2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.66%

1 :名無しさん(ワッチョイ 5645-tSND):2016/02/17(水) 23:37:20.45 ID:txDJvx7A0.net

ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

頭のおかしな粘着貧乏人(楽狂君・ラッキョウ君)がいるので注意。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.65%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1453680155/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.64%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450960873/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.63%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450026478/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.62%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1448633766/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.59%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443352825
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1445036038/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

405 :名無しさん (ササクッテロ Sp5b-fAwi):2016/03/08(火) 10:33:25.39 ID:rC/fkmgXp.net
>>350
釣り銭程度の金利がつくだけの
りそな銀行の口座持ってるけど0.01%しかない。
なんとか0.3%が東京の限界か、地方ってほんとに高いのな

406 :名無しさん (スプー Sd07-fAwi):2016/03/08(火) 11:13:13.71 ID:zNS2Zep5d.net
一億円ほどあるんだがどう管理すべきだろうか

必須条件…元本保証、個人的な流用不可

ペイオフが心配だけど、付き合う金融機関は少なくしたい
利子の付かない決済用預金しかないのだろうか

407 :名無しさん (ワッチョイ 57a8-KaeG):2016/03/08(火) 13:47:08.66 ID:iSYPAUOx0.net
>>406
小分けしてたけど決済用預金に全額入れたわ

408 :名無しさん (ワッチョイ dbbe-6e0I):2016/03/08(火) 14:02:34.00 ID:Al5fT0T30.net
>>406
国債択一

409 :名無しさん (スプー Sd07-fAwi):2016/03/08(火) 14:09:32.47 ID:zNS2Zep5d.net
>>407
>>408
レスありがとう

惜しむような利子でも無いし、
決済用預金に入れておくことにしようと思う

410 :名無しさん (ワッチョイ c710-O+zV):2016/03/08(火) 18:06:04.67 ID:kvAT5sgV0.net
>>403
軽減税率は公明党がゴリ押ししたから
安保法制でも復興庁でも公明が絡むと無駄な仕組みで制度がややこしくなる

411 :名無しさん (ワッチョイ c70e-6e0I):2016/03/08(火) 18:19:39.33 ID:rE+7twnd0.net
自民は税金むしり取ることしか考えてないからな

412 :名無しさん (ワッチョイ a7fa-6e0I):2016/03/08(火) 19:40:48.03 ID:P5wvThrb0.net
25%に上がるころには、25%では足りない使い方をしてくれるから、その頃には50%の話が出ているだろう。

413 :名無しさん (ワッチョイ cb09-e+wR):2016/03/08(火) 19:45:16.36 ID:T6aH8Mcd0.net
1人で3人老人支えるんだから
300%くらいじゃね

414 :名無しさん (アウアウT Sa8b-f4CL):2016/03/08(火) 22:35:16.94 ID:LyX1bOxJa.net
>>403-404
そもそも2%程度の差というのがおかしい
15%とか20%とか税金が高い国でも食料品は非課税とか3%程度なんだぜ>軽減税率

415 :名無しさん (ワッチョイ c710-O+zV):2016/03/08(火) 23:09:56.01 ID:kvAT5sgV0.net
5%から8%,10%って段階踏んだのが大失敗
どうせやるなら一気に10%にしたらよかった

416 :名無しさん (ワッチョイ c7c7-j/FO):2016/03/09(水) 01:13:02.74 ID:MtM+p/rV0.net
タバコの値上げはもう決定?

