2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号94

1 :名無しさん(ワッチョイ 5309-DgYM):2016/02/06(土) 19:01:59.83 ID:amjAznKv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はこれをコピペして行頭に二重に重ねて引き継ぎできるようにしておくこと
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号93
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1453611213/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

245 :名無しさん (ワッチョイ 51d7-R1JX):2016/02/10(水) 20:23:27.44 ID:gIeYLtNp0.net
マイナス金利の世界では、預金者は邪魔者扱い

246 :名無しさん (ワッチョイ 16c9-YoKS):2016/02/10(水) 20:24:38.00 ID:am9gyFgc0.net
>>233
定額積立の意味わかってないだろw

247 :名無しさん (ワッチョイW 568f-r221):2016/02/10(水) 20:25:59.65 ID:8EJy9K8h0.net
>>245
んなコトない
もっと勉強しようね

248 :名無しさん (ワッチョイ a263-pMh+):2016/02/10(水) 20:29:57.94 ID:vh2UgjHn0.net
>>230
ランク上げるのが目的なら今から仕組に申し込んでもいいだろうに
0.4%が0.22%に下がった所で誤差だし

249 :名無しさん (ワッチョイ 393a-ibD1):2016/02/10(水) 20:35:26.29 ID:LkpCozQ/0.net
■ 純金積立は保証なし

預金なら預金保険、証券なら分別管理のように安全対策がある。
しかし純金積立の場合、保証のあるものと無いものがある。

田中貴金属工業では金は顧客のものであり、会社の資産とは別扱い。
事実上の分別管理がなされている。

一方、SBIでは金は会社のものであり、顧客はその債権を持つだけ。
会社が倒産したら顧客は財産を失う。

250 :名無しさん (ワッチョイ 393a-ibD1):2016/02/10(水) 20:36:23.39 ID:LkpCozQ/0.net
■ 純金積立で大儲けしたら、税金がバカ高くなる

純金に投資する動機の1つに、インフレ対策があるだろう。
投資額が数十万円程度では、インフレには無力。
千万単位で持てば良いかというと、今度は税金で不利になってしまう。

株・債券・投資信託などは損益通算でき、税率も約20%に抑えられる。
ところが純金積立は損益通算できず、しかも累進課税で高額な税金が取られる。
最高税率55%だから、利益の半分以上が消える可能性もある。

251 :名無しさん (ワッチョイW fc30-9m0U):2016/02/10(水) 20:37:08.24 ID:74xQaCpV0.net
>>249
即売却するから無問題

252 :名無しさん (ワッチョイW fc30-9m0U):2016/02/10(水) 20:38:52.32 ID:74xQaCpV0.net
>>250
阿呆か、1000円積立即売却が基本だよ

253 :名無しさん (ワッチョイ 393a-ibD1):2016/02/10(水) 20:39:48.85 ID:LkpCozQ/0.net
■ いまの金相場はバブル

株や債券への長期投資家は、価格が右肩上がりになると思ってホールドする。
短期的に暴落もするが、経済成長にともない、長期的には高いリターンを
得られると思っている。

しかし金相場は違い、上がったり下がったりを繰り返すだけ。
1980年に1g4000円だったのが2000年に1g1000円になり、今は1g4500円。
いまの金価格はバブル状態。1g1000円に戻って泣いても知らない。

254 :名無しさん (ワッチョイW 568f-r221):2016/02/10(水) 20:56:27.86 ID:8EJy9K8h0.net
金に関しては読めん
1000円代に落ちるかもしれないし
どっかで戦争が始まれば一気に上がるかもしれない

255 :名無しさん (ワッチョイW 508b-v5Gt):2016/02/10(水) 21:45:20.59 ID:sidNs19a0.net
>>253
もっと長期的に見ると
物価連動する金や不動産は悪くない金融商品

物価連動に反比例もする預金は悪い金融商品

256 :名無しさん (ワッチョイ 393a-ibD1):2016/02/10(水) 22:05:28.74 ID:LkpCozQ/0.net
>>255
「預金はインフレに弱い」はよく知られたウソ。
おそらく証券会社の関係者やマスコミがウソを広めたと思われる。

