2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.66%

1 :名無しさん(ワッチョイ 5645-tSND):2016/02/17(水) 23:37:20.45 ID:txDJvx7A0.net

ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

頭のおかしな粘着貧乏人(楽狂君・ラッキョウ君)がいるので注意。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.65%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1453680155/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.64%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450960873/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.63%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450026478/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.62%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1448633766/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.59%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443352825
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1445036038/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

859 :名無しさん (ワッチョイ 0bbe-Jz3o):2016/04/16(土) 00:45:26.91 ID:pQitLH620.net
国債キャッシュバックと同程度かぁー

860 :名無しさん (アウアウ Sa1b-gLNV):2016/04/16(土) 03:15:12.33 ID:2VTVDhU6a.net
天才投資家現る。

金融危機と円高・株安の予測を的中させて、金没収・次期米大統領・消費税増税も予測する本物の天才。

資産24億円の哲人投資家・大重俊のツイッター
https://twitter.com/SuguruOshige

861 :名無しさん (ワッチョイW bf97-De1m):2016/04/16(土) 08:20:07.83 ID:kRKaZ2iR0.net
東京でネットだけで済む定期だと、スルガとトマト、香川あたりが金利高い?資金移動に金かかるけど。
バラバラと数百万づつ満期がやってくるわ
もうメガバンクの定期より少し金利が高ければ御の字な気持ちだよ

862 :名無しさん (ワッチョイ a363-q6hj):2016/04/16(土) 09:40:25.02 ID:GsdCw5+B0.net
>>861
>資金移動に金かかるけど。

無料で移動できる手段なんていくらでもある。
新生、住信SBI、大和ネクスト・・・

863 :名無しさん (ワッチョイ 7757-Ve/p):2016/04/16(土) 09:54:15.95 ID:XYyDkuim0.net
いったん入金したら永遠に出さない奴は氏ね

864 :名無しさん (ワッチョイ f775-Jz3o):2016/04/16(土) 09:57:32.09 ID:QSw+rqNo0.net
出金の話じゃね?
まー、860の3行ならFXのクイック入金で無料で出せるけどFXって不安とか言われるんだろうな

865 :名無しさん (ワッチョイ f7ce-Jz3o):2016/04/16(土) 10:45:07.81 ID:fNSFkDMe0.net
相続定期(&NISA開設)で良さげなのがあったから聞きに行ったけど
商品全然把握してないのな
預入やめたくなるレベルでなんだかなー

866 :名無しさん (ワッチョイ bb09-cFRK):2016/04/16(土) 10:59:34.08 ID:HUEn+6LB0.net
>>861
とっとりのネットじゃね

867 :名無しさん (ワッチョイ 07fa-o23i):2016/04/16(土) 11:13:47.10 ID:xSShsvOt0.net
スルガは野村、松井、SBI、岡三オンライン等の証券にもクイック入金できたはず

868 :名無しさん (ワッチョイ 97f5-Jz3o):2016/04/16(土) 13:53:53.41 ID:K2w4OVfn0.net
>>865
「相続定期」、確かに、書類をいろいろ揃えないといけないし、
「お客様相談」とか「お問い合わせ窓口」とかに電話しても、
支店に聞いてくれと言われるし、ややこしいですよね

そして、4月に入ってから、金利を下げたところも多いようです
ちなみに、どこを検討していますか?

銀行に直接行っても、窓口もちゃんと把握していなくて、
予約して行っても、確認だの書類作成だので、2時間ぐらいかかりました
それに、大きなキャンペーンの時に預けたら、
それが満期になっても、続けて「相続定期」は使えないとか、
制限が多くて嫌になります

869 :名無しさん (JP 0H1b-u1fT):2016/04/16(土) 14:28:47.61 ID:KNFTjjpYH.net
>>858
支店個別のサービス?
私は1千万以上積んでいるのに、手紙が一切来ない。東京エリアだよ。

870 :名無しさん (ワッチョイ 03d7-XVF3):2016/04/16(土) 14:45:57.81 ID:J4m79Kaw0.net
>>864
そもそもFXとか証券会社のクイック入金サービスは
その会社の商品に投資する資金の移動のためにあるもの

クイック入金→即他行へ出金を繰り返すと
目的外利用で警告→口座強制解約のリスクがあるからやめとけ

871 :名無しさん (アウアウ Sa1b-Vuml):2016/04/16(土) 15:55:06.79 ID:1gOvtNeAa.net
まじかよ

872 :名無しさん (ワッチョイW f7ce-1264):2016/04/16(土) 16:28:56.68 ID:fNSFkDMe0.net
月10回のリスクはどのくらい?

873 :名無しさん (ワッチョイW 777f-Gtsw):2016/04/16(土) 18:30:59.30 ID:bckJRMUw0.net
資金移動にしか使って無いがおとがめ無しだな(´・ω・`)

874 :名無しさん (ワッチョイ 03d7-XVF3):2016/04/16(土) 18:58:33.65 ID:J4m79Kaw0.net
ちょっとパワー不足だが…

伊勢志摩サミット開催記念 定期預金

イオン銀行の三重・岐阜・愛知県の店舗のみ
イオンセレクト会員のみ
3ヶ月もの年0.3310%(さみっと)

http://www.aeon.info/common/images/index/pdf/160413_iseshimafactbook.pdf
16ページに告知あり

875 :名無しさん (ガラプー KK03-XKKM):2016/04/16(土) 19:07:07.66 ID:el48n9T0K.net
>>869
ホムペに出てたんじゃなかったかな? 3月18日からだけど「対象のお客様だけ」の案内のハガキ来たのは4月になって。取り引き支店からは3月末に電話あり。条件ありで2〜4月に定期満期か円定期プラス取り引きある客。
ハガキ来てないなら対象外と思う。

