2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.66%

1 :名無しさん(ワッチョイ 5645-tSND):2016/02/17(水) 23:37:20.45 ID:txDJvx7A0.net

ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

頭のおかしな粘着貧乏人(楽狂君・ラッキョウ君)がいるので注意。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.65%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1453680155/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.64%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450960873/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.63%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450026478/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.62%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1448633766/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.59%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443352825
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1445036038/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

691 :名無しさん (ワッチョイ 0fed-eoZT):2016/04/02(土) 23:21:25.31 ID:0Qs2Fo350.net
みずほは2000万だし、ソニーも電話で1000万超に変更可

692 :名無しさん (ワッチョイ bbb2-CBYh):2016/04/02(土) 23:26:47.89 ID:G5HkJbaK0.net
こないだATMで1000万資金移動したけど、
入金でATMのストッカーを満杯にしてしまった
スーパーの店員さん、早朝からごめんなさい

693 :名無しさん (ワッチョイ 77fa-eoZT):2016/04/02(土) 23:36:48.07 ID:EX7OqP960.net
セブンイレブンで、500万移動したことしかないな。それでも、かなりきつかった。50万出金→入金。
旧式の機械で、カッタンカッタン、すごく数えるのに時間がかかるのだったと思う。地獄だ。

694 :名無しさん (ワッチョイ bbb2-CBYh):2016/04/02(土) 23:56:37.10 ID:G5HkJbaK0.net
セブンで1日500万引出せる銀行ってどこ?

695 :名無しさん (ワッチョイ 23be-eoZT):2016/04/03(日) 00:01:43.48 ID:svago9v40.net
>>683
他は新生使ってたけど同様に自由に解約できたな
解約できないところは知らないけど一週間や二週間でそんな規約の所あるの?
だから普通預金と大差ないと思ってる

696 :名無しさん (ワッチョイ 0fa9-DUcv):2016/04/03(日) 00:09:49.79 ID:mhGv+3U00.net
東スタは出来なかったと思う

697 :名無しさん (ワッチョイ bbb2-CBYh):2016/04/03(日) 00:38:59.65 ID:WjD+F6kq0.net
>>696
東スタもできるけど、電話を掛ける必要がある

698 :名無しさん (ワッチョイW 4757-dfgU):2016/04/03(日) 02:06:30.35 ID:cyY7urbJ0.net
もうSBJかと思いきや結構さげてるんだな他よりましだけど
普通預金のマネーブリッジとイオンセレクが健闘してるからオリックスすらショボく感じる

699 :名無しさん (アウアウ Sa63-ee7w):2016/04/03(日) 17:16:21.43 ID:3pKS+FcQa.net
金融危機の予測を的中させ、預金封鎖や金没収を予測する本物の天才。

資産24億円の哲人投資家・大重俊のツイッター
https://twitter.com/SuguruOshige

700 :名無しさん (スプー Sdf7-rugR):2016/04/03(日) 20:42:53.16 ID:4ABwICLgd.net
新生は渋谷キャンペーンでたくさん集まったろうな。そんな集めて大丈夫なんかな

701 :名無しさん (アウアウ Saf3-EVjd):2016/04/03(日) 21:39:54.71 ID:yI7UiZxXa.net
スルガANAの円定期作ったらタダでチューリヒの保険3年分プレゼントしますとかいうDM届いた。
なんか怪しいんだけど一体なんなんだコレ

702 :名無しさん (ワッチョイ 4757-2T2p):2016/04/03(日) 23:31:54.84 ID:vKh7Mdpv0.net
結構いろんな所で同じようなキャンペーンやってるよ
別に怪しいもんじゃなくてただの宣伝を兼ねたキャンペーンだよ
保険会社にしてみれば有料のコースに加入してもらえれば儲けものだし

703 :名無しさん (アウアウT Sa63-pU0W):2016/04/04(月) 00:11:41.18 ID:Z78ZVhtXa.net
ゴールとかPTカードの付帯保険みたいなものだろうなww

704 :名無しさん (ワッチョイW dbed-G+K4):2016/04/04(月) 01:48:07.38 ID:S3pxva1M0.net
新生のスタートアップ
6ヶ月物がとうとう

705 :名無しさん (アンパン 1fc0-eoZT):2016/04/04(月) 05:18:50.26 ID:JWTdJgbD00404.net
チューリッヒのは交通事故限定の死亡・入院補償のやつ?
いらないな〜

706 :名無しさん (アンパン c7d3-eoZT):2016/04/04(月) 06:24:53.25 ID:Wq4pTVrR00404.net
新生の運用商品セットの6%定期あるじゃないですか
欲しい運用商品は全くないんだけど、どうしても何か選べって言われたらどれにする?

