2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆうちょ銀行 貯金24冊目

1 :名無しさん:2015/12/19(土) 18:08:35.97 0.net
○ゆうちょ銀行について語ろう

■ゆうちょ銀行Webサイト
  http://www.jp-bank.japanpost.jp/

■ゆうちょダイレクト
  https://direct.jp-bank.japanpost.jp/direct_login.html

■日本郵政ホームページ
  http://www.japanpost.jp/

■前スレ
ゆうちょ銀行 貯金23冊目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1404044020/

■関連スレ
ゆうちょダイレクト ゆうちょ銀行 郵便局 10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1430421041/

  テンプレ>>1まで

288 :名無しさん:2016/02/16(火) 10:25:20.76 0.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【お客様の預金は安全が第一です】

      ■確かな金融機関を選びましょう!

 ≪寄らば大樹の陰≫   やっぱり  預けて  安全・安心  郵便貯金

    【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

289 :名無しさん:2016/02/16(火) 23:36:45.25 0.net
>>288
増やしはじめ

  堅実貯金

★ゆうちょ銀:限度額1300万円に引き上げ 16年4月★

ゆうちょ銀行の預け入れ限度額を巡って、政府の郵政民営化委員会(委員長・増田寛也元総務相)は22日、

現行の1000万円を来年4月から1300万円に引き上げることを容認する方針を固めた。

かんぽ生命の加入限度額も来年4月から現行の1300万円を2000万円に上げることを認める。

290 :名無しさん:2016/02/17(水) 02:05:20.26 0.net
>>289
通訳(つうやく)

ようこそ

 金融資産の

     ふやしかた

日ごろ頼れる

   近くに 

     友貯

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1404044020/l50
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1166213845/l50

291 :名無しさん:2016/02/17(水) 18:08:03.13 0.net
【金融】りそな銀、普通預金金利を年0.001%に引き下げ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL17HI4_X10C16A2000000/
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1455695532/
株式会社りそな銀行
株式会社埼玉りそな銀行
株式会社近畿大阪銀行
円普通預金金利ならびに住宅ローン金利の変更について

http://www.resona-gr.co.jp/holdings/news/newsrelease/pdf/20160217_1a.pdf

292 :名無しさん:2016/02/17(水) 20:39:49.01 0.net
>>280
りそなも下がるんだってさ

293 :名無しさん:2016/02/17(水) 22:16:03.87 0.net
汚前に確認

■ぉ前の 言う庫とは ウソか魔庫徒か どうか!?

◆社団法人 全国信用金庫協会
http://www.shinkin.co.jp/

294 :名無しさん:2016/02/17(水) 22:33:17.29 0.net
>>293
ジクソーパズル

【汚前公示】 ―汚い ぉ前のお知らせ 掲示板―

<王児真菌バイキング>

◆嘘の菓子付け

    毒を盛り

 皆んな庫露視た

    瑕疵は餓死

http://jp.ask.com/web?qsrc=1&o=2767&l=sem&q=%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB+%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B

295 :名無しさん:2016/02/18(木) 05:15:25.32 0.net
信金に愚痴垂れてる人、あっちこっちに貼っているな。
昔からこんなんなのか?

296 :名無しさん:2016/02/18(木) 05:16:45.97 0.net
>>292
ゆうちょも下げないと。

297 :名無しさん:2016/02/18(木) 06:28:53.61 0.net
>>295
三菱関連には創価関係の意味不明コピペ爆撃が多い

298 :名無しさん:2016/02/18(木) 13:52:32.02 0.net
>>259
地獄(じごく)

■死産作りに

    しんきんパンク

看板しっかり引き継ぎ

    ウソ ホント

庫れは困った

  裏(うら) 表(おもて)

    剥がして見れば

真菌バイキンべったり庫

■庫苦老痴(コックローチ)
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&tbm=isch&q=%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%81&peek=function(){return
■真菌バイキンべったり庫  
http://jp.ask.com/web?qsrc=1&o=2767&l=sem&q=%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB+%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B

