2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.64%

1 :名無しさん:2016/02/04(木) 03:59:38.39 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.59%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443352825
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1445036038/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.61%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1446868841/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.62%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1448633766/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.63%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450064719/

774 :名無しさん:2016/03/12(土) 21:16:53.50 0.net
       /⌒⌒⌒\
     /        \
    /   (  (       ヽ
   / (   ヽ ヽ    )  ヽ
   |  ヽ 人(\(\ ノ  ) |
   V  ノ・)  /  (・\ ノ |
    V    /      ヽ  |     ,_____
    | ヽ  (_)   ノ  | ノ  ,/| 文藝春秋 |
    ∧   /_ ヽ   //    |  |ロロロロロロ|
     \ ヽ_ノ   /ソ.    |  |ロロロロロロ|
       \__/.       |  |ロロロロロロ|
  -=≡  /    ヽ|       |  |ロロロロロロ|
.      /| |   |. |       |  | sentence .|
 -=≡ /. \ヽ/\\     ヽ/⌒   ..┌─┐
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=    i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
-=   / /⌒\.\ ||  ||      r     ヽ、__)一(_丿
  / /    > ) ||   ||     ヽ、___   ヽ ヽ
 / /     / /_||_ ||     と_____ノ_ノ
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.))

775 :名無しさん:2016/03/12(土) 21:22:35.26 0.net
ヤッホー、自分はなんとか商売相手になってるのかw

776 :名無しさん:2016/03/12(土) 21:29:23.09 0.net
>>770
事業をしてるのなら長く付き合う銀行は必要だが、ただの個人ならあまり意味無いよ
どうせ薦めて来るのは投信かファンドラップ

純粋な高金利定期なんか薦めてくれないw

777 :名無しさん:2016/03/12(土) 21:48:45.73 0.net
あおぞら500万以上1%の手紙 キタ――(゚∀゚)――!!
担当者自筆の手紙で御願いしますと書いてある。
さっそく行ってくる。

778 :名無しさん:2016/03/12(土) 21:49:02.26 0.net
まーなー

779 :名無しさん:2016/03/12(土) 23:38:08.89 0.net
1ヶ月定期w

780 :名無しさん:2016/03/12(土) 23:39:55.23 0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

781 :名無しさん:2016/03/12(土) 23:43:53.82 0.net
>>776
そういう意味ではこちらは何時でもただの金庫代わりに思ってたほうがいいな

782 :名無しさん:2016/03/13(日) 00:14:19.91 0.net
>>779
貧乏人がこれほど僻みやすいとは思わなかったよ。
このスレは、アッパーマス層かマス層が多いのか。
話にならないわ。

783 :名無しさん:2016/03/13(日) 00:16:54.59 0.net
>>781
本当に金庫代わりにするにはメガバンの「決済用普通口座」な
でないと、銀行が飛んだら面倒
ペイオフ1000万円を主張してるヒトも多いが、とりあえず凍結されて面倒になるから

784 :名無しさん:2016/03/13(日) 00:19:31.02 0.net
>>783
なるほど 詳しいですな

785 :783:2016/03/13(日) 00:23:53.35 0.net
>>784
今の普通預金のゴミ金利もらうよりも全額保護の決済用普通口座の安全性の方がメリット大きいよ
世間では、ドイツ銀行が引き金で世界恐慌引き起こすかもしれんとかモニョモニョ
株をお持ちなら来週中の全処分をオススメ

786 :名無しさん:2016/03/13(日) 00:46:43.87 0.net
ドイツ銀行がとぶような事態で預金保護が本当になされるのか?

787 :名無しさん:2016/03/13(日) 00:55:07.66 0.net
ドイツ銀行=メガバンの1つ
ドイツ中央銀行≒日銀

788 :名無しさん:2016/03/13(日) 01:08:39.44 0.net
1ヶ月定期の営業されて担当がついたと喜ぶ貧乏人w

789 :名無しさん:2016/03/13(日) 02:24:31.93 0.net
>>783
でも振興の時はなんの問題もなかったよ。
取り扱い銀行が変わっただけで満期が来たら普通に引き出せた。
満期前に急に引き出すような時に問題になるんじゃ?