707 :名無しさん (アンパン bbb2-CBYh):2016/04/04(月) 07:15:53.06 ID:kTunWxLA00404.net
これ、楽天のことかな?

http://www.asahi.com/articles/ASJ435Q56J43PTIL00N.html

708 :名無しさん (アンパン f7fa-eoZT):2016/04/04(月) 11:11:44.96 ID:DBICcrEH00404.net
今日日、現金持ち歩いて振り込みに行くとか、ほんまかいな。

709 :名無しさん (アンパンT Sa63-IxLC):2016/04/04(月) 13:42:21.67 ID:Kil4AoNFa0404.net
>>696

とうとう楽天銀行が無差別凍結した件が、訴訟になって朝日新聞にも掲載されたぞ。

本当に不誠実極まりない、とんでもない銀行だ。

もうこのスレに楽天銀行に預金している人間はいないと思うが、怖すぎるからすぐ全額引き出した方が良い。


https://www.facebook.com/t.igaki/posts/1130709303626148

http://www.asahi.com/articles/ASJ435Q56J43PTIL00N.html

710 :名無しさん (アンパン 23be-eoZT):2016/04/04(月) 14:07:49.01 ID:d73Q8HeF00404.net
>>709
以前も同じような話しあってどこかのBlogのコメント欄が祭りになってた
で、解約件数が凄いとか盛り上がってたけど、その後さっぱり聞かないし
楽天は口座件数月次で公開してるから口座件数調べたら増えてたよ
この被害に遭う人は極々限られた人っぽいわ
ただハードウェアトークン無いから怖くて入れる気にならないけどな

711 :名無しさん (アンパン b309-pU0W):2016/04/04(月) 14:52:51.55 ID:wD3jq1J/00404.net
楽天は楽天カードで解約騒ぎあったけど
結局ソフバンのミスって分かったし

そもそも停止であって送金されたとかそういうことではないしな

712 :名無しさん (アンパン 6b45-eoZT):2016/04/04(月) 15:05:48.05 ID:OuJKD4JX00404.net
楽天はほんと、ないんで

713 :名無しさん (アンパン bbb2-CBYh):2016/04/04(月) 15:34:09.89 ID:kTunWxLA00404.net
口座凍結されている間も、利子は付くのかな?

714 :名無しさん (アンパン 7fd6-eoZT):2016/04/04(月) 15:42:56.58 ID:CND1BSGY00404.net
久々に新生銀行にログインしたら、いつの間にか2週間定期が
0.025%になってた。
これ解約すると振り込みの無料回数が減らされるんかなー

715 :名無しさん (アンパンT Sa63-IxLC):2016/04/04(月) 15:49:08.12 ID:ym8+ha90a0404.net
>>713
弁護士費用10%と遅延損害金6%が強制的に付与されるよ

716 :名無しさん (アンパン bbb2-CBYh):2016/04/04(月) 16:20:58.32 ID:kTunWxLA00404.net
>>714
2週間は0.05%だろ

717 :名無しさん (アンパン 77fa-eoZT):2016/04/04(月) 18:46:52.76 ID:/sQDnSHG00404.net
>>707
メガバング+ゆうちょの口座凍結約1万件。ネット銀行はそれとほぼ同等の約1万件か。
ネット銀行の口座数は2000万くらいみたいだが、2000人の1人くらい口座凍結食らっている
ことになるな。

> 一方、凍結の判断は各ネット銀行で異なり、犯罪とは無関係な口座まで凍結するケースも出ている。
まあ、だいたい楽天のことだろうな。

718 :名無しさん (アンパン b3ea-eoZT):2016/04/04(月) 21:09:06.98 ID:oQu2TNEL00404.net
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ435Q56J43PTIL00N.html
ネット銀行、口座凍結が急増 犯罪対策、無関係な事例も
西村圭史、飯島健太2016年4月3日23時15分

