2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.65%

1 :名無しさん:2016/01/25(月) 09:02:35.56 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

頭のおかしな粘着貧乏人(楽狂君・ラッキョウ君)がいるので注意。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.64%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450960873/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.63%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450026478/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.62%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1448633766/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.59%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443352825
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1445036038/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.61%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1446868841/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512 EXT was configured

2 :名無しさん (アウアウ Sa69-2YwT):2016/01/25(月) 09:11:07.94 ID:iDrJfEDba.net
.

3 :名無しさん (ワッチョイ 39fa-Zt6J):2016/01/25(月) 12:21:31.01 ID:wdTVAsnA0.net
 

4 :名無しさん (ワッチョイ 5f45-phJq):2016/01/25(月) 14:40:03.00 ID:ue8CowCr0.net
トースタに入れてた3ヶ月1%がいよいよ2月で満期
たまたま6ヶ月0.5%で大和ネクストに入れてた定期も満期
新たなる高金利定期情報何かないかねえ

5 :名無しさん (ワッチョイ 305f-phJq):2016/01/25(月) 16:11:32.10 ID:EbGyenST0.net
三菱UFJ信託の成城オープンキャンペも近隣限定だしな〜
懲りたんだろね

6 :名無しさん (ワッチョイ 305d-phJq):2016/01/25(月) 16:24:42.73 ID:t8FbKu580.net
かながわジャンプでも行くかな

7 :名無しさん (ワッチョイ 0257-uj8w):2016/01/25(月) 17:48:23.97 ID:TeLngLqF0.net
強制コテハン導入記念書き込み

ワッチョイ 固定回線(Wi-Fiなど)

ドコモ
スプー SPモード
ペラペラ mopera

au
アウアウ IS NET

ソフトバンク
ササクッテロ iPhone
オッペケ ソフトバンクスマホ
ア-クセ- アクセスインターネット

イーモバイル
エ-イモ emb
イモ EMnet

MVNO
ブーイモ IIJmioなど (vmobile)
ベーイモ 日本通信など (bmobile)
オイコラミネオ mineo

8 :名無しさん (ワッチョイ 0257-uj8w):2016/01/25(月) 17:56:36.16 ID:TeLngLqF0.net
強制コテハン ワッチョイ 等はこれが詳しいよ
http://i.imgur.com/qYrM1oo.png

9 :名無しさん (ワッチョイ 30ca-phJq):2016/01/25(月) 17:58:48.69 ID:9MeZdRiz0.net
過疎る?

10 :名無しさん (ワントンキン MMfa-2YwT):2016/01/25(月) 18:02:14.09 ID:vNUYk6KBM.net
なんじゃ

11 :名無しさん (ワッチョイ 397f-phJq):2016/01/25(月) 18:07:36.46 ID:VZBYVQ7K0.net
おれはなに?

12 :名無しさん (ワッチョイ 1909-9mX8):2016/01/25(月) 18:17:22.39 ID:fPKO4d0W0.net
テスト

13 :名無しさん (アウアウ Sa69-2YwT):2016/01/25(月) 19:24:13.41 ID:ROXTPAEba.net
>>5
kwsk

14 :名無しさん (ワッチョイ b144-/w0p):2016/01/25(月) 21:32:47.66 ID:hyKQ2Ny40.net
山神 愛美 様

平素は外貨exに格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

伊藤 由美 様の2016/01/23 07:00:00現在 お持ちのポジションについて、
ご連絡させて頂きます。

━━━━━━━━━━━━━━━
口座番号:4034382
集計時刻:2016/01/23 07:00:00

◆合計
-----------------------------
評価損益:300,081,700

15 :名無しさん (ワッチョイ 3696-phJq):2016/01/25(月) 22:13:26.59 ID:nP7VZE870.net
何で名前違うの

16 :名無しさん (ワッチョイ 5f45-phJq):2016/01/26(火) 00:08:05.23 ID:/w/VjkHq0.net
由美なにやっちゃってんだよ

17 :名無しさん (ワッチョイ c0bf-2YwT):2016/01/26(火) 00:10:34.50 ID:KVyxabKY0.net
過疎の悪寒

18 :名無しさん (ワッチョイ 7478-phJq):2016/01/26(火) 00:19:34.67 ID:UsyMybvy0.net
テスツ

19 :名無しさん (ササクッテロ Sp81-uj8w):2016/01/26(火) 07:59:12.07 ID:naW/50izp.net
>>1
おつ!

