2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イオン銀行 1

1 :名無しさん:2015/12/29(火) 07:39:04.29 0.net
イオン銀行
ttp://www.aeonbank.co.jp/

298 :名無しさん:2016/07/03(日) 17:47:54.13 0.net
>>295
札のカウントが1.5倍くらい速くなった
取引終了時にカードが出てくるタイミングが早くなった

299 :名無しさん:2016/07/04(月) 02:04:28.05 0.net
atmのosがスーファミレベルなのは仕方がないのか?

300 :名無しさん:2016/07/04(月) 16:10:16.71 0.net
コンビニATMでも入金だけは無料にしてほしいは
月1でいいからさ

301 :名無しさん:2016/07/04(月) 17:13:19.06 0.net
ミニストップなら無料

302 :名無しさん:2016/07/04(月) 17:16:00.13 0.net
ミニストップは大都会にしか無いからな

303 :名無しさん:2016/07/04(月) 18:09:52.27 0.net
青森のド田舎だけどミニストップあるよ

304 :名無しさん:2016/07/04(月) 19:24:39.58 0.net
青森は新幹線も通ってるし都会じゃん
マグロで数千万稼いでる奴ばっかだし

305 :名無しさん:2016/07/05(火) 19:08:37.15 0.net
ミニストップはなんで拡大戦略とらなかったんだろ。
もう買収できる中小コンビニチェーンほとんど残って無いじゃん。
店鋪が無い県多いし。

306 :名無しさん:2016/07/05(火) 19:34:03.27 d.net
ゆうちょ無料なら、ど田舎でもあるだろ

307 :名無しさん:2016/07/05(火) 19:36:40.05 0.net
平日じゃん
お仕事あるんですよ

308 :名無しさん:2016/07/05(火) 21:06:59.91 0.net
田舎の郵便局は、日曜祝日は閉まってるし、土曜日は午後2時までだったりするね。
基幹局だけが開いてる。

309 :名無しさん:2016/07/07(木) 13:56:38.79 d0707.net
>>307
土曜も仕事か?

310 :名無しさん:2016/07/08(金) 01:10:52.71 d.net
>>307
仕事あるふりする貧乏人かよ

311 :名無しさん:2016/07/09(土) 18:35:03.77 M.net
0.12は良いけど資金移動ワオン還元とか意味不明

312 :名無しさん:2016/07/09(土) 23:37:34.98 0.net
そう、せめて預金残高によって振り込み手数料無料を入れて欲しい。

313 :名無しさん:2016/07/10(日) 00:16:04.53 0.net
ですね(´・ω・`)

314 :名無しさん:2016/07/10(日) 00:34:33.87 0.net
WAON登録してる輩は無料にしろよ

315 :名無しさん:2016/07/10(日) 00:39:48.34 0.net
無料にこした事ないが即時入金対応してるだけまし
スターやあおぞらなんてどうしようもない

316 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:00:10.91 0VOTE.net
松井証券もクイック入金できるようになった。
これでイオンから直接入金できるわ。

317 :名無しさん:2016/07/10(日) 22:17:12.17 0.net
0.12以外は全く魅力がない。

318 :名無しさん:2016/07/10(日) 22:53:17.00 M.net
>>317
それで良いのさイオン銀行

319 :名無しさん:2016/07/11(月) 18:24:26.40 d.net
公式アプリが秀逸
合い言葉いらね
デビットはよ

320 :名無しさん:2016/07/11(月) 19:25:30.57 0.net
信託の操作もできるようにしてほしい

321 :名無しさん:2016/07/11(月) 21:13:20.04 0.net
>>315
スターの不便さ半端ないよな
定期入れてたけど今回でさよならする予定

322 :名無しさん:2016/07/13(水) 16:43:05.15 0.net
証券会社経由だと無料で出金できるのか
余剰資金全部ここに集めようかな

323 :名無しさん:2016/07/13(水) 18:47:11.56 0.net
乱用すると口座解約

324 :名無しさん:2016/07/13(水) 21:02:31.17 0.net
目的外利用はダメ、ゼッタイ

325 :名無しさん:2016/07/13(水) 21:10:28.74 p.net
もしかしたら、JCBデビは在確郵便として送る気かねぇ

326 :名無しさん:2016/07/14(木) 02:34:36.41 0.net
>>323
どれぐらいで解約なるの?

