2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.63%

1 :933:2015/12/14(月) 12:45:19.58 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.59%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443352825
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1445036038/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.61%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1446868841/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.62%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1448633766/

952 :名無しさん:2016/02/03(水) 14:13:02.00 0.net
SBJが最後の砦か
殺到しそう

953 :名無しさん:2016/02/03(水) 14:36:06.29 0.net
長期金利が上がってる
0.078www

954 :名無しさん:2016/02/03(水) 14:45:49.11 0.net
日本はおわりだ

955 :名無しさん:2016/02/03(水) 14:55:11.58 0.net
このまま上がり続けたらどうするんかwww

956 :名無しさん:2016/02/03(水) 15:16:10.82 0.net
結局1周回ってSBJに土下座かよw

957 :名無しさん:2016/02/03(水) 15:18:59.14 0.net
マイナス金利が続きそうならもう腹くくって株行こうかと思って株見たら株も死んでるじゃねーか!

958 :名無しさん:2016/02/03(水) 15:21:12.63 0.net
株は上がったり下がったりするもんや

959 :名無しさん:2016/02/03(水) 15:38:47.02 0.net
ttp://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASGC02H0H_S6A200C1MM8000/
普通預金に企業から口座手数料 三菱UFJ銀検討
マイナス金利受け

960 :名無しさん:2016/02/03(水) 16:10:10.53 0.net
俺も新生いってコジキしてこよ

961 :名無しさん:2016/02/03(水) 17:30:17.68 0.net
黒田「必要な場合、さらに金利の引き下げを行う」

962 :名無しさん:2016/02/03(水) 18:13:47.60 0.net
SBJなのかちゃん0.2が最後の砦w
あおぞらインターネットの普通0.15はどこまで下がるのかw

963 :名無しさん:2016/02/03(水) 18:20:57.77 0.net
12月15に3か月物の定期預けた場合、3月15の朝10時に満期(満了)で解約、他行へ振り込み出来ます?
もしくは14日に満了になったりします?仕事を休む希望出さなくては行けなくて・・ちなみに東星ですが、事前連絡無しで店頭行って解約他店振り込みしてもらえますでしょうか?

964 :名無しさん:2016/02/03(水) 18:23:55.59 0.net
後者はできるだろ

965 :名無しさん:2016/02/03(水) 18:27:40.99 0.net
トースタのATM手数料の説明がいまいちわからんのだけど、他社じゃなくて、自前のATMでも、一旦手数料取られてキャッシュバックで戻る方式?
自前の奴なら、手数料無料時間帯に利用すればキャッシュバックなしで無料で引き出せると解釈していい?
キャンペ定期で今回初めて利用するから戸惑ってる

966 :名無しさん:2016/02/03(水) 18:34:18.17 0.net
なぜトースタースレで聞かない?

967 :名無しさん:2016/02/03(水) 20:44:13.00 0.net
たすけて!
1週間後満期金と1月後満期金を
大阪シティの夢ふくらむ1年0.425%
尼崎信用金庫の1年0.4%
のどちらから先に投入するかマジなや!金利変わるな!
シティは2月1日にわざわざ店頭で1年0.3%のキャンペ打ってきたから
夢のほうもそう下げる気はないと思いたい
尼は更新日が毎日なのが無言のプレッシャー
なので1週間後尼→1月後夢の順で行きたい、これって正解ですか!

968 :名無しさん:2016/02/03(水) 20:50:15.46 0.net
正解!

969 :名無しさん:2016/02/03(水) 20:51:01.47 0.net
1年なんか馬鹿のすることや
最低でも3年のにしとかないと
あとで泣くで

970 :名無しさん:2016/02/03(水) 21:01:13.95 0.net
仕組に4670万ブッっこんだ
おれは、世界制覇をしたのか?

971 :名無しさん:2016/02/03(水) 21:03:17.56 0.net
>>970
抱いて





男だけど

972 :名無しさん:2016/02/03(水) 21:06:22.10 0.net
普通預金→1週間満期→2週間満期
という順でここまで金利改定されてきたけど
これが1年満期に波及するのは
「今の」マイナス金利政策の中身からすると
思ったより後だと予想するね

973 :名無しさん:2016/02/03(水) 21:09:22.11 0.net
いの一番で新生が3年0.3%撤回したんですけど!

