2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号91

1 :名無しさん:2015/12/30(水) 19:57:27.26 0.net
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号90 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450080650/

81 :名無しさん:2016/01/01(金) 16:02:51.35 0.net
新規に口座を作りたいんだけど、どのポイントサイト経由がおすすめ?

82 :名無しさん:2016/01/01(金) 17:01:10.03 0.net
ttp://mark-point.jp/ポイントサイト経由の比較/銀行口座/住信SBIネット銀行.html

83 :名無しさん:2016/01/01(金) 17:33:32.74 0.net
金利の計算が全然分からないんだが

金利0.05に10万預けた場合、
100000×0.05=5000だから年5000円増えるってことか?

84 :名無しさん:2016/01/01(金) 17:37:56.02 0.net
小学校からやりなおし!

85 :名無しさん:2016/01/01(金) 17:38:51.06 0.net
中卒なんだごめん!

86 :名無しさん:2016/01/01(金) 17:46:04.56 0.net
1.0%が0.01だから100000×0.0005=50円、税金約20%引かれるから40円ぐらい増えるね

87 :名無しさん:2016/01/01(金) 17:50:38.40 0.net
正月から釣りかよ

88 :名無しさん:2016/01/01(金) 18:01:16.59 0.net
今年からいよいよサービス改悪

あなたのイレギュラーバンク住信SBIネット銀行

89 :名無しさん:2016/01/01(金) 18:17:08.47 0.net
>>86
よく分からんけどありがとう

90 :名無しさん:2016/01/01(金) 19:36:49.04 0.net
sbって柔銀の略?

91 :名無しさん:2016/01/01(金) 19:40:22.23 0.net
カマトトかよ?

92 :名無しさん:2016/01/01(金) 20:36:56.28 0.net
Q 回数上限あってもATMや振込の無料枠を使いこなせば良いんじゃないの?

A. 却下!!by乞食

93 :名無しさん:2016/01/01(金) 23:04:48.34 0.net
今年からいよいよサービス改悪
単なる普通のネット銀行
まるで楽天銀行

あなたのイレギュラーバンク住信SBIネット銀行

94 :名無しさん:2016/01/01(金) 23:08:14.49 0.net
顧客満足度ナンバー1です

95 :名無しさん:2016/01/01(金) 23:08:56.85 0.net
デビットカードまだ

96 :名無しさん:2016/01/01(金) 23:10:37.79 0.net
>>94


97 :名無しさん:2016/01/01(金) 23:12:27.76 0.net
嘘じゃなくて顧客満足度ナンバー1は紛れない事実だから!

98 :名無しさん:2016/01/01(金) 23:12:36.25 0.net
まだ公式にスマプロ反映されてないな

99 :名無しさん:2016/01/01(金) 23:14:19.57 0.net
不満垂れてる奴ってまさかランク1じゃないだろうな?

100 :名無しさん:2016/01/01(金) 23:14:23.05 0.net
>94
去年までは圧勝です
今年はどうなるかw

101 :名無しさん:2016/01/01(金) 23:23:05.75 0.net
そこそこ使ってる人なら、今回のは改悪じゃないだろ。

102 : 【661円】 :2016/01/01(金) 23:58:55.18 0.net
ネットで銀行振り込みで買い物する回数が多い人は改善だな
残高300万以下の人って何割ぐらいなのか?

103 :名無しさん:2016/01/02(土) 00:04:34.63 0.net
SBIカード持ってたらランクアップかと思ってたら染み新SBIを引き落とし口座にしないとダメだったのか・・・
ランク4だと思ったのに3になってしまった
別に3でも問題ないけど

104 :名無しさん:2016/01/02(土) 00:22:57.04 0.net
ネットで銀行振込なんかほとんどいないだろ
居ても、メガバンに口座作れば事足りる

振込なんか無駄に増やされても使い道がない
分かってて改悪してるんだろうけど

105 :名無しさん:2016/01/02(土) 02:06:54.35 0.net
新生銀行みたいにログインすると
今月のあなたのランクは2です
みたいな表示出るようになるのかな?

106 :名無しさん:2016/01/02(土) 02:22:34.25 0.net
2月からそうなるって書いてあった

107 :名無しさん:2016/01/02(土) 09:34:00.53 0.net
預金残高の増加
大和ネクストの圧勝の1年でした。SBIは完敗。
今年は預金残高で大和ネクスト銀行に抜かれてオワコンへ。


大和ネクスト銀行
http://www.bank-daiwa.co.jp/about/disclosure/transition/
口座数・預金残高の推移
2014年9月末:2兆5609億円 → 2015年9月末:3兆1668億円 増加率26.3%


住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_koza_zandaka
口座数・預金残高の推移
2014年9月末:3兆3941億円 → 2015年9月末:3兆4672億円 増加率2.1%

108 :名無しさん:2016/01/02(土) 09:45:34.96 0.net
>>107
大和ネクスト
ATMは無料になるのか?

