2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

口座開設が趣味の人の集い 34

1 :名無しさん:2016/02/12(金) 22:46:19.82 0.net
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1447004998/

46 :40:2016/02/17(水) 20:39:43.55 0.net
>>42
>>43
競輪も競艇も南関東競馬も、登録してから一度も投票しなかったから。
銀行口座は解約になってないよ

47 :名無しさん:2016/02/17(水) 20:44:01.45 0.net
>>40みたいなのがいりゃ、そりゃ投票ルートも厳しくなるわな。
自業自得だ。

48 :40:2016/02/17(水) 20:46:59.12 0.net
>>47
すみません、仰る通りです

49 :名無しさん:2016/02/17(水) 21:12:28.26 0.net
>>46
そんなに同じ銀行に口座作ってどうするんだよw

50 :名無しさん:2016/02/17(水) 21:21:13.48 0.net
>>49
中毒患者だから。
お情けで8口座目を開設してやっても、どうせ9口座目を欲しがるからキリがない。
銀行側もそれを知ってるから容赦しない。

51 :名無しさん:2016/02/17(水) 21:22:13.76 0.net
>>50
色んな銀行を集めるほうが楽しくね?

52 :40:2016/02/17(水) 21:24:43.18 0.net
>>49
>>50
>>51
2ちゃんのこのスレを見て、口座開設が
趣味になってしまった。
反省はしていない

53 :名無しさん:2016/02/17(水) 21:29:40.51 0.net
>>51
そのとおりなんだが、都銀好きは何故か重複開設が好きらしい。

まぁ、内実はおそらく、元々は全部違う都銀口座として開設したんだろうが、
大合併で一気に重複化したんで、負け惜しみ的に重複指向に変異したっぽい。

54 :40:2016/02/17(水) 21:34:43.10 0.net
>>53
自分はすべて、みずほ銀行になってからの開設。
実店舗口座(みずほ信託銀行専用口座は除く)以外はすべて普通預金

55 :名無しさん:2016/02/17(水) 21:45:38.80 0.net
三井住友をバイトの給与振り込みと定期キャンペーンで開設して3つの口座持ってる
日興支店のネットバンキングは他の支店とは別に登録しろってさ
満期来たので下ろして、多分口座維持以外は二度と使いません

56 :名無しさん:2016/02/17(水) 21:50:08.07 0.net
>>53
あんたは>>52を見ても分かるとおり、第2世代以降の人間だろ。
>>53で書いたのは第1世代の連中だよ。
そして、その発端を知らぬまま第1世代に触発されたのが第2世代以降。

第1世代にとって、重複開設は本来望んでいた姿じゃない。
出来れば今でも「俺の拓銀口座を返せ」とか思ってる奴が多いと思う。

57 :56=53:2016/02/17(水) 21:51:33.81 0.net
アンカーミスったw
>>53>>54な。

58 :名無しさん:2016/02/17(水) 22:04:57.60 0.net
>>55
窓口では2口座までと言われたんだが、郵送でも可能?
日興支店と法人向け店舗以外に、もう1口座開設したい

59 :名無しさん:2016/02/17(水) 22:13:18.77 0.net
ああ、わかったわ
都銀派というのが何か
そしてそのアンチの正体が

こいつ通帳厨だわ
>負け惜しみ的に重複指向に変異したっぽい。
典型的な決め付け
かわらん体質
にじみ出る加齢臭

こう言うとこいつらは暴れ狂い、また決め付けてくるだろう
フィールドワークが足りない、根性が足りない、とな

60 :名無しさん:2016/02/17(水) 22:16:53.51 0.net
>>31さん
遅れながら、書き込みありがとうございます!

