2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.65%

1 :名無しさん:2016/01/25(月) 09:02:35.56 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

頭のおかしな粘着貧乏人(楽狂君・ラッキョウ君)がいるので注意。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.64%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450960873/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.63%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450026478/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.62%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1448633766/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.59%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443352825
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1445036038/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.61%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1446868841/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512 EXT was configured

528 :名無しさん (ワントンキン MMf0-DgYM):2016/02/09(火) 16:50:58.95 ID:HSLb4gEjM.net
日本の円は真面目だと見られてる、だから緩和効果が出ない。
異次元緩和と言いながら、小出し調整、むしろ、日本は緩和の爆発力が全然足りてないよ〜
おおさか維新のシンクタンクは、異次元緩和のさらに倍以上円を増やすべきと言っているが、
その通りだと思うわ〜 日本の円は信頼されすぎてる。

だからこそ、海外から見て、ちょっと日本さ〜ん、それはやり過ぎでしょ!ってぐらいのこと
やらないとダメだし、日本円の場合、やり過ぎぐらいがちょうどいいんだよ〜
国際的に見れば、マイナス金利 −2%でふつ〜だよ、岩田さんが妥当だ。
失敗というよりか、緩和になってない〜 足りてない。

海外通過や経済とバランスとれてないんだよ〜 これじゃ〜内需喚起も難しくなる。
今よりも、100%緩和推進してちょうどいいぐらいだよ。

このまま沈んだら、自民党は今度こそ永遠に終わる〜 民主、共産もダメ。

経済的に前向いてるのは、爆発的な金融緩和政策を唱える「おおさか維新」だけ…

529 :名無しさん (ワッチョイ 1999-pMh+):2016/02/09(火) 16:59:34.64 ID:dkR1pksG0.net
あら〜円買ったけど儲かっちゃったから
短期決戦で売るわ

530 :名無しさん (ワッチョイ 5945-DgYM):2016/02/09(火) 17:11:33.87 ID:+aH7GJdi0.net
>>525
一昔前に比べたら海外からモノを買うことが格段にやりやすくはなってるけど
どうしても日本の場合は島国という特殊性が出てくるんじゃないのかね
何をするにも海を越えてこなきゃならないハードルって結構高いし

いやいや、そんなことよりもうトースタ満期だしロクな定期ないし、どうしたもんかなあ

531 :名無しさん (ワントンキン MMf0-SiRx):2016/02/09(火) 18:15:19.67 ID:h5TF9bHDM.net
そこでチョン銀だろ
破綻までしゃぶりつくす

532 :名無しさん (ワッチョイ ab44-2HW8):2016/02/09(火) 18:38:33.28 ID:Gx1s4rea0.net
ガレージバック入庫事故死 庭池、 持ち山林の池の溺れ死 管理の件を
弁護士に相談してみた

533 :名無しさん (アウアウ Sadb-npVG):2016/02/09(火) 18:43:18.96 ID:mP+ql1iva.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のお金でのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

534 :名無しさん (ワッチョイ 3696-DgYM):2016/02/09(火) 18:53:23.86 ID:9ut0pxnH0.net
>>307に書いたが、俺がこれから使う予定だった高金利金融機関がまた金利を下げた。
      最低預金額  金利
尼崎5年    10万  0.50% 2/7終了、金利下げた(自分は間に合った)。
愛媛5年    300万  0.37% 2/10終了、金利下げる(←本日発表)。

あと残っているのは、
島根5年   1000万  0.39%
香川5年    300万  0.39%
トマト 5年    300万  0.37%
高知5年    300万  0.37%
鳥取1年    500万  0.40%

せめて2/20まで頑張って欲しい。

535 :名無しさん (ワッチョイW a554-kslJ):2016/02/09(火) 19:01:43.03 ID:RI5NBE9/0.net
2月20日ってなんで

536 :名無しさん (ワッチョイ 3696-DgYM):2016/02/09(火) 19:11:40.22 ID:9ut0pxnH0.net
>>535
>>241で書いたが、俺の静岡3年0.45%、1000万、手取金利10.6万の満期日なんだよ。
これの移動先だけは、どうしても欲しい。

537 :名無しさん (ワッチョイW deb6-v5Gt):2016/02/09(火) 19:14:59.76 ID:zBajhRb00.net
>>536
お前の都合かよ

538 :名無しさん (ワッチョイW a554-kslJ):2016/02/09(火) 19:21:23.38 ID:RI5NBE9/0.net
自動継続になってないの?

