2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.63%

1 :名無しさん:2015/12/14(月) 02:07:58.71 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

資産額を申告すると嫉妬して粘着する貧乏人(楽狂君)がいるので注意が必要。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.62%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1448633766/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.59%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443352825
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1445036038/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.61%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1446868841/

90 :名無しさん:2015/12/16(水) 08:45:25.70 0.net
84には乞食の妄想が含まれております。

91 :名無しさん:2015/12/16(水) 09:11:35.86 0.net
>>84貧乏君も暇だな

92 :名無しさん:2015/12/16(水) 09:44:17.33 0.net
相続税の基礎控除額をもっと下げればいいんだよ
100万ぐらいとかな
消費税はとりあえず決着したようだが、10パーになった品には
今後さらに15パー20パーになるだろう
貧乏人からもどんどん税金を取ってやれw

93 :名無しさん:2015/12/16(水) 10:07:41.83 0.net
消費税は今後15.20.25%と上がっていかないと国の制度が持たないから必至。
となると5000万、1000万以下の簡易課税や非課税業者の益税は許せん!

マイナンバーの本当の目的は、資産の完全補足で課税や資産の多寡により年金を減らす、
保険料を上げるなどだ、つまり収入に加え所有資産も考慮されることになるのだ。

94 :名無しさん:2015/12/16(水) 10:12:17.26 O.net
日本オワタとか書きながら国内で2ちゃんしながら人生終えるやつw
相変わらず金持ちから取れとかゴミばかりだな

95 :名無しさん:2015/12/16(水) 11:54:31.40 0.net
心配するな。
そのうち電子マネー預金とかできるよw

96 :名無しさん:2015/12/16(水) 13:59:55.84 0.net
ラッキョウ君さあ

97 :名無しさん:2015/12/16(水) 14:02:03.51 0.net
もう面倒だ、掌にICチップ埋めようぜ
キャッシュカードもクレカも免許証も通勤定期も保険証も身分証も……
学校でも会社でも全部管理できるぜ

98 :名無しさん:2015/12/16(水) 14:27:57.51 0.net
もう面倒だ
全員、電脳化しようぜ

99 :名無しさん:2015/12/16(水) 14:29:06.91 0.net
>>92
相続税は100%でいい
全部召し上げ
そうすりゃ誰も相続争いなんて起こさない

100 :名無しさん:2015/12/16(水) 14:51:05.88 0.net
土地も企業も全部国営化しようぜ、共産党バンザーイ

101 :名無しさん:2015/12/16(水) 15:15:11.64 0.net
みずほの1千万満期になったので次これ考えてるんじゃがどうだろ
http://www1.kinsan.co.jp/kojin/deposit/premium_sp.html
信用組合とか初めてなんだが預金保険制度対象商品だし大丈夫かしら
やってる人います?

102 :名無しさん:2015/12/16(水) 15:19:38.31 0.net
映画の世界だけとか考えてたらとんでもない。
天才理論物理学者のホーキング博士は「完全な人工知能の開発は人類の終わりをもたらす可能性がある」と語った。
人工知能AIが自己改善能力を身に付け、勝手に進化し続けるかな。ターミネーターの世界だよ。

103 :933:2015/12/16(水) 15:27:23.45 0.net
>>101
1000万までなら大丈夫でしょ
組合員になる料金は何かあっても保険対象外だけど

104 :名無しさん:2015/12/16(水) 15:40:06.64 0.net
>>102
ゴチャゴチャうるさいハゲ

105 :名無しさん:2015/12/16(水) 15:49:32.47 O.net
ホーキングはんが言わはるんならそうだわな

106 :名無しさん:2015/12/16(水) 15:51:07.30 0.net
きんさんは最初に手続きしておけば、上限1千万円まで一度に当座貸越できる
振込手数料も毎月千円まで翌月キャッシュバックされるきんさん倶楽部にも入れるから
みずほ1%定期を組む時に重宝した