61 :名無しさん:2016/02/17(水) 22:16:57.53 0.net
これからすべて決め付けたり思い込んだりしていいよ
第1世代は通帳とカードのアナログな組み合わせで射精し、
ハゲ散らかした頭で15時までに銀行に駆け込み汚い汗と臭い息を吐くゴミ

62 :名無しさん:2016/02/17(水) 22:22:57.03 0.net
>>59>>61
そっちの方が火傷起こしてるようにしか見えんのだが。

63 :名無しさん:2016/02/17(水) 22:25:14.89 0.net
>>41
酔い酔い

  酔い言

    世迷い言

汚前に確認

   ぉ前の 言う庫とは ウソか魔庫徒か どうか!?

■一般社団法人 全国信用金庫協会
http://www.shinkin.co.jp/

64 :名無しさん:2016/02/17(水) 22:27:13.64 0.net
不死身の真菌

  身につく悪臭

    信金スレッド

スレっ枯らし

■ぉ前 まず庫れをみろ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1365435074/l50

■信金と銀行の違い
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1201340336/l50

■金融恐慌時に荒稼ぎ・・・・
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1223169904/l50

■首都圏内信用禁庫
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1329111721/l50

■真菌バイキン愚
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1298683884/l50

65 :名無しさん:2016/02/17(水) 22:30:36.72 0.net
【汚前公示】 ―汚い ぉ前のお知らせ 掲示板―

<王爺真菌バイキング>

◆嘘の菓子付け

    毒を盛り

 皆んな庫露視た

    瑕疵は餓死

http://jp.ask.com/web?qsrc=1&o=2767&l=sem&q=%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB+%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B

66 :名無しさん:2016/02/17(水) 22:37:32.63 0.net
>>62
その通りだと思う。
前のスレからおかしな流れを引きずってどうなんだと。

67 :名無しさん:2016/02/18(木) 08:00:02.74 0.net
>>66
そういうのに限って、口座の「開設行為」にしか興味がないから、
開設が行き詰まるといらいらしてくるんだろう。
俺等みたいに「釣った魚の面倒を楽しむ」なんて考えてないだろうし。
ただ、そういう手合いには破滅の未来しか待ってないんだがな。

68 :名無しさん:2016/02/18(木) 12:09:59.22 0.net
青2口座失敗
窓口行かないとか
既存は解約しないと無理なのか

69 :名無しさん:2016/02/18(木) 12:16:46.70 0.net
おまえら煽り合って何が楽しいんだよ
そんな暇あるなら、難関を攻め落とす方策でも考えようぜ

と偉そうなことを吐かしちゃう自分はシガギンで相変わらず手こずってる雑魚です…
中京、愛知、大共は同じ理由であっさり開いたのになぜ滋賀は開かんのだろうかと…

70 :名無しさん:2016/02/18(木) 14:52:27.20 0.net
昔作った
緑と赤の20口座くらいを返すから地銀とかにかえてほしいよー

71 :名無しさん:2016/02/18(木) 17:10:35.09 0.net
みずほなかなか厳しいな
既存があると超塩対応だな

72 :名無しさん:2016/02/18(木) 18:25:52.85 0.net
>そういうのに限って、口座の「開設行為」にしか興味がないから、
>開設が行き詰まるといらいらしてくるんだろう。
ほらな
決め付ける

>俺等みたいに「釣った魚の面倒を楽しむ」なんて考えてないだろうし。
矛盾しているぞ
それ行き詰ってイライラしているともとれるわな

第1世代様はカード通帳のアナログセットで射精して更年期障害に苦しんでいる
しかもときめもやってたキモオタ

73 :名無しさん:2016/02/18(木) 18:43:14.20 0.net
レッテル貼りはやめれ。
見苦しいだけだぞ。

74 :名無しさん:2016/02/18(木) 22:20:46.55 0.net
>>58
SMBCはいけるんじゃない?
俺はできたけど

75 :名無しさん:2016/02/18(木) 22:21:26.87 0.net
みずほは希望の支店とかあったら全部解約して一個目に開くしかなさげかも

76 :名無しさん:2016/02/18(木) 22:31:38.72 0.net
>>53
俺は都銀はメインで使ってるし好きだけど本店とか営業部的なのが好きなだけだわ
3口座ぐらいであれば十分おなかいっぱい

77 :名無しさん:2016/02/18(木) 22:51:26.13 0.net
・給与
・家賃(借家の場合)
・電気
・ガス
・水道
・固定回線
・携帯電話
これらが全て別口座っていう方いますか?