539 :名無しさん (ワッチョイ 56d0-DgYM):2016/02/09(火) 19:31:48.15 ID:+tMfAMHU0.net
メモ見ると、静銀は今月300万0.33%が満期だなあ。
だんだん行き場がなくなっていく。

540 :名無しさん (ワッチョイ 3696-DgYM):2016/02/09(火) 19:37:17.37 ID:9ut0pxnH0.net
>>537
最初から俺の都合を書いているんだ。お前の都合なんか俺の知ったことか。
>>534
>俺がこれから使う予定だった高金利金融機関がまた金利を下げた。

>>538
>自動継続になってないの?
わざわざ満期自動解約に設定し直したのさ。
他に無けりゃ仕方が無いが、静銀の1年0.25%低金利定期なんかに預けていったいどうするんだ。
他に可能性があれば、当然移す準備をするだろうが。

541 :名無しさん (ワッチョイW a554-kslJ):2016/02/09(火) 19:54:13.68 ID:RI5NBE9/0.net
まあ、普通は定期を作る時点で期日指定かどちらかを選択するけどね
満期日過ぎた事を忘れてても少しでも金利がつくようになってるから
三年前にそこまで今の金利を予測していてそういう選択をしてるなら懸命かと

542 :名無しさん (ワッチョイW a554-kslJ):2016/02/09(火) 19:56:09.53 ID:RI5NBE9/0.net
因みに、年収どのくらい?

543 :名無しさん (ワッチョイW 657f-SiRx):2016/02/09(火) 20:06:01.36 ID:FwxFHHXg0.net
Sbj一択の予感

544 :名無しさん (ワッチョイ 3696-DgYM):2016/02/09(火) 20:20:20.07 ID:9ut0pxnH0.net
>>541
あんたは>>535>>538>>541、共通の(ワッチョイW a554-kslJ)さんな訳か。
静銀の定期預金・満期解約選択システムを知らないのか?
教えてやるけど、
今回の定期を預けた3年前は自動継続しか選択できない。その後、自動継続するか、自動解約するか、自分で選択できるようになる。
そこで、最近自分で満期自動解約を設定したと、俺は>>540で書いた。

(ワッチョイW a554-kslJ)さんは、何も知らねえくせに偉そうなことばかり書くのも、いい加減にしとけば?
このスレの常連なら、2012年静銀1年0.7%時代から静銀と親しんでいるはずなのだが、その時代でさえもあなたは静銀と無関係だったということかね?

何も知らないくせに、偉そうに他人に教える態度は改めたほうがよいと俺は思うね。

545 :名無しさん (ワッチョイ 5678-l//3):2016/02/09(火) 20:50:45.02 ID:8vvyxLrE0.net
うわぁ・・・めんどくさい人来たよ

546 :名無しさん (ワッチョイW babf-v5Gt):2016/02/09(火) 20:52:32.63 ID:i9jHUkhW0.net
>>544
年収いくら?

547 :名無しさん (ワッチョイW 38fa-OljM):2016/02/09(火) 20:55:22.96 ID:0BTYqr4+0.net
すげえ奴登場!

548 :名無しさん (ワッチョイ 89f5-pMh+):2016/02/09(火) 20:55:29.42 ID:snNrLylk0.net
5年円定期1.5%
ってもうないですか?
ちょっと前新生がそうだったんだけど

549 :名無しさん (ワッチョイ 3696-zrqc):2016/02/09(火) 21:03:00.89 ID:4y7DuV5t0.net
凄く迷ったが、SBJの0.55%に1.2本いった。
なのかちゃんとは、別れた。

550 :名無しさん (ワッチョイ 89f5-pMh+):2016/02/09(火) 21:03:34.47 ID:snNrLylk0.net
あとソフトバンクの社債年5%
ってのももうないのかな?
4%までなら買うんだけど

551 :名無しさん (ワッチョイ 1010-xaSW):2016/02/09(火) 21:10:41.80 ID:HRd/3i7S0.net
>>548
ちょっと前ってもう何年前の話してんだ
あれはレイクの買収にどうしても金がいったから
今後は無いよ

