2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

口座開設が趣味の人の集い 34

1 :名無しさん:2016/02/12(金) 22:46:19.82 0.net
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1447004998/

141 :名無しさん:2016/02/21(日) 08:48:26.79 0.net
青の東京営業部欲しいぜ

142 :名無しさん:2016/02/21(日) 11:00:50.64 0.net
>>91
10店舗全部で第一号というのであればすごい。

143 :名無しさん:2016/02/21(日) 11:37:24.84 0.net
>>142
そんなわけあるかいなw
>>91自身ですら、1番客を意識せぇへんで特攻しとんのに。

144 :名無しさん:2016/02/21(日) 11:49:37.31 0.net
>>94
改めて見たら俺にも有ったわw
某地銀店舗の一番客口座が。
上一桁は独自の番号が振られてるけど、
下二桁は確かに1Xになっとった。
俺が一番入店客だったから間違いないわ。

145 :名無しさん:2016/02/21(日) 12:22:12.42 0.net
>>124
どうせキミみたいな奴は給与振込でコンビニ無料とか言うサービスを利用することについても
ダメだとかいう価値観押し付けるんだろうな
そういう煽りレスするためだけに書き込むのはやめたら?
非マニアの一般人さん。

一つ言っておいてやるが、このスレの人間の大多数は
生活圏内の口座開設は利用実態の如何を問わず生活必需口座扱いだからな

146 :名無しさん:2016/02/21(日) 12:24:16.61 0.net
>>140
上位地銀には燃えるけど、都銀には燃えないなあ
まあ三菱UFJの放出支店持ちだけどある意味で本店営業部持ち意味があると思ってる

147 :名無しさん:2016/02/21(日) 12:53:20.54 0.net
「生活必需口座」の解釈を巡って、また香ばしくなりそうなんだが、
あくまで「口座開設技術屋」の立場から言わせて貰えば、
地元口座=生活必需口座ではある。
ただ、その理由は「地元口座の開設に特段の技術がいらないから。」
その概念で言えば、ほとんどのネット専業銀行もこれに当てはまる。
>>145がどう捉えているかは知らん。

148 :145:2016/02/21(日) 13:05:48.53 0.net
>>147
御意
手有価、このスレの住民は神奈川や筑邦みたいな
一部例外除いてほぼ全員そういう認識だと思ってたけど

149 :名無しさん:2016/02/21(日) 13:53:11.56 0.net
話はズレるが、所帯持ちで妻がヘソクリ口座を構えているのは、たいがい出身地の地銀のことが多い。
この前某地銀の東京支店に行ったら、姓名変更の手続で来た女性の先客がいて思わずガッテン。
なんだかんだ言って、生活必需口座は無論自宅至近の金融機関だけど、別枠で口座持っているのは地元外のことが多いような。

150 :名無しさん:2016/02/21(日) 14:31:01.58 0.net
>>149
専業主婦はもちろん、短時間パート勤務の妻は、その辺有利だよな。
夫が帰ってくる前に金融機関からの郵便物をせしめてしまえるから。
夫がやろうとすると、逆にヘソクリ口座の存在がバレることに(苦笑
だから夫のヘソクリ口座はカード無し、ネット無しの仕様にして、
極力郵便物が届かないように(ry

151 :名無しさん:2016/02/21(日) 15:04:31.81 0.net
>>150
へそくり口座がどれか嫁が検討つけられんレベルで口座開設してしまえば良いような……

152 :名無しさん:2016/02/21(日) 18:23:32.69 0.net
>>151
その辺は各家庭次第だろうけど、鬼嫁だったらどうしようもないだろうw
きっと夫の郵便物は全部開封するだろうし。

153 :名無しさん:2016/02/21(日) 18:45:20.35 0.net
>>145
いや給与受取とか投信の条件満たして無料になってんなら
銀行になんらかの利益をもたらした上での優遇とも言えるからいいんじゃね?
お前らが持ってる口座全てで給与受取、口座振替、投信、積立等やってんならさすがに何も言えないわw
コンビニATMなんか無料だったのを有料化したり
無料に回数制限つける銀行が多いんだから使う度に損失を与えてるってことは頭の片隅に入れとくべき
あんまり他人の趣味にとやかく言いたくないんだけど
自己満足の為だけに全体に迷惑かけかねないことは自重した方がいいのではないかと思う
口座保有させてもらってんだから時には銀行に手数料払ってあげんのが優しさではないかなw

154 :名無しさん:2016/02/21(日) 18:59:20.80 0.net
>>153
まーた、一般人クンの煽りレスかよww
お前のその「○○すべき」とかいうの、言われなくともこのスレならほぼ全員がやってるし
そもそもてめえの価値観押し付けてんじゃねえよ

