2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.63%

1 :933:2015/12/14(月) 12:45:19.58 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.59%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443352825
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1445036038/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.61%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1446868841/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.62%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1448633766/

218 :名無しさん:2016/01/05(火) 21:04:36.14 0.net
岡三証券がフィンテック関連で注目
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20151230-00000115-stkms-stocks

219 :名無しさん:2016/01/06(水) 08:10:00.86 0.net
高金利な消費者金融を教えて下さい

220 :名無しさん:2016/01/06(水) 08:30:27.57 0.net
>>219
職場や家族にバレたくない場合はプロミスかモビットの2択

221 :名無しさん:2016/01/06(水) 13:00:34.66 0.net
>>219
貸金業登録してないヤミ金とか高金利だよ

222 :名無しさん:2016/01/06(水) 13:38:42.42 0.net
ダイナースクラブ会員限定定期
3ヶ月1.1%
https://www.diners.co.jp/entry_form/smtb/welcomeplan.html

223 :名無しさん:2016/01/06(水) 18:08:12.77 0.net
ダイナース年会費かかるから夏にやめちゃったしな〜
年収500万超に盛れば通るし、いいんじゃない?

224 :名無しさん:2016/01/06(水) 19:47:47.43 0.net
ゆうちょのモロゾフ50セット貰ったけど
これから定期解約に行くの鬱だわ

225 :名無しさん:2016/01/06(水) 19:56:01.23 0.net
面の皮が厚いね

226 :名無しさん:2016/01/06(水) 19:58:27.47 0.net
俺、そんなの無理。神経質だし、とても堪えきれない

227 :名無しさん:2016/01/06(水) 20:13:20.85 0.net
チョコ泥棒w

228 :名無しさん:2016/01/06(水) 20:48:52.47 0.net
解約は簡単に出来るけども、春のゼリーとかのキャンペーンでまと貰えるかどうか?

229 :名無しさん:2016/01/06(水) 20:54:50.51 0.net
50セットとか体調崩すは正月から・・・w

230 :名無しさん:2016/01/06(水) 21:42:36.65 0.net
>>213
1000万制限もないしね

231 :名無しさん:2016/01/06(水) 21:47:37.50 0.net
>>222
これいいな。トースター終わったらこれに行こう。

232 :名無しさん:2016/01/06(水) 22:10:32.95 0.net
会員入ってたらええね

233 :名無しさん:2016/01/06(水) 23:00:28.40 0.net
>>222
ばーか

234 :名無しさん:2016/01/07(木) 07:39:54.56 0.net
横浜中央信組って民族系なのか〜
支店長着服もあったしやめといたほうがいいのか

235 :名無しさん:2016/01/07(木) 10:29:25.65 0.net
>>234
半島に送金されてしまうよ

236 :名無しさん:2016/01/07(木) 11:50:07.74 0.net
新生銀行の渋谷支店限定の3ヶ月1%ってどうなんだろう?

237 :名無しさん:2016/01/07(木) 12:00:16.72 0.net
>>236
上限500万っていまいち

238 :名無しさん:2016/01/07(木) 16:00:20.43 0.net
ゆうちょ福袋キャンペーン
100万コース福袋貰ったけれども、激うまだわ
チョコレートよりずっと上だわ
これって買えば5000円程度はすると思うわ

239 :名無しさん:2016/01/07(木) 16:01:16.03 0.net
はいはい

240 :名無しさん:2016/01/07(木) 16:01:46.57 0.net
期間は大丈夫だが
新春福袋きゃんぺーん 数量限定だから急いだ方が良いぞ

241 :名無しさん:2016/01/07(木) 16:03:27.32 0.net
ちなみに30万では3種4点 100万では4種4点な

まじ、これは超お薦めだわ 例によって一週間後に解約してトースターに行く予定

242 :名無しさん:2016/01/07(木) 16:18:43.52 0.net
福袋泥棒w

243 :名無しさん:2016/01/07(木) 23:35:26.57 0.net
ATM

244 :名無しさん:2016/01/07(木) 23:37:08.46 0.net
警視庁

245 :名無しさん:2016/01/07(木) 23:37:29.09 0.net
防犯カメラ

246 :名無しさん:2016/01/08(金) 07:46:59.46 O.net
株価下がると金利上がらないのか?