それと、金採掘技術はしだいに進歩している。
長期的には値下げ圧力がかかる可能性がある。

257 :名無しさん (スプー Sdf8-v5Gt):2016/02/10(水) 22:10:44.90 ID:Wk9Lm9yfd.net
>>255
反比例と負の正比例をごっちゃにするのってどのあたりから始まった間違いなんだろうな
まぁ今となっては誤用が多すぎて正しくされちゃってんだけどな

258 :名無しさん (ワッチョイW 5cda-v5Gt):2016/02/10(水) 22:54:58.33 ID:FmXOE0ct0.net
>>256
なんで嘘なの?

259 :名無しさん (ワッチョイ 108f-+g4d):2016/02/10(水) 22:56:57.52 ID:mReORPmR0.net
1000ポイントから交換で有効期限考えたら
半年で25万〜1年で33万ちょっとの範囲でやっと1000円になるのな
初回の500ポイントあってもかなり使わないと現金化できない
ソニーみたいに現金だったらなあ

260 :名無しさん (ワッチョイ 393a-ibD1):2016/02/10(水) 23:05:18.72 ID:LkpCozQ/0.net
>>258
「預金はインフレに弱い」でググればウソだという話が大量に出てくる。
スレに書くまでもないと思う。

261 :ちゃんばば (ワッチョイW 4d96-tGf/):2016/02/10(水) 23:16:45.11 ID:NSuNfWT70.net
>>256
ウソって事も無いんじゃ?
中途解約不可の30年定期預金だとインフレに弱いよ。
国債等の債権もそうだけど、購入時の予想よりインフレになれば弱い。
2%のインフレを想定し3%の金利付けてくれるのなら問題無いよ。
2%のインフレを想定し、日銀当座預金-0.1%とか、国債も-金利だからインフレに弱いよな。


>>257
負の比例じゃ無くて、負の正比例?
比例でも比喩と思ってるが、よりキッチリ感を出してるの?
俺は数学の比例や反比例じゃなく、連動に対して比例、反連動に対して反比例と比喩で表現してるだけ。
多くがそうなんじゃ?

反比例って逆数に比例してるのに反比例だよな。逆比例とも言うらしいが。

262 :名無しさん (ワッチョイW 5ced-v5Gt):2016/02/10(水) 23:23:38.12 ID:Pfv9q1jR0.net
>>261
嘘は2%のインフレの方じゃね

263 :名無しさん (ワッチョイ 393a-ibD1):2016/02/10(水) 23:24:31.44 ID:LkpCozQ/0.net
>>261
普通は1年定期金利と物価上昇率を比べる。

264 :名無しさん (ワッチョイ 13c9-9s3L):2016/02/11(木) 00:27:01.26 ID:wdbzt+HG0.net
ささやかながらキャンペーンもあることだし純金積立始めようかと思ってたけど
つい後回しにしてたら締切の10日すぎてしまった・・・やるなということか(;^ω^)

265 :名無しさん (ワッチョイ 6b78-vlza):2016/02/11(木) 00:39:30.08 ID:ZAP/gy880.net
金価格
http://gold.mmc.co.jp/olt/images/long-m1.png

266 :名無しさん (ワッチョイ 13c9-9s3L):2016/02/11(木) 00:42:48.09 ID:wdbzt+HG0.net
>>249>>251
最初、月1000円から始められるならいいな、ランクアップにもお手軽でいいしと思ったけど
色々調べてたら住信のは確かに保証面が危ない感じで躊躇しちゃった

金と言えばいざって時のためのものでもあるのに、
「混乱時などは売買に応じられないこともあります」とか堂々と書いちゃってるし、
ここは地金などの形で現物引き出すこともできないんだよね
よそと違って本当に、数字の上でヴァーチャルに買い付けてるだけで
貯めて金という実物を持つ楽しみってのも無いようで