20 :名無しさん (ワッチョイ 30b1-xd96):2016/01/26(火) 14:38:26.14 ID:t9as3ltH0.net
案件ないと暇だな

21 :名無しさん (ワッチョイ 5f45-phJq):2016/01/26(火) 14:47:37.57 ID:/w/VjkHq0.net
本来の姿でいいんじゃないの
しかし2月にはキャンペーンなさそうだなあ
困ったもんだ

22 :名無しさん (ワッチョイ 6b35-phJq):2016/01/26(火) 15:51:58.38 ID:S6nA6WJD0.net
春になったらキャンペーンあるよね

23 :名無しさん (ワッチョイ 56cf-xd96):2016/01/26(火) 16:05:50.48 ID:HVD4A9JF0.net
なのかちゃん一択やで

24 :名無しさん (ワッチョイ 30b1-phJq):2016/01/26(火) 16:57:18.82 ID:t9as3ltH0.net
なのかちゃん行くんならスターワンだな、個人的には。
半島系なら横浜中央信組0.8%あるしそっちいくわ。

25 :名無しさん (ワッチョイ 1fed-phJq):2016/01/26(火) 17:26:09.30 ID:kKFxzXbe0.net
スター3ヵ月預けてるが、一週間預けるならなのかちゃんだな
僅か0.01の差しかない上に、
スターはまとまった金の即日無料資金移動が店頭しかない時点で・・

26 :名無しさん (ワッチョイ 5f45-uj8w):2016/01/26(火) 17:40:38.02 ID:/w/VjkHq0.net
トースタは電話で申し込めばオンラインでの限度額変更出来るんじゃなかった?
あ、無料ではないか

27 :名無しさん (ワッチョイ 5cc3-2YwT):2016/01/26(火) 19:48:28.85 ID:W/oFejVh0.net
http://www.kanagawabank.co.jp/tameru/baranceplan.html
かなぎんバランスプラン
ググればPDFでチラシも読めるけど
10万以上指定の投資信託か1000米ドル以上外貨定期預金(6ヶ月もの)を購入が条件だけど
全体の預け入れがある程度あって投資信託か外貨定期預金は6ヶ月しないですぐ解約しても良いなら検討の余地あるかも
途中解約不可なら問題外だがどうなんだろう?

28 :名無しさん (ワッチョイ 7478-phJq):2016/01/26(火) 19:53:13.44 ID:PYqOTcQH0.net
論外w

29 :名無しさん (ワッチョイ 5cc3-2YwT):2016/01/26(火) 20:00:19.54 ID:W/oFejVh0.net
なんで論外なのかな

30 :名無しさん (ワッチョイ 5735-2YwT):2016/01/26(火) 20:41:02.15 ID:a/ufrgI00.net
***

31 :名無しさん (ワッチョイ 5f45-phJq):2016/01/26(火) 21:03:03.93 ID:/w/VjkHq0.net
さすがに投信や外貨預金とセットものはこのスレの対象外じゃないかな
かながわだと

かながわジャンプII 店頭金利+0.5%
http://www.shinkin.co.jp/kanagawa/news/160120.pdf

なんてのがあったけどローカル過ぎるし、3年定期とか長すぎるよね

32 :名無しさん (ワッチョイ 5cc3-2YwT):2016/01/26(火) 21:21:55.56 ID:W/oFejVh0.net
>>31
うん、このスレではスレチなのは分かってるが形ばかりの10万抱き合わせなら抜け道がないかなと思ったわけで…スマン
かなしんは3年モノは良いよね

33 :名無しさん (ワッチョイ 30ca-phJq):2016/01/26(火) 22:44:28.59 ID:4TTqRvmQ0.net
抱き合わせでコスト負けしない方法教えて欲しい
超円安仮定とかなしで

34 :名無しさん (スプー Sdf2-UVvq):2016/01/26(火) 22:55:12.09 ID:JTUtagBOd.net
今年から円高になるのに外貨定期預金やるのは馬鹿だろ。
利子よりも外貨定期預金の損失のほうがデカイわ。

35 :名無しさん (アウアウ Sa69-2YwT):2016/01/27(水) 00:42:22.39 ID:BrXPrMGya.net
>>34
円高になると決まっているなら
ショートから入れば皆もうかるじゃん。