247 :名無しさん:2016/01/08(金) 10:13:41.76 O.net
相場が荒れてるから定期待機資金を1000万突っ込んじゃった
適当決済で20万浮いたから来週全額出金して風俗逝ってくる

248 :名無しさん:2016/01/08(金) 21:43:12.70 0.net
1月からの金利下げ状況。

荘内1,3,5年       0.40%→0.35%
中京1年         0.39%→0.30%
イオン板橋・葛西1年   0.50%→0.20%

年明けの金利は下がりっぱなしでどうにも止まらない。
このスレを支配している業者アルバイトによる短期定期誘導は見事に成功した。
騙されて短期定期に預金した連中は後悔すればよい。

249 :名無しさん:2016/01/08(金) 22:04:33.20 0.net
>>248
金利は上がるよ
なぜ、君は解からないかな〜(W

250 :名無しさん:2016/01/09(土) 09:10:51.17 0.net
金利は下がるよ
投資すすめてきた人はみんないってたから

251 :名無しさん:2016/01/09(土) 10:11:01.24 0.net
先月、金利目当てに豪円の定期つくったら10円くらい下がってトンデモないことになったorz

252 :名無しさん:2016/01/09(土) 13:17:51.84 0.net
ばかですか

253 :名無しさん:2016/01/09(土) 13:18:06.09 0.net
>>248
2006年位の10年定期以外は負けじゃね

254 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:18:24.00 0.net
>>251
金利2%くらいあるから塩漬けしとけばええだけやん

255 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:55:09.84 0.net
警視庁

256 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:56:27.08 0.net
ATM

257 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:58:04.23 0.net
警視庁

258 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:59:33.79 0.net
防犯カメラ

259 :名無しさん:2016/01/09(土) 15:14:49.68 0.net
なにやってんの?

260 :名無しさん:2016/01/09(土) 15:20:34.40 0.net
>>254
外資定期は期間満了したら原則円に戻されるから

261 :名無しさん:2016/01/09(土) 17:01:26.59 0.net
今時、満期で強制的に円に戻される銀行とかあるのか?w

262 :名無しさん:2016/01/09(土) 21:00:16.71 0.net
>>128の続き。
尼崎信金の口座開設申請書を先日送った。
今月末満期の荘内1年0.4%1000万の継続金利が0.35%に下がったので、尼崎信金5年0.5%に全て移動するつもりだ。
上手く行けばよいが。

263 :名無しさん:2016/01/09(土) 21:55:45.36 0.net
>>262
満期後の出金はどうするつもり?

264 :名無しさん:2016/01/10(日) 00:01:01.51 0.net
ついに荘内も利下げしたのかorz

265 :名無しさん:2016/01/10(日) 00:31:39.05 0.net
そこで新規開店記念定期0.5%ですよ
期間は2月29日までだからそろそろ資金移動の準備しないと
間に合わなくなりそう

266 :名無しさん:2016/01/10(日) 02:39:01.69 0.net
警視庁

267 :名無しさん:2016/01/10(日) 02:44:05.38 0.net
ばかなの?

268 :名無しさん:2016/01/10(日) 07:06:34.26 O.net
俺は浮わついたレスでオマエの気を引くだけさ

269 :名無しさん:2016/01/10(日) 09:19:27.99 0.net
>>263
他行宛て振込する。
手数料324円。

270 :名無しさん:2016/01/10(日) 09:50:26.37 0.net
新生 500万まで 3ヶ月もの年1% 渋谷フィナンシャル店頭限定

271 :名無しさん:2016/01/10(日) 10:16:01.11 0.net
新生電話してみたけど、
現時点で早期終了は想定していない
新生の既存預金からの振替作成も可能
資産運用相談もするなら来店予約可能

