2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イオン銀行 1

1 :名無しさん:2015/12/29(火) 07:39:04.29 0.net
イオン銀行
ttp://www.aeonbank.co.jp/

103 :名無しさん:2016/04/11(月) 23:08:57.04 0.net
>>92
嘘乙。

104 :名無しさん:2016/04/11(月) 23:09:57.95 0.net
>>103
チンカス乙

105 :名無しさん:2016/04/11(月) 23:10:49.50 0.net
>>102
底辺カス乙

106 :名無しさん:2016/04/11(月) 23:12:18.04 0.net
>>102
氏ねばいいのに

107 :名無しさん:2016/04/12(火) 01:58:42.70 0.net
>>106
恥の上塗りしてないでさっさと消えなよみっともない

108 :名無しさん:2016/04/12(火) 07:30:38.57 0.net
>>107
お前も失せろ

109 :名無しさん:2016/04/12(火) 08:30:42.75 0.net
「嘘乙」自体が間違っていたので真っ赤になっている奴がいるw

110 :名無しさん:2016/04/12(火) 13:27:57.68 0.net
>>109
ただ煽ってるだけで嘘でも本当でもどうでもいいんだが、見事に釣られて必死だなw

111 :名無しさん:2016/04/12(火) 14:47:33.56 0.net
>>110
チンカス氏ねよ

112 :名無しさん:2016/04/12(火) 15:42:49.69 0.net
もうどっちがどっちなんだか
取りあえずJCB情報はよ

GW直前に申し込み、10日後位から使えたらなんて夢持ってたけど、例のWAONなしの影響もろ有りなんだろーなー

113 :名無しさん:2016/04/12(火) 19:32:14.70 0.net
残念なことに、スレにキチガイが居ついてしまったな。

114 :名無しさん:2016/04/12(火) 20:17:54.03 0.net
>>111
だが断る。

115 :名無しさん:2016/04/13(水) 19:51:39.15 0.net
ここってイオン銀行サイトからセレクト(カード)の入会申し込めば銀行口座も作ってくれるの?

116 :名無しさん:2016/04/13(水) 19:58:47.70 0.net
受かればね

117 :名無しさん:2016/04/13(水) 23:02:07.48 0.net
ついに定期預金金利引き下げたね

118 :名無しさん:2016/04/14(木) 08:43:59.19 0.net
普通預金の0.02が0.001になったら終わりだよな
頑張って耐えて!

119 :名無しさん:2016/04/14(木) 08:44:16.59 0.net
>>115
審査がとおればイオンカードセレクト
審査に落ちればイオンバンクカード

120 :名無しさん:2016/04/14(木) 15:42:43.17 0.net
ここの金利下がったら、向かいのゆうちょ銀行にするは、

121 :名無しさん:2016/04/14(木) 17:42:55.17 0.net
>>111
チンカス乙

122 :名無しさん:2016/04/14(木) 18:18:44.54 0.net
>>96
キチガイ乙

123 :名無しさん:2016/04/14(木) 18:41:18.38 0.net
>>103
チョンカス乙

124 :名無しさん:2016/04/15(金) 10:25:53.41 0.net
ゆうちょATMの利用が無料になったって
デカデカと書いてあるからゆうちょATMで入金したら
108円盗られたわ。
例外時間帯があるなら無料と同じくらいの大きさで書いとけや。

ゆうちょとイオンとどっちが悪いかわからないけど、
普通手数料が掛かる場合はATM操作中に表示されるけど
そんなのなかったわ。

表示方法が悪いんだから、手数料支払った客に
キャッシュバックしろや。

125 :名無しさん:2016/04/15(金) 12:26:14.53 0.net
>>124
えぇぇぇぇえ!!!
手数料掛かる場合でも表示されないんだ???
自分は手数料無料の時間帯に出金して何も表示されなかったんだけど
まぁ無料だから表示されないのかな、不親切だな、としか思わなかった
でも手数料掛かるのに表示されないのは不親切以前の問題じゃ・・・確信犯?
自分も気をつけよう、危ない危ない

126 :名無しさん:2016/04/15(金) 12:58:55.87 0.net
100円の手数料で騒ぐ低所得者
クレーマーは底辺が多いしお察しか

127 :名無しさん:2016/04/15(金) 14:33:53.92 0.net
ゆとり教育の弊害かな

128 :名無しさん:2016/04/15(金) 18:05:54.76 0.net
ちゃんと「平日日中のATM手数料」って記載されてるし

129 :名無しさん:2016/04/15(金) 23:18:26.96 0.net
>>128
最終画面に取引金額と手数料が表示されないってことだよね?
ゆとり世代じゃないけど、そんな銀行ATMに出会ったことないんだけど
普通は直前にそれが表示されて確認ボタン押して取引終了するよね?

