2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.66%

588 :名無しさん (ワッチョイW f3fe-tcWT):2016/03/25(金) 13:55:40.74 ID:eG8WZh2G0.net
>>574
予め普通口座に入金して渋谷に行けば手続きはすぐ済む
おれは印鑑忘れてカードだけ持ってったけど暗証番号で対応してもらえた
でも上限500だよ?東海地方からだと旅費のほうがかさみそうだけど

589 :名無しさん (アウアウ Sa9d-tcWT):2016/03/25(金) 14:35:49.70 ID:+09YpNP1a.net
>>588
東海地方から名古屋行くのに旅費がかさむ??

590 :名無しさん (ワッチョイ e145-vHhq):2016/03/25(金) 16:53:11.85 ID:QnUOoyPz0.net
名古屋の新生銀行のオープンって何の話?

591 :名無しさん (ブーイモ MM24-ZcPW):2016/03/25(金) 19:07:27.16 ID:mbPdTwijM.net
>>584
そうなんだ、勉強になった。どうも!

592 :名無しさん (ワッチョイ d9d7-vxRB):2016/03/25(金) 23:41:57.46 ID:AAonhXJy0.net
>>588
よく読めばわかるが、名古屋と渋谷の話題が並行してる

593 :名無しさん (ワッチョイ e7be-vHhq):2016/03/26(土) 01:39:38.84 ID:Lg+GDJS80.net
UFJ信託に預けた人そろそろ満期だよね?
どうする予定?

594 :名無しさん (ワッチョイW c2bf-HJAy):2016/03/26(土) 06:10:12.20 ID:DNJJbQAT0.net
>>592
文盲には理解出来ないんだろ

595 :名無しさん (ワッチョイW f8cd-tcWT):2016/03/26(土) 07:47:24.48 ID:XQKaOGvO0.net
東スタ1%が4月満期なんだけど満期の知らせと外貨預金のチラシが送られてきてたな
外貨預金はやらないって言っておいたのに営業さんも大変だな

596 :名無しさん (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/26(土) 08:40:15.33 ID:9p57ioVlM.net
トースターの手数料キャッシュバックって翌月のいつ頃されるのか知ってたらおしえて下さい

597 :名無しさん (ワッチョイ d9d7-vxRB):2016/03/26(土) 08:40:37.96 ID:uNaywasP0.net
スプレッドを全額銀行が持ってくれたら考えてもいいけど

598 :名無しさん (ワッチョイ d9d7-vxRB):2016/03/26(土) 08:46:16.68 ID:uNaywasP0.net
>>596
第1営業日

599 :名無しさん (オイコラミネオ MMe0-vHhq):2016/03/26(土) 15:46:22.67 ID:bDGgi8zAM.net
新生渋谷は出入り口がわかりにくい。
外階段上った雑居ビルのエレベーターホールとかw

600 :名無しさん (ワッチョイ 3277-vHhq):2016/03/26(土) 16:24:29.33 ID:uiXzhUn30.net
もう二度といかないから気にしない

601 :名無しさん (ワッチョイ d9d7-vxRB):2016/03/26(土) 17:26:15.06 ID:uNaywasP0.net
新生渋谷1%を預けた帰り、
トースターの0.4%について問い合わせるため渋谷支店に行ったけど、
店内はガラーンとしてて、自分以外は誰も客がいなかった。

602 :名無しさん (ワッチョイ ff4b-gW5C):2016/03/26(土) 22:47:08.94 ID:kZTVXTrD0.net
誰も興味ねーよw

603 :名無しさん (ワッチョイW 6f8b-HJAy):2016/03/26(土) 23:21:24.28 ID:PnhEzMvR0.net
>>598
ありがとう
早いんだな

604 :名無しさん (ワッチョイ 335c-OU6r):2016/03/28(月) 10:07:40.60 ID:TvrYxEa20.net
預けるところなくて
きんさんと協栄に2千万ずつ入ってしまってる
つぶれないよね

605 :名無しさん (ワッチョイ e374-jo+1):2016/03/28(月) 10:11:48.58 ID:nP7BLqCJ0.net
日経平均は続伸

ドル高円安=株高

http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/ 無料配信

606 :名無しさん (アウアウ Sa9a-6R3K):2016/03/28(月) 12:24:55.46 ID:KJ5Z9ubba.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

607 :名無しさん (アウアウ Sa9a-6R3K):2016/03/28(月) 14:14:56.67 ID:A6S5/QZva.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

608 :名無しさん (ワッチョイ 647f-vHhq):2016/03/28(月) 19:28:09.34 ID:HyEDCZCu0.net
>>604
預けるところないなぁ
個人向け国債しか無い気がする

609 :名無しさん (ワイモマー MM9a-vHhq):2016/03/29(火) 00:01:19.77 ID:A3haN3LNM.net
スマホのGPS見ながら、新生渋谷1%行ってきましたよ。
お客さんたくさん来てたけど、すぐ出来た。

渋谷駅周辺はいつ行っても迷うのでGPSが便利ですね。

その他、住宅ローンの借り換え客も多く来てる気がしました。わかんないけど。

610 :名無しさん (ニククエ MM2c-lQa5):2016/03/29(火) 12:20:29.67 ID:R2az06LIMNIKU.net
仕組み終わってしまった…
どうしよう(´・ω・`)

611 :名無しさん (ニククエ Sa9d-4hIc):2016/03/29(火) 16:14:01.92 ID:0ocG9IrnaNIKU.net
>>609
新生渋谷ナウ
13時から待ってるが…まだ終わりが見えない
タスケテー

612 :名無しさん (ニククエ MMa9-HJAy):2016/03/29(火) 17:31:04.49 ID:7RqiCQNDMNIKU.net
そんな終了ギリギリに行くから…
朝の10〜11時くらいが空いてるみたいよ

613 :名無しさん (ニククエ MMa9-HJAy):2016/03/29(火) 17:53:39.38 ID:7RqiCQNDMNIKU.net
>>590
>>576 によると案内が来た人限定なのかな
webには見当たらないし

614 :名無しさん (ニククエT Saa1-gW5C):2016/03/29(火) 19:11:01.68 ID:FiRjPQNraNIKU.net
えー嘘 渋谷先日行ったけど 15分待ちで下のドトールでコーヒー買って直ぐ対応で
処理も書類一枚書いて10分で終わったけど・・・

615 :名無しさん (ニククエ 82f5-8Bv2):2016/03/29(火) 19:37:07.36 ID:4VBs6JkJ0NIKU.net
>>611だけど開放されたのが17時過ぎだった・・・もうフロアに誰もいないでやんの
時間が掛かった理由は新生銀行に口座がなかったから。
窓口での現金のやり取りがないから、その場でカードを作るんだけど、これが鬼のように長い
受付の人からも新規口座の作成を伝えたら「時間掛かりますよ、1時間半以上は・・・」と言われたし
ある程度は覚悟してたがこれほどとは・・・

ちなみに口座があってキャッシュカードある人は、サクサク流れてたね。
ATMの横にあるゴミ箱に、100万の帯封があふれるほど捨てられていて
人気振りが良く分かったよ。

616 :名無しさん:2016/03/29(火) 21:05:03.12 ID:y8dkkgPqi
オリンピック特需が有るからマイナス金利政策は
意外と早く終わるかも

617 :名無しさん (ニククエW 9b96-6R3K):2016/03/29(火) 21:33:13.25 ID:hnbygAAp0NIKU.net
世界情勢不安定なんだが
日本という島国にいるとあまり危機感が無いんだが
この先どうなっていくのだろうか

618 :名無しさん (ニククエ MM16-vHhq):2016/03/29(火) 22:08:04.35 ID:C+D1tU6FMNIKU.net
マイナス金利になっていく

619 :名無しさん (ニククエ KKbb-/7AQ):2016/03/29(火) 22:46:52.20 ID:4IhR16LwKNIKU.net
マイナス子供になっていく

620 :名無しさん (ワッチョイW e1ea-HJAy):2016/03/30(水) 01:05:26.63 ID:Ct8Hu5+s0.net
3ヶ月1%と1年0.72%だとどっちがいい?

621 :名無しさん (ワッチョイ ed0f-TBHK):2016/03/30(水) 08:33:28.11 ID:RVfdpEbP0.net
新生渋谷で500万突っ込んでも利子一万なんだな・・・

622 :名無しさん (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 10:52:50.93 ID:dwAeJ2Y4M.net
3ヶ月、ほぼノーリスクで一万円貰えるんだぞ、嫌なら自分で運用すればいいのに

623 :名無しさん (スプー Sd34-F+ph):2016/03/30(水) 12:44:29.27 ID:AdBMK5+Ad.net
渋谷の新生きた
12時半で30人待ち、40分から1時間待ち
椅子が足りなくて、6人くらい立って待ってる

624 :名無しさん (ワッチョイW 40fa-ZiM/):2016/03/30(水) 12:50:08.85 ID:/n/UKX510.net
すげえな時給1000円のバイトと考えると行く意味なし

625 :名無しさん (ワッチョイ 1810-MCG8):2016/03/30(水) 12:58:08.07 ID:dprtT6k00.net
そういうのは寸暇を惜しんで働いてる人が言う台詞
新生に行かなくたってその時間どうせ遊んでるんだから行けばいいのにね

626 :名無しさん (スプー Sd34-F+ph):2016/03/30(水) 13:12:40.35 ID:AdBMK5+Ad.net
往復の時間含めて10時間もかかるならさすがに考えるかもな

627 :名無しさん (スプー Sd34-F+ph):2016/03/30(水) 13:43:55.65 ID:AdBMK5+Ad.net
口座開設からやる人、さっき断られてたで。他の支店行け言われてたw
朝イチでもここ数日は10人並んでるって案内の人言ってる

628 :名無しさん (ワッチョイ 40fa-vHhq):2016/03/30(水) 14:49:10.71 ID:rVf86Z2r0.net
>>620
kwsk

629 :名無しさん (ワッチョイ 3896-vHhq):2016/03/30(水) 14:50:47.53 ID:Bh+/tQWT0.net
>>620
3ヶ月後に1年のそれが残ってそうなら3ヶ月かな

630 :名無しさん (オイコラミネオ MMe0-HJAy):2016/03/30(水) 15:14:38.57 ID:DU+JmWcrM.net
一万円で必死になる意味ある?

631 :名無しさん (スプー Sd34-F+ph):2016/03/30(水) 15:19:47.47 ID:AdBMK5+Ad.net
結局1時間10分待ちで定期は5分で設定完了
IDもいらんかった
番号札とって外出できるからブラブラ
買い物して、戻って待ったのは5分くらいかな
2784思い出したわ

632 :名無しさん (ワッチョイ 3e96-fq6r):2016/03/30(水) 17:12:59.78 ID:Se6gWFfC0.net
500万×1%÷(3/12)=12500円か
うーみゅ

633 :名無しさん (ワッチョイ 3e96-fq6r):2016/03/30(水) 17:14:31.82 ID:Se6gWFfC0.net
税金引かれて12500×0.8=1万円弱か

634 :名無しさん (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 17:28:11.14 ID:z6EbnO2JM.net
こんなギリギリになって行く馬鹿はいないと思うが
他支店で口座作ってカード貰ったら500普通に入れて
朝10時に渋谷に行くのがいいよ

635 :名無しさん (ワッチョイ d9d7-vxRB):2016/03/30(水) 20:15:56.59 ID:SDkhX9Qb0.net
9時台に行ったけど、待ち時間0分だったよ
行員も待ちかねてました的な対応で気分良かった

636 :名無しさん (ガラプー KKbb-WxXa):2016/03/30(水) 20:25:58.64 ID:5bi2pdg1K.net
>>634他の支店にカードがあれば現金500持って行けばOK?他の支店のカードに500入れて渋谷店で降ろして渋谷で定期に入れるの?

637 :名無しさん (アウアウT Sa64-gW5C):2016/03/30(水) 20:41:49.37 ID:w8+J1Urda.net
口座に金入っていれば書類一枚書いて判子ついて終わりの10分で済む

638 :名無しさん (ワッチョイW f3fe-HJAy):2016/03/30(水) 21:16:14.54 ID:dFVnRlIe0.net
>>636
現金持ってっても窓口で扱ってないから
予め普通預金に入れてからカード持ってけばOK
ハンコで口座作った場合はハンコ必要

639 :名無しさん (ワッチョイW 9b96-ZcPW):2016/03/30(水) 21:29:59.81 ID:pJbFqDxQ0.net
1万円程度の昇級や臨時ボーナスも出なくて
同額の利息にすがらざるを得ないような
腐った社会が悪いっつーの。

640 :名無しさん (ワントンキン MM2c-tcWT):2016/03/30(水) 21:32:33.62 ID:wIw4CF1oM.net
渋谷午後行ったら2時間待ちとか
狭い部屋で座る所も無く底辺乞食で溢れてた
ビックカメラで時間潰してきた

641 :名無しさん (ワッチョイ e70d-VUew):2016/03/30(水) 21:40:31.19 ID:kiuWiejx0.net
今頃新生なんて遅すぎる。俺は4月に満期だよ

粗品はもらえたの?
俺の時はドライフルーツだった

642 :名無しさん (ワッチョイ 3eab-gW5C):2016/03/30(水) 21:44:28.45 ID:Fo+3Vy6S0.net
渋谷の支店て新生のATMがなくて、代わりにセブン銀行のATMが店内に2個あって
そこに現金を預け入れる
ATMの横のゴミ箱に札束の封がいっぱい捨ててある

643 :名無しさん (ワッチョイ d9d7-vxRB):2016/03/30(水) 21:47:52.13 ID:SDkhX9Qb0.net
>>642
だいぶ前に新生は自行ATM廃止を発表、セブンATMに順次切替え中

644 :名無しさん (ワッチョイ d9d7-vxRB):2016/03/30(水) 21:49:28.02 ID:SDkhX9Qb0.net
>>641
ふなばし3ヶ月2.784%→おかわり1年0.5%→満期になるのが3月

645 :名無しさん (アウアウT Sa64-gW5C):2016/03/30(水) 21:53:13.75 ID:w8+J1Urda.net
あのATMって入る金額少ないよねw

646 :名無しさん (ワッチョイW 3e9d-ALwa):2016/03/30(水) 21:59:07.64 ID:KO9OAYFa0.net
>>645
今日は右側の1台 お腹一杯だったな。
1階が野村證券だからそこにもセブンATMあるんじゃないかな。

647 :名無しさん (オイコラミネオ MMe0-HJAy):2016/03/30(水) 22:03:12.44 ID:zXPR0ZjLM.net
>>628
>>629
明日までの地域限定キャンペーン
1年にしました

648 :名無しさん (ワッチョイ 3eab-gW5C):2016/03/30(水) 23:11:48.27 ID:Fo+3Vy6S0.net
>>643
まぢか 全然しらんかった
支店の新生のATMってなんか、キーボード操作とかできてかっちょよかた記憶あるが
そういえば何年か前に新宿の新生いったら、外国人来てて、英語は対応できませんて追い返してたけど
今日、渋谷行ったら、外国人が何人かいて普通に英語で対応しとったな

649 :名無しさん (ワッチョイ d78a-eoZT):2016/03/31(木) 00:05:44.24 ID:9qc5G3ww0.net
あおぞらのATMのように一発で200万入出金できるといいのにね

650 :名無しさん (ワッチョイ eba9-AL/c):2016/03/31(木) 04:23:17.18 ID:9xhNtWen0.net
 一発で200万人 出金
と読めt

651 :名無しさん (ワッチョイ 230d-6jYU):2016/03/31(木) 07:29:16.17 ID:4Q4Uj/bx0.net
>>644
で、粗品は?

