2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.64%

991 :名無しさん:2016/03/22(火) 05:00:19.86 0.net
8年くらい前に確かに新生2%10年はあった。
でも翌年青空と合併話またでて、ペイオフ考えて片方切ったの続出した。
その時に新生2%を残せたスペシャリストが正解となった。
青空5年と新生5年、もしくは新生10年で両方残してたら超スペシャルエディション。
じぶんは他にも5年高金利でるだろうと思惑、10年は長いなあ、と新生1.6%捨てて
青空1.65%福利選択。これは当事者しか理解できないか。
その頃は、常陽銀行の3か月2.2%とか色々とバリエーションが豊富だった。
最もいまだにゼロ金利で、国に本来じぶんたちが受け取るべき金利を、食われ続けてる状況が続いてる。
その損失が多いひとだと、新築の家で2件3件は損してるかもね。利回り3.15%計算で。

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200