コンビニ無料サービスの有るところなら
こっちも魚心あれば水心で
給与か積立か引き落としかくらいはやってるに決まってんだろ、バーカ

兎に角早急にお引き取り願いたい

155 :名無しさん:2016/02/21(日) 19:03:36.74 0.net
あ、ちなみに俺は遠隔地開設を否定したいのではない
田舎ゆえ常用に適さない銀行は開く気ないが
都内在住の奴とかは各行の東京支店を利用しやすいんだから開設して存分に使うといいと思う
俺はただコンビニで零戦を繰り返すだけの取引もどきはやめようと言いたいだけ

156 :名無しさん:2016/02/21(日) 19:10:33.07 0.net
別になんやかんや言うつもり無かったんだけど
>>116に噛みつかれて変になっちゃったな
まあ一部発狂してる奴には後ろめたさというか
図星を突かれて痛いところがあるんだろうね
大多数の健全な利用してる人には関係ないお話でした

157 :名無しさん:2016/02/21(日) 19:21:07.39 0.net
全然関係ないけどさ
口座開設後最初の取引(通帳1ページ目の2行目に書かれる取引)はいつも証券口座からの振込をかけるようにしてる

こういう妙なこだわり有るやつって居たりする?

158 :名無しさん:2016/02/21(日) 19:36:22.84 0.net
マニア以外お断りっていうスレは嫌だな・・・

159 :名無しさん:2016/02/21(日) 19:43:35.81 0.net
>>156
他の住民も含めて重ねて言うが、ゼロセンは本当に要らん。
基本的に休眠化はそこまでシビアじゃない。
にも関わらず、それをやる奴というのは、基本的にビンボーで、
0円期間が生じる後ろめたさというか、心配性からやってる。

あと、比較的早くに休眠化されるのは、
口座開設申請時にひと悶着起こして、銀行側から恨みを買ってる奴が多い。

160 :名無しさん:2016/02/21(日) 19:52:09.91 0.net
もっとも、とみんみたく零戦やってお尋ねが来て召喚、のような所もあるからな。
疎遠な関係になったが、本当にとみんの口座を解約されかけた阿呆が知り合いにいるから、念のため。

161 :名無しさん:2016/02/21(日) 19:55:47.48 0.net
>>158
ちょっと待て。ここのスレタイを読んで来てるのか?
口座開設が趣味じゃない奴が居座る方が問題あるんだぞ。

そういう奴らが無分別・無見識に語ることに対し、ベテランならともかく、
新人はそれを書き込んだ奴の正体を看破する能力が未熟だから、
それを見て誤った見識を身に着けて育ち、さらに次の新人に伝播していく。
そうやってどんどん住民レベルが落ちるし、実際、俺はそれを目にしても来た。

162 :154:2016/02/21(日) 20:03:46.75 0.net
>>159
それは言えてる
それぞれに事情があるからゼロセンをやるなという気はないけど
もしやってる人がいたら、「やらないほうが身のためだと思う」くらいは言うだろうねえ
かつての中京銀行大量解約騒動やら都民銀行の件もあるし

とはいえ一般人がこのスレで価値観押し付けるってのはそもそもスレチだわ

163 :161:2016/02/21(日) 20:23:21.21 0.net
今まで見てきたここの住民の風潮の中で、一番看過出来なかったのは、
アスペの居座り者が大量発生した時のこと。
こいつらは病的に自分のことを棚に上げて他者のせいにするので、
口座開設が上手くいかないことを金融機関側のせいにして、
このスレで喧伝してた。
あの時が一番、このスレの不特定の住民に対し、汚い言葉で書き込んだなw
「口座開設に失敗するのはオメーが無能なカスだからだろ。」と。
でもそうでもしなきゃ、無垢な新人が誤った考えを刷り込まれてしまうので。

164 :名無しさん:2016/02/21(日) 23:10:02.05 0.net
>>162
中京銀行大量解約騒動やら都民銀行の件って何?