417 :名無しさん (ワッチョイ f37f-6e0I):2016/03/09(水) 21:15:24.52 ID:Bg4xKoIz0.net
自民単独でも政権維持できそうなんだから、
いい加減公明切っても良さそうなんだけどね。

418 :名無しさん (ワッチョイ a7fa-6e0I):2016/03/09(水) 21:47:30.05 ID:vVuGoxxx0.net
今の自民人気は、民主の大チョンボによるところが大きい。
だんだん化けの皮が剥がれていくので、保険でソウカは必要。

419 :名無しさん (ワッチョイ 4bd4-KaeG):2016/03/09(水) 22:13:34.09 ID:521/Ol+g0.net
>>416
4月から値上げだよ

420 :名無しさん (ワッチョイ cb92-6e0I):2016/03/09(水) 22:21:18.23 ID:LiPpL5s20.net
私たちは、「タバコ一箱1000円」を求めます。

421 :名無しさん (ワッチョイ c7c7-j/FO):2016/03/09(水) 23:15:22.75 ID:MtM+p/rV0.net
>>419
ありがとん。今回の値上げはアナウンス少ないね・・

422 :名無しさん (ワッチョイ c709-m1tf):2016/03/09(水) 23:41:52.63 ID:UjKsIvxr0.net
1月29日にもう預金金利は黒田の掌一つ(人治!)
景気が悪くなればマイナス幅を拡大させて更に↓↓
景気が良くなればそもそもインフレになっているので実質↓↓
てレスして定期→株に代えた株板コテの2月含み損が200万
得したのは誰だ

423 :名無しさん (ワッチョイ e88a-sWz4):2016/03/10(木) 00:14:33.79 ID:XnIh04Vr0.net
>>417
それは大きな勘違い。
小選挙区になって、選挙ではわずかでも勝てばその人一人勝ちになった。
例えば投票数割合が4:2:2:1:1の場合は最大4割以外の人を選んだ人は、その選んだ人が好きなのではなく最大得票の人が嫌いなケースも含まれる。
現在も公明党は反自民の受け皿にもなっていて、実際に個別の投票結果を見てみると意外に苦戦している選挙区も多い。
民主党は野合をもくろんでいるが、むしろ別の政党のままで選挙協力でもされると今でも負けるケースは多い。

424 :名無しさん (ワッチョイ 045c-sWz4):2016/03/10(木) 00:35:18.53 ID:7Xb2/3Jf0.net
>417
公明のおかげで勝ってるのがほとんどだろ

425 :名無しさん (ワッチョイ 1f7f-sWz4):2016/03/10(木) 02:07:48.33 ID:OXQmR98Y0.net
創価学会の会員は1人あたり150票とかのノルマがあるしな
それが「徳を積む」事になる、っていうトンチンカンな「教え」らしい

426 :名無しさん (ササクッテロ Sp81-8UBt):2016/03/10(木) 07:48:56.77 ID:GzrY4EhAp.net
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.66% [無断転載禁止]©2ch.net・
スレです。

427 :名無しさん (ワッチョイ bbbe-sWz4):2016/03/10(木) 13:26:37.24 ID:LtcUCmeM0.net
こんな案内来てたけど、これって銀行にとって経済的な忌み本当にあるのか?

カブドットコム支店金利優遇停止のお知らせ
平成28年4月4日(月)
【現状】普通預金・スーパー普通預金の店頭金利に年0.005%上乗せ
【本件後】普通預金・スーパー普通預金の店頭金利と同一

428 :名無しさん (ワッチョイ 0457-WbMV):2016/03/10(木) 14:15:02.52 ID:SkGpTcO30.net
1000万で年500円だからなぁ。

429 :名無しさん (ガラプー KK15-zpBH):2016/03/10(木) 15:02:58.88 ID:6vsG44XwK.net
>>427
幹部のボーナス

430 :名無しさん (ワッチョイ 9696-sWz4):2016/03/10(木) 15:08:10.37 ID:DkNK6S5A0.net
金融業も斜陽産業になってしもうた、

431 :名無しさん (ワッチョイ bbbe-sWz4):2016/03/11(金) 02:34:09.55 ID:yJ494O3c0.net
>>428
1000万借りてる人が500円の金利を気にするとは思えないんだよな・・・