327 :名無しさん:2016/07/14(木) 22:37:16.84 0.net
いくら預けてもネットバンキングで無料(と言いつつ全額WAONポイント還元)で移動できるのは月1回だけ
しかもその1回が上限1,000万円縛りだから証券会社に分けて移すしかない
セキュリティで上限撤廃できないなら預金金額に応じて無料振り込み回数増やせよ

328 :名無しさん:2016/07/14(木) 23:54:26.54 0.net
そういや以前FX会社で資金移動したら警告されたわ

329 :名無しさん:2016/07/15(金) 03:04:59.08 0.net
ランクがカード利用額で決まるのはここぐらい。
変わった銀行だわ。

330 :名無しさん:2016/07/15(金) 11:52:18.13 0.net
イオン銀行の人に聞いたら「イオンクレジットが自分で資金調達できたらコストダウンできる」という発想で始まった銀行なんだって
だからイオンカードの利用額が多い人間を優遇するし特別金利も用意する
カード利用までセットのシステムなんだな

331 :名無しさん:2016/07/15(金) 20:31:42.36 0.net
>>327
認識不足です。

修行次第で月5回までWB(WAON Back)あり。
WBは現金チャージと等価。利用時にポイント還元がある。

332 :名無しさん:2016/07/16(土) 07:41:23.85 0.net
その修行が損を生むから意味ないよね

333 :名無しさん:2016/07/16(土) 15:35:42.77 0.net
まあそうだね、修行だし。

334 :名無しさん:2016/07/16(土) 15:44:22.89 p.net
http://www.rbbtoday.com/article/2016/07/15/143552.html
ファミマでも日中無料サービス開始予定?

335 :名無しさん:2016/07/17(日) 00:47:40.40 0.net
贅沢は言わん
月1回だけで良いんだよ

336 :名無しさん:2016/07/18(月) 04:51:43.63 0.net
金を使う修行を強いる銀行って他にないな。

337 :名無しさん:2016/07/19(火) 17:53:42.73 0.net
メガバン、地銀なんか修行もさせてくれないとこばっかだろ

338 :名無しさん:2016/07/22(金) 09:05:01.18 0.net
ここのデビットカードって発行が難しいって本当?

339 :名無しさん:2016/07/22(金) 11:11:07.47 p.net
普段使わない(使えない)だけで借枠あるからね

かなり緩いけど、クレジットカード同等とCICは見做してるだろうね

340 :名無しさん:2016/07/22(金) 23:22:03.79 d.net
春がきたー。
おせーよ

341 :名無しさん:2016/07/23(土) 09:53:01.73 0.net
0.12%欲しくなってきた・・・

342 :名無しさん:2016/07/23(土) 14:34:15.91 M.net
0.12%目当てに口座作ったけど、その他は別に利点ないよなー

343 :名無しさん:2016/07/23(土) 15:54:26.00 0.net
イオンで買い物しないならメリットはないねえ
イオンで買い物するなら書き切れないほどあるけど、スレ違いだし

344 :名無しさん:2016/07/23(土) 16:01:49.12 0.net
投資したいなら7%キャンペがあるからうまいんじゃね

345 :名無しさん:2016/07/23(土) 23:17:50.02 0.net
かなり前に人と違うWAONカードが欲しくて口座作ってキャッシュカード貰ったきりで使ってないんだけど
このキャッシュカードでもポイントクラブって関係してるの?てかオートチャージできるのかな

346 :名無しさん:2016/07/23(土) 23:31:18.96 0.net
>5のつく日のオートチャージ WAONポイントプレゼント率アップ!
>※ オートチャージでのWAONポイントプレゼントは、イオンカードセレクト限定特典です。

うーんセレクトは使いにくいだろうから作りたくないし、今までどおりザポの電子マネーで払うわ

347 :名無しさん:2016/07/24(日) 00:17:53.26 p.net
>>345
ポイントサービス
使えるけど、まずWAONpointカードで登録した後にWAON番号を追加するのがいい

オートチャージ
ポイントが全く付かないだけで可能

348 :名無しさん:2016/07/24(日) 20:57:14.15 0.net
資金移動が面倒な銀行。

349 :名無しさん:2016/07/24(日) 21:23:37.21 0.net
保守

350 :名無しさん:2016/07/25(月) 00:47:30.51 0.net
>>348
え?

351 :名無しさん:2016/07/25(月) 01:10:40.03 M.net
楽天証券を使えば良い話

352 :名無しさん:2016/07/25(月) 02:43:41.40 0.net
証券会社経由は基本テクノロジー

353 :名無しさん:2016/07/25(月) 04:11:01.86 0.net
>>352
やりすぎると証券口座解約。

354 :名無しさん:2016/07/25(月) 18:41:32.45 0.net
イオン銀行に待望のキャッシュ&デビットカードが新登場!15歳以上ならお申込みできる!!
http://www.aeon.co.jp/creditcard/cashdebit/index_b.html?tmid=act:cashdebit160725:plt

コンビニATM最強は、ミニストップ等設置ATMにていつでも無料(ゆうちょATMなら平日・土曜日中無料!)のイオン銀行!