652 :名無しさん (ワッチョイ 8fab-pU0W):2016/03/31(木) 08:43:38.66 ID:zb+nh6sc0.net
セブンATMは213万まで1回で投入できたで
昨日は粗品はなにもなかったよ

653 :名無しさん (ワッチョイ dbf9-eoZT):2016/03/31(木) 09:09:45.50 ID:+zT6nL740.net
新生の手続きは本人限定?
嫁に代わりに行ってもらおうかと思ったけどまずいかな

654 :名無しさん (ワッチョイ 8f96-WgvQ):2016/03/31(木) 15:14:58.29 ID:uIS9lFZf0.net
あーも終わった
何で明日までにしないのよ

655 :名無しさん (ワッチョイ 6b45-eoZT):2016/03/31(木) 19:58:07.09 ID:Tt/uu7b80.net
【金融】メガバン3行、4月から住宅ローン金利引き上げ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459333797/


マイナス金利で預金金利ゲロ下げ
マイナス金利でローン金利引き上げ


結局こうなったw

656 :名無しさん (ワッチョイ b309-pU0W):2016/03/31(木) 20:06:21.02 ID:j5rOzxam0.net
カルテルじゃね

まあ業界が存続できないからだろうが

657 :名無しさん (ワッチョイW 1fe1-1be6):2016/03/31(木) 21:18:20.44 ID:4WV5Fxug0.net
メガバンクは投資銀行目指してリテールは地銀にっていう指導だからじゃね
まぁ、メガバンクが乞食客相手じゃリソースの無駄遣いって事に気が付いたんだろうね

658 :名無しさん (ワッチョイ ef86-eoZT):2016/03/31(木) 21:40:48.09 ID:WZ5/73I60.net
メガバンの住宅ローン使う人って仕事の付き合いで半強制的なんでしょ?

659 :名無しさん (アウアウT Sa1b-eoZT):2016/03/31(木) 21:44:41.35 ID:On4RRSeUa.net
列がエレベーターの前まで行って
受付すらできなくて
打ち切るかもしれないとか説明受けてたな。
俺は預けたけど。

660 :名無しさん (ワッチョイ cbd7-CBYh):2016/03/31(木) 21:53:00.87 ID:7lh2SCv60.net
うちは40分待ちだったけど預入できた

661 :名無しさん (ワッチョイW 6bcf-Iq2g):2016/03/31(木) 22:12:42.28 ID:cMtHWk/I0.net
なんでみんなそんなギリギリ行くんだよ

662 :名無しさん (ワッチョイ cbd7-CBYh):2016/03/31(木) 22:24:03.30 ID:7lh2SCv60.net
ちなみに今日預けると満期が6月30日になって
利子が1日分少なくなるんだよね

663 :名無しさん (ワッチョイ cbd7-CBYh):2016/03/31(木) 22:33:09.62 ID:7lh2SCv60.net
1/18〜1/30に預けた人は期間91日
1/31〜2/29に預けた人は期間90日
3/1〜3/30に預けた人は期間92日←この期間で貰える利子が最大
今日3/31に預けた人は期間91日

664 :名無しさん (ウソ800 23be-eoZT):2016/04/01(金) 03:33:48.74 ID:GXjRf7cm0USO.net
新生距離的に無理だった・・・
何かお薦めの定期無いかな?
ググったらこんなのがあった
ttp://www.chogin-nishi.com/inc/images/campain/cp_premium2016.png

665 :名無しさん (ワッチョイ 5710-eUXY):2016/04/01(金) 13:38:01.06 ID:SYb9NkXz0.net
>>655
三井住友信託が他行を圧倒して安いな

666 :名無しさん (ワッチョイ 23be-eoZT):2016/04/01(金) 14:39:33.10 ID:GXjRf7cm0.net
UFJの累計送金1日1000万、コレ変更できないかな?
みんなどうしてる?

667 :名無しさん (ワッチョイ b309-pU0W):2016/04/01(金) 14:45:37.94 ID:kIUfvBxa0.net
>>666
変更できるし
限度額引き上げ手続きするだけ

668 :名無しさん (ワッチョイ 23be-eoZT):2016/04/01(金) 15:33:23.14 ID:GXjRf7cm0.net
>>667
1日累計1000万以上本当に出来る?

669 :名無しさん (アウアウT Sa1b-eoZT):2016/04/01(金) 15:52:10.93 ID:RFcbYqo4a.net
大和証券の人が家までセールスに来てたw
不在だったけど
SBI債といったら抽選で全然当選しないのが普通だけど
今回のSBIホールディングスの無担保債、なんかやばい気がするんだが・・・

670 :名無しさん (スプー Sdf7-G+K4):2016/04/01(金) 17:55:26.57 ID:FISKjiOud.net
>>668
1000万円/回だと思ってたわ
確かにセキュリティ目的なのに何回でもできたら意味ないよなw

671 :名無しさん (ワッチョイ 23be-eoZT):2016/04/01(金) 18:23:32.71 ID:GXjRf7cm0.net
>>670
他行だと登録口座はできたりするんだよなぁ
UFJってかなり大手だし1000万くらい普通に動かす人多そうなのに・・・
とりあえず、調べた限りでは、裏技的な方法だけど、
総合+普通とに口座もったら、振替は5億までで累計に加算されないから合計2000万までいけるとかどうとか・・・
かなり面倒
みんな、UFJ使ってないのか?

672 :名無しさん (ワッチョイ 3ffe-eoZT):2016/04/01(金) 18:52:52.23 ID:FRn1/FyM0.net
俺も今日UFJの罠に気づいたw
しょうがないから、サブ口座から振り込みしたよ

673 :名無しさん (ワッチョイ 0fa9-DUcv):2016/04/01(金) 21:28:29.18 ID:iDcMLTdr0.net
普通預金0.1

ttp://www.saikyobank.co.jp/personal/campaign/mucho/index.html

674 :名無しさん (ワッチョイ 1fe1-eoZT):2016/04/01(金) 21:30:59.23 ID:eJbQ/IV00.net
1000万超できるのは楽天くらいじゃないの
今は三菱からだとじぶんとモルガン使って2000万/日ずつ楽天に移動してるから面倒くさい

675 :名無しさん (ワッチョイ 23be-eoZT):2016/04/01(金) 21:44:21.81 ID:GXjRf7cm0.net
以前、野村信託銀行や新生使ってたけど関係なかったな
住信SBIも関係無い気がする

676 :名無しさん (ワッチョイ 5746-Mb6R):2016/04/01(金) 22:37:25.02 ID:j7DMX6RT0.net
>>673
振込手数料が無料じゃないから使い物にならん

677 :名無しさん (ワッチョイ 23be-eoZT):2016/04/01(金) 22:55:37.15 ID:GXjRf7cm0.net
>>676
振込手数料分の金利が付くなら個人的には気にならない
ただ、SBJより低いし、楽天と同じだと微妙団

678 :名無しさん (ワッチョイW 1fe1-1be6):2016/04/01(金) 23:39:46.38 ID:eJbQ/IV00.net
証券会社の口座に振り込めば後で振込手数料バックしてくれるから気にした事ないなあ

679 :名無しさん (ワッチョイ a7a9-2T2p):2016/04/02(土) 01:24:23.58 ID:Go64iWJD0.net
SBJ新宿満期で21万ゲット
今更だが、ただ待つだけで金が入るって最高だな
一旦解約しそのまま5年に入れた

680 :名無しさん (ワッチョイ 9312-2T2p):2016/04/02(土) 02:26:46.27 ID:+Qh5qFzs0.net
 

  ( ;∀;) イイハナシダナー ★                                                          
                                      
 ( ・∀・)o  ★ ★ この星を変える(政策)アイデア随筆中!!。 ★ ★  φ(.. )   



o(・∀・o)(o・∀・)oイイ!o(・∀・o)(o・∀・)oイイ!
                                        

     
http://plus.google.com/+marukuro/posts/LcuBZ2uXxSh  (⊂(・ω・ ) ------☆---- -☆- ----☆-------          


http://plus.google.com/+marukuro/posts/G82PUs5q9in
                            
http://plus.google.com/+marukuro/posts/S4uM1ewUZ1K

http://www.facebook.com/yayoi.wakuta                            

681 :名無しさん (ワッチョイ d78a-eoZT):2016/04/02(土) 09:46:38.62 ID:TQnl22jM0.net
>>677
SBJの金利優遇って年金受け取りだろ?
楽天はマネーブリッジ、イオンはクレカセットのセレクト限定なので制約なしでその金利は人によっては魅力はあるだろう。
西京は以前の高金利の定期や、今でも年金受け取りだと定期を優遇しているし、ATMもコンビニやイオンで無料で便利なので家族分持っている。
楽天やイオンなども持っているが、西京で不満なのは振込有料なのにATMの利用限度額が50万円なことと格付けが若干低めなことだな。

682 :名無しさん (ワッチョイ 23be-eoZT):2016/04/02(土) 11:59:48.60 ID:AP/zEjwd0.net
>>681
SBJなのかちゃん0.125%送金手数料一定回数無料
楽天マネブリは0.10%あとセキュリティがSBJよりも弱く正直使うのが怖い

683 :名無しさん (ワッチョイ d78a-eoZT):2016/04/02(土) 12:05:29.65 ID:TQnl22jM0.net
>>682
SBJなのかちゃんは普通預金じゃなくて一週間定期だろ?
SBJは個人的に受け付けないので良く知らないが、一週間定期や二週間定期って中途解約できるものとできないものがあって意外にくせ者の印象がある。

684 :名無しさん (ブーイモ MM37-50iA):2016/04/02(土) 12:24:09.92 ID:HCWniz4xM.net
>>679
同じく今月SBJ新宿満期で20万ちょい+元金1000万戻って来るが、
長い定期預金に今預けるかは微妙だ。
3年0.9%なんて今はないよなあ。
当面はなのかちゃんにして、
個人向け国債キャンペーンか投信への注ぎ込み時期を待つか

685 :名無しさん (ワッチョイ 1fe1-eoZT):2016/04/02(土) 13:52:04.38 ID:cWj6ekAs0.net
西京は窓口で限度額上げられるだろ?
西京は自己宛小切手無料だろ?

686 :名無しさん (ワンミングク MM17-Iq2g):2016/04/02(土) 15:03:42.69 ID:MHaFGEqYM.net
利息つくの待つだけとか人生の貴重な時間を浪費していることに気付けよ
我慢ばかりの人生なんか楽しいか?

687 :名無しさん (ワンミングク MM17-Iq2g):2016/04/02(土) 15:06:39.99 ID:MHaFGEqYM.net
今日なのかちゃんで利息1853円げと
これだから貯金は止められない

688 :名無しさん (ワッチョイ a7a9-2T2p):2016/04/02(土) 15:06:46.26 ID:Go64iWJD0.net
>>684
同じ0.9組か
現在支店は2階にあるので注意
かわいい新人行員いるよ

689 :名無しさん (ワッチョイW 6bcf-Iq2g):2016/04/02(土) 15:16:20.73 ID:11xwsiYW0.net
>>688
きもちわるっ

690 :名無しさん (ワッチョイ bbb2-CBYh):2016/04/02(土) 23:10:10.82 ID:G5HkJbaK0.net
>>674
新生:電話一本でいくらでも上げられる
SBI:事前に書類申請で登録した口座は上限なしにできる

691 :名無しさん (ワッチョイ 0fed-eoZT):2016/04/02(土) 23:21:25.31 ID:0Qs2Fo350.net
みずほは2000万だし、ソニーも電話で1000万超に変更可

692 :名無しさん (ワッチョイ bbb2-CBYh):2016/04/02(土) 23:26:47.89 ID:G5HkJbaK0.net
こないだATMで1000万資金移動したけど、
入金でATMのストッカーを満杯にしてしまった
スーパーの店員さん、早朝からごめんなさい

693 :名無しさん (ワッチョイ 77fa-eoZT):2016/04/02(土) 23:36:48.07 ID:EX7OqP960.net
セブンイレブンで、500万移動したことしかないな。それでも、かなりきつかった。50万出金→入金。
旧式の機械で、カッタンカッタン、すごく数えるのに時間がかかるのだったと思う。地獄だ。

694 :名無しさん (ワッチョイ bbb2-CBYh):2016/04/02(土) 23:56:37.10 ID:G5HkJbaK0.net
セブンで1日500万引出せる銀行ってどこ?