個人的には利益がどうとかあまり関係なく、もともとが貯蓄下手なんで
少しでもお金以外の楽しみつきで、少額から積立できたらなあと思ってるだけ
それとかなり昔から金やプラチナの積立には興味あったから
でもやっぱり住信じゃなくて別のところでやるかな〜
ちょっとここでやるには躊躇する部分が多いんだよね

267 :名無しさん (ワッチョイW f930-XMbl):2016/02/11(木) 01:06:37.52 ID:W7Ka3S3Y0.net
>>266
ランクアップのためにするもんだよ、ここの純金積立は

268 :名無しさん (ワッチョイW 74d6-pejn):2016/02/11(木) 02:21:41.62 ID:FqtJyHzW0.net
純金積立なあ、ランクアップのためにリスクを背負うのはって俺なら思う

269 :名無しさん (ワッチョイ 4a96-Yeuq):2016/02/11(木) 03:12:33.20 ID:1TYG0K0r0.net
ランクアップランクアップって言うけど
そもそも今までは口座さえあれば何の苦労もなく出来ていた事を
何を好き好んでリスク背負ってまで同じ条件得るために苦労させられなきゃならんのよ?

そんなもんメリットでもなんでもねーわ ただの労役に対する報酬だよ報酬
しかもリスク付きとかバカじゃねーの アホ銀行の掌で踊らされてんじゃねーよ
根っからの奴隷根性が染み付いてる連中は思考回路がマジイカれてんな

270 :名無しさん (ワッチョイW edcd-pejn):2016/02/11(木) 03:16:20.20 ID:gTV9fXD30.net
>>257
そんなの区別して使ってる奴なんていないだろ
アスペじゃなければ文脈で判断すべし

271 :名無しさん (ブーイモ MMf3-pejn):2016/02/11(木) 03:42:38.61 ID:1r4mqhhmM.net
区別してないやつなんて実社会でみたことないから驚愕

272 :名無しさん (ワッチョイW f930-XMbl):2016/02/11(木) 07:25:10.69 ID:W7Ka3S3Y0.net
>>268
すぐに売ればいいだけ

273 :名無しさん (ワッチョイ a808-Yeuq):2016/02/11(木) 08:04:24.61 ID:rEqqicOX0.net
実社会では正の相関、負の相関がある事象は多いが、反比例はそんなに多くないな。

274 :名無しさん (ワッチョイ a808-Yeuq):2016/02/11(木) 08:19:10.17 ID:rEqqicOX0.net
純金積み立てにはリスクがあるというのはわかるが、自分の場合ランクが2から3になって
1回154円の振り込み手数料が4回分無料になるベネフィットとは釣り合っている。

275 :名無しさん (ワッチョイ 4a96-Yeuq):2016/02/11(木) 09:21:12.60 ID:1TYG0K0r0.net
>>274
それならみずほで豪ドル1ドルでも外貨預金口座開いて月4回手数料無料のほうが断然得だな
リスク背負って架空の金積立とかバカバカしいにも程が有る

276 :名無しさん (ワッチョイW 74d6-pejn):2016/02/11(木) 10:57:30.33 ID:FqtJyHzW0.net
>>272
売る作業が必要になるわけだろ?
ハイブリッドと外貨少しならリスクも少ないしいちいち売らなくていいから俺もやってるけど。

277 :名無しさん (ワッチョイW f930-XMbl):2016/02/11(木) 11:14:17.48 ID:W7Ka3S3Y0.net
>>276
もちろん、それでもランクをあげることにメリットがある場合だよ。
おれは、まずはスターフライヤーを検討すべきとは思うけどね。
その手間が嫌なら仕組10万

278 :名無しさん (エーイモ SEe3-660t):2016/02/11(木) 11:17:51.43 ID:EFDAgHYlE.net
ザー買えばOKみたいな工作員の必死さに笑える
ザー買えなんて楽天かここくらいだろ
リアルバンクでザー買いたいなんて言っても冗談でしょうと言われるぜ
宇宙の土地買いませんか?将来値上がり確実ですよ今なら東京ドーム1個分が1000万です安いですよで買う馬鹿と変わらない
実際そこそこの店で羽振りのいい客の中にいる宇宙で不動産売ってる禿の噂話聞くとフザケてんのかと言いたくなる