>>429
CM1本節約したら簡単にボーナスでると思う

432 :名無しさん (ワッチョイ b096-sWz4):2016/03/11(金) 02:42:09.54 ID:aBTYV4Wt0.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1452109218/98
        ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

433 :名無しさん (ワントンキン MM4c-f2sn):2016/03/11(金) 18:06:35.32 ID:VBLJ9YFmM.net
この金利の流れもう10年位望み無いな
苦肉の策のマイナス金利をはい止めますともいかんだろうし

434 :名無しさん (ワッチョイ 4858-sWz4):2016/03/12(土) 12:44:52.32 ID:eqPsPUd80.net
インベストメント・ジャーニー 内藤忍と行く!5泊7日フランス・ボルドー ワインファンド視察ツアー
http://www.his-j.com/kanto/corp/group/inspection/investment_journey/fra/
1. ツアー全行程に内藤忍氏とヴァンネット社代表の北田朝雪氏、エグゼクティブバイヤー高橋淳氏が同行
2. ヴァンネット社がコネクションを持つ、ボルドーの有名シャトーの一般観光客が入れないエリアでの食事会を開催

内藤忍さんイチオシのワインファンド「ヴァンネット」、自転車操業がバレてピンチ
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65849200.html

ワインファンド業者「ヴァンネット」登録取消処分でもスルーの内藤忍ブログ
http://genuinvest.net/?eid=2530

内藤忍の罪とは何か―ワインファンド、ヴァンネットが破産
http://arts-investment.blogspot.jp/2016/03/blog-post_8.html

速報!!アンナキャムのビジネスパートナー:内藤忍氏推奨のワインファンドがついに破綻!!負債総額40億円!!!
http://blog.livedoor.jp/jcod/archives/51473575.html



内藤忍 プロフィール
http://www.shinoby.net/2015/01/4255/
1964年生まれ。東京大学経済学部卒業後、住友信託銀行に入社。
1999年に株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)の創業に参加。
同社は、東証一部上場企業となる。
その後、マネックス・オルタナティブ・インベストメンツ株式会社代表取締役社長、
株式会社マネックス・ユニバーシティ代表取締役社長

. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


435 :名無しさん (ワッチョイ 0d45-sWz4):2016/03/12(土) 14:39:08.85 ID:VAoo8IpX0.net
やっぱりマイナス金利決行した段階で終わっちゃってたのな

436 :名無しさん (ワッチョイ 6d96-1mG9):2016/03/12(土) 16:54:58.24 ID:hmPbfIyh0.net
銀行系シンクタンクのエコノミストは偉そうにしてたけど
日銀が履かせてた0.1%の下駄を脱がされたらこんなもんよ
何の努力もしてませんでした

437 :名無しさん (ワッチョイ 047f-pOzN):2016/03/12(土) 21:08:54.45 ID:3AZYkqcj0.net
今までは少しでも金利の高いとこ見つけようとしてたけど
ここまで下がるともうどうでもよくなってきたわ

438 :名無しさん (ワッチョイ e896-sWz4):2016/03/12(土) 21:20:03.63 ID:Q382PZOP0.net
まーなー

439 :名無しさん (ワッチョイ 0457-rbt9):2016/03/13(日) 08:05:34.50 ID:AsOfG/+b0.net
かーなー

440 :名無しさん (ワッチョイ 251f-gBxx):2016/03/13(日) 10:08:27.79 ID:i+03mSXL0.net
tesu

441 :名無しさん (ワッチョイW 1f96-8UBt):2016/03/14(月) 22:39:48.86 ID:UTB2nIBo0.net
普通預金で、楽天マネーブリッジかイオンセレクトカード持ちの方がナンボもマシ
いつでも引き出せますし

442 :名無しさん (ワッチョイ eef3-AKsW):2016/03/14(月) 23:21:17.32 ID:HLRneR4c0.net
>>435
よさこい節

  0金利対策

      タンス貯金

庫っちにどうぞ

     庫っ痴じゃないよ

◆ お客様の大切な

     財産をお守りする

         信用の置ける金庫★

 ■真菌の付かない <優良金庫> 早速切り替えましょう!


