2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.64%

1 :名無しさん:2016/02/04(木) 03:59:38.39 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.59%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443352825
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1445036038/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.61%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1446868841/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.62%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1448633766/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.63%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450064719/

648 :名無しさん:2016/03/07(月) 20:10:03.56 0.net
ランク2以下はSBI側にとっても不要な客だろ

649 :名無しさん:2016/03/07(月) 22:28:56.68 0.net
>>647
貧乏人バイバイw

650 :名無しさん:2016/03/07(月) 22:52:06.82 0.net
口座管理手数料を徴収するか、愚にもつかない乞食を排除するかって話だろ
金融機関も厳しい時代だわな

651 :名無しさん:2016/03/07(月) 23:38:49.97 0.net
>>620
420kg!
部屋の床が抜ける。

652 :名無しさん:2016/03/07(月) 23:42:49.05 0.net
>>649
逆に貧乏人がSBIに集結
ブリザーでランク2以上が確定なので貧乏人ほどSBIを使い倒す

653 :名無しさん:2016/03/07(月) 23:43:08.62 0.net
>>649
貧乏人バイバイw

654 :名無しさん:2016/03/08(火) 00:02:00.02 0.net
定期じゃなくて楽天とイオンの普通にするのがいいのかな?

655 :名無しさん:2016/03/08(火) 00:42:26.47 0.net
貧乏君はそれでいいと思うよw

656 :名無しさん:2016/03/08(火) 01:57:47.41 0.net
なのかちゃん0.125%は1口は何円でいれるのが一番お得ですか?

657 :名無しさん:2016/03/08(火) 08:38:05.93 0.net
>>656
1000万まで

658 :名無しさん:2016/03/08(火) 08:49:55.01 0.net
税金0になる金額じゃね

659 :名無しさん:2016/03/08(火) 09:27:16.69 0.net
新生銀行もMMF償還するから5回無料振込の乞食共が狼狽えている
MMFに代わる投信30万は何に預けたらいいのか教えてくれって
自分で何を選べばいいか考えようとしない

660 :名無しさん:2016/03/08(火) 10:41:03.57 0.net
>>656
貧乏必死ww

661 :名無しさん:2016/03/08(火) 16:00:31.16 0.net
二週間定期100万でいいだろ
前よりは下がったけど下がってるのはどこも一緒だし

662 :名無しさん:2016/03/08(火) 18:28:00.75 0.net
>>656
ほれ!
ttp://yokinkinri.blog98.fc2.com/blog-entry-5636.html

663 :名無しさん:2016/03/08(火) 18:43:43.66 0.net
小口に分けて1円2円を節約しようってか?
無駄な接続ヤメテ電気代ケチった方がマシなレベルじゃねw

664 :名無しさん:2016/03/08(火) 22:53:24.75 0.net
あおぞら500万以上1%の手紙 キタ――(゚∀゚)――!!
担当者自筆の手紙で御願いしますと書いてある。
さっそく行ってくる。

665 :名無しさん:2016/03/08(火) 22:57:58.72 0.net
>>664
ええなー。紹介してーや。

666 :名無しさん:2016/03/08(火) 23:54:10.34 0.net
そういやあおぞらは毎年やってた年度末500万定期組んで5000円ギフト券プレゼント
今年はやらなさそうだな・・普通預金上乗せも止めたし、休眠口座決定

667 :名無しさん:2016/03/08(火) 23:55:10.90 0.net
>>664
お手紙upして

668 :名無しさん:2016/03/09(水) 00:18:47.71 0.net
皆さん 2784そろそろでしょ?5000とか行き場所困ったね?