165 :名無しさん:2016/02/21(日) 23:19:46.19 0.net
>>164
都民はゼロセンとか休眠だと呼び出しかかるって話だろ

中京は随分前に遠隔地からの解説で残高ゼロ円で休眠した口座について
一斉に解約通知が出たってやつじゃないの
過去スレ読みゃでてくんだろ

166 :名無しさん:2016/02/21(日) 23:25:23.58 0.net
>>165
実際問題として、俺が駆け出しの頃は、
ググる気もねぇ奴は追い返されたしな。
それでこの趣味への本気度を試された面も(ry

167 :名無しさん:2016/02/21(日) 23:53:47.63 0.net
>>166
ほんとそれっすわ

口座開設やこのスレに限ったことじゃないが、最近はゆとり教育の影響か知らんが
自分で調べたり考えたりしてメソッドやソリューションを編み出すんじゃなくて
すぐに教えて教えてと宣う輩が増えた様に感じるっす
そんな付け焼き刃に人から教わったやり方で行って、並み居る銀行の口座が開くと思ってんのかと

という私は相変わらずシガギン苦戦のゆとりだけど……

168 :名無しさん:2016/02/22(月) 00:53:26.75 0.net
新人というのは厄介なもので・・・。
身近な金融機関から始めるから、
当然の如く、初動時は負け知らずで突き進む。
なので、この時期は勘違いし易い。このまま行けるもんだとね。
で、この前も書いたけど、本当に手強いメルオダは随分と減ってしまった。
俺が駆け出しの頃に手こずった相手、惨敗した相手、
南都や北洋はメルオダ自体を辞めてしまったし、
かつて建前上全国向けだった横浜や西武信金は地元縛りに転換、
東和や鳥取は有通帳を辞めて無通帳口座に転換。
これらは、今の連中が厳しいと訴えてる、
現在の静岡や伊予のネット支店よりも難敵だった。
何より、都銀でさえもりそなは営業エリア外客には厳しかった。
お陰で、駆け出しのみぎりながらも、
「遠隔地の金融機関は一筋縄では行かない。」
ということを、初期の実戦で叩き込まれたものだ。
今はそういう機会が乏しいから、より実力を誤解し易い。

169 :名無しさん:2016/02/22(月) 04:32:51.98 0.net
>>168
お言葉ながら新人が実力を誤解するならしてもよいかと思うが。
結局どこかで壁に当たるので、初期に難敵にあたろうとあたるまいと
中盤戦からはコツに気づいた人だけが開設できていくと思うので。
はじめは誰でも新人でしょう。
はじめは勘違いするのかもしれんが
この趣味が続くってことはどこかで気づける人だったということかと。
そうでないと無理ゲーすぎてすぐ撤退する筈。
そもそも開設自体は昔のほうが楽だったわけで、
この先行き怪しい趣味にふみこんできた者どうし
新人とか古参とかいわずたのしくやりましょうや。

170 :名無しさん:2016/02/22(月) 07:56:31.80 0.net
>>169
楽しくやろうや、というところなんだけど、
正直な印象として、都銀派のレス見て、
開設した口座を楽しんでる雰囲気があんま感じられないんだよな。
都銀は地銀に比べてターゲットが著しく限られてるし、
しかもかつてのりそなの様な難敵も今やなく、代表口座の開設自体はザル。
これだけじゃどう見たってすぐ煮詰まるから、それだけに、
地銀派よりも多角的に口座を楽しもうとする風潮が強いんじゃないかと思って、
昨日、敢えてワンパスのネタを振ってみたけど、反応は皆無。
ハードウェアトークンの整備なんて、地銀よりも充実してるのにこのザマ。
(そのレス元からの信託のキーワードにも反応無し。)
先レスでちらほらいた、店舗の様子を語る人はまだ良い方。

171 :名無しさん:2016/02/22(月) 08:39:13.48 0.net
>>169
楽しくやろうやというのは理解できるし同意なんだが
最近の新人の実績がお粗末なくせに講釈たれたり教えて教えてと宣う姿勢はどうにかならんもんかねえ

生活必需口座開けただけでドヤってる一般人氏やら中京や都民の件ですら教えてと宣う輩みたいなの

172 :名無しさん:2016/02/22(月) 08:45:47.10 0.net
>>165
元スレは見つけられなかったが、
残高0円の状態は凍結のリスクが多少あるのは当然だろうね。

173 :名無しさん:2016/02/22(月) 11:50:33.72 0.net
なにいちいち偉そうに語ってるのw
そんな高尚な趣味でもないし暇があったらどこでどうして開いたとか載せとけよ

174 :名無しさん:2016/02/22(月) 12:40:34.69 0.net
>>140
まさに俺か.
都銀は既に開いて使ってたしヤフオクきっかけで地銀は全部自宅最寄りで開いていったな

で最近になって本店のが良かったなと後悔が激しいわ
都銀なら解約新規とかも比較的し易いけど,空中店舗で無理を言って開いてもらった地銀とかは,
最近の人たちの苦労を見ると口座を解約なんてできず志向が中途半端になってしまった


同じ趣味に目覚めるといけないので,子供の口座は本店に統一しといてやったけどな

175 :名無しさん:2016/02/22(月) 12:52:07.42 0.net
>>128
そりゃ別の金融機関だもん
多少手数料かかるけど代金取立使えば良かったと思う

