2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.63%

1 :933:2015/12/14(月) 12:45:19.58 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.59%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443352825
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1445036038/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.61%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1446868841/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.62%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1448633766/

547 :名無しさん:2016/01/26(火) 21:01:02.14 0.net
>>542
アップしたうちの一人は俺なんだけど、お前のこと大っキライだよ。
IDありのスレにも来なくていいよ。気持ち悪い。

548 :名無しさん:2016/01/26(火) 21:36:11.96 0.net
1000万円を超える部分はスレ違い。

549 :名無しさん:2016/01/26(火) 21:43:42.20 0.net
最近はガチの画像アップしても捏造呼ばわりするやつが多い
そいつは他のスレでも文体同じだから中の人だとおもう
今も昔も基本ガチの人を煽る事によってスレ消費させる手法だから

たぶんらっきょと言われてる人や名無しでガチ画像投下してる人は本物でしょう!!!

550 :名無しさん:2016/01/26(火) 21:44:58.73 0.net
ID出るスレなんて来てくれって言われても行かねえわ

551 :名無しさん:2016/01/26(火) 21:47:03.48 0.net
最近はガチの画像アップしても捏造呼ばわりするやつが多い
そいつは他のスレでも文体同じだから中の人だとおもう
今も昔も基本ガチの人を煽る事によってスレ消費させる手法だから

たぶんらっきょと言われてる人や名無しでガチ画像投下してる人は本物でしょう!!!

552 :名無しさん:2016/01/26(火) 21:48:02.52 0.net
あっちの隔離スレはすっかり過疎っちゃったねぇ・・・

553 :名無しさん:2016/01/26(火) 21:51:36.71 0.net
低資産層は中の人の言い分に乗るから、らっきょが悪い印象操作されてるわけだ。
また全部引き出すために、そんなもんか?捏造だろ?悔しければどんどんアップしてみろ?
みたいな流れを作っているものと推測する。

554 :名無しさん:2016/01/26(火) 22:09:34.19 0.net
>>547
俺もアップしたうちの一人だけど、お前のこと大っキライだよ。
ここにも来なくていいよ。気持ち悪い。

555 :名無しさん:2016/01/26(火) 22:14:10.74 0.net
妄想君分かりやすいなりすまし乙!

556 :名無しさん:2016/01/26(火) 22:21:18.82 0.net
ラッキョは少し持ってるだろうけど
煽ってる短文は年収も資産もそこらへんのバイト君レベルだろう
貧乏オーラ隠せばいいのにw

557 :名無しさん:2016/01/26(火) 22:43:42.48 0.net
最近はガチの画像アップしても捏造呼ばわりするやつが多い
そいつは他のスレでも文体同じだから中の人だとおもう
今も昔も基本ガチの人を煽る事によってスレ消費させる手法だから

たぶんらっきょと言われてる人や名無しでガチ画像投下してる人は本物でしょう!!!

558 :名無しさん:2016/01/26(火) 22:47:22.22 0.net
ニュージーランドがこんな事になるとは・・・・・

559 :名無しさん:2016/01/26(火) 22:54:38.75 0.net
>>543
俺は入金日に卸してるよ
近所に東スタATMあるし

560 :名無しさん:2016/01/26(火) 23:19:33.30 0.net
SB債買うべきだったのかな おまいら買った?

561 :名無しさん:2016/01/26(火) 23:21:31.55 0.net
>>560
君が噂の自演君?

562 :名無しさん:2016/01/26(火) 23:29:00.28 0.net
>>561SB債の話題はNGなのか?

563 :名無しさん:2016/01/26(火) 23:42:29.76 0.net
>>562
そうでもないけど、このスレで「たら、れば」を言い出したらキリがない
あくまでも、現在進行形で買えるものだけが対象

564 :名無しさん:2016/01/26(火) 23:43:59.78 0.net
>>560
SB債買うべきだったって抽選だし

565 :名無しさん:2016/01/26(火) 23:58:16.20 0.net
ソフバン債?出たっけ?

566 :名無しさん:2016/01/27(水) 00:07:16.51 0.net
>>560
買えると思わなかったが、買えた

567 :名無しさん:2016/01/27(水) 00:12:30.77 0.net
まぎらわしいんじゃ
SB債=ソフトバンク債
SBI債は省略はしない

568 :名無しさん:2016/01/27(水) 00:14:15.94 0.net
新生渋谷あんまり話題出ないけど
何か避ける要因あるの?

569 :名無しさん:2016/01/27(水) 00:20:33.33 0.net
東京住まいが少ないんじゃ?

