2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.66%

1 :名無しさん(ワッチョイ 5645-tSND):2016/02/17(水) 23:37:20.45 ID:txDJvx7A0.net

ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

頭のおかしな粘着貧乏人(楽狂君・ラッキョウ君)がいるので注意。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.65%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1453680155/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.64%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450960873/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.63%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450026478/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.62%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1448633766/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.59%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443352825
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1445036038/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん (ワッチョイW 4dea-GI/T):2016/02/18(木) 00:29:23.22 ID:jB9muC+k0.net
>>1
乙!

3 :名無しさん (ワッチョイ 9fed-W0eo):2016/02/18(木) 00:38:12.83 ID:Fh8+C/W10.net
>>1


4 :名無しさん (ワッチョイ 2dfa-W0eo):2016/02/18(木) 01:15:12.53 ID:RdVQVq5C0.net
ここは隔離スレ
本スレに移動願います
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1454525978/

5 :名無しさん (ワッチョイ 6878-W0eo):2016/02/18(木) 01:19:55.01 ID:2m0V4Lbs0.net
動いてるところが自然と本スレ

6 :名無しさん (ワッチョイ 55e1-VQCm):2016/02/18(木) 01:26:01.80 ID:PkBOtXMD0.net
やっとSBJにぶち込めた
しかし5年は長いな
地球滅亡してない?

7 :名無しさん (ワッチョイ 4b1f-lIxS):2016/02/18(木) 02:15:46.26 ID:0v7E4hBm0.net
tesu

8 :名無しさん (ワッチョイ 5345-W0eo):2016/02/18(木) 06:15:45.84 ID:eHNiJEA50.net
5年っていうと東京五輪も終わっとるけど、その定期、引き出せるかな?

9 :名無しさん (ワッチョイW 77c2-bS+U):2016/02/18(木) 07:48:53.99 ID:x58ffi9i0.net
東京五輪終わったらマッドマックスみたいな世界になるって言いたいのかな

10 :名無しさん (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/18(木) 07:56:20.70 ID:Pmpjupokp.net
あげ

11 :名無しさん (スプー Sdee-mIZC):2016/02/18(木) 08:58:49.25 ID:/Isnk/2ud.net
>>4
ID出ないスレは自演、煽りが酷くて見ていられない

>>1
乙!

12 :名無しさん (ブーイモ MMee-bS+U):2016/02/18(木) 11:18:27.82 ID:rKjbxT8DM.net
新生1%ってひょっとして東海地区しかお誘いきてない?300〜500万、来店限定みたいだから面倒でやめたけど

13 :名無しさん (ワッチョイW 5345-GI/T):2016/02/18(木) 14:22:50.76 ID:eHNiJEA50.net
トースターから半分下ろしてそのまま新生まで歩いて行けるけど、そもそも案内来てないしなあ

14 :名無しさん (ガラプー KK77-a+2H):2016/02/18(木) 16:14:23.96 ID:Zjb8isYPK.net
新生の1%って元本保証?

15 :名無しさん (ブーイモ MMc9-bS+U):2016/02/18(木) 16:21:45.39 ID:J0mNaDjsM.net
もちろん

16 :名無しさん (ワッチョイ f657-WULQ):2016/02/18(木) 16:23:16.25 ID:TdZKl9Ft0.net
またすかと銀行じゃないのか

17 :名無しさん (ブーイモ MMc9-bS+U):2016/02/18(木) 16:24:12.22 ID:J0mNaDjsM.net
名古屋支店限定みたいだわ
わりい

18 :名無しさん (ワッチョイ 4b1f-lIxS):2016/02/18(木) 18:28:38.98 ID:0v7E4hBm0.net
tesu

19 :名無しさん (ワッチョイW 4b1f-6CgA):2016/02/18(木) 18:30:01.66 ID:0v7E4hBm0.net
tesu

20 :名無しさん (ワッチョイ 5345-W0eo):2016/02/18(木) 18:39:46.17 ID:eHNiJEA50.net
怪しいやつだな

21 :名無しさん (ワッチョイ 83f5-xNKl):2016/02/18(木) 20:02:31.55 ID:N4lrR4X60.net
メガバンクの
CoCo債ほすい・・・
だれかどうにかしてくれーーーー!!!!