解約の話を開設のスレでするのもあれだけど

176 :名無しさん:2016/02/22(月) 15:05:10.94 0.net
JAって名前がついているから誤解するが、
三井住友銀行の口座を三井住友信託銀行やSMBC信託銀行で解約できないと同じレベルの話かな

栃木のJAと茨城のJAは別だから

177 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:17:35.09 0.net
みずほは解約新規出来るかな
20年口座だから中々踏み切れん
お断りだったら最悪だしな

178 :170:2016/02/22(月) 21:17:15.91 0.net
>>177
あんた見てると、これまで多重開設してきて財産になってるはずの都銀口座が、
何かこう、重荷になってる気がするわ。
俺が「楽しんでる雰囲気が感じられない」と言ったのも、まさにその辺で。
いっそのこと、裸一貫からやり直した方がスッキリするんじゃないの?

179 :名無しさん:2016/02/22(月) 21:28:33.63 0.net
口座開設が趣味な人は、JAバンクで開設したりしないの?

180 :名無しさん:2016/02/22(月) 21:39:44.18 0.net
>>178
分かった!
有給とって解約してくる!
さらば高校時代の口座よ!

181 :名無しさん:2016/02/22(月) 21:41:24.11 0.net
>>179
普通に持ってるだろ。
地元農協はあまりにも身近でザルだから、敢えて話題を振る気にもならんだけさね。

だいたいにして、それを言ったら郵貯なんてここ数年、話題の俎上にすら登っとらんぞ。

182 :名無しさん:2016/02/22(月) 21:49:44.67 0.net
>>178
本店・営業部にこだわるかどうかの狭間かもしれないね。
首都圏住みの当方も都銀四半世紀以上の口座があるが、基幹店舗のものだから今後も大事にしたい。
もっとも、都銀から入ってからの趣味だから、今は地銀も残りを数える方が早い段階にまで来た。

183 :181:2016/02/22(月) 21:53:13.12 0.net
でも実際の話、新人が農協とか郵貯とかの話を振ってくれても良いんだぞ。
「開設に行ったら、こうでした。」みたいな。
こっちはそういう初々しい姿を、マジでほほえましく眺めるからw

184 :名無しさん:2016/02/22(月) 21:57:53.61 0.net
>>181
ゆうちょだって郵政省の頃はザルでかつ名寄せもしてないに等しいから、土地土地で開設して回る人種もいたくらいだ。
郵政民営化でゆうちょ銀行になってからは、地元の郵便局でフツーに開設してください、みたいになったが。

185 :名無しさん:2016/02/22(月) 22:00:15.90 0.net
>>184
郵貯口座の専門サイトを立ち上げてるところもあるしな。
ただ、今覗けば思いっきり閑古鳥が鳴いてるが。

186 :名無しさん:2016/02/22(月) 22:43:13.97 0.net
せっかく目当ての銀行の口座を開設したのにもったいなくて使えないでいる俺

187 :名無しさん:2016/02/22(月) 23:57:53.58 0.net
>>180
1口座だけだったら解約する選択はあるけど、
第一勧業、富士、日本興業、3行由来だとその気にはなれない。
みずほダイレクトはまとめたかったので1つしか残していないが、
どっちがよかったかな。

188 :名無しさん:2016/02/23(火) 00:41:24.84 0.net
>>179
JAはまぁ2つあるけどね
信連か農中あたりが欲しいな俺は

189 :名無しさん:2016/02/23(火) 00:47:30.41 0.net
三井住友銀行の法人事務中心の店舗(水戸支店、福山支店、松山支店の3店舗のいずれか)の口座を、仙台支店に切り替えた。
法人店舗といっても、一部の個人向けサービスが窓口業務やってないだけで、口座自体は一般支店と変わらないとのことで、解約新規。
三井住友銀行仙台支店は、日興支店と同様特殊な支店だから、開設できたのは成果

190 :名無しさん:2016/02/23(火) 00:50:04.64 0.net
ゆうちょは同じ郵便局で同一名義口座
郵政民営化後しばらくできなかったけど、数年前からできるようになったね

191 :名無しさん:2016/02/23(火) 07:46:36.46 0.net
>>189
仙台支店が特殊?
普通の支店だと思ってたけど

192 :名無しさん:2016/02/23(火) 08:01:28.28 0.net
仙台市民だけど地元なのに異常に厳しかったよ
クレカ多重申込中だったのでクレカ絶対作れない時期だったのに
ファーストパックでなきゃ開設させないって言われた
定期預けた時も、満期解約したいと言ったのに継続でないと絶対受け付けないとさ