570 :名無しさん:2016/01/27(水) 00:25:01.23 0.net
渋谷区限定じゃないの?

571 :名無しさん:2016/01/27(水) 00:27:15.57 0.net
>>563タラバガニはスレチだろうがハゲ
お前が自演君だろw はい オマール海老に陰毛を添えたフカヒレスープwww

572 :名無しさん:2016/01/27(水) 00:28:29.12 0.net
SBI社債終わったのか 次にオススメの社債ある?

573 :名無しさん:2016/01/27(水) 00:28:48.60 0.net
>>571陰毛君ww

574 :名無しさん:2016/01/27(水) 00:58:14.43 0.net
>>568
上限500万でしょ?

575 :名無しさん:2016/01/27(水) 01:06:12.76 0.net
>>572SBI債は 定期的に発行するから口座開設して全裸で正座して待っとけ

576 :名無しさん:2016/01/27(水) 08:27:03.89 0.net
新生渋谷だけど、新規の資金じゃなくても大丈夫なのマジ?
バースディ1本やった後、2週間の奴に入れてるから、新規じゃなくていいなら、わざわざ他から振込しなくていいから助かるんだが。

577 :名無しさん:2016/01/27(水) 09:31:53.72 0.net
>>576
そもそも渋谷区民?

578 :名無しさん:2016/01/27(水) 11:13:30.12 0.net
そこは過去レスで確認済み

579 :名無しさん:2016/01/27(水) 17:21:59.29 0.net
>>568
・わざわざ店頭まで出向かなければならない
・約1万円しか受け取れない

580 :名無しさん:2016/01/27(水) 17:36:46.37 0.net
>>579
都心に住めない貧乏人乙

581 :名無しさん:2016/01/27(水) 17:55:47.54 0.net
渋谷ってポリがでないとワールドカップさえ見れないキチガイ達がいるとこだろ

582 :名無しさん:2016/01/27(水) 18:01:44.94 0.net
>>581
都心に住めない貧乏人乙

583 :名無しさん:2016/01/27(水) 21:44:20.21 0.net
>>582
北島三郎って八王子に住んでるけど、貧乏人なの?
ものすごい大邸宅

584 :名無しさん:2016/01/27(水) 22:35:06.36 0.net
新生は渋谷区民とか勤務先が渋谷とかの制限はないよ

585 :名無しさん:2016/01/27(水) 22:51:47.02 0.net
なのかちゃん、0.2%だと思ったら、
今日積んだ分から、0.225%になっていた。
びっくりだよ。なんでだ?

586 :名無しさん:2016/01/27(水) 22:56:38.00 0.net
都心は港区。副都心は新宿区。
渋谷区はまあその下。

587 :名無しさん:2016/01/27(水) 22:58:38.82 0.net
松濤ならなんとか

588 :名無しさん:2016/01/27(水) 23:24:38.39 0.net
>>584
縛りがあるとか嘘言ってる奴は渋谷が遠くて行けないから悔しがってるだけなんだろうな

589 :名無しさん:2016/01/28(木) 00:09:34.50 0.net
新生渋谷、1%ではインパクトに欠けるな
MUTBふなばしの担当者だったら、4.28%になったハズ

590 :名無しさん:2016/01/28(木) 00:12:11.89 0.net
>>589
期間は一週間な。

591 :名無しさん:2016/01/28(木) 00:13:18.55 0.net
>>584
都心に住めない貧乏人乙

592 :名無しさん:2016/01/28(木) 00:32:49.29 0.net
趣味はジャンク債を買って デフォルトのスリルを楽しむことでぇす ドゥフフフフ

593 :名無しさん:2016/01/28(木) 01:13:26.37 0.net
>>592
朝鮮の国債買った?

594 :名無しさん:2016/01/28(木) 01:56:45.10 0.net
>>585
嘘つきしね

595 :名無しさん:2016/01/28(木) 02:42:49.00 0.net
野村の退職金定期って無くなった?