790 :名無しさん:2016/03/13(日) 08:50:31.38 0.net
戦後すぐの1円は今の400円ぐらい
少し経った後は今の20円ぐらい
債務を事実上踏み倒すために20倍のインフレをやるだろうな

791 :名無しさん:2016/03/13(日) 20:08:19.70 0.net
>>790
頭悪そうだねw

792 :名無しさん:2016/03/13(日) 21:29:35.16 0.net
超インフレにしてデフォルトからの踏み倒しってことかな
長期金利と連動してる国債だけ金利を上げない方法がないからな

793 :名無しさん:2016/03/13(日) 23:31:36.90 0.net
>>792
相変わらず馬鹿だねお前

794 :名無しさん:2016/03/14(月) 10:11:41.14 0.net
はいはいすまんこすまんこ

795 :名無しさん:2016/03/14(月) 10:58:29.34 0.net
超インフレにしてデフォルトからの踏み倒しってことかな
長期金利と連動してる国債だけ金利を上げない方法がないからな

796 :名無しさん:2016/03/14(月) 12:20:54.78 0.net
日本はデフォルトしない
円(国債含め)が大量に日銀金庫に死蔵してるのと米国債がアホほどある
米国が戦争しかけてきて米国債が無効になったら話は別だがな
敵国認定の米国債は無効になるらしいから

797 :名無しさん:2016/03/14(月) 14:18:11.53 0.net
銀行系シンクタンクのエコノミストは偉そうにしてたけど
日銀が履かせてた0.1%の下駄を脱がされたらこんなもんよ
何の努力もしてませんでした

798 :名無しさん:2016/03/14(月) 16:10:41.17 0.net
その米国債を盾にして米国を買えば良いよ。

799 :名無しさん:2016/03/14(月) 16:37:53.03 0.net
>>798
1行位は長く付き合う銀行を作った方がいいよ。
色々お得なキャンペーンや情報を担当者から貰えるから。
あなたはお金を持っているんだから、銀行を上手く使った方がいいよ。

800 :名無しさん:2016/03/14(月) 17:27:50.05 0.net
鳥取銀行仕込み完了。

801 :名無しさん:2016/03/14(月) 17:29:17.67 0.net
しかし地元地銀はこの地域では完全に天下取ってるから
いくら預金したところで全く何もいいことない
ティシューやカレンダーくらいはくれるけど
第二地銀や信金になるとインターネットバンキングで残高確認すらできない

802 :名無しさん:2016/03/14(月) 19:09:46.12 0.net
残高確認すらできないものをインターネットバンキングと呼ばんだろw

803 :名無しさん:2016/03/14(月) 19:37:55.54 0.net
>>802
wwwww

804 :名無しさん:2016/03/14(月) 20:12:42.70 O.net
>>805
ガツンと言ってやれ

805 :名無しさん:2016/03/14(月) 20:51:21.42 0.net
有用な情報がさっぱりないな

806 :名無しさん:2016/03/14(月) 21:22:28.80 0.net
>>802-803
ゆとり世代か日本語理解できない馬鹿

807 :名無しさん:2016/03/14(月) 22:16:08.76 0.net
>>802
ネットバンキングがないという意味だろ

808 :名無しさん:2016/03/14(月) 22:56:43.58 0.net
>>806
>>806
>>806

809 :名無しさん:2016/03/14(月) 22:56:58.32 0.net
糞田舎になると第二地銀や信金はネットバンキングがないのか?
それはそれで気の毒な話

810 :名無しさん:2016/03/14(月) 22:59:06.68 0.net
今時はさすがにインターネットバンキングがない第二地銀や信金なんてないだろJK

811 :名無しさん:2016/03/14(月) 23:04:31.92 0.net
すいません、質問です
支店の定期が満期になったんですが、
それを同じ銀行のインターネットバンキングに移したいんですが窓口で全部できますか

つまり窓口で定期を解約しそのまま移せるかということです
仮に出来た場合、支店側はデメリットがあるんでしょうか
同じ銀行でも視点から出されるのは嫌なんですかね

812 :名無しさん:2016/03/14(月) 23:08:47.57 0.net
ん?