279 :名無しさん (ワッチョイW f930-XMbl):2016/02/11(木) 11:25:11.33 ID:W7Ka3S3Y0.net
>>278
完全に価値がゼロになったとしても、7円しか損しないんだがw

280 :名無しさん (ガラプー KK81-0soz):2016/02/11(木) 11:28:42.82 ID:jcWDn+VnK.net
みずほは1豪ドルで振込手数料が月4回無料になるのか。
これは良いことを聞いた。

281 :名無しさん (ワッチョイW 74d6-pejn):2016/02/11(木) 11:35:29.99 ID:FqtJyHzW0.net
>>277
なるほどね
まあなんていうか俺が不安なのはなんとなくランクのために純金積立始めてみて後で損して騒ぐバカがいるんじゃないかっていうw

282 :名無しさん (ワッチョイW 35fa-pejn):2016/02/11(木) 11:38:20.93 ID:RI2rrUFz0.net
>>278
言いたくなるんなら言えば?
バカジャネーノ?

283 :名無しさん (ワッチョイ 4ed7-zw58):2016/02/11(木) 11:44:59.76 ID:RtoVyDOZ0.net
1.01ZAR預けてから1ZAR引き出せば
0.01ZARで外貨預金残高維持できるよね

284 :名無しさん (ワッチョイW f930-XMbl):2016/02/11(木) 12:26:25.87 ID:W7Ka3S3Y0.net
>>283
本当だ。7円すら払う必要ないのかw

285 :名無しさん (ワッチョイW 59da-pejn):2016/02/11(木) 12:49:03.04 ID:hEUU1R9u0.net
300万預金にクレカでランク4?

286 :名無しさん (ワッチョイW 6268-pejn):2016/02/11(木) 13:08:37.47 ID:JvsTVMlt0.net
>>283
先に気がついたのは俺だよ!

287 :名無しさん (ワッチョイ 4ed7-zw58):2016/02/11(木) 13:17:06.39 ID:RtoVyDOZ0.net
スプレッド分の損失が確定するけどね

288 :名無しさん (ワッチョイ 6e7f-Yeuq):2016/02/11(木) 13:23:33.68 ID:fSMDidFp0.net
円高だからドル買いまくれ

289 :名無しさん (アウアウ Sa95-WO9A):2016/02/11(木) 13:31:00.50 ID:D2LGGol6a.net
1ドル112円台か…

290 :名無しさん (スプー Sdf3-/IKr):2016/02/11(木) 13:41:17.59 ID:eQitXkl9d.net
建国記念日を狙われたな
電車がとまるで

291 :名無しさん (ワッチョイ 4ed7-zw58):2016/02/11(木) 13:50:44.72 ID:RtoVyDOZ0.net
実際は端数処理が入るんで、0.01ZARを残すのが最適とはならない
今日のレートで計算してみる

(1)円普通口座に8円用意する
(2)1.10ZARを買付 買付レート7.25×1.10=7.975円→切り上げて8円
(3)1.01ZARを売却 売却レート6.95×1.01=7.0195円→切り捨てて7円

上記手順で、1円の投資により0.09ZARを外貨口座に残せるね

ZARみたいに不安定な通貨でなくても、同様の手順でUSDやHKDでもOK
HKDはスプレッドが7銭(往復14銭)だから
1円の投資で外貨口座に残せる外貨残高を多くできるかも
(多くても意味はないけど)

292 :名無しさん (ワッチョイ 77fe-Yeuq):2016/02/11(木) 14:02:57.17 ID:DgJ4Iuxn0.net
まだ円高くなるかな?