552 :名無しさん (ワッチョイW a554-kslJ):2016/02/09(火) 21:44:52.31 ID:RI5NBE9/0.net
私宛か
静銀の存在を知ったのは2010年頃だけど
詳しは知らない
2012年なんて管轄下にも居なかったから知らない
そんな商品が出来たことも知らない
他銀の事など興味なかったし

一般的な定期の仕組みを書いただけだよ

553 :名無しさん (ワッチョイ ab44-2HW8):2016/02/09(火) 21:44:52.36 ID:08eOHwqW0.net
ガレージバック入庫事故死 庭池、 持ち山林の池の溺れ死 管理の件を
弁護士に相談してみた んだけれどもね

554 :名無しさん (ワッチョイ 5fbe-DgYM):2016/02/09(火) 22:07:51.72 ID:+AobbtE20.net
>>528
通販だとどこに発注してもあまり差がないけどな・・・
クオリティは現地レベルだがw
ただ親の世代は英語が最大の壁になってるみたい
ヤフオクは使ってもeBay、Aliは使わないみたいな感じ
海外旅行よく行くんだから使えばと思う

こっちも、もう少しでUFJ信託満期になるわ
定期はもう諦めてる
外貨あたり少し買うかも、ただ、体感的にはまだ高すぎる気がする


>>553
うむ
管理者の責任あっただろ
もし無いなら近くの井戸や池への柵や蓋について経費の無駄遣いになってしまうw
というか判例でてるからもし問題ないって言う弁護士いたら是非教えてね

555 :名無しさん (ワッチョイ 3696-DgYM):2016/02/09(火) 22:22:50.27 ID:9ut0pxnH0.net
>>552
(ワッチョイW a554-kslJ)氏のレスは、いろいろとおもしろいな。

>2012年なんて管轄下にも居なかったから知らない

「管轄下」っていったい何のことだろう?
(ワッチョイW a554-kslJ)氏は、現在なんらかの「管轄下」にあるのだが、2012年にはその「管轄下」には無かったということなのだろう。
(ワッチョイW a554-kslJ)氏は、現在いったいの何の「管轄下」にあるのだろうか?

>他銀の事など興味なかったし
「他銀の事」に興味なく、「自銀の事」で精一杯だったということか?

(ワッチョイW a554-kslJ)氏は、銀行員か?
それとも、ある銀行に雇われた2chアルバイト工作員として、現在もその銀行の「管轄下」にあるということなのだろうか?
それならそうと白状したらよい。

556 :名無しさん (ワッチョイ 36fa-ocvv):2016/02/09(火) 23:19:47.07 ID:2qzo1BxW0.net
あああ今見たら愛媛銀行の金利が下がる事になってる…つらい
ふざけんなよマイナス金利の影響が一般国民にも出まくってんじゃねーか!
もう預ける意味がない…宝くじ付きのに乗り換えも考えるわアホらしい

557 :名無しさん (ワッチョイ 59ea-JaA0):2016/02/09(火) 23:59:15.94 ID:5otPKmwc0.net
西京ばあちゃん大丈夫か?

558 :名無しさん (ワッチョイ 3996-pMh+):2016/02/10(水) 00:31:25.44 ID:g3QRPpHh0.net
日銀アホ総裁が金利まだ下げるかもって言ってるから
嘘でも悪い効果絶大だね
もう高額国内スーパー定期はみんなで引き上げるか

誰か海外の逃がし先を教えてたもれ

559 :名無しさん (ワッチョイW 338f-kslJ):2016/02/10(水) 01:05:54.13 ID:6lGCCWlK0.net
555さん
あんたの解釈でほぼ良いよ
うーん、正直言うと
静岡銀行のスレとは知らずに書いたw
それに実際店舗もどこにあるか知らないんだ
銀行名は人から聞いて知ったくらいだ
すまんが、私は銀行員ではないということで
まあ、銀行のサービスも商品も多種多様なんで
よそのことは全て把握できていない、ってことだよ
2012年は私は静岡近辺には居なかったのでね
そういう意味で書いたんだ

560 :名無しさん (ワッチョイW 338f-kslJ):2016/02/10(水) 01:06:46.89 ID:6lGCCWlK0.net
てか、静岡のスレではなかったのかwここ

561 :名無しさん (ササクッテロ Sp77-SiRx):2016/02/10(水) 08:13:44.12 ID:oAn+ZEpUp.net
3月と5月が満期の私は負け組(ー ー;)