■よい金庫
http://akanai.biz/product.php?gclid=CjwKEAiAmY-3BRDh7pjvg46p1iYSJADQ78gNZ7u7j8eYcEbRmDzxl_SQ52nL0p7h3N9mDNTuZ5m_oxoCM-jw_wcB
http://nihonkiki.com/top_safebox/safebox_top.html?gclid=CIaN1sTcqawCFQlspAodmFXe3A

443 :名無しさん (ワッチョイ 6d96-1mG9):2016/03/15(火) 00:43:30.99 ID:9zwjmAzY0.net
>>441
イオン銀行はイオンに月5万円はお布施しないと他行宛て振込み無料にならないだろ
必ず2回あるオリックスの方がまだマシだって

444 :名無しさん (ガラプー KK8d-c/sM):2016/03/15(火) 15:50:07.87 ID:DdJ0SsJmK.net
SBJが0.2%上乗せって新聞広告出してたよ
マイナス金利の時代こそ!
とキャッチでうたってた

445 :名無しさん (ラクッペ MM71-lXcN):2016/03/16(水) 03:13:31.00 ID:LviG6HoKM.net
自民党に投票するバカがいるから
公明党
選挙にいけ!
与党勝たせてたらこの結果

日本はバカ国民が多いw

446 :名無しさん (ワンミングク MM4c-8UBt):2016/03/16(水) 07:38:07.93 ID:w+XjEV4tM.net
政治なんかに期待してるお前が馬鹿
とっとと海外移住しろ

447 :名無しさん (ワッチョイ 1f09-pOzN):2016/03/16(水) 10:03:54.26 ID:Fph5U+nA0.net
まともな人は政治家なんかにならないから当たり前

448 :名無しさん (ワッチョイ 40ea-Zx/g):2016/03/16(水) 16:53:41.50 ID:r+WdLA9M0.net
イオンはゆうちょATM無料になり、便利になった。

449 :名無しさん (ラクッペ MM71-lXcN):2016/03/16(水) 18:48:12.86 ID:LviG6HoKM.net
そうやって政治家の思惑通りにお前らは奴隷してろ!
自民党公明党与党選挙で勝たせてたからこのザマなんだよ!マイナス金利になってもまだわからないバカは
選挙にいけ!
どこに投票したらよいかバカはバカなりに勉強しろ!

450 :名無しさん (ワッチョイ ee86-sWz4):2016/03/16(水) 20:06:38.77 ID:uJ7gxGHS0.net
>>449
自民公明批判してるみたいだけど
どこの政党支持してんのぉ?

451 :名無しさん (ワッチョイ e47f-sWz4):2016/03/16(水) 21:06:48.42 ID:MDi3W9+s0.net
>>450
他に支持する政党がないと自民公明批判をしてはいけない、という論理的根拠をどうぞ

452 :名無しさん (ワッチョイW 5fea-8UBt):2016/03/16(水) 22:18:21.08 ID:V4Lp3g5h0.net
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.66% [無断転載禁止]©2ch.net・
スレです。

453 :名無しさん (ワッチョイ d0fa-sWz4):2016/03/16(水) 22:26:04.75 ID:4LUnuMZU0.net
今、テレビCMで、イオンセレクトなら、普通預金金利が6倍とか言ってたけど、改悪したのか?
+0.1% → ×6

454 :名無しさん (ワッチョイ ee86-sWz4):2016/03/16(水) 23:01:33.22 ID:uJ7gxGHS0.net
>>451
他に支持する政党がないんじゃ選挙行く意味ないだろ
バカの分際で話しかけてくんなw

455 :名無しさん (ワッチョイ e47f-sWz4):2016/03/16(水) 23:11:24.27 ID:Hl9lQefr0.net
>>454
いや、お前がブーブー文句言っても自民・公明に投票する人の数は変わらんぞ
バカのくせに書き込むなよ

456 :名無しさん (アメ MM93-8hgi):2016/03/17(木) 01:19:34.53 ID:eOlIS4gTM.net
自民・公明に投票する人の数は変わらない何故なら信者は投票するのがおつとめ
だからバカは選挙に行け!バカは勉強しろ!