669 :名無しさん:2016/03/09(水) 07:59:43.04 0.net
金庫需要が急増ってばかみたい
200kgの金庫が取られた事件とか知らんの

670 :名無しさん:2016/03/09(水) 08:39:00.82 0.net
うん、バカみたい

671 :名無しさん:2016/03/09(水) 08:56:46.22 0.net
200キロの金庫とは

672 :名無しさん:2016/03/09(水) 09:40:07.56 0.net
それに、救急鍵屋だと、家庭用の大概の金庫を数分で開けるからな
意味ないと思うわ

673 :名無しさん:2016/03/09(水) 10:26:12.52 0.net
あれ、金庫メーカーのステマじゃないかね?
金庫なんか置いてたら「取って下さい」と言ってるようなもの。
コンクリや勤続溶接するなら別だがな

674 :名無しさん:2016/03/09(水) 10:26:50.98 0.net
誤:勤続
正:金属

675 :名無しさん:2016/03/09(水) 10:51:11.73 0.net
無駄に荒らされるより金庫盗られた方が良いんじゃね?逃げ足も遅くなるし。
盗むもの無いと部屋中無茶苦茶にしたり火を点けるやつもいるらしいから

676 :名無しさん:2016/03/09(水) 10:54:09.83 0.net
2倍とかだから月1台が2台になっただけだろ
手元の100万以下が対象だろうし

677 :名無しさん:2016/03/09(水) 10:56:41.00 0.net
本当に金庫なんて無駄だよな

678 :名無しさん:2016/03/09(水) 11:01:28.19 0.net
スイス銀行の貸金庫なら国税局も手を出せないからオススメ

679 :名無しさん:2016/03/09(水) 11:10:19.61 0.net
>>678
いまはダメだよ
国際法に従ってる

680 :名無しさん:2016/03/09(水) 11:57:07.01 0.net
今はスイスよりマン島とかキプロスとかの方が良いんじゃない?

681 :名無しさん:2016/03/09(水) 13:07:37.02 0.net
おまえらそんなに金持ってんの?

682 :名無しさん:2016/03/09(水) 13:10:03.35 0.net
個人預金はマイナスにはならんし

683 :名無しさん:2016/03/09(水) 13:32:14.41 0.net
>>680
キプロスの銀行は個人の口座を預金封鎖しておいて課税する無茶苦茶な国だぞw

684 :名無しさん:2016/03/09(水) 13:57:34.33 0.net
ウリの0.9に預けたオレ勝ち組

685 :名無しさん:2016/03/09(水) 14:16:07.36 0.net
ウリたちがいっぱいw

686 :名無しさん:2016/03/09(水) 18:00:04.51 0.net
ゆうちょ銀行の預入限度額を現行の1000万円から1300万円に引き上げることを
盛り込んだ政令改正案を適当だとする意見書をまとめた。
総務省と金融庁は今月中に政令改正を閣議決定し、
4月1日の施行を目指す。

低金利だから意味ないよね

687 :名無しさん:2016/03/09(水) 18:08:38.82 0.net
>>686
頓死スイッチが入っちゃう

688 :名無しさん:2016/03/09(水) 21:06:00.97 0.net
>>686
上乗せの300万は、当然預保外になるんだよな

689 :名無しさん:2016/03/09(水) 21:21:28.88 0.net
預保を6000万までにしてほしいよな。
みんなソウおもうだろ?

690 :名無しさん:2016/03/09(水) 21:23:43.31 0.net
郵ちょなんて潰れないんだから好きなだけ入れればええやん

691 :名無しさん:2016/03/09(水) 21:50:07.34 0.net
>>690
と思ったら外資様が株を押さえて好き放題に・・・と

692 :名無しさん:2016/03/09(水) 22:29:44.52 0.net
大阪シティ金利引き下げの通知が郵送で来た

693 :名無しさん:2016/03/09(水) 23:38:08.04 0.net
>>689
そうすると、預金保険機構の基金を今の6倍の金額にしなければならなくなる。
不足分はどこから持って来るんだ?