299 :名無しさん:2016/02/18(木) 15:48:51.45 0.net
マイナス金利 家計にも
富国、一時払い終身保険 販売停止/ゆうちょ銀、貯金金利一段の引き下げも/百貨店、積立金「友の会」入会急増 2016/2/18
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO97406930Y6A210C1MM8000/
「MRF、MMFの運用厳しく」 日証協会長、マイナス金利の影響懸念 2016.2.18 05:00
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160218/bse1602180500002-n1.htm
三井住友アセット、短国やCPなどで運用の投信を繰り上げ償還 2016.2.17 11:49
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160217/bse1602171149004-n1.htm
銀行で「預金押し付け合い」競争勃発 りそな銀も金利引き下げ 2016.2.18 05:39
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160218/bse1602180500001-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160218/bse1602180500001-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160218/bse1602180500001-n3.htm

300 :名無しさん:2016/02/18(木) 18:28:17.01 0.net
信金コピペは少なくとも8年くらい続いているぞ

301 :名無しさん:2016/02/18(木) 18:39:02.37 0.net
>>297
創価のメインバンクが三菱東京UFJ銀行だこら

302 :名無しさん:2016/02/18(木) 20:28:18.36 0.net
>>300
心に響かないんだよな、あのコピペ。

303 :名無しさん:2016/02/18(木) 20:29:12.12 0.net
とにかく、キャッシュアウトはよ。

304 :名無しさん:2016/02/19(金) 00:15:50.23 0.net
>>303
棹(さお)さす

  キャッシュバック

★★信金と銀行のちがい★★

≪信用金庫では支店長が不正に端末装置を操作してお客の預金を着服≫

  【信用金庫 電子機器使用 詐欺罪】判例
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━

■オンラインによる電信為替送金のシステムを悪用して、勤務先の電算機の端末から不正の振込発信をし、
これと接続している被仕向(振込先)銀行の電算機に接続された磁気ディスクに記憶された預金口座の
預金残高を書き換えた行為が電子計算機使用詐欺罪に当たる (東京地裁八王子支部平成2年4月23日判決)

■「虚偽の情報」とは、電子計算機を使用する当該事務処理システムにおいて予定されている
事務処理の目的に照らし、その内容が真実に反する情報をいい、信用金庫の支店長が、
情を知らない支店職員に命じてオンラインシステムの端末機を操作させ、振込入金等の事実がない
にもかかわらず、自己の預金口座または自己の債権者の預金口座に入金させた場合も、「虚偽の情報」
を与えたものである(東京高裁平5・6・29判決、高刑集46-2-189)。

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1321799239/l50

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━

305 :名無しさん:2016/02/19(金) 03:00:36.19 0.net
金利の次はATM手数料、次は口座維持費か

306 :名無しさん:2016/02/19(金) 03:47:55.05 0.net
郵貯デビットカード造って年間費5000円でええがね

307 :名無しさん:2016/02/19(金) 10:09:42.49 0.net
>>305
身を庫にして

  盗人働き

    御用済みの方!?

庫痴らへ・・・・


<塵材活用センター >

 見捨てられ

    嫌になったら

直ぐに庫い!

http://doda.jp/promo/bene/finance9.html?ad_google=10970&cid=list202

308 :名無しさん:2016/02/19(金) 12:50:49.08 0.net
月額500円くらいで給与か年金受け取りで無料くらいが妥当かな

309 :名無しさん:2016/02/19(金) 18:33:17.33 0.net
2016年02月19日
“無通帳”型総合口座
「ゆうちょダイレクト+(プラス)」の開始について
http://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2016/abt_prs_id001157.html

310 :名無しさん:2016/02/19(金) 18:35:18.52 0.net
>>305
ATM扱いの電信振替が無料の件、平成28年10月1日以降はどうなるんだろうな。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2014/abt_prs_id001035.html

311 :名無しさん:2016/02/19(金) 18:37:49.21 0.net
>>309[追記]
http://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2016/uemgm1000000aifp-img/pr160219.jpg
http://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2016/pdf/pr160219.pdf