457 :名無しさん (スプー Sdd7-E9BP):2016/03/17(木) 07:41:32.78 ID:i/K0He6Sd.net
反○○の受け皿って普通に有り得る話なんだけどな…

458 :名無しさん (オイコラミネオ MMa7-E9BP):2016/03/17(木) 07:55:52.77 ID:uxbOhvdVM.net
イオンは普通預金基本金利0.02

459 :名無しさん (ワンミングク MM37-t9k0):2016/03/17(木) 12:26:02.51 ID:SKtsIbebM.net
このスレで知ったんだけど、定期預金ってちほうだと金利高いのな
でも俺東京に住んでんだ。黙ってても金の集まる東京
にはこんな高金利無いよな
サクッと預けて、まぁまぁ良い金利の無難なトコって言ったらどこ?

460 :名無しさん (ワッチョイ 378a-sNCn):2016/03/17(木) 16:25:32.45 ID:PD7bIRIp0.net
このスレは政治の話をするところだから金利のことならこっち見たほうが早いぞw
http://ma-bank.net/word/20/

461 :名無しさん (ササクッテロ Spe3-t9k0):2016/03/17(木) 19:19:09.72 ID:7WgqFn28p.net
このスレは、
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.66% [無断転載禁止]©2ch.net・
スレです。

462 :名無しさん (ワッチョイ b709-9KBu):2016/03/17(木) 23:32:09.13 ID:y50dl4bO0.net
だいぶ金利変動も落ち着いてきたね
とは言っても4/1から一斉に変わるのかもしらん(芝信とか)
でも行ったこともないような県のネット専用銀行には
金利がどんな良かろうが1本以上預ける気にはならんし
0.3%、これが現状善しとすべきラインなんかな

ここにきて今までスルーしてたけど
微妙に気になりだしたのが地元のJA
ウチは0.37%(組合員)、最低出資は5,000円
この5,000円はもうないものとして考えても0.32%
ネット専の諸兄も多かろうが地元を足で回ってみても
意外な掘り出し物もあるかもしれんよ

463 :名無しさん (ワッチョイ 378a-sNCn):2016/03/17(木) 23:40:33.37 ID:PD7bIRIp0.net
JAこそ物騒なんだがw

464 :名無しさん (ワッチョイ e76e-V6mo):2016/03/18(金) 03:04:46.72 ID:kjLaxcAm0.net
sbj下げたな。。。

465 :名無しさん (ワッチョイ 9b1f-oidk):2016/03/18(金) 03:50:19.69 ID:8FsjQyT90.net
 

466 :名無しさん (ワッチョイ 9b1f-oidk):2016/03/18(金) 04:47:06.55 ID:8FsjQyT90.net
te

467 :名無しさん (ワッチョイ e720-45jN):2016/03/18(金) 09:50:47.55 ID:5i3Mf8qt0.net
>>462
年齢制限あったり、ふるさと納税とか、100万以下とかだったりってのはある程度残るかも知れんが、
無条件でとなると0.3もこの先あんまり残らんだろうな
今月初めに鳥取0.4で作ったが、もう0.28に下がってるな

468 :名無しさん (ワッチョイ 3ba9-ed9q):2016/03/18(金) 11:08:06.62 ID:gs2YD7ko0.net
東スタ満期だが、後の候補がないどうしよう。
ここで景気いいのは大阪とかなんでしょ?