78 :名無しさん:2016/02/18(木) 22:57:49.89 0.net
>>77
俺は給与以外はクレジットカードだよな

79 :名無しさん:2016/02/18(木) 23:33:42.01 0.net
>>76
一緒ですね。
青が大変だったですがなんとかいけたので、
揃えることが出来ました。
大切に使わせてもらおうと思いました。

80 :名無しさん:2016/02/18(木) 23:42:58.82 0.net
>>79
どうやりました?
手口は明かせないかww
俺は青以外はもういいんだけど青だけのこってる

81 :名無しさん:2016/02/19(金) 00:21:20.77 0.net
このスレ、気がつきゃ地銀党はほぼ居なくなったんだなあ
もはや都銀党複数派ばっかりでなんの面白みもねえや

82 :名無しさん:2016/02/19(金) 00:27:55.67 0.net
>>81
東京23区から神奈川県へ引越したら、
地銀(信金)で口座開設してくるよ。

83 :名無しさん:2016/02/19(金) 02:37:07.35 0.net
>>82
神奈川と静岡中央よろしく

84 :名無しさん:2016/02/19(金) 05:27:07.85 0.net
>>83
・神奈川信用金庫
・神奈川銀行
と両方実在するが、どっちでの口座開設がいい?
スレ的に両方で口座開設か?

85 :名無しさん:2016/02/19(金) 09:16:02.67 0.net
>>84
ヤボな質問はせんでよろしい。
このスレ的には両方開設しろ。以上。

86 :名無しさん:2016/02/19(金) 10:33:08.21 0.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【お客様の預金は安全が第一です】

      ■確かな金融機関を選びましょう!

 ≪寄らば大樹の陰≫   やっぱり  預けて  安全・安心  郵便貯金

    【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

87 :名無しさん:2016/02/19(金) 10:37:28.21 0.net
>>84
まず神奈川県内にある金融機関全部で開設してからでないと話は始まらない
それから関東でそれから全国と

88 :名無しさん:2016/02/19(金) 11:44:48.30 0.net
神奈川県信用魚業協同組合解散だって?

89 :名無しさん:2016/02/19(金) 12:34:12.77 0.net
青メールオーダー撃沈
緑は2口座目いけったいぽい、ダイレクトに口座出てきたので

90 :名無しさん:2016/02/19(金) 13:19:43.87 0.net
>>89
緑は窓口で3口座開設したいとなると、支店によりまちまち。
一般の支店は甘い傾向、水戸支店や福山支店や松山支店のような法人中心の専門店舗は厳しい

91 :名無しさん:2016/02/19(金) 13:27:21.66 0.net
三井住友銀行日興コーディアル支店→日興支店開業後、東北六県と四国四県で一番最初に開設したのが俺。
SMBC日興証券秋田支店で、日興(コーディアル)支店口座開設第一号ですとか、証券のお姉さんがやけに興奮していたのを覚えてます

92 :名無しさん:2016/02/19(金) 13:58:34.53 0.net
>>91
完全に個人特定される

93 :名無しさん:2016/02/19(金) 18:46:34.01 0.net
阿呆やね。
身元が割れるやないの。
もっとも、SMBCは使いにくいメガだから、宝の持ち腐れになるだろうけどな。

94 :名無しさん:2016/02/19(金) 19:28:24.32 0.net
第一号って口座番号000001Xなの?
一桁はチェックデジットとして

95 :名無しさん:2016/02/19(金) 19:40:03.21 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のお金でのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

96 :名無しさん:2016/02/19(金) 19:54:09.38 0.net
>>84-85
問題はそこじゃない。
自分の為の口座開設なのに、他人にリクエストを求めるとか、
いくら何でもふざけ過ぎ。

97 :名無しさん:2016/02/19(金) 21:25:30.60 0.net
別に特定されてもいいだろw
>>89
なんて言われるの?不幸の手紙?