193 :名無しさん:2016/02/23(火) 08:05:52.31 0.net
>>191
仙台支店は三箇所ある。
郡山法人営業所と同居する仙台支店郡山オフィス、盛岡法人営業所と同居する仙台支店盛岡オフィス、仙台支店。
支店から法人営業所を〇〇支店△△オフィスとして切り離ししているのは、仙台支店だけ。
法人の入出金等の事務サービス中心(個人は、住宅ローンや資産運用等の相談業務が不可。口座開設は可能で、口座自体は一般支店と変わりない)の水戸支店、福山支店、松山支店とは異なるタイプのて

194 :189:2016/02/23(火) 08:39:04.09 0.net
>>192
福島在住の俺が昨日開設した時はユルユルだったが。
その時に、日興支店に口座があるので、日興支店の住所変更もしてくれと言われた。
ポケットティッシュと貯金箱を貰った。
水戸支店では、開設時にティッシュ(箱ティッシュ1箱分の量)をくれたけど

195 :名無しさん:2016/02/23(火) 11:24:11.71 0.net
>>189
法人向け支店なら持っときゃいいのに
これは私個人の見解だが本店営業部よりある意味価値あると思う。

196 :名無しさん:2016/02/23(火) 11:32:27.56 0.net
営業部系よりもある意味でこの口座はすごいだろっていうような口座持ってる人って居る?
もう作れなくなったとかでもいいし、支店名が面白いみたいなんでもいい。

因みに自分のだと
BTMUの日本一支店(日本一だから)と放出支店(預けてるのに放出だから)が
ただの路面店だけど本店よりいいと信じてる

197 :名無しさん:2016/02/23(火) 11:49:33.24 0.net
んーヘンテコな支店名なら

みちのく銀行青森支店

青森市に本店がある銀行のくせに県外の銀行みたいな支店名だなって思ってる
歴史的な経緯とかは知らない.

昔結構頑張って口座作った記憶があるw

198 :名無しさん:2016/02/23(火) 12:23:54.82 0.net
三井住友銀行仙台支店持ってる
県外民だが、太陽神戸銀行からの転換だから作るのは楽だった頃
太陽神戸三井銀行、さくら銀行を経て

199 :名無しさん:2016/02/23(火) 12:48:28.07 0.net
口座番号が0000x00
開業してすぐ申し込みした。

200 :名無しさん:2016/02/23(火) 13:31:49.21 0.net
Twitter: " 多摩信金の問題の発端は内部告発だった ...

https://twitter.com/tkazu2716/status/597908481325142016

- 前理事長の佐藤浩二会長が暴力団組長の葬儀に出席していた。
多摩信用金庫 #暴力団 あの名門金融機関、暴力団と取引発覚で金融庁が異例の長期検査!
衝撃事実が次々発覚でマヒhttp://smar.ws/UF6s1 #スマートニュース.

201 :名無しさん:2016/02/23(火) 13:33:10.65 0.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【お客様の預金は安全が第一です】

      ■確かな金融機関を選びましょう!

 ≪寄らば大樹の陰≫    やっぱり  預けて  安全・安心  郵便貯金

    【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

202 :名無しさん:2016/02/23(火) 17:21:56.00 0.net
りそな銀行で150万円下ろす夢を見たわ
正夢にならんかな
確かにりそな銀行なんだが看板には「りそな不動産」って書いてあったわ
ちなみに(これは事実)ティーモの口座を持っている
しかし150万どころか1万も入ってないわ○| ̄|_

203 :189:2016/02/23(火) 17:55:51.91 0.net
>>195
水戸支店等で住宅ローンや資産運用等の相談をしてないだけで、口座自体は一般支店と変わらないよ。
松山支店なんかは、同店管理の店舗外ATMを1階に設置してるし、法人中心と言いながら福山支店・水戸支店・松山支店では個人でも口座開設可能。
いっぽう、仙台支店の県外拠点である郡山オフィスと盛岡オフィスは法人融資の取次だけ。
水戸支店や松山支店や福山支店はなんら変わりない

204 :名無しさん:2016/02/23(火) 18:25:47.95 0.net
オッズパークの四国銀行って桂浜通支店なんだな

205 :名無しさん:2016/02/24(水) 08:55:15.72 0.net
三井住友銀行の郡山と盛岡は支店じゃないから口座できないのはわかるだろ
行員いるんだからATMくらい置いてくれてもいいとは思うが

206 :名無しさん:2016/02/24(水) 12:11:05.58 0.net
>>205
郡山と盛岡は総合職行員しか居ないからしゃーない
ATMのあれこれをやるにはどうしてもパン職置いとかんと行かんし
そんな無駄なことできるわけ無いじゃん