355 :名無しさん:2016/07/25(月) 20:10:00.60 A.net
なぜ落転なの?
対応してる証券ならどこでもいい気がするが

356 :名無しさん:2016/07/25(月) 20:48:07.66 0.net
即引き落としか1ヶ月後かの違いだけ?
デビットカードの存在意義って

357 :名無しさん:2016/07/25(月) 21:00:41.35 p.net
枠が無いから、(最後の要求額)以下まで使い切ってしまわない限りカードとして使える

店舗運営ぬ拒否が無い限り

358 :名無しさん:2016/07/25(月) 21:34:57.75 0.net
残高管理ができない人用のカード

359 :名無しさん:2016/07/25(月) 21:35:07.88 0.net
>>356
審査がないからブラックの人でも作れる

360 :名無しさん:2016/07/26(火) 20:48:31.83 p.net
実際行動として、申し込みした方はいる?

361 :名無しさん:2016/07/26(火) 21:47:47.84 0.net
審査があるって聞いたけど?

362 :名無しさん:2016/07/26(火) 21:56:06.06 p.net
審査があるのはvisa版
今回申し込み開始はJCB版

15歳以上で括っているから審査は無いよ
電話で申し込み用紙一週間程で入手して、免許証コピーとかと送って三週間ね約一月の期間かかるらしい

使わない結果の取り上げがあるかは不明

363 :名無しさん:2016/07/26(火) 22:06:48.09 0.net
金利アップが目的でセレクト作ったんだが、少し待てばデビットでよかったのか...

364 :名無しさん:2016/07/26(火) 22:44:15.36 0.net
無料のゴールド欲しさに500万定期にしたけど、
普通預金の金利よりショボくて複雑やわ

365 :名無しさん:2016/07/27(水) 04:11:15.61 0.net
0.12以外に全く魅力がない。

366 :名無しさん:2016/07/27(水) 04:18:03.67 0.net
今週末、日銀が追加緩和してマイナス金利深堀りしたら
0.12も止める可能性あるね

367 :名無しさん:2016/07/27(水) 07:59:38.36 0.net
>>366
住宅ローンで稼いでるからまだ余裕じゃね

368 :名無しさん:2016/07/27(水) 10:50:23.66 0.net
無職でも口座開設出来ますか?

369 :名無しさん:2016/07/27(水) 15:04:26.85 0.net
クレカじゃあるまいし
職とか関係ない
日本に住んでればOK

370 :名無しさん:2016/07/29(金) 11:30:34.84 p.net
東京とかの店舗に行った方が早いはずだから
あまり意味ないけど、関東で書類が届いた人はもういる?

371 :名無しさん:2016/07/29(金) 12:32:39.15 MNIKU.net
デビットカード、既に口座持ってたらどうすりゃいいんだ。
「資料請求」押すと口座開設の申し込みになってしまうのだが。

372 :名無しさん:2016/07/29(金) 12:56:39.74 pNIKU.net
実店舗または>>362だけ。
他はない。

373 :名無しさん:2016/07/29(金) 20:21:08.26 0NIKU.net
とりあえず、金利-0.1据え置きか

374 ::2016/08/01(月) 03:18:45.87 K.net
都知事選敗北
おめでとう!

375 :名無しさん:2016/08/01(月) 16:18:47.38 0.net
実のところ岡田はレンホー推しで、安部はコイケ推しだったらしいな。ねじれまくった変な選挙。

376 :名無しさん:2016/08/01(月) 23:24:53.15 0.net
SMS使った二段階認証を非推奨に 米国立技術規格研究所のガイドライン
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470020921/
http://news.mynavi.jp/news/2016/07/29/068/

7月27日(米国時間)、Threatpostに掲載された記事「NIST Recommends SMS Two-Factor Authentication Deprecation
|Threatpost|The first stop for security news」が、米国国立標準技術研究所が策定を進めている
「Digital Authentication Guideline (デジタル認証ガイドライン)」において、十分なセキュリティが確保できないとして、
現在広く使われているSMSベースの二段階認証を将来的に非推奨としていくことを検討していると伝えた。

SMSを使った二段階認証は本人確認をする方法として広く使われている。しかし、この方法は傍受やリダイレクト
といった操作が可能であることが指摘されており、安全性の強度を疑問視する声も上がっているという。
今回、NISTが将来的な使用を非推奨にするガイドラインの策定を進めているため、多くのサービスがSMSベースの二段階認証の使用を廃止する可能性が出てきた。

いくつかのサービスではすでに二段階認証以外の認証方法の提供を開始しており(Facebookのコードジェネレータ、
GoogleのGoogle Authenticatorなど)、同様の方法を採用するサービスが増えるのではないかと見られる。
なお、NISTが策定するガイドラインは最終的に日本におけるさまざまなサービスにおいても影響をもたらすことが予想される。

377 :名無しさん:2016/08/10(水) 12:24:06.15 0.net
【警告】

今年から8月11日が『山の日』として新たに祝日となりました!
このため、明日8月11日のATM利用手数料は【祝日】扱い(自行ATM引出手数料:原則「有料」)となりますので、お金を引き出す際にはご注意ください!

