2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.63%

1 :933:2015/12/14(月) 12:45:19.58 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.59%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443352825
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1445036038/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.61%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1446868841/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.62%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1448633766/

171 :名無しさん:2016/01/03(日) 11:24:23.58 0.net
>>170
それ条件付きだろw

172 :名無しさん:2016/01/03(日) 12:44:12.77 0.net
>>161
さすがに中田氏は無理でも、おさわりくらいなら3000万の預金くらいならさせてくれるやろうに。

173 :名無しさん:2016/01/03(日) 13:09:48.10 0.net
マア、いやらしい
(´ヘ`;)

174 :名無しさん:2016/01/03(日) 13:19:44.04 0.net
>>171
ふるさと納税で2000円以上寄付するだけ
米とか貰える
この方式、流行ると思う

175 :名無しさん:2016/01/03(日) 15:21:37.02 0.net
http://www1.kinsan.co.jp/kojin/deposit/premium_sp.html

176 :名無しさん:2016/01/03(日) 15:26:08.35 0.net
ふるさと納税で2000円以上寄付するだけ
米とか貰える >>

2000円だとどの自治体でも何も貰えんだろ?

177 :名無しさん:2016/01/03(日) 17:25:02.46 0.net
5千円寄付しても、半年後に3千円住民税が減額されます。
実質、2000円で米+0.5%ゲット

178 :名無しさん:2016/01/03(日) 17:28:11.63 0.net
米って何キロ?

株専業だと所得税は払わないようにしてたら関係ない話

179 :名無しさん:2016/01/03(日) 17:29:40.39 0.net
大体、住民税なんかまともに払わされているのは給料有るやつだけだろ

180 :名無しさん:2016/01/03(日) 19:41:49.22 0.net
ふるさと納税制度を利用して自治体に10万寄付すると、
半年後に9万8000円還付される
秋田にも寄付すると、2000円の負担で
沢山のお礼の品+北都0.5%金利が付いてくる

ただし、還付金は住民税納税予定額の20%が上限

これ以上はふるさと納税スレで

181 :名無しさん:2016/01/03(日) 19:57:52.25 0.net
結局あほを投資させるための餌定期しかないんだな
日本はおわっとる

182 :名無しさん:2016/01/03(日) 20:22:02.70 0.net
みんな何行くらい口座持ってるんだ?

183 :名無しさん:2016/01/03(日) 20:31:50.93 0.net
15くらいかな

184 :名無しさん:2016/01/03(日) 20:40:02.75 0.net
ゆうちょ
住信SBI
JAバンク
地銀

185 :名無しさん:2016/01/03(日) 21:00:21.83 0.net
>>180
要するに住民税非課税の奴には還付金0という事だろ?
株専業には意味ないがなw

186 :名無しさん:2016/01/03(日) 21:45:40.92 O.net
ゆうちょ
住信SBI
地銀
地元信用金庫
地元信用金庫

187 :名無しさん:2016/01/03(日) 21:57:09.74 0.net
計画通り、12/30にイオン板橋店の1年0.5%に500万超預けた。
破格の高金利で、年末の21:00まで受け付けてくれるとは、素晴らしい銀行だった。
時間も5分ほどであっという間に済んだ。

188 :名無しさん:2016/01/03(日) 23:46:31.12 0.net
>>185
特定口座源泉なしか一般口座にすれば利益を確定申告するから
住民税5%分をふるさと納税の原資にできて還付可能

189 :名無しさん:2016/01/04(月) 01:39:09.32 0.net
>>188
ふるさと納税のおまけ欲しさに国保が満額になるアホも毎年いるんだろうな

190 :名無しさん:2016/01/04(月) 15:47:03.56 O.net
>>179給料貰ってる正社員でも身内が経営者なら住民税を払ってない人もいるかと。普通なら給料から天引きだけどさ

191 :名無しさん:2016/01/04(月) 16:50:09.14 0.net
高金利より、高節税か・・・
皆は、どんな節税しているの?

192 :名無しさん:2016/01/04(月) 17:55:57.11 0.net
>>188

ずっと昔から特定口座源泉なしだけど、一回も税金払ったことないでww
馬鹿は死ぬまで馬鹿なんだろうなw

193 :名無しさん:2016/01/04(月) 18:01:27.09 0.net
>>192
でも君の場合最後は破産やろ?

194 :名無しさん:2016/01/04(月) 20:09:16.62 0.net
>>192は死ぬまで税を繰延べするんだろう

195 :名無しさん:2016/01/04(月) 20:28:18.24 0.net
りそな豊洲中央台東区民限定だから注意な

196 :名無しさん:2016/01/04(月) 21:32:27.98 0.net
>>195
え、何が?
詳しく頼む

197 :名無しさん:2016/01/04(月) 23:44:21.87 0.net
>>196
馬鹿?