130 :名無しさん:2016/04/16(土) 00:48:08.59 0.net
>>128
イオンの店舗にゆうちょ手数料無料って大きな立て看板みたいなのが
置いてあって、それに平日日中って書いてあるのか知らないけど、
少なくても通りすがりに読み取れるような大きさでは書かれてない。

>>129
手数料が掛かるとか手数料金額とか1度も表示されない。
最初に「金融機関によっては手数料が掛かる場合がある」って郵貯の
案内があっただけ。
日曜日だったから、もしかしたら手数料掛かるかもしれないけど、
その場合はその旨が表示されるだろうからそこで止めようと思ってたら
なんの告知もなく引かれてた。
ゆうちょのシステムで他行扱いは表示しないのか、イオンの悪意なのかは不明。

そのすぐ後にイオンに行ったから手数料かかるならイオンで入金してたわ。

131 :名無しさん:2016/04/16(土) 00:54:53.96 0.net
多分、他行カード扱い対応の共通テンプレートが正確だと思う
職場近くに良く寄るゆうちょがあってSBIとイオン入金するが
一度も手数料かかる時がある、としか出ない

そのかわり、他行カード利用の時だけ利用時間を印字するんだよなぁ

132 :名無しさん:2016/04/16(土) 02:18:59.79 0.net
ゆうちょATMで新生銀行のキャッシュカードを使う時、
手数料が表示されたのを思い出したわ。
無料のはずなのに?って思った記憶がある。

133 :名無しさん:2016/04/16(土) 03:42:40.79 0.net
ろくに調べもせずに自分に都合の良い妄想を事実だと思い込んで使う方に問題がある

134 :名無しさん:2016/04/16(土) 05:02:27.24 0.net
>>132
新生の場合

「ATMから出力されるレシートにはATM手数料の金額が印字されますが、
このATM手数料は当行が負担しますので、
お客さまのパワーフレックス口座(円普通預金)から
引き落とされることはありません。」

http://www.shinseibank.com/atm/atm_index.html

要するに、ATMの手数料印字や表示は
実際に引き落とされる手数料とは関係ないってこと

だから、オレはATMの手数料表示は一切信用していない

135 :名無しさん:2016/04/16(土) 06:45:36.45 0.net
普通に調べてからATMへ向かえば済む話
ましてや、すぐ後にイオンへ行くなら
とりあえずその日はイオンのATMを使って
調べてから次回ゆうちょを使えばいい
そういう発想すら湧かないのが不思議

136 :名無しさん:2016/04/16(土) 09:54:03.96 0.net
何だよw
客の自己責任にしてイオン擁護レスレス
イオン関係者はいっぱいいるからしゃーねーなw

137 :名無しさん:2016/04/16(土) 10:27:41.70 0.net
>>124は家にビニール傘がたくさんありそう

138 :名無しさん:2016/04/16(土) 10:32:08.21 0.net
ゆうちょのATMは、取引の前に提携先銀行から
手数料情報を読み込むシステムにはなってないんでは?

139 :名無しさん:2016/04/16(土) 10:37:50.52 0.net
ゆうちょのATMって、操作する前に提携先によっては有料になるかもしれないってメッセージが出てたような記憶があるんだけど?

140 :名無しさん:2016/04/16(土) 11:18:43.21 0.net
>>139
そのとおり

そのメッセージは提携カードを入れた時に出る共通メッセージで、
実際に手数料がかかるかどうかは取引後に判明する仕様

141 :名無しさん:2016/04/16(土) 11:29:14.98 0.net
>>136
どう考えても自己責任だろ

銀行のコールセンターっていつもなかなか繋がらないけど
毎日こういう自己中クレーマーを相手にしてるんだろうな

142 :名無しさん:2016/04/16(土) 11:30:13.88 0.net
でも新生は手数料が表示されるんだよね?
実際はキャッシュバックされて客負担はないけど。

143 :名無しさん:2016/04/16(土) 11:58:47.92 0.net
マイナス金利がいつまで続くか分らないのに、普通で0.12%はいつまで持つのか、
ATM手数料が無料ってのも平日1時間限りって事にもなるかもよ。

144 :名無しさん:2016/04/16(土) 12:25:40.00 0.net
さすがに自社ATMの平日昼間は手数料取れないでしょ

145 :名無しさん:2016/04/16(土) 17:44:12.41 0.net
>>137
10本くらいしかないわボケエ!