何のためのネットバンキングよw

813 :名無しさん:2016/03/14(月) 23:14:14.14 0.net
>>812
いや、信金だとあり得るんだよな、これが

814 :名無しさん:2016/03/14(月) 23:23:53.92 0.net
>>811
窓口でできるし
マイナス金利の中、ただの円預金なんか迷惑なだけだから気にしなくて良い

815 :名無しさん:2016/03/14(月) 23:31:44.46 0.net
すいません、言葉が足りませんでした
支店のキャンペーン定期が満期になり自動継続になりました
そしてネット専用口座と金利が同じになりました
ならばいったん解約して逐一来店しなくてもいいネット口座に移そうと思ったわけです
その際同じ銀行であっても引き止められるのかなと

816 :名無しさん:2016/03/14(月) 23:42:32.21 0.net
定期を解約だけして支店のネットバンクからネット支店の口座に振り込めばいい

817 :名無しさん:2016/03/14(月) 23:56:09.73 0.net
実店舗の口座はネットで操作できないの??
意味わからんな

818 :名無しさん:2016/03/14(月) 23:56:26.88 0.net
大阪協栄の申込書を取り寄せたんだけど
「近くの銀行窓口から振り込めインターネットはだめ」と書いてあった

ネットなら手数料無料で振り込めるのに窓口からとなると結構かかる
ってか、窓口から送金した経験ないw
1000万+出資金を銀行窓口で送金依頼したらどれくらい手数料かかるんだろ?
なぜネット送金NGなのかううむ

819 :名無しさん:2016/03/15(火) 00:11:19.31 0.net
>>817
定期を解約して普通口座に移せば操作できますか定期の解約はできません
まずは窓口で定期を解約し普通口座に移すところから始めようと思います
失礼しました

820 :名無しさん:2016/03/15(火) 01:18:01.47 0.net
>>532
>>559
>>604
>>625
>>698
>>818

お前みたいな基地害お断りするためだよ

821 :名無しさん:2016/03/15(火) 01:56:31.95 0.net
2週間から1ヶ月定期で0.15以上のところ無いですか?
あれば教えてください

822 :名無しさん:2016/03/15(火) 06:10:14.89 0.net
JAやゆうちょも1000万以内にしないとヤバい?

823 :名無しさん:2016/03/15(火) 07:29:22.66 0.net
>>819
話を分離してくれんとわからんよ。
まずネットバンキングとネット支店とがあって、これは同じではない。
銀行によってはどちらもない、ネットバンキングのみ、両方あるものがある。
ネット支店の口座の場合は通常は通帳はないし実店舗の窓口では対応してもらえない。

824 :823:2016/03/15(火) 07:37:02.18 0.net
>>823
一つ書き忘れていた。
ネットバンキングとネット支店とが両方ある銀行で、通常の口座とネット支店口座の両方を持っているとする。
ネット支店口座はネットバンキング可能だが、通常の口座については別にネットバンキングの契約をしていないとネットでは使えない。

825 :名無しさん:2016/03/15(火) 08:15:19.08 0.net
どっちも銀行次第だろ

826 :名無しさん:2016/03/15(火) 09:19:33.56 0.net
通常の口座に勝手にネットバンキングの契約がくっつくことなんてないよ。

827 :名無しさん:2016/03/15(火) 10:26:01.20 0.net
>>821
0.15%じゃ1000万預けたって1ヶ月982円にしかならん
やめとけ

828 :名無しさん:2016/03/15(火) 10:30:27.48 0.net
俺は在日韓国人4世だけど、SBJの定期預金って安全なの?

