2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.62%

1 :名無しさん:2015/11/27(金) 23:16:06.84 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.59%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443352825
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1445036038/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.61%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1446868841/

964 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:18:26.28 0.net
妬み嫉妬でスレ検索したら面白いことが解っちゃったわw

965 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:35:42.66 0.net
>>634
>>683
>>958

楽天ガラケー君・・・

966 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:38:28.16 0.net
>>963
生活保護は毎年3兆円ほど
一方、官僚の天下りなどで支払われる白アリ予算は20兆円

天下り禁止にした方がよくね?

967 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:11:41.66 0.net
軽減税率の財源1兆円は、もっと現実的な方法でね。
既に合算医療ペンデングで4000億確保すみ、残り6000億は簡易課税制度や
消費税が非課税となっているところからその益税分をとれや。
消費税は国民も会社も等しく払うべき税であるのに益税とは許せん。

968 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:16:48.66 0.net
軽減税率の財源1兆円は、法人税率アップでok。

969 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:43:46.63 0.net
>>968
それはないわ。進行方向が逆向きになるから

970 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:49:22.45 0.net
中学生が居着いてるのか

971 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:15:12.90 0.net
数千万、億なんて夢のまた夢だから嘘だということにしないとやってられないんだろう

972 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:52:02.59 0.net
他人がいくら持ってようが関係ないんじゃないの?

973 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:05:55.12 0.net
他人に幾ら持ってると思われようが関係無いよね

974 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:06:08.58 0.net
なんかいつもの10倍ぐらいスレが進んでたんだけど、荒れてただけ?みたら未読が200ぐらいあったけど・・・?

975 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:19:41.57 0.net
大和ネクストに入れようとしたらもう締め切りだった(´・ω・`)ショック
次のキャンペーンまでの繋ぎに1週間・2週間定期を考えてるんだがやってる人いるかな?
どこがおすすめだろう?

976 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:20:30.91 0.net
ここのところ「預金の金利」ではなく「個人の預金額」の高低の話題だからねw

977 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:21:42.16 0.net
>>975
檻の2週間

978 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:21:57.29 0.net
>>974
スルーでok

979 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:25:08.82 0.net
いくら持ってるとか証拠うpとか言い出すと、大抵ああいう流れになるから不毛

>>975
自分もオリ。注意は、月2回振込手数料無料だが必ず翌日以降の振込日しか指定できないところかな。

980 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:26:46.61 0.net
>>977
オリックスかな?ありがとう
ちょっと調べてみる

981 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:28:17.73 0.net
>>979
>必ず翌日以降の振込日しか指定できない

1日に複数回振り込みできないということでOK?

982 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:39:26.03 0.net
>>981
そうではなくて、当日を振込日にする指定ができないので、もし急に資金が必要になったときに当日中に
出金する方法がないということです(キャッシュカードも発行しないので)。

983 :933:2015/12/14(月) 12:46:29.20 0.net
次スレでふなばしみたいな祭りがきますように願いを込めて立てたよ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.63% [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450064719/

984 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:46:50.83 0.net
>>982
振込は振込予約という手続きで、個人の場合はその振込予定日が翌日以降でないと指定できないから手続きした当日には振り込みは実施できないからね。
その代わりにここは残高が無くても振込予約ができるので、2週間定期を満期自動解約に設定しておいて事前にその日を振込予約しておけば、逆に何日も前から手続きをしておくことができて便利な面もある。
それから振込月2回無料だけど、楽天銀行だけはその対象外ってのも注意が必要。

985 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:50:08.06 0.net
>>982
即日反映されないのか。なるほど。。。トンクス
セキュリティはどうだろう?

986 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:53:32.88 0.net
>>984
振込予約という方法を使う銀行なんだね。なるほど。。。
2週間定期で0.2%ならありだなぁ。。。

987 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:27:28.81 0.net
>>982
SBI銀行もそうだよね
地味に使いにくい

988 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:10:02.26 0.net
埋め

989 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:10:27.61 0.net
埋め

990 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:11:55.59 0.net
埋め

991 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:34:36.95 0.net
埋め

992 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:41:21.65 0.net
埋め

993 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:50:03.85 0.net
うめ

994 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:30:50.56 O.net
パクってばかりじゃいつまでたっても2272万貯まんないぞ
オマエにはパクリの楽天がお似合いだw

995 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:49:50.01 0.net
楽天ガラケー君さあ

996 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:10:19.19 0.net
うめ

997 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:18:23.71 0.net
>>995
なんだ、まだキチガイの片割れが悔しさ引きずってるのかよ・・w

998 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:19:11.66 0.net
パクリ

999 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:19:41.55 0.net
捏造

1000 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:20:10.36 0.net
以後絶対禁止!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200