109 :名無しさん:2016/01/02(土) 10:18:03.38 0.net
>>108
セブン銀行ATMで19時迄無料な以外、完全有料。
ダイワカード使った場合。

110 :名無しさん:2016/01/02(土) 10:25:47.01 0.net
ここから移ってる人ってどこに移ってるの?

111 :名無しさん:2016/01/02(土) 10:27:30.05 0.net
楽天だろ

112 :名無しさん:2016/01/02(土) 10:38:19.46 0.net
>>111
それはない。

113 :名無しさん:2016/01/02(土) 10:43:36.34 0.net
ソニーいいね

114 :名無しさん:2016/01/02(土) 10:46:29.19 0.net
住信がいいです

115 :名無しさん:2016/01/02(土) 11:30:24.54 0.net
住信SBI銀行に対する
楽チョン君と呼ばれてる人からの
偽計業務妨害罪、信用毀損罪について
関連して来ますので

彼から煽られても当人へのレス、楽天銀行への叩きは控えて、無視しておいて下さい。

116 :名無しさん:2016/01/02(土) 11:33:14.59 0.net
>>109
それでもSBIを抜いた理由って何?
 

117 :名無しさん:2016/01/02(土) 12:39:48.46 0.net
みんなSBI証券カード作らないの?
時間帯の制限はあるけどセブン銀行なら実質無制限で引き出せるじゃん

118 :名無しさん:2016/01/02(土) 12:40:29.96 0.net
>>117
作ることにしたよ。

119 :名無しさん:2016/01/02(土) 12:45:01.63 0.net
けっこう前に作った

120 :名無しさん:2016/01/02(土) 12:53:24.62 0.net
ただでさえクレカが増えすぎて困ってんのに、使いもしないクレカなんて死んでもいらん。

121 :名無しさん:2016/01/02(土) 13:22:14.81 0.net
ぶっちゃけ入金することは多々あるが
この時代に現ナマを引き出すことはそうそう無いからな
それより振り込み回数を増やして欲しいわ

122 :名無しさん:2016/01/02(土) 13:25:14.33 0.net
>>117
ポイント付くのか?

123 :名無しさん:2016/01/02(土) 13:37:28.69 0.net
>>120
もちろんクレカなしのタイプだよ。

124 :名無しさん:2016/01/02(土) 13:42:26.90 0.net
>>123
住信SBIに自動振替のハイブリッド口座があるのに、わざわざダイレクトにSBI証券に入出金する必要性は感じない。

125 :名無しさん:2016/01/02(土) 13:47:48.59 0.net
  
逆に不正に引き出されるリスクが高まるだけじゃ無いのか?
SBIは、セキュリティーが甘いのがネックになってるんだから。

ワンタイム導入していないのSBIだけか?

126 :名無しさん:2016/01/02(土) 13:54:29.43 0.net
>>124
かつては、そうだったんだけど、回数無制限になるからメリットがでてきた

127 :名無しさん:2016/01/02(土) 14:20:06.04 0.net
SBI証券キャッシュカードって
住信SBIネット銀行のハイブリッド預金も引き出せるの?無理だよね?

これ使うなら証券のお金に移管する必要はあるんだよね?

128 :名無しさん:2016/01/02(土) 14:32:21.50 0.net
>>127

ハイブリのお金は証券のお金であって、証券カードで引き出し可能。

129 :名無しさん:2016/01/02(土) 14:46:07.05 0.net
すごいだね!

130 :名無しさん:2016/01/02(土) 14:55:03.32 0.net
いよいよスマートプログラム開始ですが、sbiのHPから自分のランク確認できるようには成りましたでしょうか?