98 :名無しさん:2016/02/19(金) 21:54:31.54 0.net
>>97
既存口座がありますのでお断りします云々…
申込書が本人確認書類と返送してきたよ

99 :名無しさん:2016/02/19(金) 22:23:39.06 0.net
>>96
というより、生活圏内にある金融機関には全部開設しろ、だよな。
それ以上もそれ以下もない。

100 :96:2016/02/20(土) 00:04:03.02 0.net
>>99
あんた、わかっちゃいないな。誰がそんなロボットみたいな無機質な開設をしろと?
マニアっていうのは、自分の信念を追求して開設することやぞ?
だから、例え生活圏内にあろうと、
自分が望むコレクションの対象外ならスルーしてもかまわない。
逆に自分が望むコレクションの対象なら、
例えそのターゲットが1,000km先の彼方にあろうと最後には必ず開けるのがマニアやぞ。

101 :名無しさん:2016/02/20(土) 00:51:49.05 0.net
その意気で地球の裏側の銀行も開設しようぜ

102 :名無しさん:2016/02/20(土) 01:04:56.25 0.net
>>101
茶化すなよ。いらんわw

ただ、>>81じゃないが、最近のスレの雰囲気の違和感の原因は、
やっぱりこの時期特有の、卒業等で学業が暇になって、
気まぐれで口座開設を始めた奴らの大量流入のせいだったか。
毎年の風物詩ではあるんだが、今年はちょっといつもより早い感じがするな。
まぁ、1年も経てば、ほとんどの奴が挫折経験から開店休業状態になるし、
なおも行き詰まりが続いて、3年目には姿を消してるのがお決まりのパターンだが。

103 :名無しさん:2016/02/20(土) 02:21:04.22 0.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【お客様の預金は安全が第一です】

      ■確かな金融機関を選びましょう!

 ≪寄らば大樹の陰≫    やっぱり  預けて  安全・安心  郵便貯金

    【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

104 :名無しさん:2016/02/20(土) 07:37:14.06 0.net
日銀のマイナス金利政策の性で、
さらに、口座開設厳しくなるか口座開設料か口座維持手数料は発生しそう。

105 :名無しさん:2016/02/20(土) 08:05:40.58 0.net
>>104
一応、俺の見解として、
開設難度化:○ 口座開設料:× 維持手数料:△ ATM手数料値上げ:◎

ここの連中の多くの考察から抜けているというか、思い込んでいるなと思ったのは、
「マイナス金利の長期固定化しか思い浮べてないだろ。」ってこと。
いろいろ弊害も出ているのに、ゼロ金利に戻ることや、
そしてそうなった場合のサービスの可逆性を考えてないなと思った。

一番手っ取り早し、政府からも容認見解が出ているのがATM。
しかもこれまで散々流転を見てきた奴なら分かるだろうが、
これは旧態に戻しやすい。

106 :105:2016/02/20(土) 08:15:50.44 0.net
そして、なんだかんだ言っても、金融機関は顧客の口座取引がなきゃ商売にならん。
だから開設手数料は導入しないし、開設難化も一部の不審客に留まる。
大半の顧客が適正地元客なのに、一部の不良客対策を全体に適用したら、
客からそっぽを向かれて自分の首を絞めることになる。