207 :名無しさん:2016/02/24(水) 12:13:23.52 0.net
>>202
りそなは1万どころか1円しか入れてないわ
そのくせりそな株とみおつくし債をりそなで持ってるから
ポイント貰い放題・ATM時間外手数料無料で使い倒し放題・配当貰い放題と
踏んだり蹴ったりで使ってる

208 :名無しさん:2016/02/24(水) 17:43:49.57 0.net
みずほ解約してきたで
少しあけて突撃するぜ

209 :名無しさん:2016/02/24(水) 19:17:54.00 0.net
>>208
インターネット支店と実店舗と電話投票専用口座(南関東競馬は支店固定、以外は住民票近隣支店)まではいける。
みずほ信託銀行のみずほグループサービスの場合、みずほ信託銀行と同じ支店(TB札幌支店ならBK札幌支店等)で開設可能だが、実店舗口座既存だとぐだぐだ言われる。
TBとBKが連動する(TB口座に入金すると、TB経由開設BK口座に振替られたりする。生活費決済費用をTB口座に入金すると、BK口座から決済が行われる)為便利は便利だが、既存口座とTB口座を連動させろとか言われる。
オラは7口座あるだが、最近はそれは厳しいッすよ、旦那

210 :名無しさん:2016/02/24(水) 20:13:25.59 0.net
JRA電話投票専用口座だが、三菱東京UFJ銀行もみずほ銀行も最悪なんで三井住友銀行に変更したわ、A-PAT
三井住友銀行東京公務部ドリーム出張所に、全てを託す。
みずほ銀行も三菱東京UFJ銀行もサービス悪過ぎ

211 :名無しさん:2016/02/24(水) 21:06:36.66 0.net
>>196
青メガだったらどこになるのかな?

212 :名無しさん:2016/02/24(水) 21:49:23.77 0.net
>>209
ハッキリ言って、多重開設を目指している奴が
何でバクチ口座に手を出すのかが理解出来ん。
1つ目より2つ目、2つ目より3つ目を開設する方が
より困難になるのが分かりきってる以上、
バクチルートで手持ちを増やしてから、
さらに一般口座の積み増しを狙うなんぞ、
愚の骨頂であることぐらい中学生でも分かるだろうに。

213 :212:2016/02/24(水) 21:53:12.76 0.net
バクチ口座というのは安楽死剤みたいなもので、
「もうこれ以上積み増しは無理」と降参した者が、
最後の花道を飾るために手を出すもんだ。

これに中途で手を出す奴は、
これが理解できないほど「頭が弱い」のか、
それとも理解してても誘惑に勝てないほど「心が弱い」のか。
いずれにせよ、口座開設趣味の大成には向かないタイプだな。

214 :名無しさん:2016/02/24(水) 21:58:13.02 0.net
通りすがりだけど
人がどんな理由で開設しようとも、他人がとやかく言うことじゃないんじゃない?

押し付けられてるわけでもないなら。

しつこい、思い込みが激しい、とかって嫌われるよ?

215 :名無しさん:2016/02/24(水) 22:23:02.76 0.net
>>214
「本当に多重開設を目指すのなら安易にバクチ口座に手を出すな」
「自分の首を絞めるだけだ」って言ってるんだよ。多重開設志向者のために。
無駄に失敗していく奴らに対し、裏でニヤニヤ笑ってるほど俺は陰険じゃない。

216 :名無しさん:2016/02/24(水) 22:27:18.27 0.net
>>214
通りすがりでこのスレに来るなよ(笑)

あんたみたいな通りすがりのせいで、このスレ無駄に荒れてて旧来からの住民は苛ついてんだよ

217 :名無しさん:2016/02/24(水) 22:39:52.61 0.net
「都銀を積み増ししたいけど、既にバクチ口座に手を出してしまった。」
という人は、思い切ってバクチ部分を一度解約して、
ダイエットしてからリトライした方がいいんじゃないか?
バクチ口座なら、数年みそぎをすればまた開設し直せると思うぞ、多分。
[自分でそこまでやったことがないので確信が持てないが。)

218 :名無しさん:2016/02/24(水) 23:00:53.11 0.net
いずれにしても、電投はあくまで奥の手。
自力で開設できるのなら回避した方が得策。

219 :名無しさん:2016/02/24(水) 23:54:44.17 0.net
遡ってみてきたら、もめてる理由がさっぱりだよ。
ガイジは、黙りなよ。

他人は他人ってしないとやっていけないよ?

220 :名無しさん:2016/02/24(水) 23:58:36.08 0.net
新参とか古参とか、関係なしにやればいいじゃん。
どんなやり方したところで、お前には関係ないってのがあると思うけどな。

オカシインジャネ?