 犯罪利用の疑いがあるとして、昨年1年間にネット銀行が凍結して失権手続きに入った口座は約1万件に上り、3年前の2・7倍に増えたことがわかった。
口座を悪用される危険性を排除しようと、ネット銀行が独自に不審な取引を探す対策を進めていることが背景にある。
一方、凍結の判断は各ネット銀行で異なり、犯罪とは無関係な口座まで凍結するケースも出ている。

 金融機関は振り込め詐欺救済法などにより、犯罪利用の疑いがある口座を凍結できる。
凍結口座を失権させる手続きで預金保険機構(東京)に報告された件数について、2012〜15年分を朝日新聞が集計した。

 全国の金融機関の合計は3万件強で、横ばいが続くなか、ネット銀行6行の合計は年々増加。
15年は9528件で、12年の3459件の2・7倍に。
メガバンク3行(みずほ、三菱東京UFJ、三井住友)の合計5152件、ゆうちょ銀行の4946件を上回った。

 ネット銀行は郵送やネット上のみで口座を開設できる。
手軽なだけに、犯罪対策にも力を入れる。
警察や被害者から悪用口座の情報提供があったときには、すでに犯罪者が被害金を引き出していることが多い。
悪用されるのを事前に食い止めようと、独自に出入金をチェックして不審な口座を凍結する「モニタリング」を進めてきた。

 例えば、日本のネット銀行第1号であるジャパンネット銀行(東京)にはモニタリング専門部署がある。
行員が不審な口座をチェックする部屋には各地の警察署から振り込め詐欺などの被害を防いだことへの感謝状が数十枚飾られている。

719 :名無しさん (スプー Sdf7-rugR):2016/04/04(月) 22:12:29.79 ID:TQBQO93rd.net
>>704
とうとう明日から金利ダウン、て意味?

720 :名無しさん (ワッチョイW dbed-G+K4):2016/04/05(火) 00:00:05.73 ID:Dl3L8cgo0.net
>>719
うん。3ヶ月しか選択肢なくなっちゃったね。

721 :名無しさん (ワッチョイ 77fa-eoZT):2016/04/05(火) 07:25:37.60 ID:8nb1dZ2U0.net
金利低いのでfxに手を出しましたよ。短時間で-2万円。orz

722 :名無しさん (ワッチョイ 573d-WJc2):2016/04/05(火) 07:51:58.08 ID:oziegoQj0.net
素人が手を出したら振り幅に負けてマイナスになった時に売っちゃうんだよな

723 :名無しさん (ブーイモ MM37-Iq2g):2016/04/05(火) 09:21:33.31 ID:fpRfHx4WM.net
あーあ、その2万定期金利で取り戻すのにどれだけかかるのやら。。

724 :名無しさん (ワッチョイ 9344-NFyC):2016/04/05(火) 10:30:11.91 ID:pATq/l2B0.net
ゆうちょで食い物キャンペーンまたやってる
1w後に解約してうまうま

725 :名無しさん (ワッチョイ d78a-eoZT):2016/04/05(火) 10:56:26.27 ID:+qAGFUEW0.net
もうゆうちょ銀行はオークションでネットで使う以外はほとんど使わなくなったな。
ATM入出金の限度額が低いし預金の限度額もあるし、何より昔態度の悪さで不愉快な思いをしたかんぽ生命の窓口が隣にあるので近づくだけで気分が悪くなるw
郵便のほうはよく使うんだけどな。

726 :名無しさん (ワッチョイ db0f-4k7x):2016/04/05(火) 11:48:31.74 ID:9T4efRLK0.net
>>724
それブラックリスト入りしない?

727 :名無しさん (スプー Sdf7-G+K4):2016/04/05(火) 12:11:13.15 ID:Gd9JUkWed.net
>>725
預金の限度があるとはいっても、預金を拒否されるわけじゃないだろ?
限度超えてるけど何も言われたことないよ?