欠点は半島系に買収されたこと
メリットとデメリットの両方を考慮するといい

107 :名無しさん:2015/12/16(水) 15:56:05.68 0.net
預金保険機構、一行1000万円までとか少なすぎるだろ
せめて3000万、いや5000万くらいにしてくれれば便利なのに

108 :名無しさん:2015/12/16(水) 16:04:37.90 0.net
新生銀行3年0.3%って出てる…
せめて1年にしてよ〜

109 :名無しさん:2015/12/16(水) 16:27:52.50 0.net
きんさん 定期の残高をネットや自動音声テレホンで確認出来んだろ?
いちいちオペラーターに電話で口頭で聞くのもね
やらしいやろ

110 :名無しさん:2015/12/16(水) 16:30:06.99 0.net
定期解約して一旦
必ず普通預金経由しないと外に出せないなら
普通預金を監視しておけば良いんだが
定期解約、ダイレクトに他行送金とかやろうと思えば
出来るわけだろ?
なんかちょっとね

111 :名無しさん:2015/12/16(水) 16:52:49.87 0.net
ちょっちゅね〜

112 :名無しさん:2015/12/16(水) 16:58:47.45 0.net
>>109
別にフリーコールで確認してもいいが、ネットでも普通に残高確認や振込できるぞ
ちなみに電話で振込依頼した場合は翌月の手数料キャッシュバックは適用されない
ネットからの振込の方がいい

113 :名無しさん:2015/12/16(水) 16:59:31.79 0.net
>>109
別にフリーコールで確認してもいいが、ネットでも普通に残高確認や振込できるぞ
ちなみに電話で振込依頼した場合は翌月の手数料キャッシュバックは適用されない
ネットからの振込の方がいい

114 :名無しさん:2015/12/16(水) 17:00:32.16 0.net
すまん、書き込みできていないと思って二度押ししたorz

115 :名無しさん:2015/12/16(水) 17:10:46.71 0.net
ネットでも普通に残高確認や振込できるぞ >は普通預金に関してだけだろ?
定期預金に関しては残高もネットでは確認出来んだろ?

あんたは国語力、読解力ないのか?
日本人じゃないの?

116 :名無しさん:2015/12/16(水) 17:39:10.62 0.net
いや、定期もネットで残高確認できるんだが
できるからネットでもその定期を担保にして当座貸越の出金もできるわけで

117 :名無しさん:2015/12/16(水) 17:42:36.01 0.net
年0.5以下なら定期組む意味あんまないな

118 :名無しさん:2015/12/16(水) 17:45:33.88 0.net
他はもっと低金利だからなぁ。
関西は0.5オーバーの定期も結構あるが、それ以外の地域は0.5で恩の字だ。

119 :名無しさん:2015/12/16(水) 17:50:50.76 0.net
なんで関西と他の地域でこんなに金利の差があるんだよ・・・

120 :名無しさん:2015/12/16(水) 18:05:41.23 0.net
>>116
君はきんさんに口座を持っていて、現実に自分の定期預金口座の残高を
インターネットバンキングで見たことがあるのかね?

121 :名無しさん:2015/12/16(水) 18:34:46.05 0.net
>>116
君はきんさんにビジネスバンキングではない普通の個人の口座のきんさんダイレクトを持っていて、現実に自分の定期預金口座の残高を
インターネットバンキングで見たことがあると言い張るんだよね?