221 :名無しさん:2016/02/25(木) 00:46:28.31 0.net
>>219-220
ageてまで必死に煽らなきゃならんことかね?
自ら誤って袋小路に迷い込んでもがいてるから、
こっちは「それ、違う」って指摘してんのに。
だいたい、そっちが書き込む自由を主張するんなら、
こっちもそれに対して書き込む自由を主張できるってことなんだぞ。

222 :名無しさん:2016/02/25(木) 01:10:04.02 0.net
なんというか
○○という理由で開いて→重複じゃね?→苦し紛れに解約新規で開いて→そのまま使ってくださいで謝絶
のパターンはいつもの俺の負けパターン

>>212
みずほマイレージは5支店まで個別に優遇が適応だから5支店はあっても困らないわ
既存ありの3口座目とかは厳しかったから,そうすると引っ越しついでに博打口座もありといえばありかなと

>>217
SMBCでどうしても本店欲しかったから博打口座とか重複口座を10口座ほど減らして2個だけにした
店頭では何言っても拒否ってきたけどメルオダしたら普通に作ってくれた
ぶっちゃけ既存がなけりゃ過去のことは問われないんじゃないかな

223 :212=217:2016/02/25(木) 01:16:37.02 0.net
>>222
O.K.、O.K.。
事情はよく分かったよ。

というわけで、本来は当事者同士のやり取りで済む話。

224 :名無しさん:2016/02/25(木) 01:26:10.59 0.net
東邦銀行のJRAってネットバンキングの代表口座には使えないみたいだけど,
サブ口座ならOKなの?
知ってる人いてる?

225 :名無しさん:2016/02/25(木) 01:28:46.00 0.net
まぁ、新人が窮屈に思う気持ちが分からなくもないけどさ、
ここは他スレと違って勝手気ままに書ける場所じゃないんだよな。
迂闊な事を書けば金融機関側から個人を特定可能となったり、
ウチらの戦法を研究されて対策を強化されたり。
だからウチらが新人に対して教えられるのは、
「何が正しいか」じゃなくて「何が間違ってるか」ぐらいで。

226 :名無しさん:2016/02/25(木) 01:32:43.06 0.net
>>224
いや、たしかダメだった記憶がある。
俺の場合も、ネット支店開設→投票口座の刺青剥がし
→ネット支店が代表口座になってるネトバンへの追加登録
という手順だった気が。
(当時はネット支店を開設することにメリットがあった。)

227 :名無しさん:2016/02/25(木) 01:42:16.04 0.net
>>226
なるほど また聞いてみる 出来るんならそれを理由にしていわきか郡山の営業部に凸るかな

関東民だけどJRA開くとき何も言われなくて拍子抜けw
関東の地銀でATM無料で使えるから都銀より使いやすいとか理由考えてたのにw

228 :225の続き:2016/02/25(木) 01:46:40.19 0.net
だから前スレで、或る住民から、
「ここは趣味版に有る方がいいんじゃね?」という意見に、内心うなずいてた。
銀行員が住まうこの板にスレを置くなんぞ、よく考えれば自殺行為だよな、と。
けど、ここにはマジキチがいて、どんなに住民総意で同意を取ったつもりでも、
必ず重複スレをおっ立てる馬鹿が居てはる。
(そして毎日無意味な唐揚げ(空age)をする。見りゃ分かるよな。)
で、事情を知らない連中がそこに居付いて、いつしか人口が逆転するし、
一生懸命誘導を張れば張ったで、折角銀行員からの隔離隠遁が無意味になるし。
また、あっちの板に転居することによって、
どんな新たなトラブルが発生するかわからない、ということもあって、
まぁ、残留するしかないのかな、と。

229 :名無しさん:2016/02/25(木) 01:57:56.81 0.net
>>227
メルオダで開設出来るせいか、詮議されないんよね。
ただ、ATMの利用可能時間がなぁ・・・。
以前はネット支店にコンビニ無料回数があったから連携技で重宝してたのに、
地元ATMの無料開放と同時にコンビニの方は改悪して
ネット支店のメリットが無くなってしまった。
そもそも都内の支店は時間外稼動してないからメリット無いし。

230 :名無しさん:2016/02/25(木) 07:41:18.23 0.net
10口座以上持っている人って、ちゃんと使っているのか?
富裕層ならわからんでもないが、
庶民級で10口座全て使うのは容易でない気が。

231 :名無しさん:2016/02/25(木) 07:54:45.53 0.net
>>230
富裕層でもそこまで分けないと思うよ。
むしろ集中して富裕層向けのバンキングサービスを利用する方がメリットがあるもの。