469 :名無しさん (ワッチョイ e75c-sNCn):2016/03/18(金) 11:52:19.05 ID:yuzxJh0l0.net
新生のハッピーバースデー預金0.5%
毎年1回預金可能なんだな
昨年2000マン突っ込んだが、今年は満額の3000万で逝こうと思う

470 :名無しさん (ワッチョイ b763-rjYc):2016/03/18(金) 12:19:36.66 ID:ParQsR0R0.net
そういやマイナス金利導入で危なくなる銀行のリスト、
ゆうちょの次のランクに新生があったな。

471 :名無しさん (ワッチョイ b746-6COR):2016/03/18(金) 15:50:52.08 ID:booRSQpb0.net
>>470
さすがに二度目の救済は国民が許さないだろうね

472 :名無しさん (ワッチョイ 1b7f-sNCn):2016/03/18(金) 16:33:16.32 ID:/+SU+UzC0.net
日銀に預けるだけの簡単なお仕事です。

473 :名無しさん (ワッチョイ 6b0f-AvBX):2016/03/18(金) 17:40:54.37 ID:WaTODden0.net
>>469
アレ毎年使えるんだ
3000万現金とかこえーよw

474 :名無しさん (ワッチョイ 57fa-sNCn):2016/03/18(金) 18:36:13.71 ID:BHRQFi6z0.net
どんだけ日銀に頼っているんだよ

475 :名無しさん (ワッチョイ 677f-hlIg):2016/03/18(金) 20:52:17.24 ID:D82xkYqY0.net
>>469
俺も4月誕生日なのでやろうかと思ったが
「お誕生日前月の初日からお誕生日の月の末日までの間に
新規資金をご入金のうえ、店頭にて3ヵ月もの円定期預金を
お申し込みいただくと、金利を優遇いたします。」
なのにメールが来たのが3月4日
積極的に募集する気がないのかね

476 :名無しさん (ワッチョイ 57fa-sNCn):2016/03/18(金) 21:16:50.28 ID:47KAOacp0.net
まだかろうじて平均0.485%は維持してる。

477 :名無しさん (ワッチョイ 8f96-sNCn):2016/03/18(金) 22:00:17.01 ID:Heip9/c30.net
SBJには昨年に5年0.75%1000万入れたので、俺は当分関係無い。
とは言え、常に高金利トップを走っていたSBJが、今日金利を大幅に下げたということは、これで完全に全銀行が低金利時代に突入したということだ。
困ったものだ。

478 :名無しさん (ワッチョイ 0fc9-VfYM):2016/03/18(金) 22:49:51.31 ID:FqCGEmsh0.net
まったくだ

479 :名無しさん (ワッチョイ 3b96-NKnu):2016/03/18(金) 22:54:52.83 ID:XEgwUtPx0.net
オリックス銀行から来た金利引下げの通知メール
「日銀が金利引き下げたんだから仕方ないって分かるよな?」みたいな文面で笑った
税込100円のものが一夜で税抜100円になった時を思い出す

480 :名無しさん (アウアウ Sa03-E9BP):2016/03/19(土) 01:14:53.68 ID:Ee1oyOeUa.net
>>468
東京スターおかわりしないの?

481 :名無しさん (スプー Sdd7-E9BP):2016/03/19(土) 10:20:05.44 ID:Lz79YZHMd.net
野村證券個人向け国債キャンペーン10年
1000万円で5万円プレゼント
源泉で税金とられないので実質0.6%強
雑収入20万円以下なら申告不要
一年たったら解約でき、元金(基準価)は割らない
自分は大和でやったけど、そこは終了してたが野村ではじまった
割のいいのは1000万円だけど、細かく設定あり(割合は変わるけど)
詳しくはホームページ見てみて
国債嫌いな人には向かないけど
業者乙ではないから、念のため

482 :名無しさん (ワッチョイ 6b78-EW1D):2016/03/19(土) 11:20:24.11 ID:x82YrUzS0.net
>>481
スレタイ読めやカス