378 :名無しさん:2016/08/10(水) 16:42:21.97 0.net
自行?

379 :名無しさん:2016/08/10(水) 18:17:21.57 K.net
イオンカード「ワタミグループでお得キャンペーン」
笑ったw
似たものどうしで
またまたポイント付け忘れ発覚
二度笑ったww

380 :名無しさん:2016/08/10(水) 21:08:44.31 0.net
>>377
祝日なのに手数料を取り忘れる銀行が多発しそうだね

381 :名無しさん:2016/08/11(木) 08:11:07.23 0.net
■締め切り迫る!8/31まで
えんため.ねっと

インヴァスト証券「シストレ24」
【8月末申込分までさらに報酬アップ!過去最高額!】
口座開設後、30万円以上入金+自動売買により往復5万通貨するだけで報酬23,000円もらえる ★8/31まで
http://goo.gl/LXhtGw


※5万通貨は期間中の合計値でOK。(1万通貨x往復5回など)、決済は手動でもOK
※取引コストは600円ほど
※家族で3名分の口座開設すれば合計69,000円

382 :名無しさん:2016/08/12(金) 12:50:24.79 0.net
明日は普通預金の利息が振り込まれる日かな?

383 :名無しさん:2016/08/12(金) 20:49:22.18 0.net
>>382
たぶん。

イオン銀は普通預金利息付与日がなぜか非公開で、
問い合わせても教えてくれない

オレは2月と8月の第二金曜日の翌日と推定してる

384 :名無しさん:2016/08/13(土) 16:21:47.77 0.net
思った以上に利息付いてた
0.12バカにできないな

385 :名無しさん:2016/08/13(土) 19:33:31.63 0.net
うん、
オレは1,200円以上ついた(計算通りだった)
もう少し高金利の定期に入れても良かった

386 :名無しさん:2016/08/13(土) 22:37:30.58 0.net
http://i.imgur.com/QcvZVvy.jpg
わーい

387 :名無しさん:2016/08/13(土) 23:25:09.39 0.net
180円ってことは
預金額平均40万円ぐらい?

388 :名無しさん:2016/08/13(土) 23:38:03.33 0.net
うん。全財産。

389 :名無しさん:2016/08/16(火) 12:05:39.57 0.net
イオン銀行、急成長の出番です!
「ゆうちょ銀、送金有料に 月4回目から123円」
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO06102910W6A810C1MM8000/

これからは、入出金も振り込み(相互間なら即座に入金)も『完全無料(イオン銀行ATMに限る)』の『イオン銀行』にしましょう!
http://www.aeonbank.co.jp/fee/transfer_atm/?tmid=top:fee:utility

390 :名無しさん:2016/08/16(火) 13:57:48.01 0.net
月3回無料なら十分

391 :名無しさん:2016/08/16(火) 18:12:22.77 M.net
ワイ143円利息
ありがたや

392 :名無しさん:2016/08/16(火) 18:52:34.55 0.net
残高110万円に利息52円

393 :名無しさん:2016/08/17(水) 00:38:00.69 0.net
お利息 4465

394 :名無しさん:2016/08/17(水) 15:30:06.97 0.net
イオンカードセレクトで口座作って入金したら即携帯電話に勧誘来たよ
「とにかく一度店頭に来てください!」ってまくし立てられたけど逆効果じゃないの?

395 :名無しさん:2016/08/17(水) 22:32:37.70 0.net
>>394
書類の投資関連の所に○つけただろ

396 :名無しさん:2016/08/17(水) 23:30:08.27 0.net
>>394
やっちゃったなw

397 :名無しさん:2016/08/18(木) 00:05:46.39 0.net
そんな勧誘一度も受けてねえわ
資産数億円とても書いたのかw

398 :名無しさん:2016/08/18(木) 18:26:42.36 0.net
イオン銀行、ゆうちょ相互間送金有料化復活をきっかけに、口座開設が一気に増えるだろう。

ヤフオク落札者は、ゆうちょ送金有料を非難する!!
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1471511743/

総レス数 1004
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200