2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号91

1 :名無しさん:2015/12/30(水) 19:57:27.26 0.net
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号90 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450080650/

763 :名無しさん:2016/01/09(土) 12:16:37.21 0.net
>>753
住信SBIにロトをネットで購入して欲しいと一定数の依頼があればやるよ
だからメールとかで問い合わせてみるといいよ

764 :名無しさん:2016/01/09(土) 12:17:36.92 0.net
>>762
聞いたことがないようなことを平気でするのがSBI

765 :名無しさん:2016/01/09(土) 12:25:55.66 0.net
>>763
審査で落選したから無理
みずほ、ジャパンネット、楽天のみ

766 :名無しさん:2016/01/09(土) 12:27:45.69 0.net
最初は無料でエサで釣る

767 :名無しさん:2016/01/09(土) 12:29:02.80 0.net
別に俺は有料でもいいけどね
どうせ年会費1000円ぐらいでしょ

768 :名無しさん:2016/01/09(土) 12:34:35.52 0.net
年会費を喜んで払ってまでSBIを使うわけだな
要するにSBIであることが全てにおいて最優先

769 :名無しさん:2016/01/09(土) 12:57:55.28 0.net
しかしますます隙がなくなったなSBIは
他行はどう対抗するんだろう

770 :名無しさん:2016/01/09(土) 12:59:05.20 0.net
>>757
非接触ICカードはプロトコル種類に関係なく、複数枚だと電力不足で認識できない場合があるよ

771 :名無しさん:2016/01/09(土) 13:05:17.34 0.net
来月から無料振り込み回数が増えてさらにデビットが開始
待ち遠しくてたまらん

772 :名無しさん:2016/01/09(土) 13:09:18.01 0.net
デビットとか対応してなければ使えないのに
何でそんなに待ち望んでるの

773 :名無しさん:2016/01/09(土) 13:17:13.83 0.net
>>772
待ち望んでいるのは工作員だけだろ
還元率0.3%で喜んでいて「他行はどう対抗するのか」とか意味不明なこと言っているし
他行はSBI無視でサービスを先出し、後出しのSBIが負けているしw

774 :名無しさん:2016/01/09(土) 13:30:49.14 0.net
>>762
楽天はvisaデビット有料化された時のvisaデビットから通常キャッシュカードへの切り替え有料だろ
まあ切り替えは有料は楽天に限った話じゃないが

775 :名無しさん:2016/01/09(土) 13:37:16.71 0.net
JACCS REXカードlite(VISA)は年会費無料で還元率1.2%
もちろん住信SBIの口座引き落としにも対応している

住信SBIの4倍の還元率で年会費無料だ
どっちが得か考えなくても分かるだろ

776 :名無しさん:2016/01/09(土) 13:42:22.37 0.net
その手の論理は夏以降さんざん言われてきたがSBI信者にとっては馬耳東風
クレカ有料化0.3%になっても、ソニーデビットの後出しで0.3%になっても
とにかくSBI

777 :名無しさん:2016/01/09(土) 13:45:57.05 0.net
>>767
たかが銀行口座が年会費取るって財布に穴が開いてるようなもんじゃん
年間1000円の金利得るためにいくら預金が必要か知ってるか?

778 :名無しさん:2016/01/09(土) 13:49:25.78 0.net
sbiみたいに、同系列の証券会社入ることでハイブリ預金みたいにメリットあるところある?

779 :名無しさん:2016/01/09(土) 13:49:52.80 0.net
年会費や低還元率で喜んでいる信者に何を言っても無駄

780 :名無しさん:2016/01/09(土) 13:52:40.07 0.net
野村とか大和とか

781 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:00:49.96 0.net
デビット申し込みまだかー

782 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:03:11.14 0.net
ここのデビカ持つ意味が分からない

783 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:03:25.93 0.net
アンチの発狂にニヤつくばかりw
どんなに歯軋りしても追いつけないよw

784 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:04:02.73 0.net
改悪の波に?