293 :名無しさん (ワッチョイ 4ed7-zw58):2016/02/11(木) 14:20:43.54 ID:RtoVyDOZ0.net
HKDの場合

(1)円普通口座に18円用意する
(2)1.23HKDを買付 買付レート14.55×1.23=17.89円→切り上げて18円
(3)1.18HKDを売却 売却レート14.41×1.18=17.00円→切り捨てて17円

1円の投資→外貨口座に0.05HKD=0.72円

294 :名無しさん (ワッチョイ 13c9-9s3L):2016/02/11(木) 14:21:09.61 ID:wdbzt+HG0.net
>>272
そんなしょっちゅう売ってたら手数料の方がもったいないのでは?
何のための積立かと

295 :名無しさん (ワッチョイW f930-XMbl):2016/02/11(木) 14:25:49.40 ID:W7Ka3S3Y0.net
>>294
えーっと、まずは手数料体系とスプレッドの仕組みを理解してから書き込んでくれw

296 :名無しさん (ブーイモ MMce-pejn):2016/02/11(木) 15:17:37.14 ID:PPrMvJS7M.net
これからはどこの銀行も預金金利はかわらなくなるだろうから
銀行の使いやすさが勝負になるだろうね
その点、フィンテックにいち早くコラボしている住信SBIは一歩リードしている感じだね

297 :名無しさん (ワッチョイ 36a9-YTdV):2016/02/11(木) 16:53:19.36 ID:qPioFAsQ0.net
ポイント使用は1000以上100からって、ローン客しか実質使えないじゃん。
アホらし。

298 :名無しさん (ワッチョイ 4dd4-sGTx):2016/02/11(木) 17:24:33.21 ID:BUbJK5U00.net
その辺がせこくてクレジットカードも作る気がしない

299 :名無しさん (ワッチョイW 5f09-pejn):2016/02/11(木) 18:13:21.25 ID:4uDOeUll0.net
デビット届いたけど本当に暗証カードの数字変わらないんだな
紛失したから再発行してくれって言っても同じ番号が再発行されそうなレベル

300 :名無しさん (ワッチョイ 363a-kHuK):2016/02/11(木) 18:19:34.70 ID:p+ZMj8Xz0.net
>>299
〔カード〕キャッシュカードが再発行されたら認証番号表や暗証番号は変わりますか?
https://help.netbk.co.jp/faq_detail.html?id=1155

301 :名無しさん (ワッチョイ 53a9-e5tl):2016/02/11(木) 18:48:04.48 ID:pSfaw97Z0.net
>>161
ランク4のハードル高いよな
ローンじゃなければ
仕組みずっと入り続けるとか外貨とかって

ポイント付与が他にもあってほしい
ポイントも貯めにくい、使いにくいし悩ましい

302 :名無しさん (ワッチョイ 9f63-O6ee):2016/02/11(木) 18:55:39.02 ID:IxEDKvji0.net
>>301
300+カードでいいじゃん

303 :名無しさん (スプー Sdf3-XPeh):2016/02/11(木) 20:16:45.70 ID:bI3nmVRhd.net
設立当初から公式サイトの「PR」だの案内メール(はっきり言えば勧誘メール)がしつこくて怪しいと思っていたが、到頭本性を表したか。
三井住友信託銀行(当時は住信)の割りにはサービスがいいと思っていたが、やっぱり最低の銀行だった!
住友は信頼が置けん、況してやハゲバンクが母体だったSBIと合弁会社を立ちあげるなどとは。

304 :名無しさん (ワッチョイ a84b-zWty):2016/02/11(木) 20:39:08.49 ID:FHwa+iiU0.net
ゲームじゃないんだから無理やりランク4にするなって
俺は自然体でランク4だけど

305 :名無しさん (ワッチョイ 4a96-Yeuq):2016/02/11(木) 22:07:46.14 ID:gf+sdF/B0.net
改悪で客離れ必至の泥船銀行でランク自慢とかマジで痛いよ

306 :名無しさん (ワッチョイ 7a25-rZ+i):2016/02/11(木) 22:12:13.69 ID:6+5Qfdf80.net
ランクなんて1~3でいい
相場の都合でハイブリ残高は変動するし
わざわざ糞な仕組みとかザーとか買い付けてまでランクをロックする必要なんてない