22 :名無しさん (ワッチョイ 3096-W0eo):2016/02/18(木) 20:25:08.56 ID:brty+6kq0.net
俺がこれから使う予定だった高金利金融機関がまた金利を下げた。
昨日は島根が少し下げ、今日はトマトが大幅下げを発表した。

      最低預金額  金利
尼崎5年     10万  0.50%→0.35% 2/8金利下げた(2/5発表、自分は750万だけ間に合った)。
愛媛5年    300万  0.37%→0.10%(1-3年は0.25%) 2/10金利下げた(2/8発表)。
香川5年    300万  0.39%→0.10%(1-2年は0.20%) 2/17金利下げた(2/15発表)。
トマト 5年    300万  0.37%→0.10%(1-2年は0.20%) 2/22金利下げる(2/18発表)。

あと残っているのは、
島根5年   1000万  0.39%→0.385% 2/22金利少し下げる(2/17発表)。
高知5年    300万  0.37%
鳥取1年    500万  0.40%

俺の場合、静銀3年0.45%定期1000万の満期が来るのが2/20土で、これの移動先を当面心配していた。
島根に電話して訊いたが、仮に2/20土に定期予約しても、契約日は2/22月なので利下げした金利となるそうだ。
1日違いで間に合わなかったが、島根の利下げ幅は微弱なので、ま〜仕方が無い。
むしろ、島根の利下げ幅が微弱だったことを、ありがたいと思う

今月はこれでよいのだが、7月に北都1年0.45%定期1000万、9月には東スタ6年右肩上がり年1.3%仕組定期500万、12月にはイオン板橋1年0.5%定期500万の満期が来る。
これら、2000万の移動先は、その頃あるのだろうか。
お先真っ暗だ。こんなことになるのなら、目先の高金利だった北都やイオンの1年0.45-0.5%ではなく、愛媛・香川・トマト等の5年定期0.37-0.39%にしておけばよかった。

23 :名無しさん (ワッチョイW 0d96-mIZC):2016/02/18(木) 20:40:31.44 ID:7WLGb40S0.net
日記はここで終わっている

24 :名無しさん (ワッチョイW 5f97-GI/T):2016/02/18(木) 21:27:26.88 ID:E0RUkHna0.net
>>377
あぶねえ、昨日トマトの5年に入れたところだった
スペシャルきびだんご、春に満期になるが、その時は0.25か…もっと低いかもしれんけど

25 :名無しさん (ワッチョイ 567f-xyCJ):2016/02/18(木) 21:42:30.58 ID:SJlwEPMS0.net
【高橋洋一】 みんながマイナス金利政策に反対するエグい理由 https://youtu.be/RWfL8GpB_x0

日銀の当座預金に金融機関が補償金のように預けてる金に利子がつき、それが年2200億円
も金融機関に支払われてる。
一般の企業が当座預金を作っても利子なんぞつかないのにだ。
何もしないでも年間2200億円、日銀が支払う訳で、その当座預金の積み増し分に
ついて、「マイナス金利」を導入すると日銀が言うてるだけ。
すでに日銀当座預金に入れてる分にはマイナス金利は適用されないんだぞ。
軒並み、金融機関が金利を引き下げてるが、元々の当座預金の利子はきっちり入る。

これをマスメディアが報道しない。預金者は金利引き下げを怒っていいレベルなのにな。

26 :名無しさん (ワッチョイ 5345-W0eo):2016/02/18(木) 22:14:09.60 ID:eHNiJEA50.net
このスレにはあんまいないけどビジネスニュース板とかニュース速報+とかじゃ
「個人の預金には影響ねえよバーカ」みたいなこと言ってる馬鹿が多くて参る
定期預金とか資産防衛とか無縁の生活してんだろうけどさ