だそうだ。
夕方までやってますから!ってやたら力説してたけど、
じじばばは午前中いくのかな

272 :名無しさん:2016/01/10(日) 10:46:49.76 0.net
枠一杯まで預ける人向け

預入日 預入期間 最適元金 受取利子 

1月18日〜1月29日 91日 元金4,999,698円 利子9,933円
2月1日〜2月28日 90日 元金4,999,689円 利子9,824円
2月29日〜3月30日 92日 元金4,999,707円 利子10,043円
3月31日 91日 元金4,999,698円 利子9,933円

2月29日から3月30日までに預ければ、期間92日になり最大の利子を得られる

なお新生の定期預金規定により、月末日の預入は月末日の満期になるので注意

2月28日預入→5月28日満期 90日
2月29日預入→5月31日満期 92日
3月1日預入→6月1日満期 92日
http://www.shinseibank.com/powerflex/kiyaku.pdf (「応当日」で文書内検索)

273 :名無しさん:2016/01/10(日) 12:06:13.45 0.net
>>265
期待して支店に電話したが、二支店ともクソ金利だった。
最初からHPに金利を書かずに、「詳しくはお問い合わせください。」とはふざけた銀行だ。
余計な手間を取らせやがって。

274 :名無しさん:2016/01/10(日) 12:35:24.20 0.net
らっきょ乙

275 :名無しさん:2016/01/10(日) 12:37:40.92 0.net
>>269
1日に100万までしか振込めないみたいだよ。

「振込振替のお取引では、ご利用口座毎に1日合計の限度額を、0〜100万円の範囲でご指定できます。」

276 :名無しさん:2016/01/10(日) 13:30:20.56 0.net
>>275
さっき限度額が見当たらなかったのだけど、やっと見つかった。
確かにそう書いてあるね。
1日100万しか振り込めないなんて、そんなバカな金融機関があるのかね。
1000万振り込むのに10日掛って手数料も3240円も取るとは、まるで詐欺だな。

さらにHPを調べたら、迷路の一番奥のほうにこんなことが書いてあった。
http://www.amashin.co.jp/internet/qa.htm#56
---------------
Q 振込・振替の取引限度額は?
A  代表口座およびご利用口座ごとに1日合計の限度額を、0〜100万円の範囲でご指定できます。(限度額は1日の操作限度額です。)
但し、ワンタイムパスワードをご利用の場合、上限は1,000万円まで設定可能です。
なお、ワンタイムパスワードをご利用(限度額1,000万円を設定)であっても、モバイルバンキング(携帯電話)から振込操作をされる場合は、100万円までの指定が可能となります。
限度額の設定は、サービス利用開始時にお客さまの端末から操作していただきます。
(振込・振替サービスを希望されない場合は、限度額を0円とご指定ください。)
---------------
ワンタイムパスワードで困るのが、俺は携帯を持っていないということだ。
ハードウェアトークンというのを使えば可能なようだが、有効期限があって面倒くさい。

こんなインチキ臭い信金、なんだか嫌になってきたな。

277 :名無しさん:2016/01/10(日) 13:40:20.86 0.net
>>276
トークン申し込めばいいだけじゃん

278 :名無しさん:2016/01/10(日) 16:04:07.88 0.net
振り込むときだけに使うトークンなら良いけども
ログオンする度だけに使うトークンだと
危ないだろ
張り付いて監視されていたら、別PCでログオンされて
不正送金されて
なんせ送金する際にはトークンつかわんわけだから

279 :名無しさん:2016/01/10(日) 16:05:16.59 0.net
なんでこういう糞仕様を考え出すんだろうね
都市銀行とか郵貯のだと振り込むときしか使わんから
安全なのに

280 :名無しさん:2016/01/10(日) 16:30:42.28 0.net
バカだから?

281 :名無しさん:2016/01/10(日) 17:06:04.62 0.net
ログオンする度トークン?ばかなの?