36 :名無しさん (ワッチョイ 39fa-phJq):2016/01/27(水) 00:43:45.13 ID:pCjvihpz0.net
過疎っちゃったねぇ

37 :名無しさん (ワッチョイ 5f45-phJq):2016/01/27(水) 01:00:05.23 ID:CZQx+CVU0.net
荒らしまくってたのが消えりゃこんなもんだろ
キャンペーンネタも大してないし仕方ないわ
定期満期2本なのにネタがないのはつらいけど

38 :名無しさん (アウアウ Sa69-2YwT):2016/01/27(水) 07:24:30.49 ID:oVc4JeApa.net
UFJ信託成城オープンは明日だな

39 :名無しさん (ワッチョイ 59c4-uj8w):2016/01/27(水) 07:53:44.26 ID:5x3xqY3j0.net
金利順にいうとこんなもん?

新生渋谷限定 1.0 3ヶ月 上限500
きんさん 0.55 1年 下限1000
かなしん 0.53 3年 下限100
東スタ店頭限定 0.4 6ヶ月 下限300
静岡web限定 0.33 1年

40 :名無しさん (ワッチョイ 3077-phJq):2016/01/27(水) 09:02:43.62 ID:MUkB/npW0.net
退職金定期で年齢不問確認書類不要のとかあるけどね
地銀だからローカルだけど

41 :名無しさん (ワッチョイ 39b1-/dhj):2016/01/27(水) 11:09:17.28 ID:KDO9gudn0.net
.

42 :名無しさん (アウアウ Sa43-kTTo):2016/01/27(水) 14:31:17.59 ID:0DLu0/ifa.net
>>39
荘内わたし 0.35 1・3・5年 100以上1,000以下

43 :名無しさん (アウアウ Sa69-2YwT):2016/01/27(水) 15:58:21.93 ID:F74KosbXa.net
>>39
ソニー 実質0.375%@6月 〜2/29
三菱UFJ信託 0.36%@2年 〜1/29
条件あり(1000万以上、新規他)
東京スター 0.60%@1年 期限無
条件あり(1000万以上、新規、家族連れ、年齢他)

44 :名無しさん (アウアウ Sa69-uj8w):2016/01/27(水) 16:31:47.90 ID:HQ+vn+Cpa.net
>>42,43
ありがとうございます。
ソニーのキャンペーンは0.375相当になるんですね。

45 :名無しさん (ワッチョイ 59d0-yDqN):2016/01/28(木) 09:54:30.56 ID:dpPN7TJY0.net
>>39
大阪厚生信金 
1000以上 0.525 1年 0.575 3年
1000未満 0.500 1年 0.550 3年
なんてのも

46 :名無しさん (ワッチョイ 36b1-atZL):2016/01/28(木) 11:40:55.01 ID:u4AFzHpg0.net
ワッチョイ

47 :名無しさん (ワッチョイ 8018-/DTI):2016/01/28(木) 23:58:56.71 ID:S5A+xOWx0.net
ワッチョイ

48 :名無しさん (ワッチョイ 2d77-yYyI):2016/01/29(金) 08:35:41.15 ID:TBgjml+80.net
プロバイダとブラウザが分かる位なのに過疎るね

知られてると思うけど
新生バースデー 0.5%3ヶ月 500〜3000万
(誕生前月と誕生月)

49 :名無しさん (ワッチョイ 59bc-0izk):2016/01/29(金) 10:04:16.48 ID:dsCA2UCX0.net
トースターが3月で満期になるからいっとこう(5月生まれ)
でも3ヶ月かぁ
まぁ投資とかするセンスないししこしこやらんとね

50 :名無しさん (アウアウ Sa64-mrMT):2016/01/29(金) 11:11:07.68 ID:crP/hfFga.net
新生渋谷いってきた。
18日のオープン以降、普段は結構混んでて、2時間待ちの日もあったとか。
「今日は天気が悪いせいか、すごく空いてる」とのことで、5分程度の待ちだった。サクッと手続き終了。

51 :名無しさん (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/29(金) 11:19:31.72 ID:vR6vufawa.net
>>49
5月生まれ、いいなぁ
自分は8月生まれだが、関西なのでみずほに全力投入
新生や楽天のバースデー金利の恩恵に預かれない