829 :名無しさん:2016/03/15(火) 10:32:12.06 0.net
>>828
3年定期にしてたのあったけど無事戻ってきたよ

830 :名無しさん:2016/03/15(火) 10:42:17.22 0.net
>>828
たまにこういう質問する奴いるけど
預金保険の範囲なら破綻しようが利息含めて戻ってくるんだから
安全かどうかなんて気にするだけ無駄
預金保険で賄えない事態が起きたらそれこそ円預金なんて紙屑だしな

831 :名無しさん:2016/03/15(火) 10:45:27.96 0.net
いや
在日が作った銀行だから在日が口座開いても個人情報は大丈夫か聞いてるんだと思うぞ
在日ほど同胞を信用してないからな

832 :名無しさん:2016/03/15(火) 11:07:10.39 0.net
新生は500万までってのが、ケチだな。
一番使いまくっているけどさ。

あおぞら1%の上限無しに行って来たよ。
時間的になのか、店は客が少なくて暇そうだったよ。
アンケート書いてJCB1000円の商品券貰ったよ。

いまどきアンケートで1000円の商品券くれるのはあおぞらだけだな。
よそで500円QUOカードとかよくあるけど。
但し、アンケートには金融資産の金額やらなんやらを書かされるのがちょっと苦痛。

信金とか預けてないけど、お得意様になると色々物を貰えるんだろうな。
担当者が付くと、どんな物を貰えるの?

833 :名無しさん:2016/03/15(火) 11:22:58.37 0.net
>>821
SBJでステージランクが高ければ可能。
もはや、これしか方法がない。

834 :名無しさん:2016/03/15(火) 11:53:30.68 0.net
>>824
わざわざすいません
まずある銀行の支店に3年のキャンペーン金利の定期を入れて、
満期が来ました
契約の際利息も含めた自動継続になっていて、
確認するとその銀行の通常の3年定期金利になってました

ならばその銀行にはネット専用口座もあるので、
そこに移せばその後来店する必要はないだろうと考えたわけです

どうもネット専用口座をネットバンキングと表現してしまったのが、
意味不明になってしまったようです
ちなみに契約時にネットバンキングも契約してます

そこで来店して定期を解約し全額普通口座に移す
そしておっしゃる通り、
新たにネットでネット専用口座を開設しネットバンキングで入金するということのようです
紛らわしい表現を使って申し訳ありませんでした

835 :名無しさん:2016/03/15(火) 12:26:11.86 0.net
地元第二地銀で口座開設したときにネットバンキングの契約したいといったら
店内ひっくり返して探し回って30分くらい待たされてようやく埃かぶった封筒持って来たよ
窓口では契約できないので本店に郵送しろってさ

836 :名無しさん:2016/03/15(火) 13:41:01.01 0.net
>>833
わざわざすいません
まずある銀行の支店に3年のキャンペーン金利の定期を入れて、
満期が来ました
契約の際利息も含めた自動継続になっていて、
確認するとその銀行の通常の3年定期金利になってました

ならばその銀行にはネット専用口座もあるので、
そこに移せばその後来店する必要はないだろうと考えたわけです

どうもネット専用口座をネットバンキングと表現してしまったのが、
意味不明になってしまったようです
ちなみに契約時にネットバンキングも契約してます

そこで来店して定期を解約し全額普通口座に移す
そしておっしゃる通り、
新たにネットでネット専用口座を開設しネットバンキングで入金するということのようです
紛らわしい表現を使って申し訳ありませんでした

837 :名無しさん:2016/03/15(火) 14:12:16.62 0.net
>>834
自動継続後の金利とネット専用口座の定期金利が変わらんのでしょ
どのみちいちどは窓口に行かないといけないなら
今回そのまま放置して本当に必要なときに行けばいいじゃん