312 :名無しさん:2016/02/19(金) 18:40:01.48 0.net
>>306
http://corporate.saisoncard.co.jp/wr_html/news_data/20020926.pdf の復活を是非。

313 :名無しさん:2016/02/19(金) 19:28:53.04 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のお金でのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

314 :名無しさん:2016/02/19(金) 19:39:07.74 0.net
>>309
過去15ヶ月しか照会できないとか、何の冗談だろうか

315 :名無しさん:2016/02/19(金) 19:58:24.88 0.net
ネット専業以外ではそんなもんだぜ
せめて3年はほしいけどね

316 :名無しさん:2016/02/19(金) 22:28:17.09 0.net
>>315
だって、無通帳型だよ
使ってる側からしたらネット専業じゃない
昨年のリニューアルでCSVダウンロードができるようになったからまだ良いけど。

317 :名無しさん:2016/02/19(金) 23:55:59.62 0.net
言わんとすることはわかるんだが、
ネットバンキングはやっぱネット専業が充実している
通帳の存在を前提としてきただけにこの辺はまだまだだな
旧来の銀行はまだ通帳使ってる層は多いんだよ
特にゆうちょは田舎モンと老人が多いからね

318 :名無しさん:2016/02/20(土) 01:16:41.62 0.net
>>317
>田舎モンと老人
こいつらもな。
24-07-25 29365 ¥100 [〒旅行貯金郵便局] *600
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1343219153/

319 :名無しさん:2016/02/20(土) 21:39:58.49 0.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【お客様の預金は安全が第一です】

      ■確かな金融機関を選びましょう!

 ≪寄らば大樹の陰≫   やっぱり  預けて  安全・安心  郵便貯金

    【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

320 :名無しさん:2016/02/21(日) 23:18:32.30 0.net
>>317
>ネットバンキング
国債の購入が出来ない仕様のままなんだよな。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/shisanunyou/kokusai/kj_suy_ks_boshu.html
横浜市債にいたっては窓口でも取り扱っていない。
http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/jyoken/hamasai5-h27-4.html

321 :全国信用金庫協会:2016/02/22(月) 13:08:02.33 0.net
■多摩信用金庫で、また騒動が起きている。多摩信金といえば、
全国信用金庫協会の副会長であり、東京都信用金庫協会の会長も
務めていながら、佐藤浩二会長が暴力団組長の葬儀に出席していた
ことが発覚。金融庁がコンプライアンスや経営のガバナンスに問題
ありとの烙印を押し、1年を超える検査で改善を求めたが、
十分な対応策は出てこなかった。

http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/bizjournal-20160222-20013/1.htm

322 :名無しさん:2016/02/22(月) 19:43:39.03 0.net
通常貯金等の金利の引き下げについて
http://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2016/pdf/pr160222.pdf

ゆうちょも0.001%になったか

323 :名無しさん:2016/02/22(月) 19:54:12.41 0.net
>>322
止むを得ないよな。

ゆうちょ銀 また金利引き下げ、通常貯金など今月2回目 2016年2月22日(月) 19時16分
<前略>
ゆうちょ銀行は既に今月9日から通常貯金の金利を0.02%まで引き下げていましたが、新たに、23日から通常貯金で0.001%にまで引き下げます。
<後略>
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2709174.html

324 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:09:07.11 0.net
2016年02月22日
通常貯金等の金利の引き下げについて
http://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2016/pdf/pr160222.pdf
http://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2016/abt_prs_id001158.html
http://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/abt_index.html

325 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:15:59.78 0.net
文字通りの貯金箱と化したか…

326 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:52:18.34 0.net
りすと踊ってるお姉さん立場ねえな
子供にいじられてたのに