52 :名無しさん (ワッチョイ 5c45-yDqN):2016/01/29(金) 12:38:48.25 ID:U1jOogZ10.net
いい定期どころか、マイナス金利検討だってさ
預金金利がマイナスになることはないにしても
いい定期なんかも減っていくんだろうなあ

53 :名無しさん (ワッチョイ 36b1-atZL):2016/01/29(金) 12:46:34.51 ID:nTBrDEXi0.net
速報見たマジかー
マイナス金利って

54 :名無しさん (ワッチョイ a8ed-RbTx):2016/01/29(金) 12:46:35.25 ID:YJ6zu2x60.net
マイナス金利www

55 :名無しさん (ワッチョイ 5c45-yDqN):2016/01/29(金) 12:49:30.98 ID:U1jOogZ10.net
検討から決定になったのね
おわた・・・

56 :名無しさん (ワッチョイ 6b71-/DTI):2016/01/29(金) 12:55:52.13 ID:5nf4P5XP0.net
今はいいけど二、三年後満期になったやつの行き場所が問題

57 :名無しさん (ワッチョイ 77f5-yDqN):2016/01/29(金) 13:39:23.03 ID:N2hjCQ0T0.net
マイナス金利ついにきたか
なんか日本も終わりが近そうだな

58 :名無しさん (スプー Sded-Bpyq):2016/01/29(金) 13:49:41.81 ID:/jnzbdW6d.net
日銀の金利がマイナスになるだけじゃん

59 :名無しさん (ワッチョイ 7178-yDqN):2016/01/29(金) 16:41:40.17 ID:A33RK6y90.net
銀行預金の金利がマイナスになると思い込んでるんじゃね?

60 :名無しさん (ワッチョイ 5c45-yDqN):2016/01/29(金) 17:29:20.67 ID:U1jOogZ10.net
誰もそんなこと思ってないんじゃない
各種手数料は諸々上げられるだろうし
利率のいい定期なんかも激減するだろうから
最悪だなって話をしてるだけで

61 :名無しさん (アウアウ Sa64-/DTI):2016/01/29(金) 18:59:55.19 ID:+xMn4TuPa.net
>>59
銀行が負担しきれなくなった分は
なんらかの形で預金者に来るんじゃねえ。

62 :名無しさん (アウアウ Sa3e-NbzQ):2016/01/29(金) 19:17:54.49 ID:VYXx05G0a.net
銀行預金のマイナス金利も有り得えなくはなくなったんでは

63 :名無しさん (スプー Sded-/DTI):2016/01/29(金) 19:25:30.31 ID:SZLgGCO0d.net
銀行締め付けたら寄生してる我らも締め付けられるのは当然の事だろ

64 :名無しさん (ワッチョイ 5c45-yDqN):2016/01/29(金) 19:28:42.33 ID:U1jOogZ10.net
かなしん3年定期0.5%がお宝になってしまうのか

65 :名無しさん (ワッチョイ 2d77-yDqN):2016/01/29(金) 19:42:30.57 ID:TBgjml+80.net
>>64
かなしん行くなら横浜中央信組行かなかったの?
同じ地域で0.8%でしょ?

66 :名無しさん (ワッチョイ 5c45-yDqN):2016/01/29(金) 19:49:49.43 ID:U1jOogZ10.net
>>65
関東住まいじゃないもんで・・・

67 :名無しさん (ワッチョイ 3996-/DTI):2016/01/29(金) 19:51:38.27 ID:QPOOVkN70.net
>>65
横浜中央信組と言えば最近態度変わって満期迎えた分さえ下ろさせてくれない
去年まではそんな事無かったのに

68 :名無しさん (ワッチョイ 3996-yDqN):2016/01/29(金) 20:43:24.98 ID:RL9eaap30.net
先日、荘内の1年0.4%700万が満期となり約2.2万利子を貰えた。
荘内が0.35%に金利を下げたので、尼崎5年0.5%に移動する予定。
振込手数料540円掛る。
一旦、楽天に入れてキャンペーンで500円+300円貰うことにした。
振込手数料540円分を取り戻してから、楽天証券-大和経由で尼崎に移動する。
上手く行きそうだ。

69 :名無しさん (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/29(金) 21:15:33.63 ID:AApzBXK5a.net
>>67
なにそれkwsk!!