728 :名無しさん (ワッチョイ 4757-2T2p):2016/04/05(火) 12:23:11.71 ID:X9c+INDE0.net
>>727
上限額を超える金額は利子がつけなくていいんだから言ってくるわけがない。

729 :名無しさん (ササクッテロ Sp53-Iq2g):2016/04/05(火) 12:43:26.56 ID:vkXlwRBPp.net
>>725
かんたん決済の手数料がタダになったので
ヤフオク代金振込の用途すら無くなった。

730 :名無しさん (スプー Sdf7-G+K4):2016/04/05(火) 12:59:19.86 ID:Gd9JUkWed.net
>>728
だよねえ

731 :名無しさん (ワッチョイ d78a-eoZT):2016/04/05(火) 13:13:56.01 ID:+qAGFUEW0.net
>>727
預金額超えると苦情を言ってくるよ。
それでも無視していると、確か超過額を国債かなんかで返却されたはず。

732 :名無しさん (ワッチョイ 0fed-eoZT):2016/04/05(火) 15:20:45.46 ID:WfYDVGsk0.net
SBIホールディングス社債申し込んでみた

733 :名無しさん (ブーイモ MM37-G+K4):2016/04/05(火) 18:14:16.88 ID:KTTP3nHVM.net
大和では意外と残ってるって本当かな
株で損失だしてる人とか上顧客用の撒き餌として残してるとか

734 :名無しさん (ワッチョイ bbb2-CBYh):2016/04/05(火) 18:44:10.19 ID:MV4h1SDX0.net
トヨタ株、時価がAA株売値の半分になってしまった

735 :名無しさん (ガラプー KK3b-Yswg):2016/04/05(火) 19:53:12.01 ID:jMYSHVMiK.net
大阪協栄は1000以上1年が0.6から0.5かぁ…

736 :名無しさん (アウアウ Sa63-1OHt):2016/04/05(火) 20:13:05.61 ID:ni8qHu56a.net
新生渋谷からご来店御礼メールきたー
スタッフ一同の写真付きってなんか今までなかった感じ

737 :名無しさん (ワッチョイ bbb2-CBYh):2016/04/05(火) 20:28:29.16 ID:MV4h1SDX0.net
>>736
1行目はホントだけど、2行目はウソ

738 :名無しさん (ワッチョイ 8fab-pU0W):2016/04/05(火) 21:52:16.48 ID:vquARzKe0.net
うちにもご来店御礼メールきてたわ
スタッフの写真にはびびった・・

739 :名無しさん (スプー Sdf7-rugR):2016/04/05(火) 23:13:05.91 ID:qI/eDMLMd.net
>>736
きたきたw 昔の信金みたいな素朴さにおどろいた

740 :名無しさん (ワッチョイ eba9-E08h):2016/04/06(水) 12:30:20.69 ID:KnRHbJrS0.net
うちは来ないよ。
渋谷で口座開設組?

741 :名無しさん (ワッチョイ 8ffa-Ac+j):2016/04/06(水) 13:26:55.62 ID:PBEM4R260.net
>>732
300万円で抽選申し込みしたけど外れてた
まぁそうだよね…

742 :731 (ワッチョイ 0fed-eoZT):2016/04/06(水) 16:18:18.34 ID:sgC5nRI30.net
俺も約定出来ず・・
前回のSBI債より利回り下がったけど、
預金も下がってるから申し込み多かったんだろうね

743 :名無しさん (ブーイモ MM37-G+K4):2016/04/06(水) 18:07:51.86 ID:7/B9vr/hM.net
渋谷いけないし抽選は外れるし
いいとこないわ

744 :名無しさん (ワッチョイ 8fab-pU0W):2016/04/06(水) 20:46:33.67 ID:yk+QP1wv0.net
>>740
いや口座は何年も前に郵送で解説済
定期だけ渋谷行った

745 :名無しさん (ワッチョイ 8f96-XUqL):2016/04/06(水) 21:44:39.90 ID:+gBVhQ+J0.net
ソニーの10年、0.7%に3本
購入時は、批判、中小、狼藉、いろいろあったけど、
今は、勝ったんだなって実感。

746 :名無しさん (ワッチョイ 5374-L+U0):2016/04/06(水) 22:12:53.39 ID:lAoArZQG0.net
日経はアベノミクス始まって以来の7日続落。

個別株も軸になるものがあまり見当たらず、




値幅も上下激しくなってきています。

http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-24184.html

747 :名無しさん (アウアウ Sa63-ee7w):2016/04/06(水) 23:42:25.93 ID:F/zK23yja.net
天才投資家現る。

金融危機の予測を的中させて、大恐慌、財政破綻、米大統領、消費税増税、金没収の予測もする本物の天才。

資産24億円の哲人投資家・大重俊のツイッター
https://twitter.com/SuguruOshige

748 :名無しさん (ワッチョイ ed99-dRnl):2016/04/07(木) 06:16:39.44 ID:0mySoa+q0.net
SBI500万当たったよ
まあ大したことないって思ってたけど他の3人分は外れまくった
結構みんな狙ってるんだな