785 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:04:54.96 0.net
たとえ還元率0.3%でも年会費1000円でも全く問題ない

一生SBIについていくわ

786 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:07:22.85 0.net
無茶しやがってw

787 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:08:28.75 0.net
わざわざ改悪に追いつく必要ないしw
SBIだけどんどん改悪を続ければいい

788 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:08:40.15 0.net
>>775
クレカが嫌でデビットに拘る場合でもソニー銀行なんだよな
ここは証券との連携以外に長所が無くなってしまった

789 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:09:07.20 0.net
まるで年会費があるかのように嘘をばら撒いてる時点で
もうどうにもならないくらい先に進んでしまってることを示してる
もはや正攻法で対抗出来ないはわかるけど醜いぜアンチさん

790 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:11:09.80 0.net
あれ?無料振込み15回も?
どうした住信・・・
普段使わないから今さら知ったわ・・・

791 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:12:28.36 0.net
>>789
0.3%でドヤ顔して狂喜乱舞するSBIに対抗しようとは思わないしw
ソニーに後出しジャンケンで負けて哀れなだけ

792 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:14:36.32 0.net
嘘をばら撒いているのは工作員のほうだろ
秋に「年末に驚くべきサービス」とか予告した結果が0.3%糞還元w

793 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:15:58.71 0.net
じゃあなんで嘘つくの?
ポイント還元があまり攻撃材料にならないのを知ってるからでしょ
しかも17500ポイント還元を無視してるしねw

794 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:16:47.92 0.net
>>778
楽天

795 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:19:18.39 0.net
17500ポイントはおそらく数百万円使用についてのポイントだろうな
まあほとんどの人は恩恵受けないだろ

796 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:21:16.89 0.net
結局何から何まで貧乏人が泣いてるだけやんか・・・

797 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:22:15.36 0.net
貧乏人は去ったから、後はそこそこ金持ってる層だよ

798 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:24:04.15 0.net
楽しみに待ってたら0.3%還元だもんな〜
そこらの年会費無料平クレカでも0.5%還元だっつうのにこれじゃあw

799 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:24:21.19 0.net
貧乏人とアンチはネチネチと
しがみついて去ってないだろ

800 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:25:00.01 0.net
>>798
17500ポイント還元
もうね最高すぎる

801 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:26:21.94 0.net
想像力が貧困過ぎるのか、もしくは豊かすぎるのかw
とりあえず振込無料回数は全行使でいくわ

802 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:27:46.29 0.net
>>800
最大だからな
今詰めの作業をしてるんだろうけど
多分数百万円使用しないと17500ポイントは降ってこない

803 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:33:07.96 0.net
零細だから無料振込増えてほんま助かる
みずほ4回、新生5回、ソニー2回、野村30回
足りなかったがプラス住信15回で捗るわ〜

804 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:34:38.65 0.net
17500ポイント最大は1ヶ月間で1千万利用とかだろうな
不確定のボーナスを期待するよりも300万円預金で1%還元確実なソニー

で、多くの層は他行に移り振込乞食だけが集まり続ける

805 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:37:52.67 0.net
振込乞食だけが集まり経営を圧迫し

やがて・・・

806 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:40:27.56 0.net
銀行の経営なんかどうでもいい
潰れれば他所に移るだけ

807 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:42:35.59 0.net
SBIカードはボーナスポイントが発表済み(最大還元率0.63%)なので同一内容と仮定
(SBIカード以上の還元だとSBIカードを自己否定することになる)
そのレートで17500円還元を換算すると約530万円利用に相当
こんな利用額なら他社でどんなカードでも優遇受けられて1%は軽く超えるw

808 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:44:57.89 O.net
南アフリカランド勧めた香具師、暴落しまくっている件…。。。
現在外貨で安定しているのがAUDとNZD…。。。
ハイブリ1円塩漬けと外貨1000円相当塩漬け…。。。

とはいえ、Visaデビがまんまイートレードとデザインが被る…。。。

809 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:45:42.75 0.net
530万円使わないと還元率0.63%にならないのか

810 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:46:36.83 0.net
>>807
デビットカードで530万円つこて17500ポイントか…
余裕やなw

811 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:50:33.67 0.net
530万円以上使う奴はカード作ってもいいと思う
0.63%つくから

もっとも他所は1%以上つくけどね

812 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:52:27.15 0.net
ソニーなら普通円300万円以上預金があれば1%還元だから
530万円利用すれば53000円キャッシュバック(ポイント)か

よっしゃ
住信いくで〜

813 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:54:22.08 0.net
530万円使用て年間じゃなくて月間やろ?

余裕やんけ

814 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:56:14.37 0.net
最大17500ポイントが速攻叩き潰されてワロタ

815 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:58:18.41 0.net
>>812
この300万以上の円預金で1%還元ってネタ?
どこにも書いてないと思うが。
外貨預金を円換算した300万じゃないの?