307 :名無しさん (ワッチョイ 5009-Yeuq):2016/02/11(木) 22:24:09.52 ID:fIjRLQOg0.net
ぶっちゃけランク2あれば使用には十分だと気付いた
振込回数3回無料でATM5回無料

振込は俺はオークションやるから無料回数あると振り込むとき便利だったけど
今はかんたん決済っていうシステムも入っててそっちでクレカ払いすれば手数料タダなので
オークション時に振込することはほぼ無くなったので3回は余る

現金引き出しの方は月に5回も無料あれば30日で割っても6日持つんだから
6日分の必要な現金くらい見当つくしこれで十分

308 :名無しさん (アウアウ Sad6-pejn):2016/02/11(木) 22:26:33.45 ID:+xOXpimQa.net
>>307
自分も2で十分なんだけどatm月5回だとなんか不安だから一応3にしといた

309 :名無しさん (アウアウ Sa95-WO9A):2016/02/11(木) 22:55:56.86 ID:D2LGGol6a.net
明日1ドル111円行きそうだな。

310 :名無しさん (ワッチョイ 50ea-v/om):2016/02/11(木) 23:02:48.32 ID:E4EDKZnY0.net
既に110円まで行ったんだが。

311 :名無しさん (アウアウ Sa95-WO9A):2016/02/11(木) 23:13:59.04 ID:D2LGGol6a.net
マジか。
ってことはいよいよ109円を試す番か。

312 :名無しさん (ワッチョイW 6268-pejn):2016/02/11(木) 23:24:34.70 ID:JvsTVMlt0.net
てか普通に100円割るよ
また大不況の始まり

313 :名無しさん (ワッチョイW 6268-pejn):2016/02/11(木) 23:33:57.74 ID:JvsTVMlt0.net
ラクテンの掲示板での書き込み見たが
楽天は銀行もどき
楽天はアイフル的なラクテンが妥当
ラクテンの主要の稼ぎ頭がカードローンとかサラ金同然に妙に納得してしまった
ちなみにラクテン系列と契約ある奴は個信に傷がつきそう
ラクテン以外だとスルガw

314 :名無しさん (ワッチョイ 33e9-O6ee):2016/02/11(木) 23:59:18.70 ID:4n+yBwlr0.net
小金しか預けない身としてはスマートプログラム?の改悪地味に堪えるなあ・・・
引き出し5振込み3→引き出し2振込み1だろ?使い勝手わりーな振込みが特に渋い余裕なさすぎ
まあこれでも楽天よりはまだマシなのか

315 :名無しさん (ワッチョイW f930-XMbl):2016/02/12(金) 00:00:28.61 ID:Gv4MOdx20.net
>>314
ブリザーしろよ

316 :名無しさん (ワッチョイW 6268-pejn):2016/02/12(金) 00:07:40.92 ID:fZmZps8j0.net
給振1000ブリ0.01ザースタフラでランクは何?

317 :名無しさん (ワッチョイW f930-XMbl):2016/02/12(金) 00:14:24.00 ID:Gv4MOdx20.net
>>316
4

318 :名無しさん (ワッチョイ 363a-kHuK):2016/02/12(金) 00:18:03.83 ID:LygcWA8l0.net
>>313
SBI銀行を含め、銀行は本質的に「金貸し」だよ。
それが嫌ならどうぞ嫌儲とかに行ってください。

319 :名無しさん (ワッチョイW 6268-pejn):2016/02/12(金) 00:23:41.19 ID:fZmZps8j0.net
給振1000ブリ0.01ザースタフラでランクは何?
でランク4ならロス可能性額1円で年間600円貰えて振込15回無料、ATM入金無料、ATM出金15回無料なら最強じゃね?