695 :名無しさん (ワッチョイ 23be-eoZT):2016/04/03(日) 00:01:43.48 ID:svago9v40.net
>>683
他は新生使ってたけど同様に自由に解約できたな
解約できないところは知らないけど一週間や二週間でそんな規約の所あるの?
だから普通預金と大差ないと思ってる

696 :名無しさん (ワッチョイ 0fa9-DUcv):2016/04/03(日) 00:09:49.79 ID:mhGv+3U00.net
東スタは出来なかったと思う

697 :名無しさん (ワッチョイ bbb2-CBYh):2016/04/03(日) 00:38:59.65 ID:WjD+F6kq0.net
>>696
東スタもできるけど、電話を掛ける必要がある

698 :名無しさん (ワッチョイW 4757-dfgU):2016/04/03(日) 02:06:30.35 ID:cyY7urbJ0.net
もうSBJかと思いきや結構さげてるんだな他よりましだけど
普通預金のマネーブリッジとイオンセレクが健闘してるからオリックスすらショボく感じる

699 :名無しさん (アウアウ Sa63-ee7w):2016/04/03(日) 17:16:21.43 ID:3pKS+FcQa.net
金融危機の予測を的中させ、預金封鎖や金没収を予測する本物の天才。

資産24億円の哲人投資家・大重俊のツイッター
https://twitter.com/SuguruOshige

700 :名無しさん (スプー Sdf7-rugR):2016/04/03(日) 20:42:53.16 ID:4ABwICLgd.net
新生は渋谷キャンペーンでたくさん集まったろうな。そんな集めて大丈夫なんかな

701 :名無しさん (アウアウ Saf3-EVjd):2016/04/03(日) 21:39:54.71 ID:yI7UiZxXa.net
スルガANAの円定期作ったらタダでチューリヒの保険3年分プレゼントしますとかいうDM届いた。
なんか怪しいんだけど一体なんなんだコレ

702 :名無しさん (ワッチョイ 4757-2T2p):2016/04/03(日) 23:31:54.84 ID:vKh7Mdpv0.net
結構いろんな所で同じようなキャンペーンやってるよ
別に怪しいもんじゃなくてただの宣伝を兼ねたキャンペーンだよ
保険会社にしてみれば有料のコースに加入してもらえれば儲けものだし

703 :名無しさん (アウアウT Sa63-pU0W):2016/04/04(月) 00:11:41.18 ID:Z78ZVhtXa.net
ゴールとかPTカードの付帯保険みたいなものだろうなww

704 :名無しさん (ワッチョイW dbed-G+K4):2016/04/04(月) 01:48:07.38 ID:S3pxva1M0.net
新生のスタートアップ
6ヶ月物がとうとう

705 :名無しさん (アンパン 1fc0-eoZT):2016/04/04(月) 05:18:50.26 ID:JWTdJgbD00404.net
チューリッヒのは交通事故限定の死亡・入院補償のやつ?
いらないな〜

706 :名無しさん (アンパン c7d3-eoZT):2016/04/04(月) 06:24:53.25 ID:Wq4pTVrR00404.net
新生の運用商品セットの6%定期あるじゃないですか
欲しい運用商品は全くないんだけど、どうしても何か選べって言われたらどれにする?

707 :名無しさん (アンパン bbb2-CBYh):2016/04/04(月) 07:15:53.06 ID:kTunWxLA00404.net
これ、楽天のことかな?

http://www.asahi.com/articles/ASJ435Q56J43PTIL00N.html

708 :名無しさん (アンパン f7fa-eoZT):2016/04/04(月) 11:11:44.96 ID:DBICcrEH00404.net
今日日、現金持ち歩いて振り込みに行くとか、ほんまかいな。

709 :名無しさん (アンパンT Sa63-IxLC):2016/04/04(月) 13:42:21.67 ID:Kil4AoNFa0404.net
>>696

とうとう楽天銀行が無差別凍結した件が、訴訟になって朝日新聞にも掲載されたぞ。

本当に不誠実極まりない、とんでもない銀行だ。

もうこのスレに楽天銀行に預金している人間はいないと思うが、怖すぎるからすぐ全額引き出した方が良い。


https://www.facebook.com/t.igaki/posts/1130709303626148

http://www.asahi.com/articles/ASJ435Q56J43PTIL00N.html

710 :名無しさん (アンパン 23be-eoZT):2016/04/04(月) 14:07:49.01 ID:d73Q8HeF00404.net
>>709
以前も同じような話しあってどこかのBlogのコメント欄が祭りになってた
で、解約件数が凄いとか盛り上がってたけど、その後さっぱり聞かないし
楽天は口座件数月次で公開してるから口座件数調べたら増えてたよ
この被害に遭う人は極々限られた人っぽいわ
ただハードウェアトークン無いから怖くて入れる気にならないけどな

711 :名無しさん (アンパン b309-pU0W):2016/04/04(月) 14:52:51.55 ID:wD3jq1J/00404.net
楽天は楽天カードで解約騒ぎあったけど
結局ソフバンのミスって分かったし

そもそも停止であって送金されたとかそういうことではないしな

712 :名無しさん (アンパン 6b45-eoZT):2016/04/04(月) 15:05:48.05 ID:OuJKD4JX00404.net
楽天はほんと、ないんで

713 :名無しさん (アンパン bbb2-CBYh):2016/04/04(月) 15:34:09.89 ID:kTunWxLA00404.net
口座凍結されている間も、利子は付くのかな?

714 :名無しさん (アンパン 7fd6-eoZT):2016/04/04(月) 15:42:56.58 ID:CND1BSGY00404.net
久々に新生銀行にログインしたら、いつの間にか2週間定期が
0.025%になってた。
これ解約すると振り込みの無料回数が減らされるんかなー

715 :名無しさん (アンパンT Sa63-IxLC):2016/04/04(月) 15:49:08.12 ID:ym8+ha90a0404.net
>>713
弁護士費用10%と遅延損害金6%が強制的に付与されるよ

716 :名無しさん (アンパン bbb2-CBYh):2016/04/04(月) 16:20:58.32 ID:kTunWxLA00404.net
>>714
2週間は0.05%だろ

717 :名無しさん (アンパン 77fa-eoZT):2016/04/04(月) 18:46:52.76 ID:/sQDnSHG00404.net
>>707
メガバング+ゆうちょの口座凍結約1万件。ネット銀行はそれとほぼ同等の約1万件か。
ネット銀行の口座数は2000万くらいみたいだが、2000人の1人くらい口座凍結食らっている
ことになるな。

> 一方、凍結の判断は各ネット銀行で異なり、犯罪とは無関係な口座まで凍結するケースも出ている。
まあ、だいたい楽天のことだろうな。

718 :名無しさん (アンパン b3ea-eoZT):2016/04/04(月) 21:09:06.98 ID:oQu2TNEL00404.net
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ435Q56J43PTIL00N.html
ネット銀行、口座凍結が急増 犯罪対策、無関係な事例も
西村圭史、飯島健太2016年4月3日23時15分

 犯罪利用の疑いがあるとして、昨年1年間にネット銀行が凍結して失権手続きに入った口座は約1万件に上り、3年前の2・7倍に増えたことがわかった。
口座を悪用される危険性を排除しようと、ネット銀行が独自に不審な取引を探す対策を進めていることが背景にある。
一方、凍結の判断は各ネット銀行で異なり、犯罪とは無関係な口座まで凍結するケースも出ている。

 金融機関は振り込め詐欺救済法などにより、犯罪利用の疑いがある口座を凍結できる。
凍結口座を失権させる手続きで預金保険機構(東京)に報告された件数について、2012〜15年分を朝日新聞が集計した。

 全国の金融機関の合計は3万件強で、横ばいが続くなか、ネット銀行6行の合計は年々増加。
15年は9528件で、12年の3459件の2・7倍に。
メガバンク3行(みずほ、三菱東京UFJ、三井住友)の合計5152件、ゆうちょ銀行の4946件を上回った。

 ネット銀行は郵送やネット上のみで口座を開設できる。
手軽なだけに、犯罪対策にも力を入れる。
警察や被害者から悪用口座の情報提供があったときには、すでに犯罪者が被害金を引き出していることが多い。
悪用されるのを事前に食い止めようと、独自に出入金をチェックして不審な口座を凍結する「モニタリング」を進めてきた。

 例えば、日本のネット銀行第1号であるジャパンネット銀行(東京)にはモニタリング専門部署がある。
行員が不審な口座をチェックする部屋には各地の警察署から振り込め詐欺などの被害を防いだことへの感謝状が数十枚飾られている。

719 :名無しさん (スプー Sdf7-rugR):2016/04/04(月) 22:12:29.79 ID:TQBQO93rd.net
>>704
とうとう明日から金利ダウン、て意味?

720 :名無しさん (ワッチョイW dbed-G+K4):2016/04/05(火) 00:00:05.73 ID:Dl3L8cgo0.net
>>719
うん。3ヶ月しか選択肢なくなっちゃったね。

721 :名無しさん (ワッチョイ 77fa-eoZT):2016/04/05(火) 07:25:37.60 ID:8nb1dZ2U0.net
金利低いのでfxに手を出しましたよ。短時間で-2万円。orz

722 :名無しさん (ワッチョイ 573d-WJc2):2016/04/05(火) 07:51:58.08 ID:oziegoQj0.net
素人が手を出したら振り幅に負けてマイナスになった時に売っちゃうんだよな

723 :名無しさん (ブーイモ MM37-Iq2g):2016/04/05(火) 09:21:33.31 ID:fpRfHx4WM.net
あーあ、その2万定期金利で取り戻すのにどれだけかかるのやら。。

724 :名無しさん (ワッチョイ 9344-NFyC):2016/04/05(火) 10:30:11.91 ID:pATq/l2B0.net
ゆうちょで食い物キャンペーンまたやってる
1w後に解約してうまうま

725 :名無しさん (ワッチョイ d78a-eoZT):2016/04/05(火) 10:56:26.27 ID:+qAGFUEW0.net
もうゆうちょ銀行はオークションでネットで使う以外はほとんど使わなくなったな。
ATM入出金の限度額が低いし預金の限度額もあるし、何より昔態度の悪さで不愉快な思いをしたかんぽ生命の窓口が隣にあるので近づくだけで気分が悪くなるw
郵便のほうはよく使うんだけどな。

726 :名無しさん (ワッチョイ db0f-4k7x):2016/04/05(火) 11:48:31.74 ID:9T4efRLK0.net
>>724
それブラックリスト入りしない?

727 :名無しさん (スプー Sdf7-G+K4):2016/04/05(火) 12:11:13.15 ID:Gd9JUkWed.net
>>725
預金の限度があるとはいっても、預金を拒否されるわけじゃないだろ?
限度超えてるけど何も言われたことないよ?

728 :名無しさん (ワッチョイ 4757-2T2p):2016/04/05(火) 12:23:11.71 ID:X9c+INDE0.net
>>727
上限額を超える金額は利子がつけなくていいんだから言ってくるわけがない。

729 :名無しさん (ササクッテロ Sp53-Iq2g):2016/04/05(火) 12:43:26.56 ID:vkXlwRBPp.net
>>725
かんたん決済の手数料がタダになったので
ヤフオク代金振込の用途すら無くなった。

730 :名無しさん (スプー Sdf7-G+K4):2016/04/05(火) 12:59:19.86 ID:Gd9JUkWed.net
>>728
だよねえ

731 :名無しさん (ワッチョイ d78a-eoZT):2016/04/05(火) 13:13:56.01 ID:+qAGFUEW0.net
>>727
預金額超えると苦情を言ってくるよ。
それでも無視していると、確か超過額を国債かなんかで返却されたはず。

732 :名無しさん (ワッチョイ 0fed-eoZT):2016/04/05(火) 15:20:45.46 ID:WfYDVGsk0.net
SBIホールディングス社債申し込んでみた

733 :名無しさん (ブーイモ MM37-G+K4):2016/04/05(火) 18:14:16.88 ID:KTTP3nHVM.net
大和では意外と残ってるって本当かな
株で損失だしてる人とか上顧客用の撒き餌として残してるとか

734 :名無しさん (ワッチョイ bbb2-CBYh):2016/04/05(火) 18:44:10.19 ID:MV4h1SDX0.net
トヨタ株、時価がAA株売値の半分になってしまった

735 :名無しさん (ガラプー KK3b-Yswg):2016/04/05(火) 19:53:12.01 ID:jMYSHVMiK.net
大阪協栄は1000以上1年が0.6から0.5かぁ…

736 :名無しさん (アウアウ Sa63-1OHt):2016/04/05(火) 20:13:05.61 ID:ni8qHu56a.net
新生渋谷からご来店御礼メールきたー
スタッフ一同の写真付きってなんか今までなかった感じ

737 :名無しさん (ワッチョイ bbb2-CBYh):2016/04/05(火) 20:28:29.16 ID:MV4h1SDX0.net
>>736
1行目はホントだけど、2行目はウソ

738 :名無しさん (ワッチョイ 8fab-pU0W):2016/04/05(火) 21:52:16.48 ID:vquARzKe0.net
うちにもご来店御礼メールきてたわ
スタッフの写真にはびびった・・

739 :名無しさん (スプー Sdf7-rugR):2016/04/05(火) 23:13:05.91 ID:qI/eDMLMd.net
>>736
きたきたw 昔の信金みたいな素朴さにおどろいた

740 :名無しさん (ワッチョイ eba9-E08h):2016/04/06(水) 12:30:20.69 ID:KnRHbJrS0.net
うちは来ないよ。
渋谷で口座開設組?