27 :名無しさん (ワッチョイW 27fe-mIZC):2016/02/18(木) 22:41:15.59 ID:XVpB1Pj60.net
沖縄銀行、琉球銀行 インターネットバンクでスーパー定期 0.13% 株主優待で0.5%上乗せ
ただ、今から株主になる人の扱いは?? どなたか分かりませんか?

28 :名無しさん (ワッチョイ 50d0-W0eo):2016/02/18(木) 22:51:13.90 ID:xH2LSPyF0.net
>>22
とりあえず国債CBが0.625%相当や。
あとは、ちょろちょろ出てくる社債かな。

29 :名無しさん (ワッチョイ 6878-W0eo):2016/02/18(木) 23:19:29.42 ID:/wHFyHpn0.net
>>22
毎回長文でグチグチと誰に何を訴えてんの?

30 :名無しさん (ワッチョイ 6b7f-W0eo):2016/02/19(金) 00:48:24.61 ID:+8L3+iyV0.net
楽天の0.09って話題に出ないけどやってみようかな

31 :名無しさん (ワッチョイ 5345-W0eo):2016/02/19(金) 03:42:26.78 ID:2d7kZ+UX0.net
そんなしょぼい金利だから話題に出ないだけだよ

32 :名無しさん (ワッチョイ 6b78-ePi4):2016/02/19(金) 09:25:02.21 ID:Kxt+4SSF0.net
0.1以下では動く気にならん

33 :名無しさん (ワッチョイ 2a8a-W0eo):2016/02/19(金) 09:52:04.78 ID:nPJgauCq0.net
話題にすると100万円を1年預けて900円、ここまで下がると金利なんてどうでもいいなってことぐらいかな?

34 :名無しさん (ワッチョイ 3292-W0eo):2016/02/19(金) 10:22:35.74 ID:RXEHzgXV0.net
あのさ〜 楽天の0.09って10年だよ。

35 :名無しさん (ワッチョイ 6b78-ePi4):2016/02/19(金) 11:07:46.52 ID:Kxt+4SSF0.net
余計に無理w

36 :名無しさん (ワッチョイ 24ff-W0eo):2016/02/19(金) 11:19:24.70 ID://0bRYKw0.net
もう円高株安低金利前提で考えよう
民主時代の円高株安の頃はいい商品あったの?
教えて長い人。

37 :名無しさん (ワッチョイ 6b78-ePi4):2016/02/19(金) 11:31:54.76 ID:Kxt+4SSF0.net
2011年10月11日〜2012年3月30日 静銀 1年0.7%
2011年12月1日〜2012年1月31日 西京 10年1% 

とか?
半島系は手を出してないけど
2%とかあった気がする

38 :名無しさん (ワッチョイW 83f5-GI/T):2016/02/19(金) 11:54:41.55 ID:vqmyHy8b0.net
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/242/20160218084741-0.jpg
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/242/20160218084741-2.jpg
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/242/20160218084741-3.jpg
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/242/20160218084741-4.jpg
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/242/20160218084741-7.jpg
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/242/20160218084741-8.jpg
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/242/20160218084741-9.jpg

39 :名無しさん (ワッチョイW 83f5-GI/T):2016/02/19(金) 11:55:19.77 ID:vqmyHy8b0.net
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/242/20160218084741-10.jpg
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/242/20160218084741-11.jpg
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/242/20160218084741-12.jpg
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/243/20160218085029-0.jpg
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/243/20160218085029-1.jpg
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/243/20160218085029-2.jpg
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/243/20160218085122-0.jpg
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/243/20160218085817-0.jpg