146 :名無しさん:2016/04/16(土) 20:17:29.48 0.net
職場にこんな奴がいたらと考えると、本当に嫌だわ。事実ではなく想像だけで物事を進めて、文句ばっかたれてる無能。

147 :名無しさん:2016/04/16(土) 20:31:25.06 0.net
10本もあるんかw

148 :名無しさん:2016/04/16(土) 21:48:11.23 0.net
自分はビニ傘1本しかないけど不親切だと思う
でも金利高いからいいや

149 :名無しさん:2016/04/16(土) 23:31:55.50 0.net
振込め詐欺への注意喚起はATM周囲や操作画面でも目立つように表示するのに、
振込手数料有料の注意喚起は最小限

どっちも利用者から見ると不要な出費なのに…

150 :名無しさん:2016/04/16(土) 23:41:30.73 0.net
情弱が損をするというだけのこと

151 :名無しさん:2016/04/16(土) 23:49:47.96 0.net
まあそう言うことだな

ところで、伊勢志摩記念定期がこっそり告知されてるけど、
まだここで話題になってないね
http://www.aeon.info/common/images/index/pdf/160413_iseshimafactbook.pdf

152 :名無しさん:2016/04/17(日) 06:13:26.95 0.net
受付が愛知・三重・岐阜のイオン銀行店舗だからな
そこに行けない人にはまったく意味がないし

153 :名無しさん:2016/04/17(日) 08:32:38.20 0.net
そうなんだよな

大阪と関東に拠点があるんで、
何とか移動中に立ち寄れないかなと
画策中なんだが

154 :名無しさん:2016/04/17(日) 10:32:14.92 0.net
昨日イオンに行ったらゆうちょATM手数料無料の
大きな立て看板みたいなのがなくなってた。
ここ見て撤去指示があったのかなw
小型のが代わりに置いてあってそれには小さな文字で
平日日中って書いてあった。

金融商品の説明には文字の大きさの規定があることだし、
無料と平日日中を同じくらいの大きさにする方がいいと思うわ。

155 :名無しさん:2016/04/17(日) 10:50:39.76 0.net
>>154
2chも世間のお役にたってるってことかな?

156 :名無しさん:2016/04/17(日) 10:53:52.12 0.net
>平日日中って書いてあった。

間違いではないけど、土曜の9:00-14:00も無料だよな

勤め人にとっては土曜に無料なのは結構貴重だから
イオンはそこを強調すればいいのに

157 :名無しさん:2016/04/17(日) 20:16:01.78 0.net
ATMネタはもういいよ。>>124の情報読み取り能力に問題があるだけだろ。いい加減ウザい。

158 :名無しさん:2016/04/18(月) 10:43:07.89 0.net
問題があるにはイオンの情報提供の仕方でしょ
金融関係なんだからさ
ゆうちょのATMも、細かな手数料提示に対応していないならダメダメだね
手数料取るのにその旨と金額の提示がないなんて金融取引であってはならない
イオンは新生のように手数料無料でも一律に最大の手数料金額を提示するべき

159 :名無しさん:2016/04/18(月) 13:11:16.42 0.net
銀行も底辺相手にするの大変だな

160 :名無しさん:2016/04/18(月) 13:23:24.66 0.net
ページの右下にちっちゃく*で書いてあるならまだしも
平日って横にでっかく書いてあるからな

161 :名無しさん:2016/04/18(月) 18:26:07.23 0.net
>>158
ディスレクシアとしか思えないから、誰もお前のことを擁護しないだろ。みっともないからさっさと消えなよ。

162 :名無しさん:2016/04/18(月) 21:23:11.15 0.net
関係者必死杉w
上司にあいつかなって勘繰られるから止めといたほうが良いよ
無関係な人が疑われたら可哀想だ

163 :名無しさん:2016/04/18(月) 23:01:35.30 0.net
>>161
自分は擁護派だw
底辺なのは認める
底辺のための銀行だと思うし

164 :名無しさん:2016/04/18(月) 23:58:21.68 0.net
イオン銀行のHP見ているやつなんて顧客の1000人に1人もいないと思うよ。

>>160
この間見たときは*付きで小さな文字で説明してあったけど
今はそのページが見つからないな。
HPも書き換えてるかもしれない。

イオンは良心的な会社だから改善するでしょ。

165 :名無しさん:2016/04/19(火) 09:20:24.41 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!
風俗嬢のお金でのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

166 :名無しさん:2016/04/20(水) 11:56:39.75 0.net
>>162
妄想が激しすぎて病的

167 :名無しさん:2016/04/20(水) 17:29:58.67 0.net
モマイしつこい
ATMで手数料を表示しないんだからイオンを擁護する要素は全くない
悪あがきしてイオンに迷惑かけるなよ

168 :名無しさん:2016/04/21(木) 14:20:17.38 O.net
>>152
静岡・長野のイオン銀行店舗では取り扱っていないのですか?