562 :名無しさん (ワッチョイ 7178-4lqa):2016/02/10(水) 08:48:08.58 ID:9H9tH1jO0.net
静銀0.7のときから使い始めて、1年のを自動解約に設定し直すけど
これは自動継続にしててもキャンペーン金利は適用されないよね?
結局手動で預け直すしかないような

563 :名無しさん (ワッチョイ 7178-4lqa):2016/02/10(水) 08:51:41.91 ID:9H9tH1jO0.net
>>559
ここで言ってる静銀はインターネット支店のことだと思うけど
直近で出てる愛媛やら西京もそう
実店舗なんか関係ない

564 :名無しさん (ワッチョイ 34a9-xLWN):2016/02/10(水) 09:18:24.17 ID:eQr+1SZt0.net
現状どう考えてもSBJ5年0.55%の一択だな

565 :名無しさん (ワッチョイ 5663-Fa1r):2016/02/10(水) 09:22:55.12 ID:gmArEyJa0.net
>日銀アホ総裁が金利まだ下げるかもって言ってるから

今の日銀のタスクは預金を減らすことにあるから、
その意味では黒田は有能。

このスレの住人的には間違いなく悪魔だけど。

566 :名無しさん (ワッチョイ 7178-4lqa):2016/02/10(水) 09:46:41.73 ID:9H9tH1jO0.net
そうなのかい?
黒田の思惑は全然うまくいってない気がするw
ますます円が買われてる

567 :名無しさん (ワッチョイ 1046-U9EF):2016/02/10(水) 09:53:51.54 ID:68f3gE9s0.net
円が買われてるのは原油安、中国、ドイツ銀の外部要因で黒田の政策と全く関係ない
むしろマイナス金利発表しなきゃ今頃100円割れてた

568 :名無しさん (ワッチョイ 7178-4lqa):2016/02/10(水) 09:57:27.09 ID:9H9tH1jO0.net
つまり黒田に出来ることはないって言ってるようなもんじゃん
出来たとしてもソフトランディングする程度

569 :名無しさん (アウアウT Sac2-31pe):2016/02/10(水) 11:04:30.55 ID:+9GcQfOLa.net
楽天銀行、1週間0.2%きたよ

2016/02/10 10:13:06
以下の円定期預金お預入れに優遇金利を適用させていただきます。

■円定期預金金利 7日もの 2016年02月10日から2016年02月15日までのお預入れ分(※預入金額上限なし)

■適用される優遇金利:年0.2%(税引後 年0.15%)

「円預金」タブ→「通常定期預金」メニューより『優遇金利』と表示されていることをご確認の上、お預入れください。

570 :名無しさん (ワッチョイ 6e82-DgYM):2016/02/10(水) 11:07:25.95 ID:A1APRfFn0.net
SBIハイブリットの金利が下がってるのに今気づきましたorz
しょうがないから楽天のマネーブリッジに移動させた。
うどんとトマトの定期に若干いれとくか。

571 :名無しさん (アウアウT Sac2-31pe):2016/02/10(水) 11:08:16.73 ID:+9GcQfOLa.net
ちなみに>>569の最適預金額は

104286円→税引き後利息4円
156429円→税引き後利息6円

572 :名無しさん (ワッチョイ fc57-Fa1r):2016/02/10(水) 11:16:51.81 ID:eR3mw1fi0.net
どうせ1週限りだからイラネ

573 :名無しさん (スプー Sdf8-v5Gt):2016/02/10(水) 12:03:34.98 ID:cM74UVWcd.net
この状況では中期間で温めるのが吉だな
右往左往してもムダな気がする

574 :名無しさん (ワッチョイW 19ed-YuPO):2016/02/10(水) 12:17:12.04 ID:hqc399dI0.net
どーんといこうや

575 :名無しさん (アウアウ Sa5f-npVG):2016/02/10(水) 12:40:05.98 ID:P2YA1IO2a.net
横浜中央信用組合の一択ですね。
5年物0.8%
http://yokohamachuo.co.jp/campaign/index.html#card

576 :名無しさん (ガラプー KKc2-w/KP):2016/02/10(水) 12:51:35.98 ID:IgXNpER/K.net
国債キャッシュバックキャンペーンてまだあるのか?