40 :名無しさん (ワッチョイ 2ea9-Md4K):2016/02/19(金) 13:41:54.38 ID:Qjs9g2+X0.net
デパートで買い物しないからなあ

41 :名無しさん (ワッチョイ 4a09-3tml):2016/02/19(金) 14:05:04.68 ID:H6LssRrd0.net
しかもデフレだったのでより高利感があったね
少し気になるのは今インフレ率1%超
で暫く行きそうとかIMFが言っている事
(しかもマイナス金利導入前)
ここが5年投入に二の足を踏ませる
普通金利や1、2週間の下げはマイナス金利の影響だけど
5年の下げは不確実性リスクを取りたくないほうだと思う
ここまで1年の下げは各行ゆるく
「とりあえず1年(毎に)見る」
という意図が透けて見える
なので1年に関しては来年も比較的高利はあると思う
(日銀当座から運用先を変えて来年度決算で
利益を出している所も当然ある筈だし)
ってとしあきが言ってた

42 :名無しさん (ワッチョイ 6808-NXEt):2016/02/19(金) 15:15:17.11 ID:7fjdQSvP0.net
西京は10年はためらうとか思ってたけど
今となってはためらうような事じゃなかったな

43 :名無しさん (ワッチョイW f657-4d3X):2016/02/19(金) 15:27:08.02 ID:LwOPzZmS0.net
返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど用途は問いません。
基本的にお仕事さえされてればご融資させて頂きまのでご相談下さい。
おまとめ、借り換え等もおこなっておりますので少額〜高額融資も可能です。
その人に合った返済プランをご用意させて頂きますので、お問い合わせお待ちしております。

東京、神奈川、埼玉、千葉にお住まい方で1度会える方限定です。

zdssrあっとyahoo.co.jpまで連絡下さい。

44 :名無しさん (ワッチョイ 32fa-W0eo):2016/02/19(金) 16:18:15.60 ID:aCDZ5TeG0.net
日本はどうなってしまうのだろう。以前は緩やかに悪くなっている気がしてたが、
今は、いっきに何か悪いことが起こりえそうで、怖い。

45 :名無しさん (ワッチョイ 3324-WykR):2016/02/19(金) 16:25:38.76 ID:wdrrB8Qv0.net
2月18日なんであちこちで記帳してきたんだけど
普通口座に利息が付いてない。週明けかね
貧乏くさい話だけど、まさか1円も付かないんじゃ・・

46 :名無しさん (ワッチョイ 0a10-HjlE):2016/02/19(金) 16:41:53.16 ID:1jCOlYnw0.net
新生バースデーの方限定3ヶ月3000万円まで0.5%ってどうですか?

47 :名無しさん (フリッテル MM2f-W0eo):2016/02/19(金) 17:13:55.55 ID:Od9jg5EKM.net
俺は新生の渋谷支店まで行って1%入れてきた。
3カ月は短いけど

48 :名無しさん (ブーイモ MMee-GI/T):2016/02/19(金) 18:43:22.83 ID:LX/3Z/x9M.net
新生はまだやってんのね

49 :名無しさん (アウアウ Sa9d-XOzL):2016/02/19(金) 19:22:16.01 ID:KIxBh8Qqa.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のお金でのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

50 :名無しさん (ワッチョイW 2dfe-mIZC):2016/02/19(金) 21:21:59.22 ID:nZ+1O0HQ0.net
新生渋谷行ってきたけど、その場で口座作って定期組むには免許証が必須だそうで
口座作るのはネットからも出来るからそしたらまた来いって帰された
写真入り住基カードでもダメっておかしいだろ

51 :名無しさん (アウアウT Sab8-G6KH):2016/02/19(金) 21:43:48.07 ID:lQVHp/sWa.net
>>50
保険証も駄目なの? 公共交通機関の発達している東京住まいだから
車持ってなくて免許も作ってなくて、ネットもしない高齢者とか困るだろうに