維持手数料については、内実はりそなの休眠手数料止まり。
2年間動きが無ければ1,000円+税を徴収します程度。

107 :名無しさん:2016/02/20(土) 08:49:31.37 0.net
りそな銀は、既に口座維持手数料導入している。

2年間口座の動きが無い状態で、
口座残高が1万円未満だと口座維持手数料が発生する。

詳しくは、りそなHPなどで。

108 :107:2016/02/20(土) 08:49:59.89 0.net
既に書いてあったかすまん・・・

109 :名無しさん:2016/02/20(土) 08:51:45.55 0.net
>>101
海外では、銀行口座は口座維持手数料徴収が主流っていう話だよ。

110 :名無しさん:2016/02/20(土) 08:52:21.77 0.net
口座維持手数料徴収している銀行は、現状りそな銀が唯一か?

111 :105:2016/02/20(土) 09:19:16.87 0.net
そうそう、口座開設手数料は絶対に導入しない理由がもうひとつ。
仮にあんた方がカネ払って口座開設した場合、その口座を易々と解約出来る?
少しでも無駄口座を整理したい銀行にとって、それは吉凶どっちに出るか分かるだろ。

112 :名無しさん:2016/02/20(土) 12:03:33.67 0.net
>>65
申告(しんこく)

 あっ恥(ち) 

    庫っ痴(こっち)

■真菌バイキン発症源
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/tokyo/1399170509/l50

113 :名無しさん:2016/02/20(土) 12:36:50.28 0.net
>>111
でも、このご時勢、銀行側が手数料収入である程度の利益が出ると分かってしまったら、
とめどもなく何にでも手数料を取ることだって考えうるぞ。
油断できないよね。

114 :名無しさん:2016/02/20(土) 12:58:04.08 0.net
>>113
油断も何も、俺等に取れる手なんて限られてるし。
その期に及んで最善・次善の策を執るだけさね。

115 :名無しさん:2016/02/20(土) 12:58:49.68 0.net
他行ATMやコンビニATM手数料を爆上げしていいから
自行ATMの無料を拡大で対応してくれないかな
どうせ行動範囲にATMすらない銀行は使わないしw

116 :名無しさん:2016/02/20(土) 13:12:32.06 0.net
>>115
頼むからマニアじゃない奴は書き込まんでくれや。
あんた、このスレに何しに来てんの?

117 :名無しさん:2016/02/20(土) 13:12:55.36 0.net
>>110
SMBC信託銀行

118 :名無しさん:2016/02/20(土) 15:03:10.15 0.net
そういや、電卓型のハードワンパストークンを6個持ってるんだけど、
(みずほ・密輸・蜜墨・密輸信・ゆうちょ・SMBC信託)
SMBC信託だけボタン機能が異なるんだよな。
それに根付ひもを付ける穴も無いし。

119 :101:2016/02/20(土) 15:14:31.86 0.net
地球の裏側は言い過ぎたな。
よし国内の朝鮮系の銀行に方針変更

120 :名無しさん:2016/02/20(土) 15:33:23.72 0.net
>>119
ウリィとKEB、SBJくらいなら揃えてるぞ。
KEBなんてメルオダでスリーブを寄越さなかったから、
東京支店まで純正スリーブを貰いに行ったくらいだ。
ただし、南北の在日向け信組については、
地元店舗でさえ自分のポリシーでスルーしてる。
(本当はウリだけスルーしたいんだが、それだと不公平なので南も。)

121 :名無しさん:2016/02/20(土) 15:43:38.58 0.net
>>116
マニアですが?
だが自分の行動範囲に自行ATMもなく
活用できない口座は開く気もないがなw
そんな不良口座なんか開かれても銀行にとって損失
ましてや無料かごく安い手数料でコンビニATMなんか使い倒されちゃ大赤字だよ
自分の欲望満たすことしか考えてないの?