838 :名無しさん:2016/03/15(火) 15:21:20.28 0.net
>>837
預入年数を変えようと思いまして

839 :名無しさん:2016/03/15(火) 15:45:08.93 0.net
そうですかすまんこすまんこ

840 :824:2016/03/15(火) 15:59:33.06 0.net
>>836
それならその通りだろう。
個人的には銀行側もこのネットバンキングとネット支店との使い分けには迷っているのではないかと思っている。
自分の営業エリアにあり自行ATMの利用がメインで店頭キャンペーンなどもしている預金と、効率化を進め営業エリア外がターゲットで提携ATMの利用がメインのネット支店。
使い方は大きく違うのにシステム的には同じ一つの枠にはまってしまったから。

841 :名無しさん:2016/03/15(火) 16:53:10.73 0.net
>>840
しかし地元地銀はこの地域では完全に天下取ってるから
いくら預金したところで全く何もいいことない
ティシューやカレンダーくらいはくれるけど
第二地銀や信金になるとインターネットバンキングで残高確認すらできない

842 :824:2016/03/15(火) 17:25:23.59 0.net
>>841
そりゃあくまでその地域のローカルな話。
地域限定の信金だって尼崎信用金庫のようにネット支店で全国から預金を集めているところもある。
最近では高金利で話題になった西京銀行や島根銀行も第二地銀、島根はネット支店がないのでメンドクサイが西京は全国からでも契約できるし地元の店舗ではキャンペーンで金利優遇もしている。

843 :名無しさん:2016/03/15(火) 17:31:30.90 0.net
こんな案内来てたけど、これって銀行にとって経済的な忌み本当にあるのか?

カブドットコム支店金利優遇停止のお知らせ
平成28年4月4日(月)
【現状】普通預金・スーパー普通預金の店頭金利に年0.005%上乗せ
【本件後】普通預金・スーパー普通預金の店頭金利と同一

844 :名無しさん:2016/03/15(火) 17:59:38.41 0.net
>>843はコピペ荒らしなので相手にするな
>>699

>>532
>>559
>>604
>>625
>>698
>>818

845 :名無しさん:2016/03/15(火) 19:35:47.01 0.net
大阪協栄の申込書を取り寄せたんだけど
「近くの銀行窓口から振り込めインターネットはだめ」と書いてあった

ネットなら手数料無料で振り込めるのに窓口からとなると結構かかる
ってか、窓口から送金した経験ないw
1000万+出資金を銀行窓口で送金依頼したらどれくらい手数料かかるんだろ?
なぜネット送金NGなのかううむ

846 :名無しさん:2016/03/15(火) 21:00:25.42 0.net
ここの書き込みみて大阪協栄の10年0.8に預けてきた
組合員費も配当あるみたいだから10000円奮発したった

847 :名無しさん:2016/03/15(火) 22:13:36.22 0.net
この金利でも定期突っ込む人いるの!?

848 :名無しさん:2016/03/15(火) 22:17:13.98 0.net
定期は仕組みでなければいざというときいつでも解約できる。
金利が動き始めてからすぐに動けるから、とりあえずほっとくよりも、とりあえず定期だよ。

849 :名無しさん:2016/03/15(火) 22:17:23.34 0.net
そら金ないと定期にできんよなw

850 :名無しさん:2016/03/15(火) 22:25:35.80 0.net
仕組預金でもないのに中途解約できない定期がある…三井住友信託グッドセレクト

851 :名無しさん:2016/03/15(火) 22:26:12.65 0.net
2週間から1ヶ月定期で0.15以上のところ無いですか?
あれば教えてください

852 :名無しさん:2016/03/15(火) 22:39:18.66 0.net
>>851
きんさんに全部ブッコンでみんかい
われ

何ゆうてまんねん
そやんけ、われ?

853 :名無しさん:2016/03/15(火) 22:41:21.08 0.net
スケサン格さんって、モウホウなんだって聞いてビックリだ
江戸時代は、男色華盛り
いい時代だ

854 :名無しさん:2016/03/15(火) 22:42:19.16 0.net
水戸の肛門さまって そういう意味なの

855 :名無しさん:2016/03/15(火) 23:24:32.02 0.net
>>850
解約しないことを前提に上乗せ金利適用されるんだから当たり前
それにやむをえない場合は解約できるし良心的だよ

856 :名無しさん:2016/03/15(火) 23:46:04.01 0.net
>>855
自動継続後の金利とネット専用口座の定期金利が変わらんのでしょ
どのみちいちどは窓口に行かないといけないなら
今回そのまま放置して本当に必要なときに行けばいいじゃん

857 :名無しさん:2016/03/16(水) 06:08:37.92 0.net
俺は在日韓国人4世だけど、SBJの定期預金って安全なの?