52 :名無しさん (ワッチョイW 6b57-GI/T):2016/02/19(金) 21:46:40.27 ID:BMqurFFv0.net
東京生まれ東京育ちならいらないけど、ほとんどが上京組だからみんな持ってるよ。

53 :名無しさん (ワッチョイ 56ab-W0eo):2016/02/19(金) 21:48:07.81 ID:WINIz2Um0.net
>>50
本人確認種類を何にするかはその会社の裁量だからな〜
住基カードは有効10年だっけ、長すぎると厳しいんじゃね

54 :名無しさん (ワッチョイW 2dfe-mIZC):2016/02/19(金) 21:48:22.58 ID:nZ+1O0HQ0.net
>>51
運転免許証以外は一切ダメとのこと

55 :名無しさん (アウアウT Sab8-G6KH):2016/02/19(金) 21:58:07.32 ID:lQVHp/sWa.net
渋谷辺りなら地元生まれの地元育ちの人も結構いそうなのに
免許証オンリーなのか、厳しいな
d

56 :名無しさん (フリッテル MM2f-W0eo):2016/02/19(金) 21:58:57.25 ID:Od9jg5EKM.net
>>54
キャッシュカードを店頭で発行する場合は無理だけど
キャッシュカードを郵送にすれば口座開設はできる。

57 :名無しさん (フリッテル MM2f-W0eo):2016/02/19(金) 22:03:51.65 ID:Od9jg5EKM.net
行員が無知なだけだろう。
ttp://www.shinseibank.com/powerflex/account/note5.html#tabBox01

58 :名無しさん (ワッチョイ 9fed-W0eo):2016/02/19(金) 22:13:35.94 ID:CMiMbI1B0.net
新生、2週間満期0.05まで下がってるじゃん

59 :名無しさん (スプー Sdee-mIZC):2016/02/19(金) 22:15:23.30 ID:VzuXoOUPd.net
マジかよ



と思ったらマジだった

60 :名無しさん (ワッチョイW 53ea-bS+U):2016/02/19(金) 22:23:09.75 ID:tH2bXTHW0.net
口座開設はできるが、定期もその場で作成したいって言ったからでは?

61 :名無しさん (アウアウT Sad1-xNKl):2016/02/19(金) 22:34:14.44 ID:91HqZILXa.net
これ あれじゃないの? 終わりの 始まりってヤツ?

62 :名無しさん (ワッチョイ 32fa-W0eo):2016/02/19(金) 23:27:12.03 ID:8/P61C2Q0.net
マイナス金利の効果出過ぎ

63 :名無しさん (ワッチョイ 83f5-xNKl):2016/02/20(土) 00:19:14.06 ID:Zy8Y35xH0.net
新生10年2%定期はまだ続いているんだけど
これはどうなるん?

64 :名無しさん (ワッチョイ a53e-W0eo):2016/02/20(土) 00:33:38.99 ID:Ldc6QAEp0.net
>>63
電話しろ電話

65 :名無しさん (ワッチョイW f622-mIZC):2016/02/20(土) 00:40:13.63 ID:3JvEOq/k0.net
>>63
とっくに中止されてるわw

66 :名無しさん (ワッチョイW f622-mIZC):2016/02/20(土) 00:41:26.10 ID:3JvEOq/k0.net
>>50
写真つきマイナンバーでリベンジ期待w

67 :名無しさん (ワッチョイW 83f5-GI/T):2016/02/20(土) 00:56:41.46 ID:8QGGWUxb0.net
>>62
住宅ローンの金利も下がったけどね

68 :名無しさん (ワッチョイ 0a10-HjlE):2016/02/20(土) 01:40:31.77 ID:pu76TysH0.net
新生の住宅ローン担当の種子島さんとかいう人テレビに出すぎだけど
言ってることが的外れすぎじゃないの
もっとまともな人はいないのか