741 :名無しさん (ワッチョイ 8ffa-Ac+j):2016/04/06(水) 13:26:55.62 ID:PBEM4R260.net
>>732
300万円で抽選申し込みしたけど外れてた
まぁそうだよね…

742 :731 (ワッチョイ 0fed-eoZT):2016/04/06(水) 16:18:18.34 ID:sgC5nRI30.net
俺も約定出来ず・・
前回のSBI債より利回り下がったけど、
預金も下がってるから申し込み多かったんだろうね

743 :名無しさん (ブーイモ MM37-G+K4):2016/04/06(水) 18:07:51.86 ID:7/B9vr/hM.net
渋谷いけないし抽選は外れるし
いいとこないわ

744 :名無しさん (ワッチョイ 8fab-pU0W):2016/04/06(水) 20:46:33.67 ID:yk+QP1wv0.net
>>740
いや口座は何年も前に郵送で解説済
定期だけ渋谷行った

745 :名無しさん (ワッチョイ 8f96-XUqL):2016/04/06(水) 21:44:39.90 ID:+gBVhQ+J0.net
ソニーの10年、0.7%に3本
購入時は、批判、中小、狼藉、いろいろあったけど、
今は、勝ったんだなって実感。

746 :名無しさん (ワッチョイ 5374-L+U0):2016/04/06(水) 22:12:53.39 ID:lAoArZQG0.net
日経はアベノミクス始まって以来の7日続落。

個別株も軸になるものがあまり見当たらず、




値幅も上下激しくなってきています。

http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-24184.html

747 :名無しさん (アウアウ Sa63-ee7w):2016/04/06(水) 23:42:25.93 ID:F/zK23yja.net
天才投資家現る。

金融危機の予測を的中させて、大恐慌、財政破綻、米大統領、消費税増税、金没収の予測もする本物の天才。

資産24億円の哲人投資家・大重俊のツイッター
https://twitter.com/SuguruOshige

748 :名無しさん (ワッチョイ ed99-dRnl):2016/04/07(木) 06:16:39.44 ID:0mySoa+q0.net
SBI500万当たったよ
まあ大したことないって思ってたけど他の3人分は外れまくった
結構みんな狙ってるんだな

749 :名無しさん (ワッチョイW 2dcf-w8Te):2016/04/07(木) 07:27:21.03 ID:YAml253B0.net
>>745
3000万 10年凍結されるかと思うとちょっとな

750 :名無しさん (ワッチョイ d0fa-j/+h):2016/04/07(木) 09:22:06.61 ID:aFsJEhfH0.net
ソニーか、一瞬楽天かと思た。

751 :名無しさん (アウアウT Sa4a-A2wk):2016/04/07(木) 09:28:25.32 ID:vuaDV0y4a.net
>>750
凍結と言えば、楽天銀行

752 :名無しさん (ワッチョイ f6d0-j/+h):2016/04/07(木) 10:17:38.40 ID:7O7kqFEM0.net
>>745
自分もそれに500万入れたとき10年は長いと思っていたが、もう残り6年だ。

753 :名無しさん (ワッチョイ aebc-j/+h):2016/04/07(木) 17:38:40.88 ID:8hSukYjO0.net
>>752
同じ残り6年だったら西京の方が・・・

こう書くと、西京にも入れますが何か?とか書いてくるんだよなw

754 :名無しさん (ワッチョイ b6ed-j/+h):2016/04/07(木) 18:14:00.37 ID:JDK0g0gP0.net
当時は協栄も確か10年1%は有った筈だしね

755 :名無しさん (ワッチョイ 9bbe-j/+h):2016/04/07(木) 18:38:45.01 ID:0H8IG9M90.net
SBJ5年2%あった時代なら
期間は5年でもこっちの方が手取り大きくね?

756 :名無しさん (アウアウT Sa4d-dRnl):2016/04/07(木) 20:01:58.57 ID:Aq6Bl8/ga.net
SBJ最初に店舗行った時正直ヒヤヒヤだったが
五年もなんのことなく240万利息付きで返してくれたよ

757 :名無しさん (ワッチョイ f6d0-j/+h):2016/04/07(木) 21:11:33.12 ID:7O7kqFEM0.net
>>753
その頃の西京1%には入れてなくて後悔したんで、去年の西京1%のときは入れましたw

758 :名無しさん (ワッチョイW 1cea-mggW):2016/04/07(木) 22:01:36.56 ID:XDa7GQNr0.net
定期が満期でたまたまここ覗いたら西京1%の締め切り間近で知って
ぎりぎりで口座開設間に合って本当に良かった
けどまさかマイナス金利になるならかき集めて100か200万増やせば良かったのが後悔

759 :名無しさん (ワッチョイ b6ed-j/+h):2016/04/07(木) 22:17:00.08 ID:JDK0g0gP0.net
銀行問わず10年定期に預保枠を超えて預ける気はないなぁ
例えどんな金利であろうと 
スターや新生の3ヵ月には預けたけど

760 :名無しさん (ワッチョイ 8809-QzB1):2016/04/07(木) 22:25:43.87 ID:KcnurPia0.net
ネットから気軽に解約できるand中途解約利率が約定利率の何割
だったら迷わず長期行くよ、行かいでか
ネットから解約の「予約」しかできない所はその時々に応じて
「〜。ただし、〜普通金利を超えないものとする。」とある所は
満期金利が良くても絶対に預けない

761 :名無しさん (ワッチョイ e88a-j/+h):2016/04/07(木) 22:27:59.41 ID:B2Y8UA1t0.net
ペイオフのおかげで1000万を超える預金は1000万以下の預金の保証の養分になってしまい、1000万以上は預けておくだけでハイリスク商品になってしまった。

762 :名無しさん (ワッチョイW 1cea-mggW):2016/04/08(金) 01:55:49.07 ID:OlWHaVgL0.net
>>759
757だけど自分も1000万以上預ける気は無いですね
700万だったのでもうちょい入れれば良かったなと

763 :名無しさん (ワッチョイ 45d7-dfNf):2016/04/08(金) 07:06:54.01 ID:gOk9EOYw0.net
1000万以内でも、今後は銀行同士の合併があり得るから油断できない

金利、中途解約利率、当座貸越の有無を見て総合判断してる

764 :名無しさん (ワッチョイ 5696-j/+h):2016/04/08(金) 11:05:48.26 ID:Y82pqYJh0.net
>西京銀行アクト支店 普通預金に通常の100倍(平成28年4月1日比)に相当する年0.1%(税引前)の金利をお付けします。
http://www.saikyobank.co.jp/personal/campaign/mucho/index.html

全力で逝くべきか、

765 :名無しさん (ワッチョイ 7f09-dRnl):2016/04/08(金) 11:09:27.50 ID:YN1eZePC0.net
イオンセレクトでいいのでは

766 :名無しさん (ガラプー KK35-sWTw):2016/04/08(金) 12:45:39.60 ID:QWzcUBfXK.net
>>763
当座貸越の有無はどちらが良いの?

767 :名無しさん (ワッチョイ 45d7-dfNf):2016/04/08(金) 15:40:56.26 ID:gOk9EOYw0.net
>>766
貸越ありが有利
(キャンペーンの締切間際に満期直前の他行定期があれば、
貸越して資金繰りができる)

>>764
イオンセレクトの方が有利

768 :名無しさん (ワッチョイ ae63-QzB1):2016/04/08(金) 16:57:02.16 ID:7zjXXnko0.net
マジでわからん。

0.625%があるのに、0.1とか0.12とか意味あんの?
どうしても預保対象にこだわりたいの?

769 :名無しさん (ワッチョイ 7f09-dRnl):2016/04/08(金) 17:13:28.61 ID:YN1eZePC0.net
即引き出せるのか0.625とかどこだよ

普通預金の話だぞ

770 :名無しさん (ワッチョイ 9bbe-j/+h):2016/04/08(金) 18:13:31.69 ID:/Qpr72O40.net
>>768
国債キャッシュバックのことだろうけど
今、国債って抽選無しで普通に買える?

771 :名無しさん (ワッチョイ b6ed-j/+h):2016/04/08(金) 18:19:19.43 ID:wT0IG09J0.net
>>770
逆に個国が抽選だった事が有った?

772 :名無しさん (ワッチョイ 7f09-dRnl):2016/04/08(金) 18:22:38.79 ID:YN1eZePC0.net
3月過去最高とか出てたから買えるんじゃね
最低0.005がうまいらしい(世間では)

773 :名無しさん (ワッチョイW 7f96-xmDs):2016/04/08(金) 18:43:01.73 ID:6lCSwIF50.net
0.005って何の数字?もしかして国債の最低保証金利の0.05の事?
てか、キャッシュバック狙いの人と国債の金利に何の関係が?

774 :名無しさん (ガラプー KKbf-sWTw):2016/04/08(金) 19:03:27.82 ID:QWzcUBfXK.net
>>767
当座貸越ってそれなりの利息がかかるかと思うけど、その辺りはどう考えたら良いのかな?
当座貸越で300万を一ヶ月後に返却って結構な利息が取られないですか?

775 :名無しさん (ワッチョイ 8809-QzB1):2016/04/08(金) 19:23:52.35 ID:O6JvOJHn0.net
大阪シティの夢ふくらむは
預け入れたときにハガキが来る
(1枚につき3行しか表示できない
、100万×10口だと4枚w)うえ
今回またお取引明細書(印紙税あり)と残高
の通知が来た
・・・これ経費削減になってんのかな

776 :名無しさん (ワッチョイ 45d7-dfNf):2016/04/08(金) 19:37:21.67 ID:gOk9EOYw0.net
>>774
当座貸越の金利は、担保となる定期預金金利+0.5%が相場だが、
新生やSBIなどバカ高い例外銀行があるので、確認しておく

あと、貸越上限は定期残高の90%と○百万の少ない方というのが普通
○がいくらなのかも確認

貸越する日数は、資金繰りするキャンペーンの金利を計算して
損得計算する(まあ期間は数日〜10日程度が無難)

777 :名無しさん (ワッチョイ 45d7-dfNf):2016/04/08(金) 19:47:18.35 ID:gOk9EOYw0.net
>>775
オレも100万×10口預けた

通帳発行の場合印紙税が400円/年
証書の場合、定期口数×200円(10口で2,000円)/年
夢ふくらむは取引明細書だから1枚に記載できるので200円/年

他に郵送費とフリーダイヤルの電話代もかかるな

でも全国から資金調達するために、
大都市(関東、中部、九州)にアンテナ店舗構えると、
店の家賃と職員の転勤費用が掛かる

電話注文の方が安あがりじゃないかな?

778 :名無しさん (ワッチョイW 1f96-w8Te):2016/04/08(金) 19:54:28.23 ID:2i4VB3hI0.net
1本満期になったので、個人向け国債買おうと思ったら、野村のネット注文でプラス500円プレゼント、って無くなったのな。
地味にケチってきている。

779 :名無しさん (ワッチョイ 7f09-dRnl):2016/04/08(金) 20:02:56.35 ID:YN1eZePC0.net
>>778さんみたいにほんとに買ってる人ならまだしも
数字だけのやつは宣伝しなくていいよ

780 :名無しさん (ワッチョイW 6468-eTA6):2016/04/08(金) 20:04:49.14 ID:KygKzps80.net
CBの他にポイント付くから今は大和しか入れてない

781 :名無しさん (ガラプー KKbf-sWTw):2016/04/08(金) 20:06:29.21 ID:QWzcUBfXK.net
>>776さん、回答ありがとうございます。勉強になりました。
3月中ならまだそれなりの金利の定期がありましたが4月に入ってからは…。
次に高金利キャンペーンって何月辺りにありそうですか?
現時点で一番高金利な店に預金保護以上預けるのは抵抗あるので次回キャンペーンまで少し待ってみるつもりでいます

782 :名無しさん (ワッチョイ ae63-QzB1):2016/04/08(金) 20:12:48.00 ID:7zjXXnko0.net
>即引き出せるのか0.625とかどこだよ
>普通預金の話だぞ

スレタイ読め。
ここは定期預金のスレだぞ。

783 :名無しさん (ワッチョイ 45d7-dfNf):2016/04/08(金) 20:14:27.98 ID:gOk9EOYw0.net
>>781
例年なら次回は6月上旬〜7月末のボーナスシーズンだけど、
今年はどうかなあ?

ボーナスシーズン直前に黒田がマイナス金利の適用範囲を拡大したら
銀行株が撃沈してキャンペーンが不発に終わる可能性があるね

預保以上に預けるのはオレもお奨めできないけど、
現時点で金利が一番いい所に分散して預け、
キャンペーンの季節になったら中途解約の損失と
天秤にかけてみるのも手

定期にしないで待つなら、イオンセレクト0.12%に放り込むか
静銀1ヶ月0.11%に元金を刻んで(非課税にして)入れておく

784 :名無しさん (ワッチョイW 7f96-xmDs):2016/04/08(金) 20:16:20.03 ID:6lCSwIF50.net
>>779
結局0.005って何の事だったの?

785 :名無しさん (ワッチョイW 6468-eTA6):2016/04/08(金) 20:37:25.27 ID:KygKzps80.net
>>783
非課税って、1本を7万位で作るって事?
700万なら100本作って120円位の節約か〜、徹底してるね。

786 :名無しさん (ワッチョイ 45d7-dfNf):2016/04/08(金) 20:41:24.05 ID:gOk9EOYw0.net
Excelで最適額計算してスクリプト流すだけだから楽々
満期ハガキも来なくなったんで、地球にも優しい

787 :名無しさん (ワッチョイ 9bbe-j/+h):2016/04/08(金) 22:12:59.15 ID:/Qpr72O40.net
>>774
+0.5%とかそんなもんだし安いよ
5年2%や2.784%の時、繋ぎで使った
因みに国債担保だと高すぎて割に合わないと感じたわ

788 :名無しさん (ガラプー KK35-sWTw):2016/04/08(金) 22:43:21.61 ID:QWzcUBfXK.net
>>783次はボーナスシーズンですよね。けど、確かに今年は…

ペイオフの件で質問ですが違う二つの銀行に別けて預金していて偶然にもその二つの銀行が合併してしまうとペイオフは片一方しか適用されないとかややこしくなるのでしょうか?

789 :名無しさん (ワッチョイ 9bbe-j/+h):2016/04/08(金) 23:17:41.82 ID:/Qpr72O40.net
>>786
スクリプト欲しいー
公開して

790 :名無しさん (アウアウT Sa4d-dRnl):2016/04/08(金) 23:38:08.95 ID:qfTcNFsFa.net
とりあえず直近で2784の5000どうにかしないと・・・・ヤレヤレ面倒だな

791 :名無しさん (ワッチョイ 9bbe-j/+h):2016/04/08(金) 23:48:18.25 ID:/Qpr72O40.net
国債でCBでいいんじゃね?