749 :名無しさん (ワッチョイW 2dcf-w8Te):2016/04/07(木) 07:27:21.03 ID:YAml253B0.net
>>745
3000万 10年凍結されるかと思うとちょっとな

750 :名無しさん (ワッチョイ d0fa-j/+h):2016/04/07(木) 09:22:06.61 ID:aFsJEhfH0.net
ソニーか、一瞬楽天かと思た。

751 :名無しさん (アウアウT Sa4a-A2wk):2016/04/07(木) 09:28:25.32 ID:vuaDV0y4a.net
>>750
凍結と言えば、楽天銀行

752 :名無しさん (ワッチョイ f6d0-j/+h):2016/04/07(木) 10:17:38.40 ID:7O7kqFEM0.net
>>745
自分もそれに500万入れたとき10年は長いと思っていたが、もう残り6年だ。

753 :名無しさん (ワッチョイ aebc-j/+h):2016/04/07(木) 17:38:40.88 ID:8hSukYjO0.net
>>752
同じ残り6年だったら西京の方が・・・

こう書くと、西京にも入れますが何か?とか書いてくるんだよなw

754 :名無しさん (ワッチョイ b6ed-j/+h):2016/04/07(木) 18:14:00.37 ID:JDK0g0gP0.net
当時は協栄も確か10年1%は有った筈だしね

755 :名無しさん (ワッチョイ 9bbe-j/+h):2016/04/07(木) 18:38:45.01 ID:0H8IG9M90.net
SBJ5年2%あった時代なら
期間は5年でもこっちの方が手取り大きくね?

756 :名無しさん (アウアウT Sa4d-dRnl):2016/04/07(木) 20:01:58.57 ID:Aq6Bl8/ga.net
SBJ最初に店舗行った時正直ヒヤヒヤだったが
五年もなんのことなく240万利息付きで返してくれたよ

757 :名無しさん (ワッチョイ f6d0-j/+h):2016/04/07(木) 21:11:33.12 ID:7O7kqFEM0.net
>>753
その頃の西京1%には入れてなくて後悔したんで、去年の西京1%のときは入れましたw

758 :名無しさん (ワッチョイW 1cea-mggW):2016/04/07(木) 22:01:36.56 ID:XDa7GQNr0.net
定期が満期でたまたまここ覗いたら西京1%の締め切り間近で知って
ぎりぎりで口座開設間に合って本当に良かった
けどまさかマイナス金利になるならかき集めて100か200万増やせば良かったのが後悔

759 :名無しさん (ワッチョイ b6ed-j/+h):2016/04/07(木) 22:17:00.08 ID:JDK0g0gP0.net
銀行問わず10年定期に預保枠を超えて預ける気はないなぁ
例えどんな金利であろうと 
スターや新生の3ヵ月には預けたけど

760 :名無しさん (ワッチョイ 8809-QzB1):2016/04/07(木) 22:25:43.87 ID:KcnurPia0.net
ネットから気軽に解約できるand中途解約利率が約定利率の何割
だったら迷わず長期行くよ、行かいでか
ネットから解約の「予約」しかできない所はその時々に応じて
「〜。ただし、〜普通金利を超えないものとする。」とある所は
満期金利が良くても絶対に預けない

761 :名無しさん (ワッチョイ e88a-j/+h):2016/04/07(木) 22:27:59.41 ID:B2Y8UA1t0.net
ペイオフのおかげで1000万を超える預金は1000万以下の預金の保証の養分になってしまい、1000万以上は預けておくだけでハイリスク商品になってしまった。

762 :名無しさん (ワッチョイW 1cea-mggW):2016/04/08(金) 01:55:49.07 ID:OlWHaVgL0.net
>>759
757だけど自分も1000万以上預ける気は無いですね
700万だったのでもうちょい入れれば良かったなと

763 :名無しさん (ワッチョイ 45d7-dfNf):2016/04/08(金) 07:06:54.01 ID:gOk9EOYw0.net
1000万以内でも、今後は銀行同士の合併があり得るから油断できない

金利、中途解約利率、当座貸越の有無を見て総合判断してる

764 :名無しさん (ワッチョイ 5696-j/+h):2016/04/08(金) 11:05:48.26 ID:Y82pqYJh0.net
>西京銀行アクト支店 普通預金に通常の100倍(平成28年4月1日比)に相当する年0.1%(税引前)の金利をお付けします。
http://www.saikyobank.co.jp/personal/campaign/mucho/index.html

全力で逝くべきか、

765 :名無しさん (ワッチョイ 7f09-dRnl):2016/04/08(金) 11:09:27.50 ID:YN1eZePC0.net
イオンセレクトでいいのでは

766 :名無しさん (ガラプー KK35-sWTw):2016/04/08(金) 12:45:39.60 ID:QWzcUBfXK.net
>>763
当座貸越の有無はどちらが良いの?