232 :210:2016/02/25(木) 09:40:23.64 0.net
俺の書き込みで迷惑かけたみたいで、すみません。
みずほ銀行は複数口座(公営競技用、みずほ信託銀行及びみずほ証券用、決済用)があるので、記帳に行くと案内からぐだぐだ言われるのが嫌で、変更することにしました。
三菱東京UFJ銀行は口座をカブドットコム支店に集約する為、解約予定です。
三井住友銀行は日興支店が残高別金利型普通預金、実店舗が総合口座(ポイントパック強制)を開設していましたが、電話投票専用口座(東京公務部ドリーム出張所)だと、ポイントパックでもなんでもない普通預金扱いみたいなので、申し込みました。
公営競技への投票は、ちまちまやっていました

233 :名無しさん:2016/02/25(木) 11:33:08.01 0.net
  信用無い!?

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1413715030/l50
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1455282130/l50
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1455284779/l50

234 :名無しさん:2016/02/25(木) 15:42:31.53 0.net
個人的には情報を共有してなんぼでしょって思うけどね

さすがに個人は特定されたくはないから時期とか具体的な支店とか細かいことはぼかすのはありにしても
どうこうしてうまくいったとか失敗したがなきゃなんにも話すことなくね

昔のスレは参考になること結構書いてあるのに最近は少ないよね
最近は数年前までに比べて振り込め詐欺の警戒が減ってるのか
あっさり開いてくれるようなことも多い気がします

235 :名無しさん:2016/02/25(木) 15:51:16.39 0.net
>>232
複数持っててもぐだぐだ言われないだろw
>>230
富裕層でもペイオフ対策なら当座か無利息普通にぶち込んどけばいいしな
今時まともにリターンを得たかったら株やETFやREITを買うし
銀行口座あんまりたくさんにする合理的な必要性はないと思う

236 :名無しさん:2016/02/25(木) 16:16:38.35 0.net
オッズパーク三井住友のドリーム出張所の口座残高が1円増えた
一瞬変なことしたかと思ったが、よく考えると利息が付いてたんだ

237 :210:2016/02/25(木) 18:49:46.77 0.net
>>235
実店舗2口座、公営競技(SPAT4、競輪、競艇、JRA。JRA以外は電話投票会員解約させられた、JRAは三井住友に変更予定)で通帳10冊近くあるから、犯罪者と疑われたり。
おまけに、住所変更もしてない。
窓口のお姉さんにぐだぐだ言われるのが面倒。

238 :名無しさん:2016/02/25(木) 18:53:16.19 0.net
>>234
あんたの意見には(悪い意味じゃなくて)指摘し甲斐があるので、しばらく付き合ってもらうよ。

まず「時期とか支店とかぼかして」の件。これはかつての俺も言ったのよ。
それでも語る奴はほとんど増えない。これは何を意味してると思う?
「それだけ開店休業中の奴が多くて、ぼかしてすら語るネタがない。」ってのが理由の1つだろうと。
そもそも特攻しなきゃ語るネタが無いもの。決して隠匿してる奴ばかりじゃないと思うわ。
ましてや地銀の1/20のターゲットしかない都銀専門部隊は簡単に開店休業状態に陥る。

239 :238:2016/02/25(木) 19:01:51.88 0.net
次に「どうこうして上手くいったとか失敗したとか」の件。
これについては、1つは「そこまで言えば特定されるというおそれ」。
実は上級者ほど多い、というか、戦法を極めて「自己特化型」まで昇華してるので、
これを使った奴は誰だったか銀行側で解る。
そのくらい、戦法が自己特化してる。そしてそれで勝つ。
もう1つは逆に下手くそに多いんだが、
「銀行側の話を聞いていないから、勝因も敗因もよく分かってない。」
常に結果が○か×かしか気にしない奴。アスペに多い。だから語りようがない。

240 :238:2016/02/25(木) 19:15:31.41 0.net
次に「昔のスレは参考になることが多い」件。
まぁそうだね。でも裏を返せば過去スレ読めばいいだけの話だから。
口座開設に真剣に取り組みつつ、かつ分別のある奴なら、
誰か答えてくれるかどうか定かではない質問をぶつけるよりも、
過去スレをシッカリ読み返した方が確実だもの。
また、その辺が口座開設マニアとして成長する素質があるかどうかの分かれ目でもある。

最後に「最近は〜あっさり」の件。
それはアンタの能力レベルが銀行側の足切りレベルを
ボチボチ越え始めたからそう感じるんじゃね?
初級者は相変わらず死屍累々っぽいぞ。
まぁ、銀行だって暇じゃないし、或る一定レベルを越えたマニアまで
心血注いで見破る余裕はないと思うわ。
(だから上り詰めるととても楽になる。)

以上でした。

総レス数 1002
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200