70 :名無しさん (ワッチョイ 3996-/DTI):2016/01/29(金) 21:38:44.25 ID:QPOOVkN70.net
>>69
金利に釣られて何本もやっちゃってるから終わった分から引き揚げようとしたら同じ金利でいいから継続しろとしつこいのよ

71 :名無しさん (ワッチョイ 367f-mrMT):2016/01/29(金) 21:42:42.76 ID:goZHq9DR0.net
金利いいなら継続すればいいじゃん

72 :名無しさん (ワッチョイ 6c1e-dCGe):2016/01/29(金) 21:57:13.74 ID:mQYLZqCa0.net
金利下がるんか?このスレも未だかつて無い低金利になるん?

73 :名無しさん (ワッチョイ 3996-/DTI):2016/01/29(金) 22:12:08.01 ID:QPOOVkN70.net
>>71
だから1000万だけにしたいのよ

74 :名無しさん (ワッチョイ bdbf-/DTI):2016/01/29(金) 22:13:17.56 ID:egD6KZe10.net
新生渋谷とか早期終了しそうな悪寒

75 :名無しさん (ワッチョイ 36fa-yDqN):2016/01/29(金) 22:23:27.98 ID:8skrAsDX0.net
しずぎん逝ったあああああああああ

76 :名無しさん (ワッチョイ 59c3-/DTI):2016/01/29(金) 22:32:05.15 ID:zZJMzEir0.net
UFJ信託成城のキャンペーンはあったのだろーか?

77 :名無しさん (アウアウ Sac7-whb7):2016/01/29(金) 22:59:01.96 ID:AApzBXK5a.net
>>73
なら、更に高金利なら…ともっといい金利で1本入れて
以降の満期分は頑として継続お断りにすれば?

78 :名無しさん (アウアウ Sae0-jeox):2016/01/29(金) 23:39:44.17 ID:6jH2I+mNa.net
銀行に金預けたら、逆に利子取られる様になるなw

79 :名無しさん (ワッチョイ 56ea-mrMT):2016/01/30(土) 00:06:12.34 ID:zF/pq4pN0.net
タンス預金が増えるだけ

80 :名無しさん (ワッチョイ 56ea-mrMT):2016/01/30(土) 00:08:12.59 ID:zF/pq4pN0.net
>>78
逆に銀行から金借りたら、利子貰える様になるなw

81 :名無しさん (ワッチョイ 62be-yDqN):2016/01/30(土) 00:08:33.22 ID:icDTuxL00.net
>>62
日銀へ預けなければ良いだけなんだし、それはありえないでしょ

82 :名無しさん (ワッチョイ 5f4b-/DTI):2016/01/30(土) 04:09:25.36 ID:Vn81JTIk0.net
お前ら金利だけ見てるけど
満期で受け取れるかどうかも考えろよ
マイナス金利になると
経営が厳しい金融機関が出てくる

83 :名無しさん (ワッチョイ 2d77-yYyI):2016/01/30(土) 04:56:16.15 ID:LFkZ9w+L0.net
日銀に超過分を預けてない中小金融機関には影響無くて、相対的に金利で優位にたてる。
地域限定とかでやりづらくなるのは仕方ない。

84 :名無しさん (ワッチョイ 138f-7ZRH):2016/01/30(土) 06:56:56.58 ID:tI+3OyUZ0.net
マイナス金利だと銀行から現金の保管料請求されないか不安。
かといってタンス預金だと盗難や火事が怖い。
たぶん1000万預けて年間2百円の保管料なら払うな。
atmも使えるわけだし。

85 :名無しさん (ワッチョイ 56ea-mrMT):2016/01/30(土) 07:34:29.03 ID:zF/pq4pN0.net
>>82
もしも預金保険機構加盟の金融機関が破綻しても1000万円とその利息までは保護される。
このスレ的には大丈夫。
破綻日以降は利息が付かなくなるけどね。
破綻処理完了して資金が手元に戻るまで(通常数ヶ月かかる)が我慢だ。

86 :名無しさん (アウアウ Sa3e-NbzQ):2016/01/30(土) 08:52:10.09 ID:eG+sT4CSa.net
>>75
(( ;゚Д゚))緊急時のお知らせ : キャンペーン受付停止
他の銀行も追随しなければ良いが・・・・・・

87 :名無しさん (ワッチョイ 6c1e-dCGe):2016/01/30(土) 09:21:44.66 ID:Zsu5ltpx0.net
ゼロ金利で銀行収益悪化で今後高金利キャンペも平常時の金利もどんどん下がっていくんか?どうなん詳しい人おしえて?