122 :名無しさん:2015/12/16(水) 20:08:09.53 0.net
きんさん

ぎんさん 

123 :名無しさん:2015/12/16(水) 21:31:05.39 0.net
>>119
民度の差かも

124 :名無しさん:2015/12/16(水) 22:49:40.51 0.net
金利高めは関西圏の胡散臭さそうなトコ多いから
それだけは利息で集めようと必死なんだわなあ

125 :名無しさん:2015/12/16(水) 23:05:01.84 0.net
ビジネスバンキング口座持てない僻みをこじらせるとこうなる見本。

126 :名無しさん:2015/12/16(水) 23:06:42.55 0.net
>>124
みずほは胡散臭いのかw

127 :名無しさん:2015/12/16(水) 23:10:52.75 0.net
金融面で大阪は全国の一歩先を行っているんだろ
歴史的に
あとは東京に対する反骨精神で我が道を行くのか

128 :名無しさん:2015/12/16(水) 23:14:03.72 0.net
世界で初めて先物市場が公設されたんだっけ>大阪

129 :名無しさん:2015/12/17(木) 06:59:06.36 0.net
単に東京の金融機関より信用度が低いからだろ

130 :名無しさん:2015/12/17(木) 07:20:55.98 0.net
探すのがめんどくさくなってきた俺
通常は愛媛、香川、トマト辺りに預けておいて、キャンペーン金利で播信に預ける
ちなみに兵庫県民
振り込み手数料払いたくないから近場しか口座作ってないや

131 :名無しさん:2015/12/17(木) 07:32:53.48 0.net
世田谷目黒作ったよ。
都外でも作れた。
駅から目の前で楽だった。

132 :名無しさん:2015/12/17(木) 07:52:31.89 0.net
大阪の信用度はチョン以下

133 :名無しさん:2015/12/17(木) 08:12:54.94 O.net
ウリ 5年0.9

134 :名無しさん:2015/12/17(木) 08:55:34.62 0.net
ここ、地方の情報無いんですね…
鹿児島銀行で0.325/1年だったよ

135 :名無しさん:2015/12/17(木) 09:48:07.86 0.net
正直ショボイ
ネットバンクなら全国でそれ以上結構あるし

136 :名無しさん:2015/12/17(木) 10:18:11.54 0.net
年0.4%以上あるか?

137 :名無しさん:2015/12/17(木) 11:00:24.86 0.net
以上ではないけど荘内銀行とタイガースのとこの信用金庫のインターネット支店が年0.4%

138 :名無しさん:2015/12/17(木) 11:02:57.24 0.net
>>125
ここは個人の口座メインだろ
お前が紛らわしい書き込みするから皆が勘違いして
迷惑してる
最初からビジネスと書き込め 馬鹿が!

139 :名無しさん:2015/12/17(木) 11:50:07.18 0.net
>>138
勘違いしてねーか? 昨日最初で最後の書き込みだよ>>125は。
つまりそれ以前の書き込みした奴とは別人。
自分もきんさん持っているが、高金利定期は来店でしか組めないし、そうなると記帳するから別にネットで確認できなくても全く不自由しない。
なのにネットで定期が確認できないとかふじこっているのを見て、僻みをこじらせてる奴だと判断しただけだ。

140 :名無しさん:2015/12/17(木) 11:58:51.44 0.net
>>139
定期作った日だけ確認出来れば、あとは満期日までノーチェックでも
気にしない人なのねw

>>125が全くの別人なら、それ以前の書き込みはどの口座のぶんだ?

141 :名無しさん:2015/12/17(木) 12:03:28.69 0.net
>>140
だから時々書き込んでいるだけだよ自分は。
昨日は>>125しか書き込まなかったのに「最初からビジネスと書き込め、馬鹿!」とまで罵られ、他の書き込みまで自分認定されていると判断した。正直迷惑。

142 :名無しさん:2015/12/17(木) 12:03:56.59 0.net
どっちにしても個人主体のスレでビジネス口座の書き込みすること自体
紛らわしいだろ
嵐と一緒だよ

お前は満期日まで残高確認しないから気にしないのは勝手だけども
普通は大概の人は3か月か6か月に一回は残高確認すると思うがな

143 :名無しさん:2015/12/17(木) 12:05:12.58 0.net
>>141
そいつにさわんな。とっくに終わった話題を蒸し返して粘着していることから解るように単なる荒らしだ