122 :名無しさん:2016/02/20(土) 15:46:54.63 0.net
>>121
あんたの言ってるのは「生活必需口座」だろう?
その辺に認識の差が有る。
その感覚はまだ一般人の域を出ていないよ。

123 :名無しさん:2016/02/20(土) 15:53:50.67 0.net
>>121
まぁ、実際のところ、あんたなりのマニア解釈は自由でも良いんだけどな、
「自分が使わないところの手数料は縛上げしても構わない」
ってトコが、それはそれで独りよがりじゃないか?

124 :名無しさん:2016/02/20(土) 15:58:57.27 0.net
>>122
>>123
いや生活に必要なのとは別に開設してるよ
口座開設だけでは銀行にとって負担なのがわかってるから
微々たるもんでも利益与えられるように使ってるし
コンビニだけが儲かるコンビニATMの利用は論外と言っていい
特に今は経済情勢が厳しいんだから自重しないと
俺らにツケが回ってくることになるよ

125 :名無しさん:2016/02/20(土) 16:34:44.87 0.net
>>124
ふむ。まぁ俺もさほどコンビニATMは利用してない方だとは思ってるけどね。
どっちかっつーと、東京記帳ツアーの際に純正ATMを利用した入金ツアーになってる。
まめにゼロセンなんかしなくても、年1で1,000円ずつ放り込むだけでも十分休眠化は防げてるし。
ただ、「使う気が無い口座」を開設してるつもりは全く無い。
「出来るだけいつか利用するつもりの口座」を開設してるつもりだ。
この2つは似て非なるもので、その意識差には天地の開きがある。

126 :名無しさん:2016/02/20(土) 19:49:43.83 0.net
りそなの口座維持の件は、
支店間振込orデビットの利用or最近サービスを始めた。ボートレースネットバンクを入出金すれば、
取り合えず回避できそうです。

127 :名無しさん:2016/02/20(土) 19:56:15.40 0.net
>>125
遠方へ記帳ツアーもいいが、
無通帳口座へ切り替えたりしないの?

あえて「遠方まで記帳に行く」漢か?

128 :名無しさん:2016/02/20(土) 20:00:11.94 0.net
JAバンクは、
「口座解約は口座開設した店舗へ来店する必要有り」「他JAバンクでは解約不可」
という一点張りの主張にウンザリ。

400km以上離れたJAバンク(口座開設した店舗)へ行く機会があって、
無事解約できたが。

129 :名無しさん:2016/02/20(土) 20:05:12.09 0.net
>>126
むしろ一番のネックは入金だと思うがなぁ。
近くに純正&バンクタイムが無い場合とか。
有っても休日入金手数料をしっかり巻き上げられるし。

130 :名無しさん:2016/02/20(土) 20:22:04.70 0.net
>>127
一つだけ言っておこう。
この趣味、実は無通帳派は長続きしない。
何故なら、その合理的過ぎる思考ゆえに、突き詰めれば
「何で使いもしない口座を手間隙かけて開設しなきゃならんのだ。」
というところに落ち着いてしまうから。
実際のところ、無通帳志向者が地銀全国制覇を達成したという話は聞いたことがない。
結局、長続きするのはあんたの言うところの有通帳派の漢。

>>128
それは開設時によく調べておかなかったあんたが悪い。

131 :名無しさん:2016/02/20(土) 20:47:34.47 0.net
要は、八十二のe-リヴレの特典に嬉々として飛びつくのは阿呆、ということ。
そんなことより、アルクマの通帳が欲しい、みたいな感じの人がむしろ息は長いのだな。

132 :名無しさん:2016/02/20(土) 21:04:03.72 0.net
銀行口座を30個以上持っていても、実際使われているのは1つか?

133 :名無しさん:2016/02/20(土) 21:08:11.64 0.net
これら
・電気
・ガス
・家賃(借家の場合)
・水道
・携帯電話(2台以上なら別口座にできる)
・ネット回線
を全て別々の口座で口座振替している者は少ないか?