327 :名無しさん:2016/02/22(月) 22:56:18.91 0.net
0.001%ってほんとかよ
銀行よりいいと思って今日増やしたばっかりなのに

328 :名無しさん:2016/02/23(火) 00:13:46.95 0.net
普通口座で利子7円も0円か。
家賃支払い口座をゆうちょ銀以外にするかw

329 :328:2016/02/23(火) 00:17:47.06 0.net
去年は利子7円だった。

330 :名無しさん:2016/02/23(火) 10:12:55.66 0.net
そんなことより西室先生の心配しろ

331 :名無しさん:2016/02/23(火) 10:23:29.44 0.net
>>320
平成27年度第4回「ハマ債5(ファイブ)」の発行について
5年満期 利率 0.10%
募集期間 平成28年2月24日(水)〜3月17日(木)
発 行 日 平成28年3月23日(水)
償 還 日 平成33年3月23日(火)
利 払 日 毎年9月23日及び3月23日(第1回利払日:平成28年9月23日)
※募集期間終了前に売り切れとなる場合もございます。
http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/jyoken/h27-4hama5.pdf
http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/jyoken/hamasai5-h27-4.html

332 :名無しさん:2016/02/23(火) 10:26:56.77 0.net
Twitter: " 多摩信金の問題の発端は内部告発だった ...

https://twitter.com/tkazu2716/status/597908481325142016

- 前理事長の佐藤浩二会長が暴力団組長の葬儀に出席していた。
多摩信用金庫 #暴力団 あの名門金融機関、暴力団と取引発覚で金融庁が異例の長期検査!
衝撃事実が次々発覚でマヒhttp://smar.ws/UF6s1 #スマートニュース.

333 :名無しさん:2016/02/23(火) 13:27:52.29 0.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【お客様の預金は安全が第一です】

      ■確かな金融機関を選びましょう!

 ≪寄らば大樹の陰≫    やっぱり  預けて  安全・安心  郵便貯金

    【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

334 :名無しさん:2016/02/23(火) 13:47:50.43 0.net
預金いらないなら維持手数料とればいいんだけどな
解約まみれだとしてもゆうちょなら耐えれる

335 :名無しさん:2016/02/23(火) 14:20:00.86 0.net
そんなことになったら郵便局しかないような田舎は困るでしょ

336 :名無しさん:2016/02/23(火) 17:03:21.79 0.net
信金はなんか信用がないよなw

337 :名無しさん:2016/02/23(火) 22:18:02.40 0.net
0.001%

338 :名無しさん:2016/02/23(火) 22:41:56.23 0.net
suica付きカードがほしくて口座新調のために解約するんだけど
トークンはどうするの?まさか郵送で返送とかないよね?

339 :名無しさん:2016/02/23(火) 22:45:46.58 0.net
バブルは遠くなりにけり

340 :名無しさん:2016/02/24(水) 15:52:12.78 0.net
>>338
規約嫁

341 :名無しさん:2016/02/24(水) 21:20:23.74 0.net
トークン申し込んだのにDMが必要
DM登録したのに手紙お届けするから待て?
届いたら届いたで今度はダイレクト番号?
なんだっけー?ってなったわこの野郎

あれこれ探し回ってケータイに残ってた
このダイレクト番号が無かったら終わってたぞ。ちゃんと説明しろよ

342 :名無しさん:2016/02/24(水) 22:08:48.55 0.net
銀行が0.001%だったときも郵貯は0.01%くらい利子ついていたんだけどな。
0.001%は10万円で1円と計算されるが、実際には半期に1回の利息払いなので、
20万円以上平均で預けていないと1円の利息も付かない。

定期はどこも0.025%のままだから、どうしても利息が維持したいなら使わない分は、
3か月とか6カ月満期の短い定期預金に入れて、いつでも換金できるようにして更新していくしかないだろう。

343 :名無しさん:2016/02/24(水) 22:30:35.87 0.net
http://www.bloomberg.com/quote/USDJPY:CUR
http://www.bloomberg.com/quote/NKY:IND