694 :名無しさん:2016/03/09(水) 23:41:08.88 0.net
バカなんだから追い詰めるなよ

695 :名無しさん:2016/03/09(水) 23:56:21.50 0.net
舞茄金利の破壊力は凄まじいな、

696 :名無しさん:2016/03/10(木) 13:14:55.86 O.net
>>691
そうなった時に考えれば良い話。
そもそもゆうちょやメガバンクがペイオフ発動になったら
連鎖倒産で日本経済が終るから。

697 :名無しさん:2016/03/10(木) 13:30:32.80 0.net
大阪シティ宝くじ定期の金利引き下げきた!
他の銀行や信金みたいな3年縛りがないのに上乗せ金利は他よりよかったのに
いまのが満期きたら預けかえるか迷う

698 :名無しさん:2016/03/10(木) 19:27:26.74 0.net
大阪協栄の申込書を取り寄せたんだけど
「近くの銀行窓口から振り込めインターネットはだめ」と書いてあった

ネットなら手数料無料で振り込めるのに窓口からとなると結構かかる
ってか、窓口から送金した経験ないw
1000万+出資金を銀行窓口で送金依頼したらどれくらい手数料かかるんだろ?
なぜネット送金NGなのかううむ

699 :名無しさん:2016/03/10(木) 19:33:02.33 0.net
こんな案内来てたけど、これって銀行にとって経済的な忌み本当にあるのか?

カブドットコム支店金利優遇停止のお知らせ
平成28年4月4日(月)
【現状】普通預金・スーパー普通預金の店頭金利に年0.005%上乗せ
【本件後】普通預金・スーパー普通預金の店頭金利と同一

700 :名無しさん:2016/03/10(木) 20:06:04.43 0.net
新生渋谷1%行ってきた
思ったより混んでなくてよかったわ

701 :名無しさん:2016/03/10(木) 20:39:52.95 0.net
>>700
同じく。
2分待っただけだった。

でも別件で500万以上お金を下そうとしたら、渋谷支店では200万以上?は現金の取り扱いはしていないって言われた。
新宿支店に行けって言われて、新宿支店まで行ってお金を下したよ。
そんなの銀行じゃねーよ。
渋谷支店使えねえ。

702 :名無しさん:2016/03/10(木) 20:49:15.13 0.net
新生は500万までってのが、ケチだな。
一番使いまくっているけどさ。

あおぞら1%の上限無しに行って来たよ。
時間的になのか、店は客が少なくて暇そうだったよ。
アンケート書いてJCB1000円の商品券貰ったよ。

いまどきアンケートで1000円の商品券くれるのはあおぞらだけだな。
よそで500円QUOカードとかよくあるけど。
但し、アンケートには金融資産の金額やらなんやらを書かされるのがちょっと苦痛。

信金とか預けてないけど、お得意様になると色々物を貰えるんだろうな。
担当者が付くと、どんな物を貰えるの?

703 :名無しさん:2016/03/10(木) 21:49:59.13 0.net
>>702
1%で何ヵ月定期ですか?

704 :名無しさん:2016/03/10(木) 22:40:42.44 0.net
>>693
そうだな・・・・じゃ100万にすれば保険料が浮くじゃないですかっ


>>694
おまえもなっとくか?

705 :名無しさん:2016/03/10(木) 23:43:59.61 0.net
銀行株買って優待で年利上乗せ狙えば?

706 :名無しさん:2016/03/11(金) 01:06:13.85 0.net
>>690
郵貯は現状だと国債しか運用先ない。
その国債がマイナス金利だから一番ヤバイと思うよ。

707 :名無しさん:2016/03/11(金) 02:41:40.22 0.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1452109218/98
        ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

708 :名無しさん:2016/03/11(金) 08:58:03.48 0.net
>>700 1パーセントのやつ、事前予約って必要?

709 :名無しさん:2016/03/11(金) 13:49:46.89 0.net
>>700
午後に行ったら40分まちだった。ブースの隣も、その奥も、みんな同じ要件らしく、説明が聞こえたw

710 :名無しさん:2016/03/11(金) 15:13:47.69 0.net
1%なんて定期いまどきあんのか?