これらを毎年口座変更すれば、休眠口座対策にも使えるw
面倒そうだけど。

134 :名無しさん:2016/02/20(土) 21:08:11.93 0.net
>>131
まぁ、無通帳派も使う口座は使い続けるんだけど、
新規開設については積極的に他所に出て行かなくなるし、
ネット支店のメルオダがある、といってもその登場は他力本願なので、
待機してるうちに飽きてくる。
さらにステートメントをダウソし損ねて取引履歴に穴が開いてくると、
一気に目が覚めたり。
(ウチら有通帳派でも、記帳を怠けておまとめされればガッカリするし。)

135 :名無しさん:2016/02/20(土) 21:24:59.18 0.net
>>133
有通帳派の口座好きにしてみれば、さほど面倒じゃない。
むしろ積極的に未使用口座に移したくなるから。
俺の場合、
給料・電気・水道・固定電話・スマホ・NHK・プロバイダ・
固定資産税・自動車税・軽自動車税・ヤフーウォレット・
電子マネー各種オートチャージ等がクレカを挟んで見事にバラバラ。

136 :名無しさん:2016/02/20(土) 21:29:33.08 0.net
毎月各口座の残高確認するの面倒じゃないか
確認する必要ないほどたくさん現金を口座に入れてあるのか

137 :名無しさん:2016/02/20(土) 21:40:54.17 0.net
>>136
それも含めて口座が好きだから長続きするんだよ。
逆に言えば、それを面倒だと思う人は長続きしない可能性が高いから、
分別の有る人は今から考え直した方がいいと思うよ。

138 :名無しさん:2016/02/21(日) 03:44:38.84 0.net
大和ネクストとかからちょいちょい振り込んで、数ヶ月に一度とかに記帳ツアーするのが楽しいんだよ

139 :名無しさん:2016/02/21(日) 06:49:00.69 0.net
都市銀や上位地銀に萌えないっていうのが、口座開設趣味の方か?

140 :名無しさん:2016/02/21(日) 07:06:20.16 0.net
>>139
萌えるも何も、都銀なんて自分にマニアの素質があるかどうかも分からん内に開設してしまうじゃない。
特に大都市圏住民は生活口座だし、地方民だって開設のきっかけはヤフオクだったり。
だから都銀嗜好を自覚者は、後から本店口座を欲しがって後悔するパターン。
地銀組は都銀も上位地銀もターゲットの一つに過ぎない。
むしろ難関な零細地銀の攻略のため、意識がそっちの方に集中していったり。

141 :名無しさん:2016/02/21(日) 08:48:26.79 0.net
青の東京営業部欲しいぜ

142 :名無しさん:2016/02/21(日) 11:00:50.64 0.net
>>91
10店舗全部で第一号というのであればすごい。

143 :名無しさん:2016/02/21(日) 11:37:24.84 0.net
>>142
そんなわけあるかいなw
>>91自身ですら、1番客を意識せぇへんで特攻しとんのに。

144 :名無しさん:2016/02/21(日) 11:49:37.31 0.net
>>94
改めて見たら俺にも有ったわw
某地銀店舗の一番客口座が。
上一桁は独自の番号が振られてるけど、
下二桁は確かに1Xになっとった。
俺が一番入店客だったから間違いないわ。

145 :名無しさん:2016/02/21(日) 12:22:12.42 0.net
>>124
どうせキミみたいな奴は給与振込でコンビニ無料とか言うサービスを利用することについても
ダメだとかいう価値観押し付けるんだろうな
そういう煽りレスするためだけに書き込むのはやめたら?
非マニアの一般人さん。

一つ言っておいてやるが、このスレの人間の大多数は
生活圏内の口座開設は利用実態の如何を問わず生活必需口座扱いだからな

146 :名無しさん:2016/02/21(日) 12:24:16.61 0.net
>>140
上位地銀には燃えるけど、都銀には燃えないなあ
まあ三菱UFJの放出支店持ちだけどある意味で本店営業部持ち意味があると思ってる

総レス数 1002
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200