282 :名無しさん:2016/01/10(日) 18:00:31.11 0.net
JA兵庫六甲6か月0.65%いいなぁ・・・

283 :名無しさん:2016/01/10(日) 19:00:43.75 0.net
尼崎がHP上で、振込出金限度額通常100万や、ワンタイムパスワード設定で1000万までということを、わざと隠して見付け難くしていることに頭に来た。

そこで、鳥取銀行1年0.4%にしようかと思って、そちらのHPの振込出金限度額を確認してみた。
普通、手数料のページに書くのが当然だと思うがそには無く、探したらやっと見つかった(尼崎HPよりは見付けやすかった)。
なんと鳥取は、振込出金限度額通常50万だと。
ワンタイムパスワード設定でも500万までということだ。
しかも、ワンタイムパスワード設定には携帯電話必須なので、携帯を持っていない俺には設定不能だと判明した。
尼崎は携帯を持っていない人には機械を貸してワンタイムパスワード設定可能だが、鳥取はどうにもならなかった。

鳥取は、尼崎よりもさらに最低の銀行だということがわかった。
まったくま〜、どこもかしこもインチキクソ金融機関ばっかりだ。

284 :名無しさん:2016/01/10(日) 19:47:38.26 0.net
信金はいつもFX口座に無料入金して引き出していたのだが、限度額の影響受けるのかな。
まあ信金は全国どの信金ATMで引き出しても、しんきんゼロネットサービスで無料。

285 :名無しさん:2016/01/10(日) 21:04:08.45 0.net
>>283
スマホでええやん

286 :名無しさん:2016/01/10(日) 21:14:45.44 0.net
>>283
地銀に無理言うな

287 :名無しさん:2016/01/10(日) 21:31:15.19 0.net
どっちにしても、ログオンするだけでもワンタイム使わないと入れないから
話に成らんだろ
危ない
そのくせ、肝心の振り込みの際にはワンタイム不要だろ

馬鹿かと思うわ 

288 :名無しさん:2016/01/10(日) 21:42:14.94 0.net
残高確認する為に入る時にもワンタイム
バックドア仕込まれてたらパスワード盗まれる
それで他人がログインして不正送金

これだと気安く残高確認できなくなる

289 :名無しさん:2016/01/10(日) 21:57:43.24 0.net
なんかさぁ、ダメだと思ったら預金しなきゃいいだけでしょうが?

290 :名無しさん:2016/01/10(日) 22:05:21.52 0.net
別にどこの銀行がどうとかは具体的に銀行名を書き込んでいないからな
あくまでも、ログオン時にだけワンタイムを使う銀行があると書いただけだ
そして送金時にはワンタイムを使わない

そういう銀行があるとだけ書いた 

291 :名無しさん:2016/01/10(日) 22:08:55.32 0.net
278だが、何度も言うが、具体的に、何金融機関かは具体的名前は一切
言及しておりません
誤解無きようお願いします!

292 :名無しさん:2016/01/10(日) 22:27:09.22 0.net
急に防衛モードになったけど、何かあったん?

293 :名無しさん:2016/01/10(日) 22:32:29.58 0.net
住信のほうで悪意を持って工作してる人がいて、偽計業務妨害罪、信用毀損罪でチェックが入ってるらしい

294 :名無しさん:2016/01/10(日) 22:54:52.53 0.net
>>293
ソースある?
ないと、あんたの書き込みもまずい気がするが

295 :名無しさん:2016/01/11(月) 10:59:45.99 0.net
>>282
これは農協ではいいな。ただ大阪在住の人間は口座開設できるのかね

296 :名無しさん:2016/01/11(月) 12:30:24.93 0.net
>>295
キャンペーン金利だよ。6ヶ月後は笑えるよ。

297 :名無しさん:2016/01/11(月) 13:31:36.05 0.net
>>295
http://www.jarokko.or.jp/Contents/Bank/Campaign/Anniversary/Anniversary.pdf
これによるとJA神戸六甲の組合員で20万〜1000万未満
JAの組合員になったことがないからその地域のJA組合員にどうやったらなれるのかの基準が残念ながらわからない

298 :名無しさん:2016/01/11(月) 14:02:24.85 0.net
JAの窓口で説明してくれるよ
俺は1000円払って2口の準組合員になった
2口で毎年40円の配当金が貰える。

299 :名無しさん:2016/01/11(月) 14:07:26.90 0.net
JA窓口で会員に成れるんじゃないのか?