>>135-137
他にそれ以上の高金利なネットバンク口座は

スルガ 0.35
きらやか 0.35
なごやめし 0.39
とっとり 0.4
よさこい 0.4
トマト 0.4
うどん 0.4
八十八 0.4
ばんしん 0.425

なんかもある

144 :名無しさん:2015/12/17(木) 12:08:26.87 0.net
>>142
解らない奴だな。だから自分はビジネス口座についての書き込みをしていないぞ。

ビジネスバンキング口座持てない僻みをこじらせて難癖つけている奴が暴れていると感想書いただけ。

いくらドンピシャリだったからって自分に絡むな。

145 :名無しさん:2015/12/17(木) 12:09:06.67 0.net
>>143
リロってなかった。承知した。スルーする。

146 :101:2015/12/17(木) 12:12:19.53 0.net
なんかすいませんね変なこと聞いたばかりに

147 :名無しさん:2015/12/17(木) 12:12:49.40 0.net
横レスだが

>普通は大概の人は3か月か6か月に一回は残高確認すると思うがな

自分はしないw 1年定期なら満期直前までスルーだ
まして近畿産業信用組合はみたいに来店かテレホンバンキングでしか中途解約できないとこなら
ネットバンクで誰かに不正に中途解約されるリスクはないから絶賛放置だ

148 :名無しさん:2015/12/17(木) 12:14:39.62 0.net
なるほどネットバンクで定期を確認できない=ネットバンクで不正解約&送金されないってメリットにもなるのか。むしろいいじゃん。

149 :名無しさん:2015/12/17(木) 12:16:44.34 O.net
ここは勝手に同一人物と解釈するクズがいるから無視しといた方いいぞ
俺なんかガラケーってだけで絡まれてうれしかったよ
野村で国債1000万やろうと思うけど
変動10年でプレゼントもらって一年後利息入ったら解約すれば0.6でおk?

150 :名無しさん:2015/12/17(木) 12:17:09.96 0.net
しかもどうしても気になるならフリーコールで定期の残高確認もできるんだから何が不満なのか理解不能

151 :名無しさん:2015/12/17(木) 12:18:00.61 0.net
テレホンバンクで不正送金されるかもわからんだろ
そっちの方が簡単だし怖い

152 :名無しさん:2015/12/17(木) 12:19:07.49 0.net
IDが出ないスレでの同一人物認定ほど痛いものはない
>>137 >>143
1年0.4%前後ならいろいろあるんだな

153 :名無しさん:2015/12/17(木) 12:19:32.17 0.net
フリーコールで定期の残高確認はオペラーター対応で自動音声ではないから
何回も聞くとやらしい
いかにも疑っているような

154 :名無しさん:2015/12/17(木) 12:21:29.69 0.net
>>151
・テレホンバンキング専用の乱数カードが事前に配布されている
・銀行側には電話番号表示されていて、登録電話番号以外からの電話では確認がうるさい

本当にいちゃもんレベルだなw

155 :名無しさん:2015/12/17(木) 12:22:24.44 0.net
>>153
実際疑っているんだろw

156 :名無しさん:2015/12/17(木) 12:24:32.19 0.net
自分はネットからの不正送金の方が怖いな。
不正解約や送金を目論む犯罪者にしてみたらテレホンバンキングの方がバレるリスクは高い。
そりゃネットオンリーで済む方を狙うよ。

157 :名無しさん:2015/12/17(木) 12:25:06.88 0.net
大阪に預けるならチョンに預けるな

158 :名無しさん:2015/12/17(木) 12:25:46.14 0.net
万一テレホンバンキングで不正解約や送金された場合、銀行側の確認ミスを追及して補償してもらえそうだしね
そもそもテレホンバンキングで不正解約や送金された事例自体聞かないがw