483 :名無しさん (ワッチョイ b758-sNCn):2016/03/19(土) 11:33:12.92 ID:t8ooAmqK0.net
【速報】楽天FXでバグ発生 皆殺しに
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51903799.html

楽天証券のFX、触るもの皆なぎ倒す大事故
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65856940.html


テレビ東京WBSで 「楽天ショック報道」
http://img.uploda.info/jlab-maru/s/maru160318233740.jpg
http://img.uploda.info/jlab-maru/s/maru160318233758.jpg
http://img.uploda.info/jlab-maru/s/maru160318233809.jpg
http://img.uploda.info/jlab-maru/s/maru160318233817.jpg
http://img.uploda.info/jlab-maru/s/maru160318233823.jpg
http://img.uploda.info/jlab-maru/s/maru160318233855.jpg
http://img.uploda.info/jlab-maru/s/maru160318233845.jpg

. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


484 :名無しさん (ワッチョイ 8f96-sNCn):2016/03/19(土) 11:55:35.58 ID:Mxh75pyo0.net
SBJが1〜3年0.25%になったということは、今後はこれが高金利銀行の基準となるということか。
俺は、SBJ、新銀行東京、島根は満杯なので、
愛媛、高知、尼崎(残枠250万) くらいしか残っていない。

わずかの間に金利が半分程度に下がってしまってがっかりだ。

485 :名無しさん (ワッチョイ 67b5-0gx+):2016/03/19(土) 12:24:47.94 ID:oNELtx1k0.net
下がる前にSBJに3年1000万入れたが、定期は980万、普通預金20万にして
振込用としても使えばよかった。
まあ新生とかもあるから無料振込枠は足りてはいるのだが。

486 :名無しさん (ガラプー KK93-WMBE):2016/03/19(土) 15:35:57.69 ID:5FZWlOtYK.net
満期が来たものからメインの東蜜に移動する
予保超えでも安全だし分散してても管理が面倒なだけになってきた

487 :名無しさん (ワッチョイ 378a-sNCn):2016/03/19(土) 18:09:43.98 ID:bmPrsoje0.net
何だかんだで今月末まではあっちこっち金利上乗せとかサービスはしてるよ。
ここに出てなくても地元の信金などでも。
金利とサービスの低下が本格化するのは来月から。

488 :名無しさん (ワッチョイ 8f96-sNCn):2016/03/19(土) 21:42:08.52 ID:Mxh75pyo0.net
過去の失敗から学んで、この数年の預金先は綿密に選んでいたつもりだった。
しかし、今回の日銀マイナス金利による一斉大幅利下げのような大事件には、やはり対処不能だったわ。
今考えればあの時、目先の1年定期高金利に惑わされず、多少金利が低くともあっちの5年定期にしておけばよかった。
そういう後悔ばかりの毎日だ。

489 :名無しさん (ワッチョイ 57fa-sNCn):2016/03/19(土) 21:56:53.82 ID:nFHAn9s20.net
円安の実質目減りに比べたら、たいしたことはない。安倍を恨む毎日。

490 :名無しさん (ワッチョイW 63f5-t9k0):2016/03/19(土) 22:57:47.47 ID:0kUTMQF40.net
安倍黒田コンビは最悪。

491 :名無しさん (ワッチョイ 63c9-VfYM):2016/03/20(日) 00:23:53.89 ID:MkjK+L990.net
黒田っていつもカメラ意識して半笑いしてるよな?