88 :名無しさん (ワッチョイ 6c1e-dCGe):2016/01/30(土) 09:22:15.75 ID:Zsu5ltpx0.net
まさか口座維持管理料とか取るところが出だしたりしないよね?

89 :名無しさん (ワッチョイ ff57-mrMT):2016/01/30(土) 09:23:38.44 ID:A89ZD+5u0.net
マイナス金利についての俺の理解

銀行は日銀に預ければ低利でも金利分つくからどんどん預ける
マイナス金利になると一定以上の預け分は保管料みたいに日銀に金を取られる
金を取られるくらいならと、銀行は融資先にさらに貸すか新規開拓、株、債券、不動産等に金を回す
市中に金が溢れ出すので株価上昇、不動産価格上昇などによりインフレが起きる

でもこれは絵に描いた餅で、内部留保が積み上がってる会社は借りないし、
まともに貸し出せる新規企業はないし、不動産は不良債権化するのが目に見えて分かってるので銀行は買わない
株や債券に向かうが…乱高下が激しく…

結局保管料と割り切って銀行は日銀に金を預け続けるってだけじゃないのかね?

90 :名無しさん (スプー Sded-/DTI):2016/01/30(土) 09:55:14.53 ID:sFIY22Phd.net
>>89
預けずに自分のとこの金庫にしまっておくってのは駄目なの?

91 :名無しさん (ワッチョイ 6c1e-dCGe):2016/01/30(土) 10:35:05.28 ID:Zsu5ltpx0.net
>>89
市中に金が溢れ出すので株価上昇、不動産価格上昇などによりインフレが起きる

なるほど。

92 :名無しさん (ワッチョイ 56ea-mrMT):2016/01/30(土) 10:36:21.65 ID:zF/pq4pN0.net
>>89
利息うんと安くするから借りて下さい、とサラ金会社へ貸し付けるのはダメなの?

93 :名無しさん (ワッチョイ 5c45-yDqN):2016/01/30(土) 11:27:34.56 ID:oUBZ+Wo50.net
銀行業セクターが前日比-1.24%だったのに比べ、その他金融が+3.15%だったところを見ると
サラ金に資金が回ると判断した投資家が多かったってことかな?

94 :名無しさん (ワッチョイ a8b6-Bpyq):2016/01/30(土) 12:05:12.19 ID:oQ8NUjwZ0.net
口座維持手数料なんて昔からあるよ
Citi Bankは数十万以下の預金額だと毎月手数料取られるしね

今はSMBC信託銀行になったからどうなったかは知らんけど

95 :名無しさん (アウアウ Sae0-pszG):2016/01/30(土) 12:23:17.50 ID:25KXQ3RVa.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

夜のお仕事でのトラブル相談!

保証会社とのトラブル!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載意外なことでも、ご相談ください。

電話での問い合わせは無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい!

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

96 :名無しさん (ワッチョイ 6c4a-w9jf):2016/01/30(土) 14:27:47.36 ID:GdnMs/xl0.net
西京銀行の1%ってのは、もう二度と出なさそうだな。
俺はたっぷり預けたよ。

97 :名無しさん (ワッチョイ 62be-yDqN):2016/01/30(土) 14:38:59.79 ID:icDTuxL00.net
>>96
と思ってたら2%とか以外とやったりな

98 :名無しさん (オイコラミネオ MMc1-/DTI):2016/01/30(土) 15:21:56.48 ID:7EFs6bUrM.net
今回の日銀マイナス金利で、定期の利率が後出しで変わるって公言した会社ある?

99 :名無しさん (ワッチョイ 1609-jeox):2016/01/30(土) 16:21:49.03 ID:6f3HT6Oo0.net
>>98
4/5は+金利だし
剰余分でドル買って円安にしろってことでしょ

100 :名無しさん (アウアウ Sa3e-NbzQ):2016/01/30(土) 16:22:05.89 ID:2jSVK30Ja.net
この程度の事態で「約款に従い合法的ルール変更」とか言い出す銀行が出るか?
そんなヘタレの投資商品なんて、どんなご都合主義を展開されることやら・・・
この先も顧客として付き合う銀行かどうかの真価がわかる!

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200