159 :名無しさん:2015/12/17(木) 12:31:43.01 0.net
そりゃテレホンバンキングでの犯罪行為はハードル高いもの。
難癖君以外はみんな解かっているよ。

160 :名無しさん:2015/12/17(木) 12:40:16.32 0.net
しっかり録音もされているしな
犯罪者としてはそんなもの残されたらgkbrだよ

161 :名無しさん:2015/12/17(木) 12:47:40.75 0.net
ネットならパソコンや通信記録を突きつけられても自分じゃないと言い逃れできる余地はまだあるが、
テレホンバンキングの録音から声紋鑑定すれば言い逃れできない犯人特定の証拠になる。
だから犯罪者はテレホンバンキングにはまず手を出さないよ。

162 :名無しさん:2015/12/17(木) 12:48:02.11 0.net
銀行側の確認ミスを追及して補償してもらえそうだしね >>

テレホンバンキングの約款を見てみろ
何でも補償されると思ったら大間違い
ついでに教えてやるがネットの不正送金も1か月以内に
気づいて申告しなければ補償されない銀行が多い。

163 :名無しさん:2015/12/17(木) 12:48:51.66 0.net
難癖君、頑張っているなw

164 :名無しさん:2015/12/17(木) 12:50:53.44 0.net
151 名無しさん 2015/12/17(木) 12:18:00.61 0
テレホンバンクで不正送金されるかもわからんだろ
そっちの方が簡単だし怖い

ネットでの不正送金よりネットバンキングでの不正送金の方が簡単だし怖いというソースを示せよ難癖君w
当然、犯罪件数にも歴然とした差があるんだろうなw?

165 :名無しさん:2015/12/17(木) 12:52:11.31 0.net
151 名無しさん 2015/12/17(木) 12:18:00.61 0
テレホンバンクで不正送金されるかもわからんだろ
そっちの方が簡単だし怖い

ネットでの不正送金よりテレホンバンクで不正送金される方が簡単で怖いというソースを示せよ難癖君w
当然、犯罪件数にも歴然として差があるんだろうな?

166 :名無しさん:2015/12/17(木) 12:54:01.44 0.net
ソースは難癖君の脳内認定ですw

167 :名無しさん:2015/12/17(木) 12:57:24.03 0.net
難癖君は逃亡した!

168 :名無しさん:2015/12/17(木) 13:00:24.31 0.net
お前がそれで良いと思うんなら勝手にすれば
ええがな
別にお前の金はうちの金じゃないんだし
関係ないもんw
テレホンバンクの方がアマアマだから、当然簡単だろ
どうせ、組織で犯罪犯すんだから、電話に出たやつは表に出んだろうし

169 :名無しさん:2015/12/17(木) 13:01:30.19 0.net
>>166が当たったなw
>>168はソースのない単なる決め付け

170 :名無しさん:2015/12/17(木) 13:02:47.84 0.net
米が利上げ。郵貯10年8%祭りの準備しとけ。

171 :名無しさん:2015/12/17(木) 13:02:49.35 0.net
1年後に不正送金を申告しても補償されるのかどうか
よーく約款を見ることだなw
ネットの場合は1か月の銀行が多いという事も知らんようだし
何も調べてないんだろw

172 :名無しさん:2015/12/17(木) 13:04:21.94 0.net
>>168
テレホンバンキングの一体どこがアマアマなんだよ
事前配布の乱数表や電話元の電話番号が登録電話番号かで判断しているのに
電話番号なんて一体どうやって誤魔化すんだ?
ネットでパスワード抜かれる以上にアマアマという根拠を示せ

173 :名無しさん:2015/12/17(木) 13:04:32.80 0.net
あーなんでこんな悪たれ吐くクズに知恵付けてやったんだろ
アホくさ!