858 :名無しさん:2016/03/16(水) 07:34:51.34 0.net
今日なら安全日

859 :名無しさん:2016/03/16(水) 08:33:58.65 0.net
中で出してもいいんだね?

860 :名無しさん:2016/03/16(水) 08:47:57.73 0.net
定期預けたら粗品たくさん貰った
金利付けれないからまた粗品競争になるなら嬉しい

861 :名無しさん:2016/03/16(水) 11:26:41.93 0.net
>>860
1行位は長く付き合う銀行を作った方がいいよ。
色々お得なキャンペーンや情報を担当者から貰えるから。
あなたはお金を持っているんだから、銀行を上手く使った方がいいよ。

862 :名無しさん:2016/03/16(水) 16:54:42.74 0.net
イオンはゆうちょATM無料になり、便利になった。

863 :名無しさん:2016/03/16(水) 19:24:04.85 0.net
イオンとSBIは、かなり使い勝手イイな

864 :名無しさん:2016/03/16(水) 19:39:58.77 0.net
いま なら新生渋谷しか無いの?

865 :名無しさん:2016/03/16(水) 21:51:18.57 0.net
鳥取0.5
鶴岡信金0.425
神奈川0.5
横浜中央0.6
ウリ0.6
大阪協栄0.7
SBJ0.55

あんまり使えないな

866 :名無しさん:2016/03/16(水) 22:43:55.58 0.net
【使用可否】可
【利用日時】2016/3/11
【利用店舗】そーぷらんど 吉原某VIP店
【店舗の場所】東京都♂♀区
【利用金額】80,000
【購入商品/利用サービス】入浴料
【認証方法】♂
【売伝へのカード情報記載】
【アクワイヤラー】UC
【メール受信】即時
【利用時のエピソード】きもち良かったw

867 :名無しさん:2016/03/16(水) 22:51:42.41 0.net
>>866
クレ板住人乙

868 :名無しさん:2016/03/16(水) 23:01:06.02 0.net
今、テレビCMで、イオンセレクトなら、普通預金金利が6倍とか言ってたけど、改悪したのか?
+0.1% → ×6

869 :名無しさん:2016/03/16(水) 23:02:25.17 0.net
>>865
とりあえず まとめておかないとダメですね?
キャンペとかいらないですかね?

870 :名無しさん:2016/03/17(木) 05:39:13.05 O.net
もう色々面倒になって、決済用普通口座に逃がして様子見
よほど魅力的なのが来ても、メガバンじゃないとヒヤヒヤする
預金保険あっても、本当にペイオフ発動したら面倒くさそうだしなぁ・・・
みんなパワーあるよな・・・

871 :名無しさん:2016/03/17(木) 09:21:02.93 0.net
どんだけチキンなんだかw

872 :名無しさん:2016/03/17(木) 09:48:32.23 O.net
証券会社の国債キャッシュバックしようと思ったら、口座開設にマイナンバー必須なんだな
ちょっと躊躇してしまう・・・
ネットバンキングも必須にされてしまうのかな?

873 :名無しさん:2016/03/17(木) 10:01:10.20 0.net
このスレで知ったんだけど、定期預金ってちほうだと金利高いのな
でも俺東京に住んでんだ。黙ってても金の集まる東京
にはこんな高金利無いよな
サクッと預けて、まぁまぁ良い金利の無難なトコって言ったらどこ?

874 :名無しさん:2016/03/17(木) 10:06:09.79 0.net
>>873
野村で個人向け国債変動10を買う。1000万円以上なら大和

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200