816 :名無しさん:2016/01/09(土) 15:00:00.63 0.net
>>815
>>603

817 :名無しさん:2016/01/09(土) 15:02:13.73 0.net
>>807
ソニー銀行だと毎月の利用額で還元されるようだし、利用しなければいけない金額は恐らく毎月200円かな
300万の預金があれば1%キャッシュバックになるから100円でも良さそう

818 :名無しさん:2016/01/09(土) 15:09:12.22 0.net
証券との競合を避けるために、投信の取り扱いを避けてるんだろうけど、ソニー銀行のように投信の残高を優遇条件にできないデメリットになってしまってる
利用者の同意があれば証券からデータ引っ張ってこれるんだから、優遇条件に投信の残高を使うくらいのことをして欲しい

819 :名無しさん:2016/01/09(土) 15:21:15.71 0.net
>>807
通常還元率が0.3%だからボーナス分が0.33%で17500円という計算か、なるほど

820 :名無しさん:2016/01/09(土) 15:22:15.17 0.net
10万円利用で300円分ポイント還元か
結構還元率高いね

821 :名無しさん:2016/01/09(土) 15:23:47.47 0.net
えっ

822 :名無しさん:2016/01/09(土) 15:35:08.59 0.net
>>820
リクルートカードプラスから2000円還元ですが、、、

823 :名無しさん:2016/01/09(土) 15:38:39.14 0.net
リクルートカードプラスからも2000円分還元で合計2300円分還元か〜すげえな

でも何で関係ないリクルートカードプラスが還元してくれるんだ?

824 :名無しさん:2016/01/09(土) 16:33:26.84 0.net
他行焦り過ぎ

825 :名無しさん:2016/01/09(土) 16:39:40.07 0.net
他行、とりわけソニーはSBIを無視して全く焦っておらずVisaデビット開始
ソニーのサービス開始後に発表したSBIのほうがサービス低かったw

826 :名無しさん:2016/01/09(土) 16:40:56.56 0.net
余裕で巻き返すけどな

827 :名無しさん:2016/01/09(土) 16:50:51.76 0.net
何を巻き返すんだか
巻き返すという日本語は不利な状況から脱するために使う用語であって
自ら不利な状況を作り続けているくせにw

828 :名無しさん:2016/01/09(土) 16:55:03.19 0.net
海外ATM利用時の手数料が気になる。

829 :名無しさん:2016/01/09(土) 17:02:59.36 0.net
海外ATMは確かに気になるね

830 :名無しさん:2016/01/09(土) 17:10:31.46 0.net
海外サイトでドル建てで決済できるならSBIの海外ATM手数料無料にならんかのう
それができたらすぐ申し込むんだけど

831 :名無しさん:2016/01/09(土) 17:10:36.46 0.net
住信SBIかこんな状況になってしまったのは何で?

832 :名無しさん:2016/01/09(土) 17:16:45.85 0.net
>>830
激しく同意

833 :名無しさん:2016/01/09(土) 17:35:25.44 0.net
>>831
単なる自滅
7〜8桁の預金者は去っていき、代わりにやってくるのは1000円ブリザーの
振込乞食ばかり
新サービスを相次いで打ち出すも全て他社より劣っているという自滅の連鎖

834 :名無しさん:2016/01/09(土) 17:53:43.43 0.net
アンチはいくら妨害工作をやっても誰も騙されないよw

835 :名無しさん:2016/01/09(土) 18:00:44.91 0.net
アンチ必死すぎて笑える

836 :名無しさん:2016/01/09(土) 18:05:37.63 0.net
信者がなりふり構わず必死な件

837 :名無しさん:2016/01/09(土) 18:12:17.47 0.net
アンチがなりふり構わず必死な件

838 :名無しさん:2016/01/09(土) 18:15:51.56 0.net
しかし17500ポイントの還元ってすごいな
0.3%からのプラスアルファだから還元率になおすとすごいことになるな
SBIはやくしろよ!デビット待ってんだぞ!仕事早めろや!

839 :名無しさん:2016/01/09(土) 18:16:20.91 0.net
どう考えても沈みゆく船
まあ、静観するしか無いだろ

840 :名無しさん:2016/01/09(土) 18:17:14.19 0.net
>>836
必死というより常軌を逸している

キャンペーンで1000円プレゼント、還元率0.5%〜預金300万円で還元率1%のソニー
に比べ、還元率0.3%でも年会費発生したとしても(>>785)SBIを好んで使う信者

自ら損することを望むというスタンスは常識では考えられないので噛み合うはずがない
それともその損失は祖国へ還元されるからかな?SBIだし

841 :名無しさん:2016/01/09(土) 18:17:34.31 0.net
デビットのポイント還元といい無料振込み回数といいこんな大盤振る舞いで大丈夫なのかな・・・

842 :名無しさん:2016/01/09(土) 18:18:16.39 0.net
逆に聞きたい
慌てる必要がどこにあるんだ?