174 :名無しさん:2015/12/17(木) 13:06:37.86 0.net
>>171
阿呆はお前だ、中途解約した場合でも1ヶ月以内にハガキで告知が来る。
そこで不審に思って問い合わせれば1年放置になんてならない。
それともテレホンバンキングの補償はネットバンキングの補償よりも早く終わるってかw

175 :名無しさん:2015/12/17(木) 13:07:26.13 0.net
難癖君、どんどん追い詰められてやけっぱちワロタw

176 :名無しさん:2015/12/17(木) 13:09:32.65 0.net
ガチ等質警報

177 :名無しさん:2015/12/17(木) 13:11:03.72 0.net
真面目に横レスすると約款がどうなっていようが、銀行側にミスがあれば当然銀行側に補償する責任が発生する。銀行がいくら約款を盾にしようがね。
で、ネットバンクの場合は銀行ではなく客のパスワード管理責任が問われることが多いが
テレホンバンキングの場合は登録電話番号以外からの電話だったのに確認しなかったのか?ってことになって裁判まで行かなくても示談で銀行側が補償して終わったりする。

178 :名無しさん:2015/12/17(木) 13:11:49.64 0.net
>>149
お前はガラケーだから絡まれてるんじゃなくて、お前だから絡まれてるんだよ

179 :名無しさん:2015/12/17(木) 13:13:16.15 0.net
難癖君は結局何のソースも根拠も示せてないぞw

180 :名無しさん:2015/12/17(木) 13:13:58.49 0.net
ラッキョウ君は今日も発狂してんのか
いい加減にしてほしいもんだな

181 :名無しさん:2015/12/17(木) 13:17:34.44 0.net
>>174
ネツトバンクでの解約の場合は大抵メールでのお知らせだから見落としたらアウトだが
葉書でお知らせが来るなら見落としはないよね。なんだネットバンクで定期確認するより
やっぱりこっちの方がいいじゃんかw

182 :名無しさん:2015/12/17(木) 13:23:53.30 0.net
>>181
そうだよ。難癖君がどう難癖つけようが、セキュリティ的に
テレホンバンキング>>>>>>ネットバンキング
でテレホンバンキングの方が安全

ただそれだけテレホンバンキングの方がコストが掛かる
電話を受ける行員の人件費にフリーダイヤル料金、こまめなハガキ通信費というようにね
だから銀行側としては安全性は高くてもコストの掛かるテレホンバンキングには消極的で
ネットバンキングより少ないのが現状だ

183 :名無しさん:2015/12/17(木) 13:34:45.68 0.net
お前の場合はリーマンかなんか知らんが日本の自宅にずっといるから
そうでええわな
こっちは基本的にバンコクのホテル暮らしだから、郵便の確認が出来んのだわ
登録の電話番号から 云々関係ない銀行もあるだろ

184 :名無しさん:2015/12/17(木) 13:39:21.21 0.net
日本国内に自宅がある普通の人が書き込むスレで
自称バンコクのホテル暮らしで郵便物の確認がでないと文句垂れるのって
ビジネス口座の話題持ち出すな以上に独善的だねw

185 :名無しさん:2015/12/17(木) 13:40:26.49 0.net
自称バンコクのホテル暮らしw 確かにww

186 :名無しさん:2015/12/17(木) 13:41:34.80 0.net
脳内バンコク住まいかw
そんなものに配慮できるかってーのw

187 :名無しさん:2015/12/17(木) 13:43:20.17 0.net
ビジネス口座のケースが特殊すぎると吼えていた奴に
自称バンコクのホテル暮らしで郵便物の確認ができないんだぞって言われてもw
もっと特殊じゃないかwww

188 :名無しさん:2015/12/17(木) 13:46:25.38 0.net
この板海外IP弾くと思うんだけど

189 :名無しさん:2015/12/17(木) 13:46:53.84 0.net
ヒント ダブスタの言いがかり

190 :名無しさん:2015/12/17(木) 13:48:18.16 0.net
>>188
だから「自称」で脳内バンコク住まいなんだよw

>>189
難癖君の面目躍如だねw

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200