974 :名無しさん:2016/02/03(水) 21:09:26.76 0.net
猶予も今月中じゃないの

975 :名無しさん:2016/02/03(水) 21:14:11.80 0.net
こういうときは素直に金利高いほうから行ったほうがいいと思うよ
高いということはそれだけ下げ要因になるから
神の視点からなら何とでも言えるが
そのときそのときのベストで人は動くしかない

976 :名無しさん:2016/02/03(水) 21:20:12.09 0.net
やばい銀行は、軒並み金利さげたな。
ソニ、ホクト、ショウモナイ、新生包茎

俺は、とりぎん0.4%に5680物故見ます。
とりきんは、預金上限が4億だから安心だ

977 :名無しさん:2016/02/03(水) 21:27:58.70 0.net
銀行「養分乙ww」

978 :名無しさん:2016/02/03(水) 21:30:40.23 0.net
その前に銀行が黒田の養分にされたんだがな 

979 :名無しさん:2016/02/03(水) 21:45:12.69 0.net
簡単だ。行員の数を今のハンブンにすればいいw

980 :名無しさん:2016/02/03(水) 22:06:17.34 0.net
>>967
夢のは他行とくらべてもまだ下げても勝負できるから
下げてくると思うけど

981 :名無しさん:2016/02/03(水) 22:48:25.70 0.net
国債大人気だからそのうちキャンペーンなくなるかもな

982 :名無しさん:2016/02/03(水) 22:51:56.14 0.net
今のうちに0.4以上の5年定期に入れておかないと
後1−2カ月でだいこうかいする

983 :名無しさん:2016/02/03(水) 22:53:31.85 0.net
1年に入れるという事は、後の4年間をくそ金利に入れるという事だからな

984 :名無しさん:2016/02/03(水) 23:08:38.36 0.net
西京1%に700万入れられたけど他の定期も解約したり
無理してでももっと西京に入れておけばよかった

985 :名無しさん:2016/02/03(水) 23:13:09.44 0.net
10年は長すぎるがな
癌とかで死んでるかもしれんし、財政破綻してるかもしれん
いまでも阿部黒に日本経済潰されかかっているというのにw
せいぜい5年まで

986 :名無しさん:2016/02/03(水) 23:15:06.47 0.net
>>985
ですよねー自分はギリ3年しか自信ない
相続する身内もいないし

987 :名無しさん:2016/02/03(水) 23:27:28.51 0.net
自分も子供無いから癌とかで死んだら財産どうしたら
良いかと悩むわ
兄弟の子供に行くのはむかつくから
なんとか阻止したいけれども
方法ないよね

988 :名無しさん:2016/02/03(水) 23:33:12.25 0.net
>>987
つ公正証書
慈善事業団体に寄付とな

989 :名無しさん:2016/02/03(水) 23:37:30.56 0.net
公正証書
慈善事業団体に寄付

その公正証書は誰が保管しておく?
死んだときに誰が出す?

甥姪は遺留分なしか?

990 :名無しさん:2016/02/03(水) 23:50:13.85 0.net
銀行に遺言信託が確実だろうねえ
姪甥にも条件付きながら相続権あったよねたしか
俺も兄弟にはあげたくないけど、次世代を生きる彼らにはあげたいな

991 :名無しさん:2016/02/03(水) 23:50:25.05 0.net
>>989
原本は公正証書役場で保管だよ

992 :名無しさん:2016/02/03(水) 23:55:00.98 0.net
>>990
姪甥の親の食い物にされるだけ

993 :名無しさん:2016/02/03(水) 23:56:07.05 0.net
わたしの支店→1〜5年0.35%→1年0.25%3〜5年0.1%
動き始めたねー君たち

994 :名無しさん:2016/02/04(木) 00:05:33.57 0.net
兄弟に無いわけだからさ、甥姪は遺留分無いやろ

995 :名無しさん:2016/02/04(木) 00:23:50.60 0.net
おまいらおすすめのあましんだけどこれちょっと怖くね?
「定期預金の適用金利は受付日(お客さまのご依頼日)ではなく当金庫の処理日の金利が適用されます。」

996 :名無しさん:2016/02/04(木) 00:33:11.01 0.net
あましんもあまちんもあまちゃんも

997 :名無しさん:2016/02/04(木) 00:33:46.81 0.net
要はみんな甘いわけだな

998 :名無しさん:2016/02/04(木) 00:34:16.90 0.net
そういや、糖尿の人のアレって

999 :名無しさん:2016/02/04(木) 00:34:47.16 0.net
Fすると甘いと聞いたことがあるが本当かね

1000 :名無しさん:2016/02/04(木) 00:35:18.82 0.net
それでは皆さんさようなら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200