767 :名無しさん (ワッチョイ 45d7-dfNf):2016/04/08(金) 15:40:56.26 ID:gOk9EOYw0.net
>>766
貸越ありが有利
(キャンペーンの締切間際に満期直前の他行定期があれば、
貸越して資金繰りができる)

>>764
イオンセレクトの方が有利

768 :名無しさん (ワッチョイ ae63-QzB1):2016/04/08(金) 16:57:02.16 ID:7zjXXnko0.net
マジでわからん。

0.625%があるのに、0.1とか0.12とか意味あんの?
どうしても預保対象にこだわりたいの?

769 :名無しさん (ワッチョイ 7f09-dRnl):2016/04/08(金) 17:13:28.61 ID:YN1eZePC0.net
即引き出せるのか0.625とかどこだよ

普通預金の話だぞ

770 :名無しさん (ワッチョイ 9bbe-j/+h):2016/04/08(金) 18:13:31.69 ID:/Qpr72O40.net
>>768
国債キャッシュバックのことだろうけど
今、国債って抽選無しで普通に買える?

771 :名無しさん (ワッチョイ b6ed-j/+h):2016/04/08(金) 18:19:19.43 ID:wT0IG09J0.net
>>770
逆に個国が抽選だった事が有った?

772 :名無しさん (ワッチョイ 7f09-dRnl):2016/04/08(金) 18:22:38.79 ID:YN1eZePC0.net
3月過去最高とか出てたから買えるんじゃね
最低0.005がうまいらしい(世間では)

773 :名無しさん (ワッチョイW 7f96-xmDs):2016/04/08(金) 18:43:01.73 ID:6lCSwIF50.net
0.005って何の数字?もしかして国債の最低保証金利の0.05の事?
てか、キャッシュバック狙いの人と国債の金利に何の関係が?

774 :名無しさん (ガラプー KKbf-sWTw):2016/04/08(金) 19:03:27.82 ID:QWzcUBfXK.net
>>767
当座貸越ってそれなりの利息がかかるかと思うけど、その辺りはどう考えたら良いのかな?
当座貸越で300万を一ヶ月後に返却って結構な利息が取られないですか?

775 :名無しさん (ワッチョイ 8809-QzB1):2016/04/08(金) 19:23:52.35 ID:O6JvOJHn0.net
大阪シティの夢ふくらむは
預け入れたときにハガキが来る
(1枚につき3行しか表示できない
、100万×10口だと4枚w)うえ
今回またお取引明細書(印紙税あり)と残高
の通知が来た
・・・これ経費削減になってんのかな

776 :名無しさん (ワッチョイ 45d7-dfNf):2016/04/08(金) 19:37:21.67 ID:gOk9EOYw0.net
>>774
当座貸越の金利は、担保となる定期預金金利+0.5%が相場だが、
新生やSBIなどバカ高い例外銀行があるので、確認しておく

あと、貸越上限は定期残高の90%と○百万の少ない方というのが普通
○がいくらなのかも確認

貸越する日数は、資金繰りするキャンペーンの金利を計算して
損得計算する(まあ期間は数日〜10日程度が無難)

777 :名無しさん (ワッチョイ 45d7-dfNf):2016/04/08(金) 19:47:18.35 ID:gOk9EOYw0.net
>>775
オレも100万×10口預けた

通帳発行の場合印紙税が400円/年
証書の場合、定期口数×200円(10口で2,000円)/年
夢ふくらむは取引明細書だから1枚に記載できるので200円/年

他に郵送費とフリーダイヤルの電話代もかかるな

でも全国から資金調達するために、
大都市(関東、中部、九州)にアンテナ店舗構えると、
店の家賃と職員の転勤費用が掛かる

電話注文の方が安あがりじゃないかな?