320 :名無しさん (ワッチョイW 6268-pejn):2016/02/12(金) 00:26:12.13 ID:fZmZps8j0.net
他銀行の稼ぎ頭は法人融資
住信SBIの稼ぎ頭は住宅ローン
アイフル等の稼ぎ頭はカードローン
ラクテンの稼ぎ頭はカードローン

何が言いたいかわかるよな

金貸しの中身も重要

321 :名無しさん (ワッチョイ 363a-kHuK):2016/02/12(金) 00:33:47.33 ID:LygcWA8l0.net
>>320
そのように金貸しに優劣をつけた結果、日本経済が大打撃を被った。
君に説明してもどうせ理解する知能はないからしない。

ちなみに、カードローン人気1位はSBI銀行。(@kakaku.com)

カードローンの人気ランキング
http://kakaku.com/card-loan/ranking/

322 :名無しさん (ワッチョイW a8ed-WO9A):2016/02/12(金) 00:35:43.54 ID:H7zvJ5180.net
金相場が上がってきたな。
純金積立に有利。

323 :名無しさん (ワッチョイ 33e9-O6ee):2016/02/12(金) 00:36:33.34 ID:lFhPn2ta0.net
>>318
確かに買い物ひとつとっても銀行通して金を右から左に流すのは金貸しといえばそうかも知れんな

あーしかしめんどくせ、ランク1とか勘弁しちくり

324 :名無しさん (ワッチョイW 6268-pejn):2016/02/12(金) 01:29:15.75 ID:fZmZps8j0.net
住信SBIってカードローンでも人気ナンバー1なんだね。
なんかここって何でも1位だな。
リアルに凄いと思うわ。

325 :名無しさん (ワッチョイ 4a96-k4By):2016/02/12(金) 01:35:12.41 ID:asbQ9d050.net
プレーオフの金即行で引き落としやがったんで残高マイナスになってるやんけ
今日満期の定期はいつになった払い戻してきれんねん

326 :名無しさん (ワッチョイ 363a-kHuK):2016/02/12(金) 01:59:02.27 ID:LygcWA8l0.net
強制コテハンを変更したつもりが、変わってなかったのかな?

> 313 :名無しさん (ワッチョイW 6268-pejn):2016/02/11(木) 23:33:57
> ラクテンの主要の稼ぎ頭がカードローンとかサラ金同然

> 324 :名無しさん (ワッチョイW 6268-pejn):2016/02/12(金) 01:29:15
> 住信SBIってカードローンでも人気ナンバー1

327 :名無しさん (ワッチョイW 6268-pejn):2016/02/12(金) 02:03:25.02 ID:fZmZps8j0.net
ラクテンの稼ぎ頭はカードローン
住信SBIネット銀行の稼ぎ頭は住宅ローン
そして顧客満足度1位、カードローン人気1位

別にコテハン変える必要なし

ラクテンはサラ金
住信SBIネット銀行はネット銀行最大手

328 :名無しさん (ワッチョイW 59fa-pejn):2016/02/12(金) 03:12:04.30 ID:kq1HE3iW0.net
黒田ザー来い!!

329 :名無しさん (ワッチョイ 9f63-O6ee):2016/02/12(金) 06:32:11.33 ID:S7q5c1kd0.net
お前らマイナス金利になってもタンス預金はやめとけよ
盗られてるんじゃないかと思ってチェックするばかりになるよ
面倒くさくなったんで仕組みに入れたわ

330 :名無しさん (ワッチョイ 369d-O6ee):2016/02/12(金) 06:54:06.59 ID:zeeQbZUK0.net
やっぱり住信SBIが総合で一番だね(´・ω・`)

331 :名無しさん (ワッチョイ 4a96-Yeuq):2016/02/12(金) 07:02:42.62 ID:eTZUBL3c0.net
ネットバンクなんて所詮振込手数料が他のシティバンクなんかに比べて無料回数が多くて
振込みとかに使うのが便利だったのとデビカ作るのに手っ取り早かったから使ってただけで

都市銀行もデビカ扱い始めてるし手数料無料回数も増えて
ネットバンクとの差別化が殆どなくなった今となっては利用価値はほぼ無くなったといってもいい

いずれイーバンクのようにどこぞに吸収されて終わるのがオチだろうな

332 :名無しさん (ブーイモ MMf3-pejn):2016/02/12(金) 07:04:08.32 ID:8vVaI9XRM.net
なんかみずほって銀行としてもダメだね
今日の日経にも記事になっていたけど偽物の決算書も見抜けなければ営業実態もない会社に5億も騙されてw
暴力団に積極的融資はするは行員は詐欺師ばかりだしシステムは何度もおかしくなるし銀行として終わってるなw