577 :名無しさん (ワッチョイ 38fa-DgYM):2016/02/10(水) 12:53:58.52 ID:rP2ffnr80.net
なるほど、黒田、よけいなことしやがって。

578 :名無しさん (アウアウ Sa9a-v5Gt):2016/02/10(水) 13:02:56.61 ID:b8iX5G74a.net
>>576
やってるよ!2月は野村、マネックス、楽天はやってないけどね。

579 :名無しさん (ワッチョイ 39a9-Vy4p):2016/02/10(水) 13:18:54.13 ID:arl2SfKd0.net
横中信組は5年縛り0.8%か 対象地域じゃないのが残念
余裕資金の分散先には良いな 期間中に利率下げたり締め切ったら話にもならんが

580 :名無しさん (ワッチョイ 5fbe-DgYM):2016/02/10(水) 13:38:47.38 ID:y5RfxJ1g0.net
http://www.daiwa.jp/campaign/1602gmb/

581 :名無しさん (ワンミングク MMf0-SiRx):2016/02/10(水) 13:49:52.96 ID:5lZKnyHIM.net
Sbjも横中も預保枠いっぱいだよ
つぎはどこがいい?
ウリは地域外

582 :名無しさん (ワッチョイ 6e0d-y6sZ):2016/02/10(水) 16:01:17.44 ID:NHI/YeJP0.net
>>571 に追加
104286円→税引き後利息4円(0.1999・・・・%)
130358円→税引き後利息5円(同上)
156429円→税引き後利息6円(同上)

583 :名無しさん (ワッチョイ 5be1-ivZO):2016/02/10(水) 17:45:33.97 ID:FKlkulUT0.net
SBJがやっと口座開設できたので明日ぶっこむか

584 :名無しさん (アウアウT Sac2-DgYM):2016/02/10(水) 18:00:46.49 ID:mA1jew+Ga.net
横浜のは長野県民じゃなくてもいいのかね
最寄りに店舗があれば

585 :名無しさん (ワッチョイW 7157-SiRx):2016/02/10(水) 18:30:12.66 ID:w8EX4qFe0.net
イオンの投資信託とセットのやつに申し込むか…

586 :名無しさん (ガラプー KKc2-8i7F):2016/02/10(水) 18:35:53.00 ID:VpN2U7B0K.net
全預金宝くじ付き定期預金のほうにうつるかな。

587 :名無しさん (アウアウ Sa5f-npVG):2016/02/10(水) 18:46:58.02 ID:eCooMeiQa.net
>>584
組合員になれない(ならない)場合は、0.7%が適用になる。
それでも良ければ。

588 :名無しさん (アウアウ Sa5f-npVG):2016/02/10(水) 19:14:38.14 ID:eCooMeiQa.net
横中は1口100円で、10口1,000円から組合員になれます。

589 :名無しさん (ワッチョイ 2a9f-DgYM):2016/02/10(水) 19:34:58.50 ID:TtNefxxg0.net
あおぞらの退職金いってくる

590 :名無しさん (ワッチョイ 62f5-/0zk):2016/02/10(水) 20:21:36.87 ID:wDcR/Ceg0.net
日頃はスルガ銀行ANA支店をご愛顧いただきありがとうございます。

現在適用中の「スペシャルギフト付き定期預金」のキャンペーン特別金利を
2016年2月12日(金)のお預入れ分より、変更いたします。


スルガANAのキャンペーンも今回が最後じゃねの

 お預入れ金額 300万円(1口)以上 年利0.35% → 年利0.25%
 お預入れ金額 300万円(1口)未満 年利0.32% → 年利0.25%

591 :名無しさん (ワッチョイ 303f-DgYM):2016/02/10(水) 20:32:11.34 ID:833leNsP0.net
八十八カ所支店も本日付で利下げ

592 :名無しさん (ワッチョイ fc5c-DgYM):2016/02/10(水) 20:40:07.12 ID:ouQFaCiv0.net
金集めてもしょうがない非常事態だからな
金利競争は一桁下がるね

593 :名無しさん (ワッチョイW 6209-v5Gt):2016/02/10(水) 20:53:17.42 ID:uZt7V2AA0.net
>>531
ちょん銀は潮時だなと思ったら業績好調だったとしても計画倒産しそうでやだわ

>>575
なんだこれ!?すごいな!
朝鮮系でもないのになんでこんなに金利高いんだ?