792 :名無しさん (ワッチョイ 45d7-dfNf):2016/04/09(土) 00:09:47.91 ID:z8pRyHkY0.net
>>788
合併後1年間は合併数×1,000万に枠が増える
よって1年以内に預金を分散すれば破綻リスク回避可能

しかし、仕組預金のように中途解約できない預金があると、さあ大変

793 :名無しさん (ワッチョイ 6468-j/+h):2016/04/09(土) 03:57:53.25 ID:gsyuVIQe0.net
今月満期なら東スタ6カ月0.4%でいいじゃん

794 :名無しさん (ワッチョイ 453e-dRnl):2016/04/09(土) 08:08:46.17 ID:SBMhUc6F0.net
0.1に群がるようになるとはお前らも随分飼いならされてきたな

795 :名無しさん (ワッチョイ d2d6-j/+h):2016/04/09(土) 11:02:41.55 ID:Eeyd1azs0.net
何年か前に仕組預金がどーたらって言われてたけど
あれ預けた人居るんかな。
今もあるみたいだけど、金利はずいぶん下がってる。

796 :名無しさん (ワッチョイ 45d7-dfNf):2016/04/09(土) 11:06:59.25 ID:z8pRyHkY0.net
金利の良かった仕組預金は、この低金利のタイミングでほとんど償還され
難民化しています。

一方、その頃そこそこ高金利の長期定期預金(10年物など)に預けた人は
高みの見物状態

797 :名無しさん (ワッチョイ 7f09-dRnl):2016/04/09(土) 11:20:56.11 ID:JkWa1Zwk0.net
2007年とかネット銀行は2%とかだったからな
金利当てにして早期退職とかしてたらオワ人生じゃね

798 :名無しさん (ガラプー KKbf-sWTw):2016/04/09(土) 11:42:30.73 ID:261NPX2wK.net
>>792さん、ありがとう。わかりやすい説明して頂き助かります。
また宜しくお願いします

799 :名無しさん (スプー Sdb4-xmDs):2016/04/09(土) 14:42:18.94 ID:943SMsxCd.net
まあ、合併直後にペイオフ発動とか考えにくいけどな

800 :名無しさん (ワッチョイ 1f7f-j/+h):2016/04/09(土) 18:24:50.27 ID:il9xHLVq0.net
合併後から1年間は両方預金保護対象だから問題ない
1年経過後か、合併の後に再合併が怖い

801 :名無しさん (ワッチョイ 45d7-dfNf):2016/04/09(土) 19:14:43.25 ID:z8pRyHkY0.net
銀行が合併すると個人の預金総額が預保枠を超えたり、
企業の資金借入額が合併後の銀行に集中するなどの問題が生じる

これらを修正するため、個人や企業は合併後の銀行に対して
預金額や借入額を減らす方向でバランスを取ろうとする

その結果、銀行合併後の規模は1+1=2とはならず1.8位になってしまう
固定費は2倍なのに規模が1.8倍
これが怖い

802 :名無しさん (ワッチョイ 1f7f-j/+h):2016/04/09(土) 19:24:32.98 ID:il9xHLVq0.net
合併すれば支店の統廃合があるでしょ
それで経費の3割を減らせばよい

803 :名無しさん (ワッチョイ ed99-dRnl):2016/04/09(土) 19:39:55.24 ID:CfmkNTdp0.net
ハンゲキってヤラセとしか思えないような
超アホばっかりの被害者だな。

804 :名無しさん (ワッチョイ 9bbe-j/+h):2016/04/10(日) 00:59:52.89 ID:7TRHoYZ+0.net
加入書類無くしたんだけどUFJ信託エクセレント倶楽部の判定日ってどこで調べたらいい?
加入月に残高無いと無料振込消えるんだよね?

805 :名無しさん (ワッチョイ 45d7-dfNf):2016/04/10(日) 01:18:22.17 ID:7fyGCBGH0.net
>>804
(1)支店に問い合わせる
(2)ダイレクト契約しているなら、相談メニューから相談してみる

806 :名無しさん (ワッチョイ 45d7-dfNf):2016/04/10(日) 01:21:53.58 ID:7fyGCBGH0.net
(3)エクセレント倶楽部専用デスクに相談する
 フリーダイヤルはエクセレント倶楽部ニュースの表紙右上に書いてある

807 :名無しさん (ワッチョイW 495e-Ixw5):2016/04/10(日) 08:44:20.53 ID:kVCiV7HR0.net
固定費がなんで二倍なんだよ
スタッフ部門の人員が減るだろ

808 :名無しさん (ワッチョイ 45d7-dfNf):2016/04/10(日) 10:18:10.09 ID:7fyGCBGH0.net
大阪シティ信金夢ふくらむ支店に口座開設したんだが、
電話でお客様カードの発送状況を問合せした時の回答によれば、

「開設手続きが大幅に遅延していて、通常は1週間のところ
2〜3週間かかる」とのこと

今からの申込みだと4月の金利で預けることは難しいかもしれない

809 :名無しさん (ワッチョイ 9bbe-j/+h):2016/04/10(日) 12:13:53.58 ID:7TRHoYZ+0.net
>>805
ありがとう
そうしてみる

810 :名無しさん (ワッチョイ 5696-j/+h):2016/04/10(日) 12:40:53.66 ID:Y8oSNTCd0.net
>>808
大阪シティ信金って、けっこう金利良いんだね。
俺も口座開設申請書類を申し込んでみた。
北都の0.45%1000万の満期がくるのが7月なので、0.4%には間に合わないが0.35%でもいいや。

811 :名無しさん (ワッチョイ 45d7-dfNf):2016/04/10(日) 13:58:04.77 ID:7fyGCBGH0.net
>>810
5月以降は0.35(上乗せ金利)+0.025(店頭金利)=0.375%の予定だよ

元金継続や満期解約は電話一本で済むし、
解約資金を任意の自己名義口座に手数料無料で
振込んでくれるサービスがある。

812 :名無しさん (ワッチョイ 5696-j/+h):2016/04/10(日) 14:56:56.37 ID:Y8oSNTCd0.net
>>811
そうなの。
0.375%貰えるなら充分だ。7月末まで維持してくれればよいのだけれど。

813 :名無しさん (ワッチョイ 5696-j/+h):2016/04/10(日) 15:19:41.64 ID:Kp7Y8Zuz0.net
3月中旬に新電力に申し込んだので、4月の検針日8日からは楽勝で切り替わると
思っていたのですが(スマメには2年前に交換済)、今日何事も無かったように東電
のままぞな
この件は誰に相談すればいいですか

814 :名無しさん (ワッチョイ 5696-j/+h):2016/04/10(日) 15:26:52.96 ID:Y8oSNTCd0.net
>>813
検針日は関係ないんじゃない。
うちのエネオスの場合は4/13から切り替えとメールが来たよ。

意気地なしと言われて思わず契約したが、最近、男前と言われるので気分がよい。

815 :名無しさん (ワッチョイ 45d7-dfNf):2016/04/10(日) 16:36:43.50 ID:7fyGCBGH0.net
>>813
スマートメータに交換して、電力使用量が大きく変わったりしませんでしたか?

816 :名無しさん (ワッチョイ b744-Pmbh):2016/04/10(日) 18:02:01.00 ID:rzdnmAyg0.net
その電話一本で済むサービス
本人確認はどうなってるの?

817 :名無しさん (ワッチョイW 2dcf-w8Te):2016/04/10(日) 22:32:49.37 ID:jme3OWiq0.net
来たスレ間違えたかと思ったわ

818 :名無しさん (ワッチョイ 6468-j/+h):2016/04/11(月) 06:47:58.71 ID:HZ2NUffZ0.net
定期ネタがないんなら書かなくていいよ

819 :名無しさん (ワッチョイ 8457-H8z2):2016/04/11(月) 15:26:22.88 ID:bUYx2zUa0.net
ズリネタなら豊富にあるからかくわ

820 :名無しさん (ワッチョイ 9bbe-j/+h):2016/04/11(月) 19:58:56.39 ID:ataY5go90.net
Monexから案内が来てた
【クレディセゾン第58回無担保社債 期間5年 年利率0.300%(税引前)】
酷すぎるな・・・
でもきっと売り切れるんだろうなぁー

821 :名無しさん (アウアウT Sa4d-dRnl):2016/04/11(月) 22:13:20.31 ID:y/6BDJt4a.net
2784の厳しいね逝き宛てないね 5000とかA定食+B定食とか逝ってる人どうするのかいな?

822 :名無しさん (ワッチョイ 9bbe-j/+h):2016/04/11(月) 22:26:18.76 ID:ataY5go90.net
国債で1年様じゃね?0.5%そろそろ満期だよね

823 :名無しさん (アウアウT Sa4a-A2wk):2016/04/12(火) 09:13:26.05 ID:NccV0/Osa.net
>>821
大和証券で個人向け国債変動10のキャッシュバック狙いが鉄板

824 :名無しさん (ワッチョイW 7f96-xmDs):2016/04/12(火) 09:47:47.65 ID:DF74Vuku0.net
>>823
1000万持ってない人が乗れない話題を出すと荒れるよ

825 :名無しさん (ワッチョイ f663-QzB1):2016/04/12(火) 09:59:53.09 ID:SBHzYAPL0.net
>>824

100万でも定期よりCBが高くなったよ。

826 :名無しさん (アウアウT Sa4a-A2wk):2016/04/12(火) 10:06:33.88 ID:8oGR8yjma.net
>>824
いまや50万円からいけますよ

827 :名無しさん (ワッチョイW 7f96-xmDs):2016/04/12(火) 11:03:15.23 ID:DF74Vuku0.net
そう言えば50万のCBでもそこらの定期よりマシって時代なんだな

828 :名無しさん (ワッチョイ 8461-f3gx):2016/04/12(火) 14:32:49.29 ID:zZT8gCTX0.net
10年0.7%確定商品について、みなさんならどう思いますか?

829 :名無しさん (ワッチョイ 961e-q6lN):2016/04/12(火) 16:42:37.88 ID:VC+3F1dn0.net
ごごご

830 :名無しさん (ワッチョイ e88a-j/+h):2016/04/12(火) 16:49:35.90 ID:fDD7t3wJ0.net
>>828
元本保証で中途解約可能ならとりあえず預けておくのに魅力的。
中途解約不可なら興味なし。

831 :名無しさん (ワッチョイW 097e-Ixw5):2016/04/12(火) 16:50:42.19 ID:i+8LUgVI0.net
今一番高金利なとこどこ

832 :名無しさん (ワッチョイW 09b0-Ixw5):2016/04/12(火) 16:54:12.98 ID:8Pbgprhl0.net
韓国とかなしで

833 :名無しさん (ワッチョイ 090f-+kqq):2016/04/12(火) 17:20:08.21 ID:R6Ltor0I0.net
>>823
なんで十年債?
五年債でもどっちも一年解約だよね

834 :名無しさん (スプー Sde4-w8Te):2016/04/12(火) 17:21:43.31 ID:Q5usBNRrd.net
7000万円の行き場がない

835 :名無しさん (ワッチョイ e55c-M51a):2016/04/12(火) 18:09:28.67 ID:q4atOPxb0.net
10年7%というと共栄かぁ。自分は悩んだ末に5年6%の複利にしといた。
10年はながすぐる、、、、、

836 :名無しさん (ワッチョイ b6ed-j/+h):2016/04/12(火) 19:07:54.50 ID:kt8Lb0Co0.net
>>835
そんな高金利危険すぎて俺はスルーだな

837 :名無しさん (ワッチョイ 9bbe-j/+h):2016/04/12(火) 20:19:29.39 ID:POavlKm20.net
株式はどうなんだろ?
長い目で見ると持ってないリスクの方が大きいとか書いてあったけど本当?

838 :名無しさん (ガラプー KKbf-sWTw):2016/04/12(火) 20:26:21.26 ID:fBuIbffaK.net
>>835共栄ではなく協栄だろ?

839 :名無しさん (ワッチョイ 5696-j/+h):2016/04/12(火) 21:15:25.35 ID:DWP0SdZY0.net
>>810>>812の続き
大阪シティ信金だけでは足りないので、他にも良いところが無いか探した。
-----------
大阪信用金庫 (だいしん)
商品: 大阪信用金庫 ネットDE定期
期間: 2016/04/01 - 09/30
条件: インターネットバンキング利用の個人
内容: 1口10万円 - 500万円(お預入限度額 1,000万円)
預入期間
 1年    0.40% + 店頭金利 0.025% = 0.425%
 2年    0.40% + 店頭金利 0.030% = 0.430%
----------
これはよいと思ったのだが、
----------
預金口座の開設およびインターネットバンキングのお申込みには、大阪信用金
庫本支店の営業エリア内※にお住まいかお勤めの方で、ご本人確認書類とお届
印等をご持参のうえ、最寄りの大阪信用金庫本支店へご来店いただくことが必要となります。
当金庫では、郵送のみによる預金口座の開設およびインターネットバンキングのお申込みは取扱っておりません。
---------
と書いてあり、ここは諦めた。

840 :名無しさん (ワッチョイ 45d7-dfNf):2016/04/12(火) 21:38:52.55 ID:fHctRN7g0.net
だいしんは大阪に拠点がないと口座開設できないです。
(解約時も店頭必須だし)

2年物には中間利払があって、
1年目に年利の70%、満期時に年利の130%が付く

841 :名無しさん (ワッチョイ 5696-j/+h):2016/04/13(水) 20:51:57.40 ID:8XZziRCV0.net
>>840
あなた、大阪方面の信金情報に詳しいのね。
朝鮮・韓国系ではなく、全国からの預金OKの信金で、年利0.35%以上(0.3%以上でも可)のところって、大阪シティ信金の他にどこか無いでしょうか?