333 :名無しさん (ワッチョイ 4a96-Yeuq):2016/02/12(金) 07:12:23.88 ID:eTZUBL3c0.net
なんか必至にみずほを貶めようと必死な書き込みしてるヤツ居るけど
どの格付見てもSBIがみずほを上回ってるなんて判断してるトコなんてないのが現実だからね

実態のないネットバンクなんて所詮虚構の銀行の真似事にすぎんてのが実際よ

334 :名無しさん (ブーイモ MMf3-pejn):2016/02/12(金) 07:44:15.19 ID:8vVaI9XRM.net
なぜ住信SBIを否定してる君がいつまでも粘着して書き込みしてるの?w
嫌なら気にしないで暴力団銀行に行ってくださいよw
【MHBK】みずほ銀行 総合スレ Part18【MHFG】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1366468509/

335 :名無しさん (ワッチョイW 13b6-OmJw):2016/02/12(金) 07:52:52.08 ID:wyXaJrwv0.net
否定したり肯定したりおかしな人やな

336 :名無しさん (ワッチョイ 4a96-Yeuq):2016/02/12(金) 08:17:06.53 ID:eTZUBL3c0.net
>>335
SBIを利用していた人間からのこれは忠告だよ
早いうちに離れたほうが身のためだとでも言っておこう

337 :名無しさん (ワントンキン MMeb-pejn):2016/02/12(金) 08:28:47.91 ID:DpSvK/+VM.net
純金積立も買ってすぐ売却出来るならありかと思ったがよく考えたら1g単位だろ?少なくとも4500円分購入しないと売却できないってこと?

338 :名無しさん (ワントンキン MMeb-pejn):2016/02/12(金) 08:40:11.86 ID:DpSvK/+VM.net
あーいちいち解約すればいいのか…
しかし売却は強制的に翌月第一営業日になるな。というか購入価格と売却価格にグラムあたり80円の差があるんだな。まあ当然か…ほんで手数料25円…
毎月50ポイントのためにやってみようかと思ったがそのためだけにやるのなら微妙だな

339 :名無しさん (ワッチョイ 4a96-Yeuq):2016/02/12(金) 09:04:36.38 ID:eTZUBL3c0.net
あとここで必死に客離れを防ごうと必死に他行を貶めるような発言をしてるのは
おそらくSBIの関係者だろうから まともに相手しないことだな 

これだけの改悪しておきながら、客に今まで通りのサービス受けたかったら
オレらの言う条件クリアしろやなどと居直るような銀行もどきに未来はない

340 :名無しさん (ワッチョイ 3109-lC9f):2016/02/12(金) 09:33:42.40 ID:iTfRGl2O0.net
純金は契約中であることが条件な
引き落とし日は21な?
あとはわかるな?

341 :名無しさん (オイコラミネオ MMb7-660t):2016/02/12(金) 11:23:36.83 ID:GNzUOp/9M.net
>>278
1000万と7円が同じだと? バカかお前

342 :名無しさん (ワッチョイW f930-XMbl):2016/02/12(金) 11:32:07.62 ID:Gv4MOdx20.net
>>341
いや、約0.07円で済む

343 :名無しさん (ワッチョイ 5009-Yeuq):2016/02/12(金) 11:50:33.37 ID:XrnU/vwd0.net
>>342
日本人が0.01ZAR持っててそれが資産価値になるとも思えないから0.07円扱いはなく実質的に1円の損だと思う

344 :名無しさん (ワッチョイW f930-XMbl):2016/02/12(金) 12:20:37.67 ID:Gv4MOdx20.net
>>343
1円損して、後は月末に1000円入れておくだけで、ランク2なら、条件なしに等しいだろ

345 :名無しさん (スプー Sdf3-CdX9):2016/02/12(金) 12:31:28.31 ID:WRzzaWNXd.net
ザーってなに?

総レス数 1005
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200