198 :名無しさん:2016/01/05(火) 00:00:49.75 0.net
すまん、馬鹿なんだ
ググったけどヒットしない
詳細たのむ

199 :名無しさん:2016/01/05(火) 00:11:13.11 0.net
>>198
1年1.044%
ただし預け入れは1000万から

200 :名無しさん:2016/01/05(火) 00:16:59.88 0.net
>>199
ありがとう!
情弱すまんかった
直接聞いてみるわ

201 :名無しさん:2016/01/05(火) 08:18:54.31 0.net
豊洲なのに江東区民対象外かよw

202 :名無しさん:2016/01/05(火) 08:55:34.48 0.net
1年で1%は凄いよ

203 :名無しさん:2016/01/05(火) 09:59:10.91 0.net
どこにそのネタ載ってるの?

204 :名無しさん:2016/01/05(火) 11:03:29.14 0.net
>>203
バーカ

205 :名無しさん:2016/01/05(火) 11:47:51.26 0.net
横浜中央信用組合 5年定期 年0.8%
これって区域外だから無理

206 :名無しさん:2016/01/05(火) 13:59:39.07 0.net
0.8かーいいな

207 :名無しさん:2016/01/05(火) 17:34:33.46 0.net
5年は長いです

208 :名無しさん:2016/01/05(火) 18:19:20.26 0.net
個人向け国債10年変動の金利、下がったねぇだいぶ 0.21%だもん

209 :名無しさん:2016/01/05(火) 18:51:20.74 0.net
ATM

210 :名無しさん:2016/01/05(火) 18:52:45.13 0.net
警視庁

211 :名無しさん:2016/01/05(火) 18:53:14.67 0.net
防犯カメラ

212 :名無しさん:2016/01/05(火) 19:32:08.86 0.net
西京10年1%は今となってはましだったかw

213 :名無しさん:2016/01/05(火) 20:04:58.07 0.net
先は長いからわかんないけど、1%は輝いてるねw

>>208
もはやCB専用。でも、税引き後でほぼ0.5%はなかなかのもの。

214 :名無しさん:2016/01/05(火) 20:07:04.66 0.net
必要ならばさらに大胆な措置=連合で黒田日銀総裁

215 :名無しさん:2016/01/05(火) 20:16:50.98 0.net
それでも10年は怖い。
5年経てばオリンピック、その後に待っているのは大不況と超高齢化社会のさらなる進展と、とてつもない国の借金。

216 :名無しさん:2016/01/05(火) 20:26:56.36 0.net
とてつもない国の借金ってなんで急に5年後に?
海洋汚染の損害請求とか?

217 :名無しさん:2016/01/05(火) 20:31:36.46 0.net
日本の福島原発の海洋汚染の損害保障は、しなくてもよいのですか。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13101367313

218 :名無しさん:2016/01/05(火) 21:04:36.14 0.net
岡三証券がフィンテック関連で注目
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20151230-00000115-stkms-stocks

219 :名無しさん:2016/01/06(水) 08:10:00.86 0.net
高金利な消費者金融を教えて下さい

220 :名無しさん:2016/01/06(水) 08:30:27.57 0.net
>>219
職場や家族にバレたくない場合はプロミスかモビットの2択

221 :名無しさん:2016/01/06(水) 13:00:34.66 0.net
>>219
貸金業登録してないヤミ金とか高金利だよ

222 :名無しさん:2016/01/06(水) 13:38:42.42 0.net
ダイナースクラブ会員限定定期
3ヶ月1.1%
https://www.diners.co.jp/entry_form/smtb/welcomeplan.html

223 :名無しさん:2016/01/06(水) 18:08:12.77 0.net
ダイナース年会費かかるから夏にやめちゃったしな〜
年収500万超に盛れば通るし、いいんじゃない?

224 :名無しさん:2016/01/06(水) 19:47:47.43 0.net
ゆうちょのモロゾフ50セット貰ったけど
これから定期解約に行くの鬱だわ

225 :名無しさん:2016/01/06(水) 19:56:01.23 0.net
面の皮が厚いね

226 :名無しさん:2016/01/06(水) 19:58:27.47 0.net
俺、そんなの無理。神経質だし、とても堪えきれない

227 :名無しさん:2016/01/06(水) 20:13:20.85 0.net
チョコ泥棒w

228 :名無しさん:2016/01/06(水) 20:48:52.47 0.net
解約は簡単に出来るけども、春のゼリーとかのキャンペーンでまと貰えるかどうか?

229 :名無しさん:2016/01/06(水) 20:54:50.51 0.net
50セットとか体調崩すは正月から・・・w

230 :名無しさん:2016/01/06(水) 21:42:36.65 0.net
>>213
1000万制限もないしね

231 :名無しさん:2016/01/06(水) 21:47:37.50 0.net
>>222
これいいな。トースター終わったらこれに行こう。

232 :名無しさん:2016/01/06(水) 22:10:32.95 0.net
会員入ってたらええね

233 :名無しさん:2016/01/06(水) 23:00:28.40 0.net
>>222
ばーか

234 :名無しさん:2016/01/07(木) 07:39:54.56 0.net
横浜中央信組って民族系なのか〜
支店長着服もあったしやめといたほうがいいのか

235 :名無しさん:2016/01/07(木) 10:29:25.65 0.net
>>234
半島に送金されてしまうよ

236 :名無しさん:2016/01/07(木) 11:50:07.74 0.net
新生銀行の渋谷支店限定の3ヶ月1%ってどうなんだろう?