842 :名無しさん (ワッチョイ 45d7-dfNf):2016/04/13(水) 21:23:09.84 ID:MC3Y2Vli0.net
金利はそれほどでもないけど、大阪厚生信金はどう?
ここは口座を作ることに関しては国内ならどこでもOK

ただし定期預入、解約は店頭のみだから、
出張などで大阪に行ったときに作るしかないね。

全国展開している信金は大阪シティ以外は知らない
(信金は地元の中小企業サポートが設立の目的だから)

だいしんは店頭金利改定のため、今月11日から2年物が0.43%→0.425%に下がってしまった。

843 :名無しさん (ワッチョイ 45d7-dfNf):2016/04/13(水) 21:31:17.48 ID:MC3Y2Vli0.net
ちょっと誤解があるかもしれないので訂正

×ここは口座を作ることに関しては国内ならどこでもOK
○ここは口座を作ることに関しては現住所が国内ならどこでもOK

実際の口座開設、定期預金申込、定期預金満期解約は店頭限定です。
ただし、満期継続は電話でOK。

844 :名無しさん (ワッチョイ 5696-j/+h):2016/04/13(水) 21:54:47.79 ID:8XZziRCV0.net
>>842-843
情報ありがとう。
俺は関東在住で、大阪に用事も皆無なので、大阪厚生信金は無理だわ。
大阪シティ信金を埋めたら、そのあとは尼崎残枠250万、愛媛、高知、トマト、香川の0.25-0.20%程度で我慢するよ。

845 :名無しさん (ワッチョイ 45d7-dfNf):2016/04/13(水) 21:59:31.15 ID:MC3Y2Vli0.net
まあ信金の設立趣旨からして、
営業エリア外の人を受け入れできないのは
仕方ないからね

ところで、スルガ銀行d-bank支店は1年物がまだ0.23%あるけど
こっちはもう埋まってる?

http://www.surugabank.co.jp/suruga/pc/Rate.do?formNo=80101&startUp=d-bank

ただし、ここは1口座60口までしか定期を組めないので
元金を刻んで節税できない。

846 :名無しさん (ワッチョイ 5696-j/+h):2016/04/13(水) 22:20:13.79 ID:8XZziRCV0.net
>>845
口座のあるスルガANA0.22%(300万以上0.23%を今確認)は知ってたけど、スルガd-bank支店は初めて見た。
そんなのあったのね。

尼崎残枠250万、愛媛、高知の3-5年0.25%が埋まったら、そのあと考えてみる。
トマト、香川の3年0.20%とスルガANA1年0.23%と、どちらがよいか。
でも、そこまで考えるのは1年後なので、その頃にはまた状況が変わっているかもしれない。

847 :名無しさん (イルクン MM3a-SddS):2016/04/13(水) 22:41:17.56 ID:Y97ue3PlM.net
大阪ばっかり

848 :名無しさん (ワッチョイ 03d7-XVF3):2016/04/14(木) 07:12:15.52 ID:PA296/Vt0.net
かなぎんの退職金α半年もの年0.5%1000万以上店頭のみ
名前は退職金だけど、退職所得の証明不要
ただし、口座開設は営業エリア内に居住が条件

849 :名無しさん (スプー Sde7-xGqb):2016/04/14(木) 08:15:53.60 ID:ulTlTbWvd.net
国債注文出したけど、実際の買付は5月だった。
3月4月はキャンペーンよくやるけど、5月だと微妙だな。
そもそも来年キャンペーンやってるかわからないが。

850 :名無しさん (ワッチョイ a758-Jz3o):2016/04/14(木) 23:34:03.70 ID:ZD7OxYlr0.net
               /⌒`⌒`⌒` \
              /           ヽ
             (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
             ヽ/    \, ,/  i ノ
              |    <・>, <・>  |
              | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
   / ̄\      ヽ   ト=ニ=ァ   /     口座凍結は社内ルールに基づいてきちんとやっている!クレームは金融庁にいえクソ虫ども!
  ,┤    ト       .\  `ニニ´  /.=.,_
 |  \_/  ヽ   _,.='";| ` ┻━┻'  .l   "=ュ;,,_
 |   __( ̄ |"<  :l  \__/  :l   < : : :



【悲報】楽天銀行の担当者と生電話。口座が突然凍結!いきなり利用停止酷すぎw
https://www.youtube.com/watch?v=REOwCNMZ_oE&nohtml5=False

楽天副会長、突然の辞任 同時に不倫&女性暴行報道、本人は猥褻写真の存在を認める
2014.04.24
http://biz-journal.jp/2014/04/post_4699.html

851 :名無しさん (ワッチョイ cfed-Jz3o):2016/04/15(金) 00:19:33.01 ID:JgRunSjT0.net
スターから口座になんか入金されてる・・

852 :名無しさん (ラクラッペ MM3b-a7I3):2016/04/15(金) 10:57:48.21 ID:5c7VUGbRM.net
>>844
ベクレ国賊ちょんこ百済難民死ねよ

853 :名無しさん (ワッチョイ 33ed-Jz3o):2016/04/15(金) 17:04:28.69 ID:gBSmc+2D0.net
東スタ6カ月0.4%
所要時間約40分、勧誘、粗品なし

854 :名無しさん (ワッチョイW f775-1264):2016/04/15(金) 17:24:05.98 ID:arB/nvsG0.net
>>853
予約なし?
待ち時間?

855 :名無しさん (ワッチョイ 33ed-Jz3o):2016/04/15(金) 19:31:57.65 ID:gBSmc+2D0.net
>>854
予約なしで昼前に行ったけど待ち時間10分弱やったかな

856 :名無しさん (ワッチョイW 27cd-VZXL):2016/04/15(金) 23:16:56.73 ID:GTENsYzW0.net
平日ならそんなもんなのか
土曜は予約ないとキツイよなあ

857 :名無しさん (アウアウT Sa1b-u1fT):2016/04/15(金) 23:53:18.63 ID:WiRLh7lEa.net
トースターのって、初めて口座作る人だけでしょ?

858 :名無しさん (ワッチョイ 278a-Jz3o):2016/04/16(土) 00:27:54.67 ID:u0tPLeQY0.net
>>857
違うよ、ウチにも案内が来た。
500万円以上で店頭のみだけどね。

859 :名無しさん (ワッチョイ 0bbe-Jz3o):2016/04/16(土) 00:45:26.91 ID:pQitLH620.net
国債キャッシュバックと同程度かぁー

860 :名無しさん (アウアウ Sa1b-gLNV):2016/04/16(土) 03:15:12.33 ID:2VTVDhU6a.net
天才投資家現る。

金融危機と円高・株安の予測を的中させて、金没収・次期米大統領・消費税増税も予測する本物の天才。

資産24億円の哲人投資家・大重俊のツイッター
https://twitter.com/SuguruOshige

861 :名無しさん (ワッチョイW bf97-De1m):2016/04/16(土) 08:20:07.83 ID:kRKaZ2iR0.net
東京でネットだけで済む定期だと、スルガとトマト、香川あたりが金利高い?資金移動に金かかるけど。
バラバラと数百万づつ満期がやってくるわ
もうメガバンクの定期より少し金利が高ければ御の字な気持ちだよ

862 :名無しさん (ワッチョイ a363-q6hj):2016/04/16(土) 09:40:25.02 ID:GsdCw5+B0.net
>>861
>資金移動に金かかるけど。

無料で移動できる手段なんていくらでもある。
新生、住信SBI、大和ネクスト・・・

863 :名無しさん (ワッチョイ 7757-Ve/p):2016/04/16(土) 09:54:15.95 ID:XYyDkuim0.net
いったん入金したら永遠に出さない奴は氏ね

864 :名無しさん (ワッチョイ f775-Jz3o):2016/04/16(土) 09:57:32.09 ID:QSw+rqNo0.net
出金の話じゃね?
まー、860の3行ならFXのクイック入金で無料で出せるけどFXって不安とか言われるんだろうな

865 :名無しさん (ワッチョイ f7ce-Jz3o):2016/04/16(土) 10:45:07.81 ID:fNSFkDMe0.net
相続定期(&NISA開設)で良さげなのがあったから聞きに行ったけど
商品全然把握してないのな
預入やめたくなるレベルでなんだかなー

866 :名無しさん (ワッチョイ bb09-cFRK):2016/04/16(土) 10:59:34.08 ID:HUEn+6LB0.net
>>861
とっとりのネットじゃね

867 :名無しさん (ワッチョイ 07fa-o23i):2016/04/16(土) 11:13:47.10 ID:xSShsvOt0.net
スルガは野村、松井、SBI、岡三オンライン等の証券にもクイック入金できたはず

868 :名無しさん (ワッチョイ 97f5-Jz3o):2016/04/16(土) 13:53:53.41 ID:K2w4OVfn0.net
>>865
「相続定期」、確かに、書類をいろいろ揃えないといけないし、
「お客様相談」とか「お問い合わせ窓口」とかに電話しても、
支店に聞いてくれと言われるし、ややこしいですよね

そして、4月に入ってから、金利を下げたところも多いようです
ちなみに、どこを検討していますか?

銀行に直接行っても、窓口もちゃんと把握していなくて、
予約して行っても、確認だの書類作成だので、2時間ぐらいかかりました
それに、大きなキャンペーンの時に預けたら、
それが満期になっても、続けて「相続定期」は使えないとか、
制限が多くて嫌になります

869 :名無しさん (JP 0H1b-u1fT):2016/04/16(土) 14:28:47.61 ID:KNFTjjpYH.net
>>858
支店個別のサービス?
私は1千万以上積んでいるのに、手紙が一切来ない。東京エリアだよ。

870 :名無しさん (ワッチョイ 03d7-XVF3):2016/04/16(土) 14:45:57.81 ID:J4m79Kaw0.net
>>864
そもそもFXとか証券会社のクイック入金サービスは
その会社の商品に投資する資金の移動のためにあるもの

クイック入金→即他行へ出金を繰り返すと
目的外利用で警告→口座強制解約のリスクがあるからやめとけ

871 :名無しさん (アウアウ Sa1b-Vuml):2016/04/16(土) 15:55:06.79 ID:1gOvtNeAa.net
まじかよ

872 :名無しさん (ワッチョイW f7ce-1264):2016/04/16(土) 16:28:56.68 ID:fNSFkDMe0.net
月10回のリスクはどのくらい?

873 :名無しさん (ワッチョイW 777f-Gtsw):2016/04/16(土) 18:30:59.30 ID:bckJRMUw0.net
資金移動にしか使って無いがおとがめ無しだな(´・ω・`)

874 :名無しさん (ワッチョイ 03d7-XVF3):2016/04/16(土) 18:58:33.65 ID:J4m79Kaw0.net
ちょっとパワー不足だが…

伊勢志摩サミット開催記念 定期預金

イオン銀行の三重・岐阜・愛知県の店舗のみ
イオンセレクト会員のみ
3ヶ月もの年0.3310%(さみっと)

http://www.aeon.info/common/images/index/pdf/160413_iseshimafactbook.pdf
16ページに告知あり

875 :名無しさん (ガラプー KK03-XKKM):2016/04/16(土) 19:07:07.66 ID:el48n9T0K.net
>>869
ホムペに出てたんじゃなかったかな? 3月18日からだけど「対象のお客様だけ」の案内のハガキ来たのは4月になって。取り引き支店からは3月末に電話あり。条件ありで2〜4月に定期満期か円定期プラス取り引きある客。
ハガキ来てないなら対象外と思う。

876 :名無しさん (ワッチョイ f7ce-Jz3o):2016/04/16(土) 19:09:59.61 ID:fNSFkDMe0.net
>>875
電話すれば対象かどうか教えてくれる
定期満期後に全額出金してても再入金すればOKだって

877 :名無しさん (ワッチョイ a363-q6hj):2016/04/16(土) 20:29:07.36 ID:GsdCw5+B0.net
ネットバンクの出金は口座開設時に出金口座を指定しておいて
そこへの振り込みはタダ。

俺はネットバンクへの入金、出金で振込料払ったことなんてないが。

878 :116 (ワッチョイW 83c3-Gtsw):2016/04/16(土) 23:38:20.98 ID:lwKFboPs0.net
>>865
はまぎんは支店に電話問い合わせしたらしどろもどろだったからやめて西武信金半年1%にしたよ
NISAも面倒だし
相続完了して3ヶ月位何もしなかったから0.75で3ヶ月→1.025半年→1で半年で終わり
つくづく最初の3ヶ月を無駄にしたことが悔やまれる

879 :名無しさん (ワッチョイ cfed-Jz3o):2016/04/17(日) 00:09:23.87 ID:FiZXDFc70.net
>>877


ネットバンクの出金は開設時に口座を指定?

880 :名無しさん (ワッチョイ 7761-RIFs):2016/04/17(日) 11:25:25.94 ID:f8ZXqLNx0.net
パナマ、ケイマン、バージン、バハマ。
富裕層は税の専門家を雇って課税逃れのし放題、守銭奴が暴かれつつあるな。

〇〇地銀、〇〇信金で顕微鏡レベルの金利に右往左往、なんていじらしいんだ。

881 :名無しさん (ワッチョイ 7757-Ve/p):2016/04/17(日) 12:52:57.15 ID:wcKlOTRw0.net
いじらしいんじゃなくていじましいんだよ

882 :名無しさん (ワッチョイW f7ce-1264):2016/04/17(日) 13:25:18.27 ID:fgTsCe0f0.net
利子所得に軽減税率導入すればいいのにね
マイナンバーで可能だし、貧民も納得

883 :名無しさん (ワントンキン MM07-De1m):2016/04/17(日) 16:41:57.90 ID:Efz7JJr+M.net
利子所得軽減とかこの国家的財政難に
ありえるわけないだろ
氏ねよ

884 :名無しさん (ワッチョイW ff83-1264):2016/04/17(日) 17:08:02.43 ID:yxCEh1By0.net
>>883
違う違うw
原則30%で軽減20%

885 :名無しさん (ワッチョイ 27ea-u1fT):2016/04/17(日) 17:40:57.17 ID:mHotuai70.net
貧民に利子つくほど預金ないから実質非課税みたいなもんだな。

886 :名無しさん (ワッチョイ 03d7-XVF3):2016/04/17(日) 18:07:58.50 ID:+AtrY2jS0.net
マイナス金利の影響で市中金利がほとんど0になったから、
預金利子から得る税収が大幅に減る

日銀当座預金-0.1%で銀行から得る収入<<<<市中金利低下で失う税収

887 :名無しさん (アウアウ Sa1b-gLNV):2016/04/17(日) 19:12:24.76 ID:Ukgb3uVLa.net
天才投資家現る。

金融危機と円高・株安の予測を的中させて、金没収・次期米大統領・消費税増税も予測する本物の天才。

資産24億円の哲人投資家・大重俊のツイッター
https://twitter.com/SuguruOshige

888 :名無しさん (ワッチョイ e399-cFRK):2016/04/18(月) 09:24:18.03 ID:yzhVUsoq0.net
くまモンの呪い

889 :名無しさん (ワッチョイ 7757-Ve/p):2016/04/18(月) 15:46:47.82 ID:rgQ4zrVi0.net
くさマンの臭い

890 :名無しさん (ブーイモ MM9b-a/Ls):2016/04/19(火) 06:04:28.76 ID:DIYPhgq2M.net
株を買ったら簡単に数万円儲かる
定期預金やっても意味ないね

891 :名無しさん (ワッチョイ 03d7-XVF3):2016/04/19(火) 07:02:12.76 ID:titHbcCJ0.net
株をやったら簡単に数万円損する
だから定期預金やる意味がある

892 :名無しさん (ワッチョイW afb6-Gtsw):2016/04/19(火) 07:23:58.82 ID:ziGqdD3/0.net
>>890
>>891
損する>儲かる

893 :名無しさん (ササクッテロ Spab-De1m):2016/04/19(火) 08:49:16.21 ID:XQjAlrXtp.net
「株」をNGWord登録してスッキリ。

894 :名無しさん (ワッチョイ a363-q6hj):2016/04/19(火) 09:17:48.42 ID:NSvEkHyX0.net
変動国債を買ったら簡単に数万円貰える
定期預金やっても意味ないね

895 :名無しさん (ワッチョイ bb09-cFRK):2016/04/19(火) 10:02:13.92 ID:aQKoo1fb0.net
>>894
でも定期気になってるからこのスレに来てるんでしょ

896 :名無しさん (ワッチョイ 033e-cFRK):2016/04/19(火) 10:30:12.21 ID:89OAkrKA0.net
KABUやるしかねえな!