>>334
>>335
休眠口座を減らすチャンスだぞ。
http://www.pitapa.com/img/faq/faq_74_a_pic.gif
>>336
背後に信金中央金庫あり。
株式会社しんきん信託銀行の100%株主。
>>337
PIC 9.999
http://www-01.ibm.com/support/knowledgecenter/SSQ2R2_9.0.1/com.ibm.ent.pl1.zos.doc/topics/speccur.htm?lang=ja
>>339
あれはあれで問題があったからな。
少額マル優は復活して欲しい。

344 :名無しさん:2016/02/24(水) 22:36:18.03 0.net
>>342
日本銀行に預ける義務が出来たからじゃない?
信金は日銀の影響は受けにくいみたいだ

345 :名無しさん:2016/02/24(水) 22:40:55.38 0.net
>>341
専用に使うフォルダを買っておいて、その中控えを残しておいた方が良いぞ。
>>342
今月いっぱいなら個人向け国債は?
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/shisanunyou/kokusai/kj_suy_ks_boshu.html
一般口座なら国債等担保自動貸付けが使える。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/loan/kj_ln_kokusai.html
その上で、コンビニATM対策をすれば、手数料は¥108円で固定される。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_index.html

346 :名無しさん:2016/02/24(水) 22:43:27.61 0.net
いっその事、定額貯金は止めてしまえ。
あと、投資信託購入時の手数料を、もっと下げてくれ。

>>344
預金保険料の影響かも。

347 :名無しさん:2016/02/24(水) 22:47:48.63 0.net
>>342
平成27年度第4回「ハマ債5(ファイブ)」の発行について
5年満期 利率 0.10%
募集期間 平成28年2月24日(水)〜3月17日(木)
発 行 日 平成28年3月23日(水)
償 還 日 平成33年3月23日(火)
利 払 日 毎年9月23日及び3月23日(第1回利払日:平成28年9月23日)
※募集期間終了前に売り切れとなる場合もございます。
http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/jyoken/h27-4hama5.pdf
http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/jyoken/hamasai5-h27-4.html

348 :名無しさん:2016/02/24(水) 22:49:36.40 0.net
>>342
2016年02月05日
投資信託購入キャンペーンについて
〜投資信託お申込手数料全額キャッシュバック!!〜
http://yucho-moneyguide.jp/otoku/toshin-cp2016/images/sp-lead.jpg
http://yucho-moneyguide.jp/otoku/toshin-cp2016/
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2016/news_id001139.html
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/shisanunyou/toushin/kj_suy_ts_index.html

349 :名無しさん:2016/02/24(水) 22:54:17.30 0.net
>>342
いらっしゃいませ〜♪

【6178・7182・7181】日本郵政・ゆうちょ・かんぽ Part.27
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1456240099/

350 :名無しさん:2016/02/24(水) 22:58:49.55 0.net
2014年07月04日
ご好評につき、これからも「0円」!
〜ATMを利用したゆうちょ銀行口座間の送金料金0円を2年間延長いたします〜
http://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2014/images/img140704_1.gif
http://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2014/abt_prs_id001035.html
・・・・・・・喫茶の課題は、これが再々延長されるか否かだ。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2014/images/img140704_2.gif
・・・・・・このキャラは解雇で。

351 :名無しさん:2016/02/24(水) 23:00:52.89 0.net
>>338
そんなに手数料を払いたくないのか。

352 : 【関電 75.3 %】:2016/02/24(水) 23:09:37.42 0.net
KIPS ICOCA( http://www.kintetsu.co.jp/group/Kips/card/icoca/images/icoca1.png )付きで通常貯金からのオートチャージ対応したICキャッシュカードを、はよ。

353 :名無しさん:2016/02/24(水) 23:17:17.42 0.net
>>338
貯金等規定一覧
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kitei/kti_index.html

354 :名無しさん:2016/02/25(木) 03:01:20.87 0.net
>>353
投資信託関連の規定は、こっちな。
「ホーム > 個人のお客さま > 資産運用 > 投資信託メニュー開閉 > 購入・換金する > お取引をする前に」とか、見つけにくいにもほどがある。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/shisanunyou/toushin/trade/kj_suy_ts_trd_rules.html