237 :名無しさん:2016/01/07(木) 12:00:16.72 0.net
>>236
上限500万っていまいち

238 :名無しさん:2016/01/07(木) 16:00:20.43 0.net
ゆうちょ福袋キャンペーン
100万コース福袋貰ったけれども、激うまだわ
チョコレートよりずっと上だわ
これって買えば5000円程度はすると思うわ

239 :名無しさん:2016/01/07(木) 16:01:16.03 0.net
はいはい

240 :名無しさん:2016/01/07(木) 16:01:46.57 0.net
期間は大丈夫だが
新春福袋きゃんぺーん 数量限定だから急いだ方が良いぞ

241 :名無しさん:2016/01/07(木) 16:03:27.32 0.net
ちなみに30万では3種4点 100万では4種4点な

まじ、これは超お薦めだわ 例によって一週間後に解約してトースターに行く予定

242 :名無しさん:2016/01/07(木) 16:18:43.52 0.net
福袋泥棒w

243 :名無しさん:2016/01/07(木) 23:35:26.57 0.net
ATM

244 :名無しさん:2016/01/07(木) 23:37:08.46 0.net
警視庁

245 :名無しさん:2016/01/07(木) 23:37:29.09 0.net
防犯カメラ

246 :名無しさん:2016/01/08(金) 07:46:59.46 O.net
株価下がると金利上がらないのか?

247 :名無しさん:2016/01/08(金) 10:13:41.76 O.net
相場が荒れてるから定期待機資金を1000万突っ込んじゃった
適当決済で20万浮いたから来週全額出金して風俗逝ってくる

248 :名無しさん:2016/01/08(金) 21:43:12.70 0.net
1月からの金利下げ状況。

荘内1,3,5年       0.40%→0.35%
中京1年         0.39%→0.30%
イオン板橋・葛西1年   0.50%→0.20%

年明けの金利は下がりっぱなしでどうにも止まらない。
このスレを支配している業者アルバイトによる短期定期誘導は見事に成功した。
騙されて短期定期に預金した連中は後悔すればよい。

249 :名無しさん:2016/01/08(金) 22:04:33.20 0.net
>>248
金利は上がるよ
なぜ、君は解からないかな〜(W

250 :名無しさん:2016/01/09(土) 09:10:51.17 0.net
金利は下がるよ
投資すすめてきた人はみんないってたから

251 :名無しさん:2016/01/09(土) 10:11:01.24 0.net
先月、金利目当てに豪円の定期つくったら10円くらい下がってトンデモないことになったorz

252 :名無しさん:2016/01/09(土) 13:17:51.84 0.net
ばかですか

253 :名無しさん:2016/01/09(土) 13:18:06.09 0.net
>>248
2006年位の10年定期以外は負けじゃね

254 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:18:24.00 0.net
>>251
金利2%くらいあるから塩漬けしとけばええだけやん

255 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:55:09.84 0.net
警視庁

256 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:56:27.08 0.net
ATM

257 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:58:04.23 0.net
警視庁

258 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:59:33.79 0.net
防犯カメラ

259 :名無しさん:2016/01/09(土) 15:14:49.68 0.net
なにやってんの?

260 :名無しさん:2016/01/09(土) 15:20:34.40 0.net
>>254
外資定期は期間満了したら原則円に戻されるから

261 :名無しさん:2016/01/09(土) 17:01:26.59 0.net
今時、満期で強制的に円に戻される銀行とかあるのか?w

262 :名無しさん:2016/01/09(土) 21:00:16.71 0.net
>>128の続き。
尼崎信金の口座開設申請書を先日送った。
今月末満期の荘内1年0.4%1000万の継続金利が0.35%に下がったので、尼崎信金5年0.5%に全て移動するつもりだ。
上手く行けばよいが。

263 :名無しさん:2016/01/09(土) 21:55:45.36 0.net
>>262
満期後の出金はどうするつもり?

264 :名無しさん:2016/01/10(日) 00:01:01.51 0.net
ついに荘内も利下げしたのかorz

265 :名無しさん:2016/01/10(日) 00:31:39.05 0.net
そこで新規開店記念定期0.5%ですよ
期間は2月29日までだからそろそろ資金移動の準備しないと
間に合わなくなりそう

266 :名無しさん:2016/01/10(日) 02:39:01.69 0.net
警視庁

267 :名無しさん:2016/01/10(日) 02:44:05.38 0.net
ばかなの?

268 :名無しさん:2016/01/10(日) 07:06:34.26 O.net
俺は浮わついたレスでオマエの気を引くだけさ

269 :名無しさん:2016/01/10(日) 09:19:27.99 0.net
>>263
他行宛て振込する。
手数料324円。

270 :名無しさん:2016/01/10(日) 09:50:26.37 0.net
新生 500万まで 3ヶ月もの年1% 渋谷フィナンシャル店頭限定

総レス数 1001
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200