596 :名無しさん:2016/01/28(木) 03:11:15.86 0.net
新生渋谷はほんとに居住地制限無いんだよね?
公式pdfにも書いてないから大丈夫だと思うけど
豊洲で騙されたから警戒してる

597 :名無しさん:2016/01/28(木) 05:20:29.45 O.net
S債売ってたのかよ

598 :名無しさん:2016/01/28(木) 06:42:30.34 0.net
オリックス債も売りますよ

599 :名無しさん:2016/01/28(木) 09:20:52.45 0.net
>>596
普通に渋谷区民限定だけど

600 :名無しさん:2016/01/28(木) 11:09:16.04 0.net
「普通に」という奴は普通じゃない法則

601 :名無しさん:2016/01/28(木) 12:36:11.09 0.net
SBI債来いよ

602 :名無しさん:2016/01/28(木) 14:51:06.99 0.net
>>585
たぶんSBJプレミアクラブへの入会基準に達したので、
金利優遇になったんだね。 俺、まだだけど…

603 :名無しさん:2016/01/28(木) 16:06:20.09 0.net
しずぎん景気イイね

604 :名無しさん:2016/01/28(木) 16:53:12.77 0.net
>>576
新規資金じゃなくていいって
自分もバースデーのちょうど終わったから電話して聞いた

605 :名無しさん:2016/01/28(木) 16:56:59.98 0.net
>>600
どっちだよ?馬鹿

606 :名無しさん:2016/01/28(木) 20:57:15.53 0.net
>>594
本当だったね。

あっ、それと漢字で書こうね。

607 :名無しさん:2016/01/28(木) 21:04:05.27 0.net
>>594
本当だったね。

あっ、それと漢字で書こうね。

608 :名無しさん:2016/01/29(金) 00:23:20.84 0.net
>>599
これは明らかな嘘

609 :名無しさん:2016/01/29(金) 00:38:51.12 0.net
「明らかな」という奴は明らかじゃない法則

610 :名無しさん:2016/01/29(金) 00:59:56.11 0.net
そういうこと言ってる奴の名前はあきらかな

611 :名無しさん:2016/01/29(金) 05:19:25.17 0.net
GMO熊谷社長、悲願の銀行業にようやく参入 あおぞら銀とインターネット銀行を検討
2015/6/30 20:10
http://www.j-cast.com/2015/06/30239103.html?p=all

GMOインターネットと、あおぞら銀行は共同でインターネット銀行を運営することについて、検討を開始したと2015年6月29日に発表した。
あおぞら銀行の100%子会社である「あおぞら信託銀行」の活用を前提とし、
そうすることで銀行免許の取得手続きなどの手間を省き、早ければ2016年度中に営業を開始する。

インターネット銀行は、三井住友銀行系のジャパンネット銀行や、ソニー銀行や楽天銀行、住信SBIネット銀行などが先行。
そのほとんどが店舗をもたない低コスト運営を武器に、比較的高い金利で預金を集めて、住宅ローンや個人ローンで運用したり、
ネットショッピングや公営競技の資金決済を提供したりする、リテール(個人取引)業務に力を入れている。
一方、GMOとあおぞら銀行のネット銀行は、中小事業者向けの小口融資に注力する方向だ。
GMOはネットショップの開設支援などを通じて約8万社と取引がある。
そういった事業者向けに、ネットを通じて仕入れ資金などを貸し出す。審査や与信管理のノウハウはあおぞら銀行が提供。
「商流のタイムラグを埋める資金の発生に対応できる」(あおぞら銀行)とみており、既存のネット銀行との差別化を図る。

612 :名無しさん:2016/01/29(金) 08:48:37.18 0.net
君が噂の陰毛君?

613 :名無しさん:2016/01/29(金) 12:31:12.41 0.net
イオン銀行あかんの?
セレクト餅金利優遇のやつ

614 :名無しさん:2016/01/29(金) 12:46:42.38 0.net
黒ちゃん、マイナス金利導入ってなんだよ〜 

615 :名無しさん:2016/01/29(金) 12:57:10.34 0.net
いよいよマイナスや!

616 :名無しさん:2016/01/29(金) 12:57:52.00 0.net
マイナス金利だけど
東京スターとか大丈夫?

617 :名無しさん:2016/01/29(金) 13:02:41.04 0.net
今、マイナス金利と聞いて急いで10年物の高金利に入れまくってる

618 :名無しさん:2016/01/29(金) 13:14:58.29 0.net
億ション買って住宅ローンを組もう

619 :名無しさん:2016/01/29(金) 13:45:48.19 0.net
1億借りると100万もらえます。

620 :名無しさん:2016/01/29(金) 13:57:04.58 0.net
トースター引き出した

621 :名無しさん:2016/01/29(金) 14:21:31.60 0.net
銀行に預けるとお金取られるうわああああああああああああああああああああああ

622 :名無しさん:2016/01/29(金) 14:42:45.76 0.net
これからはターンスー預金だな

623 :名無しさん:2016/01/29(金) 15:03:10.02 0.net
マイナス金利は日銀の当座預金だけが対象だよ

624 :名無しさん:2016/01/29(金) 15:06:21.27 0.net
金利に影響ないの?