355 :名無しさん:2016/02/25(木) 06:35:35.22 0.net
>>336
信金口座を持っていれば、
全国の信金で手数料無料(日時による)で使えるのは大きい。

信用するかは各個人に任せるが。

356 :名無しさん:2016/02/25(木) 06:45:48.12 0.net
>>338
法改正により、昔に比べて口座開設が面倒になったよ。
利用目的とか色々聞かれるし。

あなたと同じことを考えていたが、
現実を見て口座を使い続けることに決めた。

357 :名無しさん:2016/02/25(木) 12:22:58.54 0.net
>>356
確かに聞かれたがまあ普通に答えられる質問だった
suicaほしいんですって正直に言えば良いよ
あと
トークンは自分で廃棄してだってさ
儲かったのかな?何かに使えないのかな

358 :名無しさん:2016/02/25(木) 22:06:37.18 0.net
>>357
>何かに使えないのかな
使うことが出来たらまずいだろ。

359 :名無しさん:2016/02/25(木) 22:07:58.50 0.net
【郵政】日本郵政グループ、「株主優待」実施見送りへ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O32X746K50Y201.html
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1456384549/
・・・・・・さて、送金手数料無料の分がどうなるか。

360 :名無しさん:2016/02/26(金) 00:19:20.83 0.net
>>344
多くの信金や労金は今現在も普通預金利息が0.02%のままだね。
地銀は都銀に追随して0.001%まで引き下げているところが多い。

361 :名無しさん:2016/02/26(金) 00:28:21.80 0.net
>>360
信用金庫は日本銀行だけではなく信金中央金庫に預け入れできるからな(利率非公開)。
労働金庫と労働金庫連合会や、信用組合と全国信用協同組合連合会の間は、どうなんだろ?

362 :名無しさん:2016/02/26(金) 01:34:39.75 0.net
【経済】マイナス金利 MRF 元本割れの恐れも
http://mainichi.jp/articles/20160223/k00/00m/020/126000c
http://www.nikkei.com/article/DGKKASGD19HBV_S6A220C1EA1000/
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456406929/

363 :名無しさん:2016/02/26(金) 01:37:21.89 0.net
>>287
【上場】日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命Part3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1456362501/

364 :名無しさん:2016/02/26(金) 11:41:16.57 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
金で借入れがある方!
風俗でのトラブル相談!
風俗嬢のお金でのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

365 :名無しさん:2016/02/26(金) 11:47:50.92 0.net
>>355
参考異なる


★★信金と銀行のちがい★★

≪信用金庫では 店長が不正に端末装置を操作して お客の預金を着服≫

  【信用金庫 電子機器使用 詐欺罪】判例
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━
■オンラインによる電信為替送金のシステムを悪用して、勤務先の電算機の端末から不正の振込発信をし、
これと接続している被仕向(振込先)銀行の電算機に接続された磁気ディスクに記憶された預金口座の
預金残高を書き換えた行為が電子計算機使用詐欺罪に当たる (東京地裁八王子支部平成2年4月23日判決)

■「虚偽の情報」とは、電子計算機を使用する当該事務処理システムにおいて予定されている
事務処理の目的に照らし、その内容が真実に反する情報をいい、信用金庫の支店長が、
情を知らない支店職員に命じてオンラインシステムの端末機を操作させ、振込入金等の事実がない
にもかかわらず、自己の預金口座または自己の債権者の預金口座に入金させた場合も、「虚偽の情報」
を与えたものである(東京高裁平5・6・29判決、高刑集46-2-189)。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━

366 :名無しさん:2016/02/26(金) 17:29:48.54 0.net
ゆうちょ銀行の土曜日の出金手数料はいくらですか?

ホームページのATMの項目にも書いてない

367 :名無しさん:2016/02/26(金) 17:37:34.76 0.net
>ゆうちょのキャッシュカード・通帳でゆうちょATMをご利用になる場合は、曜日・時間帯にかかわらず利用手数料はかかりません。

サイトに書いてあったよ

368 :名無しさん:2016/02/26(金) 17:44:27.81 0.net
>>367
ありがとうございます

スマホで視認できませんでした
助かりました

369 :名無しさん:2016/02/27(土) 01:13:37.66 0.net
>>365
見ろ庫れを!