897 :名無しさん (ワッチョイ 278a-Jz3o):2016/04/19(火) 10:53:39.78 ID:iRBvsv/+0.net
株では数百万単位で儲かったり損したりしているが、それはそれ。
たまにわずか数千〜数万円の金利差のために1時間かけて遠方の銀行にも通っている。

898 :名無しさん (ワンミングク MM07-Gtsw):2016/04/19(火) 15:02:01.46 ID:8Pjwl4yIM.net
餃子の王将のKABUが買い時だ.急げ!

899 :名無しさん (ワッチョイ 0bbe-Jz3o):2016/04/19(火) 15:13:57.46 ID:zsYh1v6b0.net
>>895
それも含めて 安定したりまり求めてきてるわけでしょ
以前、MMFとの組み合わせてX%とかあったけどありがたく戴いたわ

900 :名無しさん (アウアウ Sa3f-VOSW):2016/04/19(火) 18:31:15.54 ID:60Isbe1ca.net
熊本地震で利息の復興特別所得税UPの予感

901 :名無しさん (ワッチョイ a363-q6hj):2016/04/19(火) 18:42:53.34 ID:NSvEkHyX0.net
>>895

いや、もう定期の情報はあきらめた。
どう考えても2784案件が再び来るとは思えん。
安全資産は全額、個人向け国債においてある。

このスレを時々訪れてるのは、お前らがどうするのか興味あるだけ。
投資板のブラジルレアルスレを覗くのと同じ理由。

902 :名無しさん (ワッチョイW bb96-Gtsw):2016/04/19(火) 19:18:19.35 ID:vAHsHdHG0.net
一年触れないで済む事が確実な金で国債を買って
その残りをどうすっかなーって感じで見てるスレ

今は基本なのかちゃんで楽天の月末キャンペーンを狙う感じだわ
そのキャンペーンも今月から改悪しちゃったけどな

903 :名無しさん (ワッチョイ 0bbe-Jz3o):2016/04/19(火) 19:44:04.69 ID:zsYh1v6b0.net
>>901
2784が来た頃だって別に金利が上がってる時じゃないし今と変わらないでしょ

904 :名無しさん (ワッチョイ a363-q6hj):2016/04/19(火) 21:18:54.50 ID:NSvEkHyX0.net
>>903

マイナス金利導入前と今ではまったく違うと思うが?

905 :名無しさん (ワッチョイW 5bfe-Gtsw):2016/04/19(火) 21:59:15.29 ID:JMV9b/bX0.net
2784は市場の金利とか関係なく
ネットの怖さを知らないヤツがやらかしただけだろうな

906 :名無しさん (ワッチョイ 4f96-Jz3o):2016/04/19(火) 22:25:20.42 ID:PgnKSKwP0.net
西京銀行定期キャンペーンのクオカード2000円分って、4/10に貰えると思っていたのだが、まだ来ない。
誰か貰った人はいる?
いつになったら来るのだろう。

907 :名無しさん (ワッチョイ 6f78-Jz3o):2016/04/19(火) 23:03:32.44 ID:QHxdcQDL0.net
>>906
オレもまだもらってないけど
何を根拠に4/10に貰えると思っったんだ?

908 :名無しさん (ワッチョイ 4f96-Jz3o):2016/04/19(火) 23:09:32.54 ID:PgnKSKwP0.net
>>907 根拠はこれだ。もうだいぶ過ぎた。

※特典の発送は、平成 28 年 3 月末時点で預入残高がある方を対象に、キャンペーン終了後平成28年4月初旬を予定しております。

909 :名無しさん (ワッチョイ 0bbe-Jz3o):2016/04/20(水) 00:03:17.22 ID:sq3rJ4t10.net
>>904
マイナス金利でもプラス金利でも約0%だしそう変わらんでしょ

プラスとマイナスの反転にインパクトがあったから騒いでるだけで、
例えだけど0.0001と0と-0.0001に大きな差があるとは思えない

それよりも広告費や人件費の方が遙かに大きいだろうし経営には大きな影響は無い気がする
勿論、長引けば金利が下がったわけで影響はあるだろうけど、2784の時と比べて
劇的な外部変化は無いと思う
強いて上げれば904の行ってるようにネットの怖さを知ったことくらいだろうけど、
これにしても2784が始まる前にも遠征組は居たわけで今に始まったことではないと思う

910 :名無しさん (ワッチョイ 3bb1-Qt/0):2016/04/20(水) 00:43:40.36 ID:YQDdKqyX0.net
変わらないわけねーだろ馬鹿か
今まで銀行は何もしないで日銀に預けてれば行員の給料まかなえるくらいの利息を貰えてたんだよ、それがなくなったんだよ
どんだけ無知なんだよ、例えもアホだし

911 :名無しさん (アウアウT Sae7-cFRK):2016/04/20(水) 00:58:22.25 ID:4FB1QkXsa.net
2784撤収完了

912 :名無しさん (ワッチョイ 0bbe-Jz3o):2016/04/20(水) 02:03:50.19 ID:sq3rJ4t10.net
>>910
今回カットされたのって一部だよ

913 :名無しさん (ササクッテロ Spab-De1m):2016/04/20(水) 07:42:59.15 ID:2wp6LBAEp.net
>>900
あー、それはあるかもね。
現在所得税の2.1%だっけ?
3%位にはなるのかな?

914 :名無しさん (オイコラミネオ MMd7-Gtsw):2016/04/20(水) 07:49:22.97 ID:K8+HfiaLM.net
まぎれこんでますね財務省の犬が
既成事実つくるために

915 :名無しさん (ワッチョイW ffff-1264):2016/04/20(水) 08:58:45.22 ID:YfU82DJB0.net
個人的には所得税ほとんど払ってないから影響少ないけど、所得の多い奴からは沢山とって復興に役立てて欲しい。

でも復興資金の不正受領とか東日本の時みたいに横行するのかと思うとがっかりだな。

916 :名無しさん (ワッチョイW f7f5-De1m):2016/04/20(水) 09:57:55.29 ID:6Wlq3m6x0.net
西京銀行クオカは発送が遅れてるってよ
電話して聞いた

917 :名無しさん (ワッチョイ a363-q6hj):2016/04/20(水) 10:22:24.22 ID:eLwy5YYM0.net
>今回カットされたのって一部だよ

たしかに一部だけど、それまで新規資金を日銀に預けたら0.1%のこずかい
貰えたのが逆に0.1%取られるようになった。
当然、銀行は新規に金を集めることやめるだろ。

918 :名無しさん (ワッチョイW 5b6c-De1m):2016/04/20(水) 11:53:19.77 ID:vi9VOSBT0.net
>>916
発送遅れてるのなら、ホームページに記載するか、顧客にメールするのが常識だろうにね。

919 :名無しさん (ワッチョイ 0bbe-Jz3o):2016/04/20(水) 12:17:46.48 ID:sq3rJ4t10.net
>>917
銀行から見て、
マイナス金利導入前 2.784%-0.1%(日銀預け) の経費が発生
マイナス金利導入後 2.784%+0%(自社金庫に保管)の経費が発生
0.1ポイントしか差がないわけでその影響は無視できるって話
プラスとマイナスで凄い差があるような勘違いしてる人が多すぎる
あと、このスレだとなぜか絶対評価する人が多いけど、
インフレやデフレで実質の価値は増減してるんだけどな・・・
預金メインで株とかやってるとこういう話に敏感になるけど、
預金だけの人ももう少し気にした方が良いと思う
国が不胎化無しで印刷しまくって情勢不安で金利が20%などなっても、
1年後にはその価値は50%下がってる可能性だって考えられる

920 :名無しさん (ワッチョイ 4f96-qoG/):2016/04/20(水) 12:30:12.45 ID:5EaaMTBQ0.net
2.784→0.5→0.5
1%超えのキャンペーンが欲しいところね

921 :名無しさん (ワッチョイ 0bbe-Jz3o):2016/04/20(水) 13:07:30.28 ID:sq3rJ4t10.net
>>920
最後の0.5はどこ?

922 :名無しさん (ワッチョイ 3bb1-Qt/0):2016/04/20(水) 13:38:11.09 ID:ZW91jyO00.net
>>919
かしこぶってるけど論理めちゃくちゃじゃない2784なんて関係ないし
たかが0.1%だったけど金額でかいんだからそこそこの経費を日銀から支給されてたようなもんじゃん
無視できるの?ならマイナス金利導入報道後、銀行株軒並み下がった理由は何?

923 :名無しさん (ワッチョイ 4f96-qoG/):2016/04/20(水) 14:55:59.41 ID:5EaaMTBQ0.net
>>921
ここ

924 :名無しさん (ワッチョイ 0bbe-Jz3o):2016/04/20(水) 15:06:53.75 ID:sq3rJ4t10.net
>>922
上で給与が全部支給されてとか書いてるけどどう計算したの?
是非内訳を教えて欲しい

参考までに言うと昔は5%とかそんな頃もあるわけよ
金利が0.1%動いた程度で広告費(キャンペーン)に大きな変動があるって考える方がおかしいでしょ
もっと言えば、マイナス金利だからそれをネタにして金利上げたところだってある
キャンペーンとマイナス金利の影響については無視が出来る

株価はアナリストのコメントを見ると良いけどパニックって意見が多い
あとはみんな好き放題言ってるし説明が付かないってのが本音でしょ
キッチリ説明が付くなら大儲けできる
強いて上げるならこれからもっと悪くなるかも知れないという恐怖かな
ただ実際には銀行つぶせないしほどほどの所で辞めると思う
だから今下げてるのはフェイクだから買いという判断もある

925 :名無しさん (ワッチョイ 0bbe-Jz3o):2016/04/20(水) 15:11:56.23 ID:sq3rJ4t10.net
>>923
2784の後1年0.5%入れてる物が今丁度満期だよね
それ、また0.5入れられるってこと?

926 :名無しさん (ワッチョイ 3bb1-Qt/0):2016/04/20(水) 15:39:29.71 ID:ZW91jyO00.net
>>924
>上で給与が全部支給されてとか書いてるけどどう計算したの?
書いたの俺じゃないし、ワッチョイおってくれ

参考までに…のあとは全然理解できないけどもういい、他の人は理解できるのかも

株価は…のあとは想定どうりの答えでがっかりした

927 :名無しさん (ワッチョイ 4f96-qoG/):2016/04/20(水) 17:22:27.07 ID:5EaaMTBQ0.net
>>925
紹介キャンペーンで誰かを紹介した場合
その人と自分とに適応されるよ

928 :名無しさん (ササクッテロ Spab-De1m):2016/04/20(水) 17:42:24.32 ID:2wp6LBAEp.net
>>915
定期預金の利息にもしっかり所得税と復興支援特別税が課税されるのだが。

929 :名無しさん (ワッチョイ 4f96-Jz3o):2016/04/20(水) 18:01:59.14 ID:QLyjxoaE0.net
>>916
そうなんだ。教えてくれてありがとう。

930 :名無しさん (ワッチョイ 0bbe-Jz3o):2016/04/20(水) 19:18:52.47 ID:sq3rJ4t10.net
>>927
有用な情報ありがとう!

931 :名無しさん (ワッチョイ ffff-Jz3o):2016/04/20(水) 19:25:31.68 ID:YfU82DJB0.net
>>928
もちろんそれは知ってて額的に影響少ないというつもりだったのだが。まぁ、わざわざすまん。

932 :名無しさん (ワッチョイ 03d7-XVF3):2016/04/20(水) 20:11:08.32 ID:qQRRQIGE0.net
>>930
>>927の情報はふなばしスレではガセ扱い

933 :名無しさん (ガラプー KK03-2Ug5):2016/04/20(水) 22:11:45.68 ID:F3Zrf1OZK.net
就職板の信金スレとかを見てるとなぁ…

934 :名無しさん (ワッチョイ 0bbe-Jz3o):2016/04/20(水) 22:42:58.49 ID:sq3rJ4t10.net
>>932
そうなのか、残念
そろそろ満期だしどうするかなぁ・・・
ETF買いたくて仕方がないけど、まだまだ下がりそうだし
国債は良いけど廉価に貸し越しできないのが痛い

935 :名無しさん (ワッチョイ 0bbe-Jz3o):2016/04/20(水) 22:45:20.93 ID:sq3rJ4t10.net
スレ存在してないと思ってたけど残ってたのか気付かなかったわw

三菱UFJ信託銀行【船橋キャンペーン】 part3 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1430540722/l50

936 :名無しさん (ワッチョイ 0bbe-Jz3o):2016/04/20(水) 22:55:31.71 ID:sq3rJ4t10.net
ザックリ見たけど
言い金利無くって荒れまくってるな
俺だけじゃなくみんなも次の行き先が無くて安心したわw
俺はペイオフしか持ってないギリギリの人だけど、5000の人とか本気で困ってそうw
是非国債を買って日本を支えて欲しいものだわ

937 :名無しさん (ワッチョイW e39d-Gtsw):2016/04/20(水) 23:47:39.23 ID:XvhSUR6x0.net
>>916
なぜ遅れてるかが重要

938 :名無しさん (ワッチョイ a9d7-7TM/):2016/04/21(木) 01:04:52.08 ID:QZfoycKq0.net
オレはいくつか信金の口座を開設して分散した

939 :名無しさん (ワッチョイ d678-gALo):2016/04/21(木) 01:49:14.43 ID:1Xn1nuTz0.net
なんの意味があって信金に分散??