169 :名無しさん:2016/04/21(木) 23:39:04.70 0.net
>>168
>>151のリンク先pdf読め

170 :名無しさん:2016/04/22(金) 17:07:52.26 0.net
暗証番号間違えてロックかかった…orz
この場合イオンカード機能(買い物をクレジットで)使えないよね?
預け入れは可能だって聞いたことはあるがどうなんだろ
一番早いロック解除は取り扱い店舗で手続き行った方がいいのかな

171 :名無しさん:2016/04/22(金) 17:23:41.06 0.net
銀行のロックかかってもクレカは無関係だから使えるよ
明日にでも落ち着いて手続きすればいい

172 :名無しさん:2016/04/22(金) 17:38:55.73 0.net
>>171
ありがとう
イオンに電話したけどなかなか繋がらなくて困ってました
明日にでも店舗へ行き手続きします

173 :名無しさん:2016/04/22(金) 22:46:31.72 0.net
>>124みたいなクレーマーが毎日電話してるから
なかなか繋がらないんだよ

174 :名無しさん:2016/04/23(土) 08:13:19.10 0.net
しつこ・・・

>>172
自分はダイレクトのパスワード忘れたとき本人確認書類で郵送してくれたよ
すぐ来た

175 :名無しさん:2016/04/23(土) 11:27:59.64 0.net
>>173
そうなんですか・・・
自分も先日、証券会社の取り扱い商品について問い合わせしようと思ったんですけど、
全然つながらなくて・・・
カンベンしてほしいですよね。

176 :名無しさん:2016/04/23(土) 12:25:02.90 0.net
>>175
2月までは普通に繋がった
マイナス金利発表後、全く繋がらなくなった

普通金利0.12%の問合わせ(いつまで続くのか等、回答不能な質問)が
殺到してるんだと思われる

177 :名無しさん:2016/04/23(土) 12:28:59.83 0.net
お金にうるさい人が多いからねしかたない

178 :名無しさん:2016/04/23(土) 20:06:09.00 0.net
受話器外したままくっちゃべってるだけだろ

179 :名無しさん:2016/04/25(月) 23:08:03.95 0.net
■締め切りまであと5日!

えんため.ねっと

SBI FXトレード
【4月末申込分まで大幅報酬アップ!】
口座開設後、1万円以上入金+1通貨取引するだけで報酬22,000円もらえる ★4/30まで
http://goo.gl/PC9TUu


※SBI証券の口座をお持ちの方も新規であれば報酬対象となります。
※取引コストはたった10円
※家族で4名分の口座開設すれば合計88,000円

180 :名無しさん:2016/04/26(火) 16:53:51.82 O.net
>>178
ひとつぐらい受話器上がっててもたいしたことないだろ。

181 :名無しさん:2016/04/26(火) 16:55:57.21 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

182 :名無しさん:2016/04/26(火) 20:30:18.17 0.net
>>180
新人だけが待機してます

183 :名無しさん:2016/04/27(水) 19:58:02.65 0.net
イオン銀行に2100円ぐらい振り込みたいんですが、
振り込み手数料はどのくらいかかりますか。
ゆうちょの口座しかありません。
コンビニで現金で払うほうがいいですか?
初心者です。教えてください。

184 :名無しさん:2016/04/27(水) 22:53:51.03 0.net
0円のときもあれば、216円のときもあったりいろいろです

185 :名無しさん:2016/04/28(木) 05:57:04.33 0.net
コンビニATMでは現金振込できません
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/sokin/furikomi/kj_sk_fm_furikomi.html
ゆうちょ銀行から他の金融機関口座への振込」は口座からのみ可能です。
現金による振込はお取扱いいたしません。
ご利用の際には、『通帳とお届印』または『キャッシュカード』が必要です。

http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/sokin/furikomi/kj_sk_fm_furikomi_1.html
振込(他の金融機関口座への送金)
ATM 216円
窓口 648円

186 :名無しさん:2016/04/28(木) 09:55:38.67 0.net
今の時代、ゆうちょだけ持ってるなんて人いるの?