711 :名無しさん:2016/03/11(金) 18:19:47.66 0.net
>>708
そもそも渋谷区民限定だけど大丈夫かい?

712 :名無しさん:2016/03/11(金) 18:51:46.81 0.net
>>711
区民か確認されずに申し込めたよ、ありがと

713 :700:2016/03/11(金) 19:21:40.44 0.net
>>708
いらんよ
ただ資金は普通口座にいれておく必要がある
もし不安ならコールセンタに聞いてみるといいよ

>>709
待ち5分、そのあと10分あわせて15分だった
タイミングが良かったんかね

714 :名無しさん:2016/03/11(金) 23:13:26.30 0.net
>>713
渋谷じゃなくて名古屋のだけど
後から振込みでいいかと思って見切り発車で行ったらダメだったわ
また行かなきゃならん

715 :名無しさん:2016/03/11(金) 23:22:02.20 0.net
あおぞら、新生1%とかチャンスと見て勝負かけてんなあ
他行が引き下げる中で

716 :名無しさん:2016/03/11(金) 23:47:53.37 0.net
あおぞらの1%って何?どこに載ってるの?

717 :名無しさん:2016/03/12(土) 00:04:25.42 0.net
>>716
馬鹿には教えない。

718 :名無しさん:2016/03/12(土) 00:12:54.66 0.net
バーカ死ね

719 :名無しさん:2016/03/12(土) 00:19:54.80 0.net
そういやあおぞらは毎年やってた年度末500万定期組んで5000円ギフト券プレゼント
今年はやらなさそうだな・・普通預金上乗せも止めたし、休眠口座決定

720 :名無しさん:2016/03/12(土) 01:13:07.49 0.net
あおぞらは、投信抱き合わせでギフト券1%のことだと思っていたが
自演までするただの釣りだったか

721 :名無しさん:2016/03/12(土) 01:38:22.15 0.net
抱き合わせで1%なら低い方だね

722 :名無しさん:2016/03/12(土) 01:44:17.53 0.net
どうせ抱き合わせるなら定期預金より銀行のねーちゃんのほうがいいな。

723 :名無しさん:2016/03/12(土) 01:45:25.61 0.net
元本保証じゃねーならそもそもスレの趣旨に合わねーじゃんかよ

724 :名無しさん:2016/03/12(土) 08:40:30.37 0.net
俺の元本をおねえちゃんに保証したい

725 :名無しさん:2016/03/12(土) 11:24:32.12 0.net
あおぞらは普通の1ケ月定期だよ。抱き合わせ無し。
手紙が来た人だけ。
銀行の担当者がつけば連絡が来るよ。

ちなみにあおぞらは担当者がつくとアンケート回答だけで1000円の商品券は頻繁にやっている。
昨年12月はアンケートで3000円の商品券だった。
担当がつかなくても、お手紙が行く人もいるみたいだから支店によると思う。

726 :名無しさん:2016/03/12(土) 11:31:49.28 0.net
これが嘘じゃない事は、あおぞらにそこそこお金を預金している人ならわかる。
お手紙が来ているはずだから。

銀行はどこでも最低500万からって感じだよね。
1000万預けても担当者はつかないと思う。

727 :名無しさん:2016/03/12(土) 12:55:03.37 0.net
だったら手紙をupしないとw

728 :名無しさん:2016/03/12(土) 12:59:22.67 0.net
手紙うpはよ

729 :名無しさん:2016/03/12(土) 13:03:13.49 0.net
中国語でトイレットペーパー

730 :名無しさん:2016/03/12(土) 13:03:52.92 0.net
どうして疑っている貧乏人の為に手間かけてUPする必要あるの?