492 :名無しさん (ワッチョイW c7ea-Zr4i):2016/03/20(日) 14:37:37.31 ID:T3NqPlT30.net
インフレで金利上がるかと思ってたのに逆だもんな
物価だけ上がって最悪

493 :名無しさん (ワッチョイ 57fa-sNCn):2016/03/20(日) 16:07:49.24 ID:RqkxTJX10.net
収入も減ったよ

494 :名無しさん (ワッチョイ 3b96-NKnu):2016/03/20(日) 16:56:43.67 ID:hRgvgf9B0.net
またドケチ板レベルになってきた
ワッチョイにしてよかったな

495 :名無しさん (ワッチョイ 63ea-sNCn):2016/03/20(日) 17:18:48.86 ID:pG5MUEQ60.net
弱者様は大変だな

496 :名無しさん (ワッチョイ b709-E5cH):2016/03/20(日) 18:46:31.27 ID:MK8Trejq0.net
西京の10年1%にぶっこんだ奴は勝ち組だよな
元の水準に戻るかどうかもあやしいし

497 :名無しさん (ワッチョイ 378a-sNCn):2016/03/20(日) 19:11:30.61 ID:u+nNAlr80.net
10年はまだわからんよ。
東京オリンピック前後で為替や金利に大きな変化が起こる可能性がある。

498 :名無しさん (ワッチョイ 3b96-NKnu):2016/03/20(日) 21:23:51.13 ID:hRgvgf9B0.net
ゆっくりとしか変わらないと思うよ

499 :名無しさん (ワッチョイ 378a-sNCn):2016/03/20(日) 22:04:13.98 ID:u+nNAlr80.net
いや、今後は変化は大きくなっていくと思うよ、サービス業も高齢者向けが飛躍的に伸びていく。
オリンピックの影響だけでなく、単純に平均的に見て今後5年間に毎年新たに生まれてくる子は、その頃の40〜75歳の年代の約半分になる。
http://www.mito.co.jp/investment/weekly/topics/topics130930.pdf#search=%27%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF+%E5%B9%B4%E9%BD%A2+%E6%A7%8B%E6%88%90%27
その間にオリンピック景気とのからめ手で少子化対策に手を打たなければ、子を生める年代の層も予定通りどんどん減少し、景気の悪化で対策も打てなくなりさらに減っていく。

500 :名無しさん (ワッチョイ b710-CzRB):2016/03/20(日) 23:03:22.41 ID:Vi9sTRR10.net
>>471
公的資金返してればまだしも他行は全部完済したなか新生だけ
全然返してないのに行員にボーナスだしてるような銀行だし

501 :名無しさん (ワッチョイW c7ea-Zr4i):2016/03/21(月) 00:37:58.63 ID:80T54UI90.net
西京1%に700万入れたけど無理してでも1000万入れれば良かったよ
100万づつバラして入れて解約も細かくできるから5年以上低金利がこのままでもいいし
もし金利が急上昇したらそっちにいくらか移してもいいし

502 :名無しさん (ワッチョイ 378a-sNCn):2016/03/21(月) 01:48:28.45 ID:BaofXOZY0.net
10年モノを5年過ぎて中途解約するのは勇気がいるよ。
結局その時になっても、先はわからないからと放置して茫然と見ているだけだろう。

503 :名無しさん (ワッチョイ 376e-ed9q):2016/03/21(月) 04:09:32.29 ID:An4BVnc00.net
http://www.osaka-shinkin.co.jp/rate/index.html
前々からこの大阪信用金庫ってとこ気になってるんだがここって使いにくい理由でもあんの?
この系のスレ何度か見てるけど話題にされてるのを見たことがない
これまで使ってた香川愛媛荘内尼崎がことごとく下がっちゃったので検討しているのだが

504 :名無しさん (アウアウ Sa03-E9BP):2016/03/21(月) 07:49:45.63 ID:f8G7s3gba.net
>>502
俺も4月誕生日なのでやろうかと思ったが
「お誕生日前月の初日からお誕生日の月の末日までの間に
新規資金をご入金のうえ、店頭にて3ヵ月もの円定期預金を
お申し込みいただくと、金利を優遇いたします。」
なのにメールが来たのが3月4日
積極的に募集する気がないのかね

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200