131 :名無しさん:2016/01/02(土) 14:56:20.39 0.net
はい

132 :名無しさん:2016/01/02(土) 15:00:27.56 0.net
いいえ

133 :名無しさん:2016/01/02(土) 15:15:59.83 0.net
>>128
マジか!?レスどうもありがとう

てことは今後はSBI証券のキャッシュカードで引き出しするのも有用策にはなるね

でもまあセブン銀行でしか無料引き出しできないから
セブンイレブンが生活圏の身近にある人向きだな

134 :名無しさん:2016/01/02(土) 15:44:00.51 0.net
>>127
引き出せるよ。だから、メリットが出てきた。

135 :名無しさん:2016/01/02(土) 15:44:19.73 0.net
>>130
2月からだよ

136 :名無しさん:2016/01/02(土) 15:50:44.35 0.net
>>134
そうなのね教えてくれてありがとう
SBI証券のATMカードもこれからは作るべきか

137 :名無しさん:2016/01/02(土) 15:52:43.57 0.net
>>133
大抵の人は生活圏にセブンあるんじゃない?

138 :名無しさん:2016/01/02(土) 16:13:26.33 0.net
>>26
あれ?ランク2ってハイブリット口座の残額ありさえすればいいんだよね?
1ブリ1ザー1000普通預金でもおk?

139 :名無しさん:2016/01/02(土) 16:16:57.34 0.net
>>138
おけ

140 :名無しさん:2016/01/02(土) 18:44:38.90 0.net
>>137
沖縄は?

141 :名無しさん:2016/01/02(土) 19:03:52.21 0.net
沖縄は地名

142 :名無しさん:2016/01/02(土) 19:07:30.98 0.net
ランク制導入は2月だから今月中セブンATMは24時間無料

143 :名無しさん:2016/01/02(土) 19:44:18.88 0.net
>>140
だから大抵と言ってるんだろ

144 :名無しさん:2016/01/02(土) 20:26:27.94 0.net
今月からスマートプログラムはじまるのに、デビットのデの字も出てこないとか、マイナンバー以下の準備不足だな

145 :名無しさん:2016/01/02(土) 20:35:25.02 0.net
お正月休み

146 :名無しさん:2016/01/02(土) 20:48:05.78 0.net
行員揃って南朝鮮旅行だからな、頭が下がるよ

147 :名無しさん:2016/01/02(土) 21:38:15.11 0.net
それは楽天だろ。
ここの行員だが家にいる。

148 :名無しさん:2016/01/02(土) 21:50:58.32 0.net
なんだかんだでみんなここを使い続けるんだろ?

sbi証券でハイブリッドなどやってる人もいるだろうし。

149 :名無しさん:2016/01/02(土) 21:54:31.91 0.net
使うけど、投信の待機だけだな
メインは大和ネクスト

150 :名無しさん:2016/01/02(土) 21:58:08.85 0.net
>>148
少なくとも普通預金はイオンに置いてるよ

151 :名無しさん:2016/01/02(土) 22:04:35.64 0.net
ソニー銀行朝日キャンペーンで3000円入金されてた。
PC認証もあるしトークンだし安心だわ。

ここはセキュリティ面で不安しかないし
1000円と1ドルだけ置いてネット決済と振込だけで使うか検討中。

152 :名無しさん:2016/01/02(土) 22:08:54.57 0.net
ここはセキュリティ面での不安要素が大きい

153 :名無しさん:2016/01/02(土) 22:12:52.82 0.net
ホントそうだよな。
ストレスハンパないからずいぶん前に大金預けるのやめたわ。

154 :名無しさん:2016/01/02(土) 22:13:04.36 0.net
>>151
朝日キャンペーンって何?

155 :名無しさん:2016/01/02(土) 22:15:06.95 0.net
トレンドはセキュリティ攻めになったのかw

156 :名無しさん:2016/01/02(土) 22:17:10.16 0.net
早く他へ移さないとある時突然残高0になるからな

157 :名無しさん:2016/01/02(土) 22:23:00.52 0.net
もう終わったけど毎年あるらしいよ。朝日デジタル無料会員でもOK。
http://moneykit.net/campaign/ashd01/

158 :名無しさん:2016/01/02(土) 22:56:59.13 0.net
>>150
イオン銀行ってSBIの即時入金に対応してないよね?
ATM以外からの出金ってどうしてるの?