69 :名無しさん (ワッチョイ 4a09-3tml):2016/02/20(土) 02:26:01.10 ID:FSg3oiVq0.net
月曜日から金利下げますって金曜日に言うのやめい

70 :名無しさん (ブーイモ MMee-mIZC):2016/02/20(土) 08:30:08.66 ID:k5gxU1xNM.net
新生マジか…
バースデーはいつまで続けるんだか…

71 :名無しさん (ワッチョイ 2a8a-W0eo):2016/02/20(土) 09:42:32.93 ID:UoFkyA8U0.net
ウルトラに口座開設しようと準備していたが、利下げ発表。
ここまで下げられると、めんどくさいしタンス預金に切り替えたくなってきた。

72 :名無しさん (ワッチョイW 83f5-GI/T):2016/02/20(土) 10:45:17.64 ID:8QGGWUxb0.net
ANAの旅行積み立てやろうかしら

73 :名無しさん (ワッチョイ 9c63-xNKl):2016/02/20(土) 11:36:17.58 ID:Qt2ZT9Z30.net
メガバンク3行 普通預金金利0.001%

 金融機関の金利引き下げの動きが続いている。メガバンク3行の普通預金の金利がそろって0.001%に引き下げられる。

 三菱東京UFJ銀行は、普通預金の金利をこれまでの0.020%から0.001%に引き下げると発表した。22日から適用される。

 また、みずほ銀行も22日から、普通預金の金利を0.001%に引き下げる予定。三井住友銀行は16日から、普通預金の金利を0.001%に引き下げている。

 先月、日本銀行がマイナス金利の導入を発表してから定期預金や住宅ローンの金利引き下げの動きが相次いでおり、日銀の政策による影響はまだ続きそうだ。

74 :名無しさん (アウアウT Sab8-G6KH):2016/02/20(土) 12:21:11.96 ID:oP1mv8Ywa.net
関西在住だが、夏のみずほのキャンペーンを当てにして6ヶ月で寝かせているものの
夏に本当に高金利キャンペーンをしてくれるか疑わしくなってきたな

今のうちに3年0.575%と1年0.55%に振り替えるか、悩む
しばらくはこれ以上の高金利はもう出てこないよな…

75 :名無しさん (ワンミングク MMe6-mIZC):2016/02/20(土) 13:16:47.41 ID:gEAySJVPM.net
流石にもう暫くは上がらんでしょ

76 :名無しさん (ワッチョイ 55e1-VQCm):2016/02/20(土) 13:24:03.02 ID:ox5Y/dRC0.net
あおぞらまた下がったか口座開設間に合わず
しかたないソニーに変更するか

77 :名無しさん (ワッチョイ 3096-W0eo):2016/02/20(土) 18:27:05.41 ID:9me6IzkH0.net
昨日まで見られたのに、今日は尼崎のHPが見られなくなった。
それの通知メールも来ていない。
潰れたのだろうか。

78 :名無しさん (ワッチョイ 4dea-W0eo):2016/02/20(土) 19:06:50.13 ID:mg0QFj510.net
>>77
http://www.amashin.co.jp/
にアクセス出来ない。
サーバがダウンしているのか?

79 :名無しさん (ワッチョイ 634a-nrEw):2016/02/20(土) 19:11:28.41 ID:PkpEOiV70.net
西京の1%が遠い昔だな。
たっぷり預けたけど。

80 :名無しさん (ワッチョイ 3096-W0eo):2016/02/20(土) 19:14:19.12 ID:9me6IzkH0.net
>>78
やっぱり尼崎のHPが見られないのは、俺だけじゃないんだ。
昨日、2/22から再度の金利下げを発表したが、具体的な新金利を示していなかったので、それを見たかった。

81 :名無しさん (JPW 0He0-mIZC):2016/02/20(土) 19:42:37.99 ID:NInGlLKkH.net
住宅ローンの金利も同じくらい下げろよ
卑怯だぞw

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200