594 :名無しさん (ワッチョイW 6209-v5Gt):2016/02/10(水) 21:02:01.79 ID:uZt7V2AA0.net
と思ったら横浜中央は在日韓国人系なのか。
在日韓国人系はすぐ貸し倒れして計画破綻するし、こんな記事を見つけてしまったしなぁ。
http://www.toyo-keizai.co.jp/news/society/2014/post_5668.php

破綻しても1000万は保護されるけどいつ戻ってくるかわからないのが困る

595 :名無しさん (アウアウT Sa9f-DgYM):2016/02/10(水) 21:28:53.87 ID:5soPPSM9a.net
>>594
おお危うく騙されるところだった

さも昔から地元に根付いてるような紛らわしい名前使いやがって

596 :名無しさん (ワッチョイ 367f-DgYM):2016/02/10(水) 21:49:37.08 ID:AcWYO7aM0.net
>>593-594
知ってて書いてるっしょw

来月初めに満期を迎える1000万、最悪のタイミングになったな
東スターのプラスかあおぞらの60が残ってればいいが…

597 :名無しさん (ワッチョイ 3696-zrqc):2016/02/10(水) 21:55:59.72 ID:jeERwMCb0.net
>>575
人種差別みたいな事はやめてください。
北朝鮮、南朝鮮、日本

同じ顔です。仲間じゃないですか〜

598 :名無しさん (ワッチョイ 33fa-DgYM):2016/02/10(水) 22:53:27.98 ID:cJVZUPKf0.net
マネーフォワードでSBJの残高ちゃんと反映されてる人いる?

599 :名無しさん (ワッチョイW 6209-v5Gt):2016/02/10(水) 23:29:27.38 ID:uZt7V2AA0.net
>>597
差別とかするつもりはないけど、民族系金融機関は経営破綻することが多すぎる
たぶん同じ在日韓国人への審査がゆるすぎなんだと思うけど。
在日韓国人が商売するときに日本の金融機関からお金借りれなくて仕方なく高金利で借りるところって時点でお察し

600 :名無しさん (ワッチョイ 5fbe-DgYM):2016/02/10(水) 23:35:48.35 ID:y5RfxJ1g0.net
そうすると預ける人は搾取する側になる訳か・・・
何か罪悪感でるな
ただ、韓国に限らないけど大陸の人ってリスクを比較的気軽に取る傾向にある気がする
客観的に見ても個人の預金と株式の比率とかみても日本人ってあまり投資しない傾向にあるよね

601 :名無しさん (アウアウT Sa9f-DgYM):2016/02/10(水) 23:40:40.74 ID:cNRG1Fo3a.net
関西だの朝鮮系だの金利の良いところは怪しいところばっか

602 :名無しさん (ワッチョイW 657f-SiRx):2016/02/10(水) 23:43:16.25 ID:BCC9m3Nf0.net
馬鹿?
チョンは破産前提でかりてるから
預金踏み倒される預金者ほうが搾取されてる

603 :名無しさん (ワッチョイ 5fbe-DgYM):2016/02/10(水) 23:49:02.38 ID:y5RfxJ1g0.net
>>602
ペイオフ以上いれてんの?

このスレの住人で都銀以外にペイオフ以上入れる奴なんていないだろ

604 :名無しさん (ワッチョイW 56c3-v5Gt):2016/02/10(水) 23:51:49.78 ID:64IdqHTz0.net
ペイオフ内ならチョン系でも仕方無いかな…
4月になけなしの1500万が満期になるがバカでもチョンでも良いところあれば貸金庫代わりに預けたい

605 :名無しさん (ワンミングク MMf0-SiRx):2016/02/10(水) 23:53:05.72 ID:50x6vOsUM.net
ちょん銀に預保超えは自殺行為
どぶに捨てるようなもの

606 :名無しさん (ガラプー KK81-h7mH):2016/02/10(水) 23:58:03.58 ID:D4u68kHNK.net
ネット銀行の定期に1本入れる場合はATMで数回入れないとダメだから面倒だけど可能だよね?

607 :名無しさん (ワッチョイW 56c3-v5Gt):2016/02/10(水) 23:59:10.47 ID:64IdqHTz0.net
>>605
勿論預けるなら1000万内ですよ(;´д`)

608 :名無しさん (ワッチョイ 30b1-e0Ja):2016/02/11(木) 00:03:56.51 ID:ry3P5c9P0.net
>>598
マネーフォワードは対応してないみたい
以前問い合わせたらそのうちみたいな回答があった、でももう1年以上前
俺はもう諦めてる

609 :名無しさん (ワッチョイW 62c3-pejn):2016/02/11(木) 01:38:09.81 ID:h9BAad3v0.net
東スタまた下がったんか?