940 :名無しさん (ワッチョイ a9d7-7TM/):2016/04/21(木) 06:57:25.56 ID:QZfoycKq0.net

そりゃあ預保枠とか預入上限があるから

941 :名無しさん (ワッチョイW 6596-FeNN):2016/04/21(木) 08:07:30.20 ID:9OL1uMP20.net
元金1000万円までとその利息は保護されるからな。
ここはそういうスレ。

942 :名無しさん (ワッチョイ c457-8m9F):2016/04/21(木) 13:44:34.45 ID:gsvmsoH20.net
スレスレぴちぴちカニ料理

943 :名無しさん (ブーイモ MMe4-2qbq):2016/04/21(木) 14:54:35.26 ID:uCWArzsSM.net
お前ら、当然株は買ってるよな?
一日で定期預金100年分稼いだ

944 :名無しさん (ワッチョイ c457-8m9F):2016/04/21(木) 15:02:29.24 ID:gsvmsoH20.net
定期預金100年分以上溶かしてるから買わないよ

945 :名無しさん (ワッチョイ 1e96-QT0e):2016/04/21(木) 15:25:19.98 ID:u4VuAONB0.net
>>934
ガセじゃないよw
>>932がむしろガセ

946 :名無しさん (ワッチョイ 1e96-QT0e):2016/04/21(木) 15:29:51.46 ID:u4VuAONB0.net
正確に書けば5月末までに紹介キャンペーンで定期預金口座を新規に開いた場合
優遇金利か1万円分の商品券をどちら側も選できる
複数紹介することも可能でその場合は電話して用紙を追加で送ってもらう
300万円〜5000万円まで
優遇金利はランクに応じて0.3(エクセレント無し),0.4(ノーマル),0.5(ダイヤ)%で1回のみ適用
こんなとこかな

947 :名無しさん (アメ MMf9-DDVZ):2016/04/21(木) 16:29:43.11 ID:TZ7aBE/mM.net
今や低金利どころかマイナス金利がトレンド
【預金保険対象】マイナス金利な円預金はどこ-0.1% [無断転載禁止]&#169;2ch.net

948 :名無しさん (ワッチョイW 0b96-DbIH):2016/04/21(木) 17:55:25.10 ID:lQDNJzQc0.net
>>946で思い出したけどSBJ6周年キャンペーンのCB入金日が今月下旬だった
貰えた人はいるのかなって思って本スレ見たら相変わらず機能してなかった
あそこは何があってあんなに永い事荒れてるんだ?

949 :名無しさん (ワッチョイ 3daa-KY5Y):2016/04/21(木) 19:57:06.51 ID:+yjANU0w0.net
うわああああああああああああああああああああああ
SBJ金利激下げ改定いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

950 :名無しさん (ワッチョイ c092-gALo):2016/04/21(木) 20:55:25.16 ID:E+PqDisw0.net
>>949
やはり来たか! なのかちゃんもか…

951 :名無しさん (ワッチョイ 4bfa-gALo):2016/04/21(木) 20:56:51.44 ID:Ica+NFXu0.net
オワタ

952 :名無しさん (アウアウ Sae2-oOLe):2016/04/21(木) 21:07:53.47 ID:Ys+1XXiaa.net
今日2784→なのかちゃん最適額×多数を新規に移したのに・・・

953 :名無しさん (ワッチョイ 3ded-gALo):2016/04/21(木) 21:25:38.81 ID:1ptyy+lx0.net
>>949
ちょ〜ん(笑)

954 :名無しさん (ワッチョイ f158-gALo):2016/04/21(木) 21:35:14.79 ID:gEYbWc1c0.net
GMOクリック証券
『現物取引手数料無料キャ ンペーン』3ヶ月延長!(2016年5月30日まで)
〜新規に証券取引口座開設で最大3カ月間、現物取引手数料が“0円”〜
https://www.gmo.jp/news/article/?id=5216

【キャ ンペーン期間】
2015年5月29日(金)〜2016年5月30日(月)

955 :名無しさん (ワッチョイ 5809-zfCm):2016/04/21(木) 21:48:09.67 ID:eO/ecwGl0.net
yahooトップ
>金融機関、義援金で負担増=マイナス金利思わぬ影響
えらい必死だな
もしかして28日に適用拡大くるのか?

956 :名無しさん (ワッチョイ c45c-gALo):2016/04/21(木) 22:18:20.62 ID:LyyssE1n0.net
新生銀行バースデイ定期3か月0.5%
誕生日月と前後の月に預金可能〜3000万円迄

昨年預金した人も再預金可能。

957 :名無しさん (ワッチョイ 2bb1-wp4c):2016/04/21(木) 22:31:59.59 ID:G93Uq5pt0.net
あーあ、なのかちゃん0.1になった

958 :名無しさん (ワッチョイ 17be-gALo):2016/04/21(木) 22:34:41.30 ID:ViWmzZY20.net
>>955
義援金を日銀に預けるなよw
-0.1%って一体何百万円くらいの赤字になるんでしょうねw

959 :名無しさん (アウアウ Sae2-oOLe):2016/04/21(木) 22:54:19.49 ID:73DOlTUZa.net
SBJ「円預金金利変更のお知らせ」の
ttp://www.sbjbank.co.jp/news/pdf/20160421_press_info332_1.pdf
PDFタイトルが「外国会社の全ての日本における代表者の退任公告」になってるw
何が起きてるんだ? なんかパニクってるのか?

960 :名無しさん (ワッチョイ c0fa-gALo):2016/04/21(木) 22:56:42.68 ID:PKL0RrAO0.net
今まで義捐金の金利で潤っていたんだな。

961 :名無しさん (ワッチョイ c0fa-gALo):2016/04/21(木) 22:57:18.54 ID:PKL0RrAO0.net
○ 義援金

962 :名無しさん (ワッチョイ a9d7-7TM/):2016/04/21(木) 23:20:38.84 ID:QZfoycKq0.net
>>946
チラシうpはよ

963 :名無しさん (ワッチョイ 1e96-7K++):2016/04/21(木) 23:21:25.66 ID:u4VuAONB0.net
>>948
韓国嫌いかな

964 :名無しさん (アメ MMf9-gALo):2016/04/21(木) 23:23:53.32 ID:ViCNYuQRM.net
楽天1.0%1ヶ月300まで

965 :名無しさん (ワッチョイ 17be-gALo):2016/04/21(木) 23:24:04.46 ID:ViWmzZY20.net
>>959
他のPDFも変だし単に他のPDFを書き換えただけじゃね?

966 :名無しさん (ワッチョイ 17be-gALo):2016/04/21(木) 23:27:07.97 ID:ViWmzZY20.net
shb-genpo-15人はいつもこのタイトルのPDFを編集し直して使ってるみたいだよ
PDFは取り扱わないけど、個人的にはよくやるな・・・
PDF以外にもファイル名が埋め込まれるタイプって怖いな
ちょっと不安になってきた

967 :名無しさん (ワッチョイ a9d7-7TM/):2016/04/21(木) 23:32:26.80 ID:QZfoycKq0.net
>>966
ドキュメントに埋め込まれる情報の管理に無頓着な
情報リテラシが低い銀行という風に評価されるね

968 :名無しさん (ワッチョイ 1e96-7K++):2016/04/22(金) 00:04:37.86 ID:c1m1+Ii+0.net
>>964
4月さんおめ

969 :名無しさん (ワッチョイ 17be-gALo):2016/04/22(金) 00:12:36.43 ID:DTZE07YU0.net
>>967
平文でパスワード送ってきた銀行もあるし、
実際問題、この程度は問題無いんじゃね?
正直、ペイオフ以内しか預ける気ないし
こんな教育に経費使うくらいなら金利上げて欲しいわ

970 :名無しさん (ワッチョイ 587f-C5As):2016/04/22(金) 00:24:58.61 ID:qrXwdxqq0.net
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   やらないよりも、やる偽善だお
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

971 :名無しさん (ブーイモ MM51-DbIH):2016/04/22(金) 10:19:15.82 ID:aKUKKoq1M.net
新生のバースデーはまだやるんだね
今年も入れるか

972 :名無しさん (ワッチョイ 1e96-61vc):2016/04/22(金) 13:32:22.39 ID:8T7U12hX0.net
皆さん、銀行口座はいくつ持っていますか。高金利にこだわっていると
口座が増えて困りませんか。

973 :名無しさん (ワッチョイW fdbc-1Geo):2016/04/22(金) 13:53:07.87 ID:utZ2NgPl0.net
三井信託がダイナースクラブ会員限定で0.7やってるけど、3000くらいいれても大丈夫かな?

974 :名無しさん (ワッチョイ 3145-gALo):2016/04/22(金) 14:09:25.00 ID:0yhTRHBa0.net
日銀から金融機関への「貸し出し」に対してマイナス金利適用検討ってマジか

975 :名無しさん (ワッチョイ 17be-gALo):2016/04/22(金) 14:47:59.13 ID:DTZE07YU0.net
>>972
口座が増えてもキャンペーン終了後全額引き出してれば困ることは起きない

976 :名無しさん (アウアウ Sae2-oOLe):2016/04/22(金) 16:08:53.10 ID:YW0dxUwDa.net
>>972
休眠後に再びキャンペーンで預けるときにパスワードが不明の時があるよ。

977 :名無しさん (ワッチョイ 17be-gALo):2016/04/22(金) 17:20:13.20 ID:DTZE07YU0.net
>>976
キャンペーンで釣ったお客に更にキャンペーンで餌くれた銀行ってどこかあった?
するなら続けてで、その後はぱったり縁がなくなる手のばかりなんだけど・・・
2784もそろそろ縁が切れそう

978 :名無しさん (アウアウ Sae2-oOLe):2016/04/22(金) 18:16:19.79 ID:lutSbl58a.net
>>977
静銀ウルトラとかイオンの普通預金金利上乗せくらいかな

979 :名無しさん (ワッチョイ 7c6f-gALo):2016/04/22(金) 19:37:46.86 ID:1EpS/ZBn0.net
>>973
なーんだ。3ヶ月じゃん。

980 :名無しさん (ワッチョイ c0fa-2FDm):2016/04/22(金) 19:42:24.21 ID:u3zuJSai0.net
>>972
66
困りはしないけど最近は金利低いので口座開設することは少なくなった
一番最近の開設は2784
既存で最近は三井住友信託のダイナース限定

981 :名無しさん (スプー Sde4-1Geo):2016/04/22(金) 19:42:38.39 ID:K2CPLVL/d.net
>>979
3ヶ月3000万、危険かな?

982 :名無しさん (ワッチョイ 3145-gALo):2016/04/22(金) 19:46:04.66 ID:0yhTRHBa0.net
6ヶ月0.4%、どう?

983 :名無しさん (ワッチョイ 17be-gALo):2016/04/22(金) 19:59:44.19 ID:DTZE07YU0.net
旧帝大の先生が警告してる

ネット銀行は使いなさんな
http://bylines.news.yahoo.co.jp/moriimasakatsu/20150410-00044643/

984 :名無しさん (ワッチョイ d686-gALo):2016/04/22(金) 20:43:44.53 ID:/8tU9yRX0.net
お爺ちゃんにネット銀行は敷居が高いわな
郵便局に並んどきゃいいわ

985 :名無しさん (ガラプー KKab-9UOB):2016/04/22(金) 20:45:18.96 ID:XzlqedWPK.net
三井住友信託のダイナーズってどんな条件ならなれるの?

986 :名無しさん (スプー Sde4-1Geo):2016/04/22(金) 20:46:25.99 ID:K2CPLVL/d.net
>>985
ダイナースクレカ作成

987 :名無しさん (ワッチョイW 52ff-IKAl):2016/04/22(金) 20:47:13.16 ID:8e81YIGw0.net
>>982
最後に3分位の投信セールストークが付いてくる

あそこはポートフォリオを自分で考えてる客には面倒くさいのか突っ込んでこない
薄っぺらい分散投資お勧めトークは得意みたいだったかな

988 :名無しさん (ワッチョイ 3145-gALo):2016/04/22(金) 20:59:47.98 ID:0yhTRHBa0.net
>>987
どこのことかわかってしまったのか(驚愕)

989 :名無しさん (ワッチョイ 1e96-61vc):2016/04/22(金) 21:36:33.10 ID:8T7U12hX0.net
>>975
なるほど。

>>977>>980
2784って何?

990 :名無しさん (ワッチョイ a9d7-7TM/):2016/04/22(金) 22:32:43.27 ID:qR1QEcrp0.net
今回の緩和報道によれば、
日銀から金借りれば小遣いを貰えるんだろ?

市中から資金調達する必要性がなくなって
預金金利がさらに低下しそうだ

991 :名無しさん (ワッチョイW 9509-LZzI):2016/04/22(金) 22:41:49.32 ID:810CJzDQ0.net
SBJ逝ったのかよ
困ったな

992 :名無しさん (ワッチョイ 17be-gALo):2016/04/22(金) 22:48:41.78 ID:DTZE07YU0.net
>>989
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1430540722/l50

993 :名無しさん (ワッチョイW 4bf5-FeNN):2016/04/22(金) 23:45:44.30 ID:I09u9Vdt0.net
>>990
日銀黒田は余計な事ばっかりやろうとする。
本当に迷惑。

994 :名無しさん (ワッチョイ a9d7-7TM/):2016/04/23(土) 00:37:21.26 ID:EkKDAS4G0.net
ココに来るような、金持ってて使わない奴は冷遇される時代なんだな

995 :名無しさん (ワッチョイW 52ff-IKAl):2016/04/23(土) 03:54:40.02 ID:qW8Y2JjO0.net
日銀から貰った小遣いで金利上乗せとかキャンペーンやるだろうな
期待しよう

996 :名無しさん (スプー Sde4-1Geo):2016/04/23(土) 05:54:15.20 ID:rec08bXqd.net
ペイオフ1000万ってきっちり守るべき?
三井信託0.7を3000万3ヶ月いっても大丈夫?

997 :名無しさん (ワッチョイ 187c-7K++):2016/04/23(土) 07:35:44.67 ID:bqwTNIsS0.net
そんなん自己責任やろが

998 :名無しさん (ワッチョイ 1e96-gALo):2016/04/23(土) 07:39:35.74 ID:Qba0dR4q0.net
ここで誰かが、大丈夫だよ、と書き込んだら安心するのか???

999 :名無しさん (スプー Sde4-1Geo):2016/04/23(土) 07:46:14.83 ID:rec08bXqd.net
俺なら行く、行った。俺ならやめとく、やめた。
このレベルでご意見下さい

1000 :名無しさん (スプー Sdf4-DbIH):2016/04/23(土) 08:12:02.94 ID:3PkZ+AlCd.net
三井が三カ月以内につぶれる訳ないだろうが
俺は4500入れてるよ

1001 :名無しさん (ワッチョイ c092-gALo):2016/04/23(土) 08:21:59.68 ID:GwspaLVs0.net
俺はやめとく。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200