843 :名無しさん:2016/01/09(土) 18:21:19.50 0.net
最大ボーナスでも合計の還元率0.63%を超えることはないのは論理的に説明されているし
万が一に0.63を超えるようだとSBIカードの存在意義がなくなりSBI銀行がSBIカードから客
を奪いSBI銀行がSBIカードを否定する
同一資本内で自己否定はおかしい

844 :名無しさん:2016/01/09(土) 18:22:29.48 0.net
何もしなくても弱体化して行く
100%予測できる
恨みを買う必要は無い

845 :名無しさん:2016/01/09(土) 18:23:24.41 0.net
まさかSBIのデビットがこんなにいいとは思わなかったわ
おまけ程度の機能だと思ってたのに

846 :名無しさん:2016/01/09(土) 18:25:04.89 0.net
SBIの不利な点を理論付けて説明している人間に対して信者は馬耳東風、「SBIは良い」
という”将軍様マンセー”と同じ思考回路w

847 :名無しさん:2016/01/09(土) 18:27:10.86 0.net
SBIの有利な点を理論付けて説明している人間に対してアンチと貧乏人は馬耳東風、「ソニーは良い」
という”将軍様マンセー”と同じ思考回路w

848 :名無しさん:2016/01/09(土) 18:28:19.70 0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

849 :名無しさん:2016/01/09(土) 18:30:10.80 0.net
>>847
おまえ、矛盾、自ら墓穴
SBIの一連の改定で貧乏人を集めていてソニーは貧乏人冷遇(それでも0.5%だけどな)
300万すらない貧乏人は「SBIが良い」「ソニーはダメ」

850 :名無しさん:2016/01/09(土) 18:31:12.54 0.net
というかSBIだから将軍様であって、ソニーは純国内企業でチョン資本ではないので将軍様ではないしw

851 :名無しさん:2016/01/09(土) 18:33:23.90 0.net
>>751
北尾さんには不可能もタブーも無いよ

852 :名無しさん:2016/01/09(土) 18:45:28.44 0.net
>>847
一行目はいいとしてウザいのは>>841,845とか
>>844この辺りの愉快犯

853 :名無しさん:2016/01/09(土) 18:50:21.45 0.net
俺の出る幕じゃ無いんだがw

金に余裕あったなら、貸すことくらいできるだろ
なけなしの金で勝負しようとすっから情にかまけることになるんだよ

自分たちで解決してね
俺関係ねーわw

854 :ちゃんばば:2016/01/09(土) 18:54:11.21 0.net
>808
>南アフリカランド勧めた香具師、暴落しまくっている件…。。。

為替差損を嫌っているならば、外貨は1ZARでも良いのでは?日本円千円入れとけば。

1ZARなら、価値下がったってどうでも良いだろ。
破綻し紙切れになっても1回の振込無料で元取れる。

855 :名無しさん:2016/01/09(土) 19:11:32.24 0.net
そもそも1ZARは捨てたつもりでいる。
外貨預金もやるけど、変動を見極めて入れていないときもある。
だから、保険的に普段は絶対に買わない1ZARを買って死蔵させている。
口座手数料だと思って忘れている。

856 :名無しさん:2016/01/09(土) 19:12:05.59 0.net
暴落とか言ってるやつは、見栄張って100万ザーくらい買っちゃたのか

857 :名無しさん:2016/01/09(土) 19:32:29.17 0.net
南アランドはいつか廃止されてしまいそう
その場合は外貨預金の条件も外れそうだから、ドルかユーロでもいい

どーせ100円ちょっとだし

858 :名無しさん:2016/01/09(土) 19:33:06.03 0.net
うわっZAR7円切りそうだなwww

859 :名無しさん:2016/01/09(土) 19:41:15.51 0.net
>>775
漢方持ちだけど
転職に成功したらLiteに切り替えたい

860 :名無しさん:2016/01/09(土) 19:41:57.93 0.net
>>763
知ったかぶり乙

861 :名無しさん:2016/01/09(土) 19:47:57.58 0.net
ハイブリは1円と言わず、余ってるのは入れててよいと思ってるけど、
何かデメリットあるんだっけ?

862 :名無しさん:2016/01/09(土) 19:54:12.18 0.net
デメリットは銀行のキャッシュカードで出せないだけだと思う

863 :名無しさん:2016/01/09(土) 20:03:48.03 0.net
>>861
ハイブリ金利0.06%、1ヶ月ごとに決算されるから20000円以上で漸く1円付利される
ブリザー1000だから
994普通、1ブリ、1ザーでも
1普通、994ブリ、1ザーでも
全く同じ

こんなところでもハイブリの低金利化の影響が出ている

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200