159 :名無しさん:2016/01/02(土) 23:00:10.18 0.net
>>158
ATM以外からは出金しない。
ちなみに楽天証券には対応してる。

160 :名無しさん:2016/01/02(土) 23:10:35.84 0.net
これが僕らニッポン列島の労働賃金実態!
全掲載求人110,887件の平均最低月給196,800円
■都道府県、市区町村別の平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/area/

■都道府県、市区町村の平均月給ランキング
http://jobinjapan.jp/area/ranking.html
1位、東京都 - 225,300円
2位、神奈川県 - 217.500円
3位、大阪府 - 209,500円


47位、沖縄県 - 167,300円

161 :名無しさん:2016/01/02(土) 23:11:41.92 0.net
>>159
なるほど、自分も普通預金をイオン銀行にするか検討してたんだけど、他の口座に資金異動したい時にいちいちATM使うのは面倒臭いなと思って…
楽天銀行は宗教上の理由で使えません。

162 :名無しさん:2016/01/02(土) 23:13:54.62 0.net
つうかハイブリと振込み無料だけやってろ北尾
まず証券からハイブリに即移動するようにしろ
金利ついてない日が多すぎ
普通口座と別建てでいいから証券に一回落とす仕組みをなくせ

163 :名無しさん:2016/01/02(土) 23:14:25.87 0.net
>>161
ATMが不便な人はおすすめしません。別に楽天以外でも対応してる証券会社はあるけどね。
所詮雀の涙の金利差だし。

164 :名無しさん:2016/01/02(土) 23:15:17.13 0.net
>>162
利子払いをケチりたいのに、そんなことするはずない

165 :名無しさん:2016/01/02(土) 23:18:24.67 0.net
>>161
ものみの塔とか?

166 :名無しさん:2016/01/03(日) 00:02:12.60 0.net
>>148
ハイブリッドもどうしようか迷ってるわ
証券は別銀行から即時入金出来るしな
住信SBIに手数料ビジネスさせるのだけはしない

167 :名無しさん:2016/01/03(日) 00:38:31.98 0.net
ここ将来性ありそうだから初ネットロ座作るわ
今まで給与振り込みはメガバンだったけどここに変えたりした方がいいのかな?

168 :名無しさん:2016/01/03(日) 00:45:24.24 0.net
>>167
何とも言えない。

169 :名無しさん:2016/01/03(日) 06:13:40.12 0.net
金額少なかったらどこに預けても一緒なんだな
金利とか考える以前の問題だったわ

170 :名無しさん:2016/01/03(日) 09:44:57.90 0.net
まちがいなく将来性があるネット銀行はここぐらいだね

171 :名無しさん:2016/01/03(日) 09:46:56.71 0.net
SBI証券利用してるなら住信SBIのハイブリッド利用した方がいいよ。

172 :名無しさん:2016/01/03(日) 09:47:57.51 0.net
メガバンクなんて所詮、倒産銀行の寄せ集めだから。

173 :名無しさん:2016/01/03(日) 09:57:57.25 0.net
GMOあおぞらのネット銀行とリローソン銀行が出てきてどうなるかだね

174 :名無しさん:2016/01/03(日) 10:05:39.69 0.net
>>173
GMOがマトモな銀行やると思えないんだけどな

175 :名無しさん:2016/01/03(日) 10:08:48.07 0.net
>>174
少なくともSBIよりはまともだろ

176 :名無しさん:2016/01/03(日) 10:09:46.94 0.net
SBI以下はありえないからな

177 :名無しさん:2016/01/03(日) 10:10:31.98 0.net
所詮あおぞらもGMOも最大手ではない同士のネット銀行。
ここは信託銀行最大手の三井住友信託銀行とネット証券最大手のSBIとのネット銀行だから絶対に勝てない。
ローソン銀行はセブン銀行やイオン銀行と同じようなビジネスモデルだろうからネット銀行とは直接的な競合行ではない。

178 :名無しさん:2016/01/03(日) 10:11:43.34 0.net
>>174
大丈夫だよ。
新生銀行の合併の件でも、ヤフーによるあおぞら信託銀行買収の件でも、あおぞら銀行側が主導権を主張して全部ご破算にしてるくらい癖のある糞銀行だから。

179 :名無しさん:2016/01/03(日) 10:55:27.70 0.net
>>175-176
うわぁ、くっさ
こいつなんでこのスレ来てんの?

そんなに文句言うならさっさとSBI銀行解約して去ればいいじゃん

180 :名無しさん:2016/01/03(日) 13:40:56.83 0.net
さすがにあおぞら銀行は三井住友信託銀行と比べたら雲泥の差があるわw

住信SBIネット銀行がどれだけ優れた企業同士で出来た銀行かみんなは理解していない。

信託銀行銀行日本一の三井住友信託銀行と
ネット証券日本一のSBIホールディングスにより出来た銀行が
住信SBIネット銀行だからね!
勝てるわけがない。

181 :名無しさん:2016/01/03(日) 14:11:07.19 0.net
>>180
ライバルは大和ネクストくらいだよね

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200