610 :名無しさん (ワッチョイ 31a9-k4By):2016/02/11(木) 01:47:40.27 ID:Xz5pGgHi0.net
SBJは都心の一等地に移転できるぐらいだから大丈夫だろう

611 :名無しさん (ワッチョイ 16ed-Yeuq):2016/02/11(木) 01:50:21.81 ID:IisKDzpU0.net
>>598
自動取得状況に調査を行ってるとずいぶん前から出たまま
定期一口なら正常反映するが、複数口がエラーっぽい

612 :名無しさん (ワッチョイ 1699-O6ee):2016/02/11(木) 01:57:49.04 ID:Abv5aPRF0.net
114円切ったよ。円買い
ヒャッハー

613 :名無しさん (ワッチョイW 627f-1Guu):2016/02/11(木) 02:10:01.58 ID:ylpHN04o0.net
110まで待つ

614 :名無しさん (ワッチョイW 627f-1Guu):2016/02/11(木) 02:22:40.40 ID:ylpHN04o0.net
SBJは受付のお姉さんが可愛い
いつも顔ガン見してちん○いじってる

615 :名無しさん (ワッチョイW 56ea-pejn):2016/02/11(木) 02:26:05.69 ID:R6GgHks80.net
三井住友信託からDM来てた!

616 :名無しさん (ワッチョイW edcd-pejn):2016/02/11(木) 03:25:13.88 ID:gTV9fXD30.net
いまからSBJ新規口座開設して0.55まにあうかな
これで金利下がったら他が無いだけにダメージでかい

617 :名無しさん (ワッチョイ a86e-qGbG):2016/02/11(木) 06:18:52.28 ID:NnsE9xOI0.net
まだ大丈夫だ急げ!
仮に間に合わなくても振り込み無料あるから口座持ってても損無い
いっぱい預け入れろ

618 :名無しさん (アウアウ Sac1-pejn):2016/02/11(木) 08:31:32.02 ID:HJo+90Isa.net
>>614
整形だよ。

619 :名無しさん (ワッチョイ 4e1f-m8Aw):2016/02/11(木) 09:44:17.18 ID:qhgtvF6h0.net
tesu

620 :名無しさん (ワッチョイW 4e1f-bd36):2016/02/11(木) 09:45:23.10 ID:qhgtvF6h0.net
tesu

621 :名無しさん (ワッチョイ 5092-Yeuq):2016/02/11(木) 09:48:06.23 ID:R+EzkG2d0.net
>>612-613
どこで買うんですか?
買うのはUSMMFとかですか?
良ければ教えて下さい

622 :名無しさん (ワッチョイW 627f-1Guu):2016/02/11(木) 09:52:08.40 ID:ylpHN04o0.net
112まできた

623 :名無しさん (ワッチョイ 5cbe-Yeuq):2016/02/11(木) 09:54:52.60 ID:b9h6+6ho0.net
FXやってるならともかく
長期だと99円まで待ちたいな

624 :名無しさん (ワッチョイW 627f-1Guu):2016/02/11(木) 09:59:38.21 ID:ylpHN04o0.net
99じゃ日本の輸出企業死んでるぜ

625 :名無しさん (ワッチョイ 5cbe-Yeuq):2016/02/11(木) 10:00:29.55 ID:b9h6+6ho0.net
>>624
70円台あったから大丈夫だろ

626 :名無しさん (アウアウ Sa34-9/NJ):2016/02/11(木) 10:50:17.44 ID:Wc3VCTbLa.net
こんど70円台になったら大量ドル買いする

627 :名無しさん (ワッチョイ 5092-Yeuq):2016/02/11(木) 10:56:30.33 ID:R+EzkG2d0.net
70円台の時は3〜40円台になるかもと怖くて買えなかった
1ドル360円の時代を知ってるから

628 :名無しさん (ワッチョイ 35fa-Yeuq):2016/02/11(木) 10:58:15.91 ID:vrZP7LVG0.net
っと言ってるけど買わんと思う。50円台になったらどうしようなんて思うてw

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200