  マンセイ

     王児真菌バイキン庫
  
盗っても
     
   取らない

      自庫責任

腐った

   痢痔腸

      快腸ごかし

370 :名無しさん:2016/02/27(土) 14:37:34.04 0.net
ギガバンのゆうちょが動いたとおりに日本の金融は動く
それか間逆の動きになる

口座維持手数料はじめろ

371 :名無しさん:2016/02/27(土) 22:00:49.78 0.net
>>358
そうなの?

372 :名無しさん:2016/02/27(土) 22:30:52.43 0.net
>口座維持手数料はじめろ
りそな銀が既に導入している。
りそな銀の口座ですら毎月の公共料金支払いなら
口座維持手数料は徴収されない。

373 :名無しさん:2016/02/27(土) 22:32:41.50 0.net
ゆうちょ銀が、りそな銀以上の口座維持費徴収なら即解約。

374 :名無しさん:2016/02/28(日) 08:45:42.49 0.net
¥700円の公募半額セールはもうすぐですか。

375 :名無しさん:2016/02/28(日) 09:01:16.18 0.net
りそなのは休眠口座対策じゃん

376 :名無しさん:2016/02/28(日) 09:02:04.60 0.net
シティバンク今のSMBC信託プレスティアはホントに口座維持手数料かかるよ

377 :名無しさん:2016/02/28(日) 19:54:05.00 0.net
りそな、SMBC信託
かつての三菱東京UFJ、ジャパンネット

割と規模大きめなところだな

378 :名無しさん:2016/02/28(日) 23:06:34.68 0.net
>>371
この手のは、無理から開けると中のデータが消える様にしてあったり、そういうもんだよ。

379 :名無しさん:2016/02/28(日) 23:10:29.73 0.net
>>372
>公共料金
ISP利用料とか携帯電話代も公共料金と定義して欲しいよ(ついでに、NHKは除く方向で)。

380 :名無しさん:2016/02/28(日) 23:46:02.03 0.net
質問ですが
自分名義の定期預金(110万くらい)を解約したときに家に通知って来ますか?
卒業旅行代工面しようにもバイトじゃ足りないです
親は金出してくれないけどバレたら激怒すると思うので(^_^;)

381 :名無しさん:2016/02/28(日) 23:46:27.43 0.net
>>374
そんな事より、http://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2014/abt_prs_id001035.html の延長を。

382 :名無しさん:2016/02/28(日) 23:47:20.76 0.net
>>380
口座名義上の住所あてに、届かない。

383 :名無しさん:2016/02/28(日) 23:53:38.03 0.net
>>382
ありがとうございます
口座名義上の住所は実家なのですが
解約の通知は一切届かないということですか?
また、それは他行の場合も同様なのでしょうか?

384 :名無しさん:2016/02/29(月) 00:18:29.97 0.net
>>383
>解約の通知は一切届かないということですか?
そうですよ。
>それは他行の場合も同様なのでしょうか?
おなじです(外国銀行の日本支店の場合は知らん)。

385 :名無しさん:2016/02/29(月) 00:24:53.96 0.net
暗証番号が、たまたま「7182」だった人が不憫すぎる。
「9900」は自業自得だが。

386 :名無しさん:2016/02/29(月) 00:30:55.90 0.net
>>363
[株個別銘柄板]
>【上場】日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命Part3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1456362501/
>>349
[市況1板]
>【6178・7182・7181】日本郵政・ゆうちょ・かんぽ Part.27
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1456240099/
・・・・・・次スレ、9時までには建つんだろうな?

387 :名無しさん:2016/02/29(月) 00:35:08.67 0.net
なんか>>380>>382付近で、親御さんが子供名義で預けていた定期を、子供が解約して散財GDP押し上げフラグが見えました。

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200