あおぞらのフリーコールに電話してみろ。
手紙が来たんですけど、1%の預金は3/31までですか?って聞けばいい。
はい、そうです。詳しくは支店担当者にお繋ぎしますのでお聞き下さいと答えるだろうな。

これが回答。
自分で電話で確かめろ。電凸しろや。
早くやってみろ。

731 :名無しさん:2016/03/12(土) 13:04:58.80 0.net
(・∀・)ニヤニヤ

732 :名無しさん:2016/03/12(土) 13:07:29.76 0.net
普通に支店にあおぞらに1%の定期はありますか?と聞けばないと回答されるよ。
手紙が来たって嘘を言って電話で聞けば、3/31までですって回答されるよ。

どこの銀行でも一部の人にお得情報は出しているし、優遇金利は出す。
そんなの常識。
それを疑うなんて、銀行で担当者がついてお茶が出た事が無い人でしょ。

733 :名無しさん:2016/03/12(土) 13:08:59.76 0.net
電話凸のれぽを待っているよ。さっさと実行しな。
ニヤニヤ(・∀・)

734 :名無しさん:2016/03/12(土) 13:45:39.29 0.net
手紙うpまだあ?

735 :名無しさん:2016/03/12(土) 13:54:29.26 0.net
うぷするスキルもないしそもそも手紙もないしそもそもエア(・∀・)ニヤニヤ

736 :名無しさん:2016/03/12(土) 13:56:43.82 0.net
銀行で高級茶()を出してもらったことのない貧乏人には
幻のお手紙なんてお見せできませんてことらしい(・∀・)ニヤニヤ

737 :名無しさん:2016/03/12(土) 14:14:01.59 0.net
どこも低金利でふなばし資金の振り分けに困ってるから、
あおぞらが個別対応してるんだったら口座開設したいんだよね

まだ口座もないのに電話で嘘言うのは嫌だから、手紙うp切望

738 :名無しさん:2016/03/12(土) 14:25:12.94 0.net
>>737
マジレス。
資金は幾らあるの?
3000万位あれば直接支店にTELしてまず、3000万をキャンペーンの1%で預けたいと言えばいい。
自動的に担当者がつくと思う。

1000万では無理。

739 :名無しさん:2016/03/12(土) 14:29:14.47 0.net
って言うか、どの銀行でも個別対応は当然。常識。
好きな銀行に行けばいいのに。
メガバンクなら1億位預けていないと多分担当者はつかない。

740 :名無しさん:2016/03/12(土) 14:31:58.27 0.net
まーた、あの人が湧いてるw

741 :名無しさん:2016/03/12(土) 14:33:28.43 0.net
あおぞらなんぞに1000万以上預けられねーよw

742 :名無しさん:2016/03/12(土) 14:34:24.13 0.net
あの人かw

743 :738:2016/03/12(土) 14:35:07.65 0.net
ふなばしAコースに9口作ったけど、担当者なんて付かなかったな

あおぞらじゃ3000万で担当者付くの?
ちょっと考えづらいな

744 :名無しさん:2016/03/12(土) 14:35:38.92 0.net
あおぞらは手紙じゃなく担当から電話だしね(・∀・)ニヤニヤ

745 :名無しさん:2016/03/12(土) 14:37:11.12 0.net
貧乏人がこれほど僻みやすいとは思わなかったよ。
このスレは、アッパーマス層かマス層が多いのか。
話にならないわ。

746 :名無しさん:2016/03/12(土) 14:38:44.69 0.net
予想通りの反応過ぎで退屈(・∀・)ニヤニヤ

747 :名無しさん:2016/03/12(土) 14:41:08.06 0.net
>>743
9000万って事?
キャンペーン目当てですぐ解約する奴だと思われたのでは?

私は十数年の付き合いがあるから、もしかすると付き合いの年数とか銀行によって基準があるのかも。
それなら地元の信用金庫に相談すれば?
9000万預けるって言えば、金利を考えてくれるかもしれない。

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200