625 :名無しさん:2016/01/29(金) 15:42:56.48 0.net
通常の銀行の口座がマイナス金利になることはないよ。

どこか1行がマイナス金利にしたら、預金者は他の銀行に資金移動するだけ。

同時に全行マイナス金利を導入すれば話は別だけどね。

626 :名無しさん:2016/01/29(金) 16:04:27.45 0.net
今年は夏のボーナス特別金利0.15%とかなりそうw
あとは新規口座開設手数料とかある一定未満の預金の場合は維持手数料とられそうw

627 :名無しさん:2016/01/29(金) 16:11:02.55 0.net
だよなw これはこのスレ住民が一番困るんじゃないかい?

628 :名無しさん:2016/01/29(金) 16:21:45.50 0.net
大体の資金を去年のうちにまともな金利のところに預けておいてよかった。
ただ、これらが満期になったときには移動先はなさそうだな。
ぶっちゃけ、0.1とかのカス金利でも我慢するしかない。

629 :名無しさん:2016/01/29(金) 16:27:51.67 0.net
これ以上下がると1か月0.1%でも高金利という状態になるかもな

630 :名無しさん:2016/01/29(金) 16:50:21.19 0.net
市中銀→日銀の金利がマイナスって事は
個人向けの金利は上がるんじゃね?
違うの??

631 :名無しさん:2016/01/29(金) 16:50:23.09 0.net
大手銀行は既に金利はほぼ0だから、今後は金利を下げるというより実質的な手数料の有料化や値上げを狙ってくるんじゃないかな?

632 :名無しさん:2016/01/29(金) 16:53:39.82 0.net
このスレの少額乞食預金者は口座管理料取られて右往左往だな

633 :名無しさん:2016/01/29(金) 17:38:13.00 0.net
マイナス金利で唯一の銭儲け先の住宅ローンの金利下げなきゃならないから
銀行はどこも収益悪化だろ?
倒産するとこでるんじゃないの?

634 :名無しさん:2016/01/29(金) 17:44:08.91 0.net
渋谷行ってきた
電話では2時間待ちとか案内されたけど、実際自分の前の待ちは2〜3人で、入店から出るまで15〜20分位で終わったかな
特に制限も無く、サインでの届け出だったら、普通預金に資金入ってればキャッシュカードだけでOKだった

635 :名無しさん:2016/01/29(金) 17:48:00.65 0.net
渋谷行く前に、ピーターラビットの方も船橋の口座を近くの支店に支店変更してもらって、NISA口座開設してキャンペーンクーポンで0.6で3ヵ月500入れてきた

636 :名無しさん:2016/01/29(金) 17:53:48.59 0.net
ふなばし第三弾がないと見限った?

637 :名無しさん:2016/01/29(金) 18:14:29.85 0.net
借金するとお金が貰える時代になったと聞いて

638 :名無しさん:2016/01/29(金) 18:23:23.22 0.net
夏のボーナス特別金利0%

639 :名無しさん:2016/01/29(金) 18:30:52.51 0.net
>>617
確かに焦った

640 :名無しさん:2016/01/29(金) 18:31:52.31 0.net
>>625
一斉に全額現金にして、タンス預金にする人が増えそうな気がする
そうなったら銀行は現金を用意できないから大変だろうな

641 :名無しさん:2016/01/29(金) 18:34:30.64 0.net
タンス預金のリスクを考えると
少々ならばマイナス金利でも預けると思う

642 :名無しさん:2016/01/29(金) 18:37:41.49 0.net
株とかFXの口座にいれといたらタンスよりかは安全じゃね

643 :名無しさん:2016/01/29(金) 18:39:47.04 0.net
円安の道筋ができたから真剣に外貨預金を考えようと思う

644 :名無しさん:2016/01/29(金) 18:39:52.61 0.net
災害起きてタンス預金が気になって避難できないとか
大金隠し持って避難所生活とか
そんなのだけは避けたい

645 :名無しさん:2016/01/29(金) 19:01:32.22 0.net
日銀のマイナス金利政策でタンス預金とかほんとココはバカしかいないよな…

646 :名無しさん:2016/01/29(金) 19:06:53.53 0.net
バカだからこそ2ちゃんねるだろ

647 :名無しさん:2016/01/29(金) 19:20:35.31 0.net
>>641
なるほど
じゃあ、「利息ゼロ」で「全額預金保険機構対象」の
「決済用普通預金口座」に預けた方がいいかな

マイナス金利よりは、金利ゼロの方がいい

総レス数 1001
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200