300 :名無しさん:2016/01/11(月) 14:09:27.59 0.net
2%も配当有るのか?
なら1000万で会員に成れば
配当20万か?

301 :名無しさん:2016/01/11(月) 14:42:02.27 0.net
4月に額面で買い取ってくれるのならJA株買った方が得じゃないのか?
コープは毎年4月に額面で買い取ってくれるよね?

302 :名無しさん:2016/01/11(月) 15:38:55.54 0.net
JAなんか潰れるわけないし、組合に2000万入れば
0.4%の銀行に1億入れるのと同じ金が入る

303 :名無しさん:2016/01/11(月) 16:06:06.33 0.net
限度額があるよ、もちろんw

304 :名無しさん:2016/01/11(月) 16:16:05.28 0.net
>>297
これ職業とか制限あるのか?
農業に限るとか。

305 :名無しさん:2016/01/11(月) 16:19:28.70 0.net
>>304
自己レス。
ttp://www.is-ja.jp/nonoichi/kumiai/qanda.html
他のJAだけど、農業でなくても組合員にはなれるよう。
ただし、農業の人は正組合員になるが、農業ではない人は准組合員になる。

306 :名無しさん:2016/01/11(月) 16:22:36.36 0.net
今は職業は関係ないよ。農業従事者意外は準組合員だからね
それより居住地や勤務地が近くにあるかを気にする場合があるよ

307 :名無しさん:2016/01/11(月) 17:16:41.89 0.net
限度額なんかない

308 :名無しさん:2016/01/11(月) 19:08:13.94 0.net
もちろん出資金の限度額な

309 :名無しさん:2016/01/11(月) 19:39:37.16 O.net
JAの出資金は配当ない年もあるで
うちの親はしばらく配当無くて2年前くらいについたとか
各JAの経営状況なのかようわからんが

310 :名無しさん:2016/01/11(月) 19:42:58.80 0.net
>>298
見間違い都ちゃうの? 2%もあるんだったら世界中の金がJAに集まるだろ

311 :307:2016/01/11(月) 19:45:20.19 0.net
やっぱり限度額有るね すまん 訂正する

312 :名無しさん:2016/01/11(月) 19:51:23.60 0.net
>>271
丸1日つぶれる投資話を聞かされる苦痛相当の金利ってとこだな

313 :名無しさん:2016/01/11(月) 20:48:56.09 0.net
話相手欲しいから行くの?時間無駄じゃない?
投信勧められるなら、ノーロードで信託報酬0.2%位で安いのある?ですむし。
保険なら、どこの募集人なのか聞いてZAIを斜め読みした位の商品比較話をしてあげればいいし。
彼らは自社取扱い商品は得意だけど、他社比較とか税制や公的年金絡めるとそうでもないよ。
使える人に当たったんならタダだし有効に活用だけどね。

314 :名無しさん:2016/01/11(月) 21:27:40.77 0.net
マイナンバー提出してくれって案内きたわ

315 :名無しさん:2016/01/12(火) 15:28:39.92 0.net
ちゃんとボケろよw

316 :名無しさん:2016/01/12(火) 18:09:40.60 0.net
創価学会=電通(マスコミを牛耳り、ネット掲示板を監視・世論誘導)=ヤクザ=警察
これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです

317 :名無しさん:2016/01/12(火) 18:52:04.37 0.net
JA六甲って別に六甲 神戸まで行かなくても
尼崎とか大阪よりにも支店があるから
いけん事は無いわな

318 :名無しさん:2016/01/12(火) 22:32:03.46 0.net
クソ定期しかないから暇つぶしに
今日昼から信用全力買いしたらこれか

総レス数 1001
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200