778 :名無しさん (ワッチョイW 1f96-w8Te):2016/04/08(金) 19:54:28.23 ID:2i4VB3hI0.net
1本満期になったので、個人向け国債買おうと思ったら、野村のネット注文でプラス500円プレゼント、って無くなったのな。
地味にケチってきている。

779 :名無しさん (ワッチョイ 7f09-dRnl):2016/04/08(金) 20:02:56.35 ID:YN1eZePC0.net
>>778さんみたいにほんとに買ってる人ならまだしも
数字だけのやつは宣伝しなくていいよ

780 :名無しさん (ワッチョイW 6468-eTA6):2016/04/08(金) 20:04:49.14 ID:KygKzps80.net
CBの他にポイント付くから今は大和しか入れてない

781 :名無しさん (ガラプー KKbf-sWTw):2016/04/08(金) 20:06:29.21 ID:QWzcUBfXK.net
>>776さん、回答ありがとうございます。勉強になりました。
3月中ならまだそれなりの金利の定期がありましたが4月に入ってからは…。
次に高金利キャンペーンって何月辺りにありそうですか?
現時点で一番高金利な店に預金保護以上預けるのは抵抗あるので次回キャンペーンまで少し待ってみるつもりでいます

782 :名無しさん (ワッチョイ ae63-QzB1):2016/04/08(金) 20:12:48.00 ID:7zjXXnko0.net
>即引き出せるのか0.625とかどこだよ
>普通預金の話だぞ

スレタイ読め。
ここは定期預金のスレだぞ。

783 :名無しさん (ワッチョイ 45d7-dfNf):2016/04/08(金) 20:14:27.98 ID:gOk9EOYw0.net
>>781
例年なら次回は6月上旬〜7月末のボーナスシーズンだけど、
今年はどうかなあ?

ボーナスシーズン直前に黒田がマイナス金利の適用範囲を拡大したら
銀行株が撃沈してキャンペーンが不発に終わる可能性があるね

預保以上に預けるのはオレもお奨めできないけど、
現時点で金利が一番いい所に分散して預け、
キャンペーンの季節になったら中途解約の損失と
天秤にかけてみるのも手

定期にしないで待つなら、イオンセレクト0.12%に放り込むか
静銀1ヶ月0.11%に元金を刻んで(非課税にして)入れておく

784 :名無しさん (ワッチョイW 7f96-xmDs):2016/04/08(金) 20:16:20.03 ID:6lCSwIF50.net
>>779
結局0.005って何の事だったの?

785 :名無しさん (ワッチョイW 6468-eTA6):2016/04/08(金) 20:37:25.27 ID:KygKzps80.net
>>783
非課税って、1本を7万位で作るって事?
700万なら100本作って120円位の節約か〜、徹底してるね。

786 :名無しさん (ワッチョイ 45d7-dfNf):2016/04/08(金) 20:41:24.05 ID:gOk9EOYw0.net
Excelで最適額計算してスクリプト流すだけだから楽々
満期ハガキも来なくなったんで、地球にも優しい

787 :名無しさん (ワッチョイ 9bbe-j/+h):2016/04/08(金) 22:12:59.15 ID:/Qpr72O40.net
>>774
+0.5%とかそんなもんだし安いよ
5年2%や2.784%の時、繋ぎで使った
因みに国債担保だと高すぎて割に合わないと感じたわ

788 :名無しさん (ガラプー KK35-sWTw):2016/04/08(金) 22:43:21.61 ID:QWzcUBfXK.net
>>783次はボーナスシーズンですよね。けど、確かに今年は…

ペイオフの件で質問ですが違う二つの銀行に別けて預金していて偶然にもその二つの銀行が合併してしまうとペイオフは片一方しか適用されないとかややこしくなるのでしょうか?

789 :名無しさん (ワッチョイ 9bbe-j/+h):2016/04/08(金) 23:17:41.82 ID:/Qpr72O40.net
>>786
スクリプト欲しいー
公開して

790 :名無しさん (アウアウT Sa4d-dRnl):2016/04/08(金) 23:38:08.95 ID:qfTcNFsFa.net
とりあえず直近で2784の5000どうにかしないと・・・・ヤレヤレ面倒だな

791 :名無しさん (ワッチョイ 9bbe-j/+h):2016/04/08(金) 23:48:18.25 ID:/Qpr72O40.net
国債でCBでいいんじゃね?

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200