187 :名無しさん:2016/04/28(木) 10:08:08.78 0.net
今の時代と言っても、年代によるんじゃないの?
ウチのバアちゃんなんか、キャッシュカードすら持ってなくて、
いちいち通帳と印鑑持って窓口でおろしてるよ。

188 :名無しさん:2016/04/28(木) 14:10:28.24 0.net
>>187
頭ええばあちゃんじゃん。振り込め詐欺にかからんし

189 :名無しさん:2016/04/28(木) 14:16:23.26 0.net
ワロタw
窓口通せばオレオレ詐欺にはかからないからな
必要経費みたいなもんか

190 :名無しさん:2016/04/29(金) 13:50:01.64 0.net
結果的にそうなってるだけで本人は何も考えてないだろうけどな

191 :名無しさん:2016/05/10(火) 03:10:31.27 0.net
イオン銀行が2400件の過剰請求、10年近くも利息計算を誤る

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/050900103/050900001/?ST=system

192 :名無しさん:2016/05/10(火) 16:40:09.87 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

193 :名無しさん:2016/05/11(水) 01:36:04.27 0.net
イオンカードで大量「過剰請求」(前編)
http://www.sentaku.co.jp/pick-up/post-4485.php

イオンカードで大量「過剰請求」(後編)
http://www.sentaku.co.jp/pick-up/post-4575.php

194 :名無しさん:2016/05/11(水) 12:00:46.09 0.net
>>193 選択ww と思ったらITproも報道したのか
選択って侮れないな

195 :名無しさん:2016/05/11(水) 12:55:39.84 0.net
大手流通グループ「イオン」が運営する銀行が、ATM=現金自動預け払い機を利用する際に
キャッシュカードを使わずに最新のIT技術を活用して、指紋の認証だけで本人確認ができる仕組みを
導入する方針を固めました。
 指紋だけでATMを使えるようにするのは、全国でも初めてです。

 関係者によりますと、大手流通グループ「イオン」が運営するイオン銀行は、指紋認証の最新の技術を持つ
ベンチャー企業「リキッド」と提携し、利用者がATMを利用する際、指紋の認証だけで本人確認ができる仕組みを
導入する方針を固めました。

 これによって、利用者は暗証番号を管理したり、キャッシュカードを持ち歩いたりする必要がなくなり、
指紋の認証だけで現金の引き出しや預け入れなどができるようになるということです。

 この仕組みの実現には、1000万人分の指紋のデータを1秒未満で認証できるという最新のIT技術が使われ、
即座に本人確認ができるとしています。

 指紋だけでATMを使えるようにするのは、全国でも初めてで、この銀行では来年春ごろから一部のATMに導入し、
その後、利用者の反応などを確かめながら全国5500台のATMに拡大したい考えです。

196 :名無しさん:2016/05/11(水) 17:28:52.19 0.net
グラスのついた指紋で、iphoneをアンロックとかあったな。

197 :名無しさん:2016/05/11(水) 21:02:20.25 0.net
ゆうちょとか三井住友は、指紋より偽装されにくい静脈認証を採用してる
今更指紋認証というのは…

198 :名無しさん:2016/05/11(水) 23:36:36.41 0.net
チップありなんだから、静脈+指紋もOKになるんじゃない

199 :名無しさん:2016/05/12(木) 00:54:34.02 0.net
根深きイオン銀行の過剰請求、システムに日割り利息計算機能が事実上なし
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/050900103/051100002

200 :名無しさん:2016/05/12(木) 02:53:28.12 0.net
えんため.ねっと

SBI FXトレード
【5月末申込分まで大幅報酬アップ!】
口座開設後、1万円以上入金+1通貨取引するだけで報酬22,000円もらえる ★5/31まで
http://goo.gl/PC9TUu

※SBI証券の口座をお持ちの方も新規であれば報酬対象となります。
※取引コストはたった10円
※家族で4名分の口座開設すれば合計88,000円

201 :名無しさん:2016/05/12(木) 14:07:01.29 0.net
日割り計算システムのニュース見てワラタ
自動計算できないから全部手動って、あーたらこれでいいの?w

202 :名無しさん:2016/05/12(木) 19:05:44.69 0.net
イオンセレクトで新規加入でステージ1くらいサービスくれてもいいのにな

総レス数 1004
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200