2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆうちょ銀行 貯金24冊目

1 :名無しさん:2015/12/19(土) 18:08:35.97 0.net
○ゆうちょ銀行について語ろう

■ゆうちょ銀行Webサイト
  http://www.jp-bank.japanpost.jp/

■ゆうちょダイレクト
  https://direct.jp-bank.japanpost.jp/direct_login.html

■日本郵政ホームページ
  http://www.japanpost.jp/

■前スレ
ゆうちょ銀行 貯金23冊目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1404044020/

■関連スレ
ゆうちょダイレクト ゆうちょ銀行 郵便局 10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1430421041/

  テンプレ>>1まで

244 :名無しさん:2016/02/11(木) 16:59:13.24 0.net
定額小為替って一度にまとめて複数為替買おうが
一枚に付き100円かかるのかな?
親が亡くなって相続の関連で地方から
戸籍謄本とか取り寄せるのに必要なんだが
複数箇所へ請求しないと駄目そうで
予め買っておこうかと思うんだが

というか役所糞すぎる。

245 :名無しさん:2016/02/11(木) 18:05:10.82 0.net
>>244
俺も相続やったけど
1枚につきxxx円です

遠隔地の取り寄せは面倒だな
出生年月から判断して何通になるから何円分の小為替を送ってと言われるが
実際に発行すると当初の見積もり以上の枚数になる
不足分xxx円の小為替を送ってね、届いたら郵送しますよって連絡が入る

自分の住民票など取りに行くと
相続関係の謄本発行でゴネるやつを何人も見た

246 :名無しさん:2016/02/11(木) 18:20:18.03 0.net
>>245
システム開発してるだけにこんなの見るとイラッとするわ。
電子化したとかあったが全然出来てねえってレベル。
すでに死語になってるネットサーフィンのように
戸籍サーフィンしろよってレベル

247 :名無しさん:2016/02/11(木) 18:54:20.40 0.net
電子化っていっても過去の謄本台帳をPDF化しただけだよ
戦前の毛筆で書かれた謄本が役所指定の複写防止のスカシ入り用紙にプリントアウトという

248 :名無しさん:2016/02/11(木) 19:29:33.44 0.net
現在本籍置いてる役所で本人確認とかできれば
端末上で戸籍謄本を辿って各地の戸籍謄本をその場で
プリントアウトできるくらいやって初めて電子化だよ
わざわざ定額小為替買って郵送してって
ってこれが変とか思わないのは頭にウジ湧いてるか思考停止してるかこの非効率で恩恵受けてる人かだよ

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200