876 :名無しさん (ワッチョイ f7ce-Jz3o):2016/04/16(土) 19:09:59.61 ID:fNSFkDMe0.net
>>875
電話すれば対象かどうか教えてくれる
定期満期後に全額出金してても再入金すればOKだって

877 :名無しさん (ワッチョイ a363-q6hj):2016/04/16(土) 20:29:07.36 ID:GsdCw5+B0.net
ネットバンクの出金は口座開設時に出金口座を指定しておいて
そこへの振り込みはタダ。

俺はネットバンクへの入金、出金で振込料払ったことなんてないが。

878 :116 (ワッチョイW 83c3-Gtsw):2016/04/16(土) 23:38:20.98 ID:lwKFboPs0.net
>>865
はまぎんは支店に電話問い合わせしたらしどろもどろだったからやめて西武信金半年1%にしたよ
NISAも面倒だし
相続完了して3ヶ月位何もしなかったから0.75で3ヶ月→1.025半年→1で半年で終わり
つくづく最初の3ヶ月を無駄にしたことが悔やまれる

879 :名無しさん (ワッチョイ cfed-Jz3o):2016/04/17(日) 00:09:23.87 ID:FiZXDFc70.net
>>877


ネットバンクの出金は開設時に口座を指定?

880 :名無しさん (ワッチョイ 7761-RIFs):2016/04/17(日) 11:25:25.94 ID:f8ZXqLNx0.net
パナマ、ケイマン、バージン、バハマ。
富裕層は税の専門家を雇って課税逃れのし放題、守銭奴が暴かれつつあるな。

〇〇地銀、〇〇信金で顕微鏡レベルの金利に右往左往、なんていじらしいんだ。

881 :名無しさん (ワッチョイ 7757-Ve/p):2016/04/17(日) 12:52:57.15 ID:wcKlOTRw0.net
いじらしいんじゃなくていじましいんだよ

882 :名無しさん (ワッチョイW f7ce-1264):2016/04/17(日) 13:25:18.27 ID:fgTsCe0f0.net
利子所得に軽減税率導入すればいいのにね
マイナンバーで可能だし、貧民も納得

883 :名無しさん (ワントンキン MM07-De1m):2016/04/17(日) 16:41:57.90 ID:Efz7JJr+M.net
利子所得軽減とかこの国家的財政難に
ありえるわけないだろ
氏ねよ

884 :名無しさん (ワッチョイW ff83-1264):2016/04/17(日) 17:08:02.43 ID:yxCEh1By0.net
>>883
違う違うw
原則30%で軽減20%

885 :名無しさん (ワッチョイ 27ea-u1fT):2016/04/17(日) 17:40:57.17 ID:mHotuai70.net
貧民に利子つくほど預金ないから実質非課税みたいなもんだな。

886 :名無しさん (ワッチョイ 03d7-XVF3):2016/04/17(日) 18:07:58.50 ID:+AtrY2jS0.net
マイナス金利の影響で市中金利がほとんど0になったから、
預金利子から得る税収が大幅に減る

日銀当座預金-0.1%で銀行から得る収入<<<<市中金利低下で失う税収

887 :名無しさん (アウアウ Sa1b-gLNV):2016/04/17(日) 19:12:24.76 ID:Ukgb3uVLa.net
天才投資家現る。

金融危機と円高・株安の予測を的中させて、金没収・次期米大統領・消費税増税も予測する本物の天才。

資産24億円の哲人投資家・大重俊のツイッター
https://twitter.com/SuguruOshige

888 :名無しさん (ワッチョイ e399-cFRK):2016/04/18(月) 09:24:18.03 ID:yzhVUsoq0.net
くまモンの呪い

889 :名無しさん (ワッチョイ 7757-Ve/p):2016/04/18(月) 15:46:47.82 ID:rgQ4zrVi0.net
くさマンの臭い

890 :名無しさん (ブーイモ MM9b-a/Ls):2016/04/19(火) 06:04:28.76 ID:DIYPhgq2M.net
株を買ったら簡単に数万円儲かる
定期預金やっても意味ないね

891 :名無しさん (ワッチョイ 03d7-XVF3):2016/04/19(火) 07:02:12.76 ID:titHbcCJ0.net
株をやったら簡単に数万円損する
だから定期預金やる意味がある

892 :名無しさん (ワッチョイW afb6-Gtsw):2016/04/19(火) 07:23:58.82 ID:ziGqdD3/0.net
>>890
>>891
損する>儲かる

893 :名無しさん (ササクッテロ Spab-De1m):2016/04/19(火) 08:49:16.21 ID:XQjAlrXtp.net
「株」をNGWord登録してスッキリ。

894 :名無しさん (ワッチョイ a363-q6hj):2016/04/19(火) 09:17:48.42 ID:NSvEkHyX0.net
変動国債を買ったら簡単に数万円貰える
定期預金やっても意味ないね

895 :名無しさん (ワッチョイ bb09-cFRK):2016/04/19(火) 10:02:13.92 ID:aQKoo1fb0.net
>>894
でも定期気になってるからこのスレに来てるんでしょ

896 :名無しさん (ワッチョイ 033e-cFRK):2016/04/19(火) 10:30:12.21 ID:89OAkrKA0.net
KABUやるしかねえな!

897 :名無しさん (ワッチョイ 278a-Jz3o):2016/04/19(火) 10:53:39.78 ID:iRBvsv/+0.net
株では数百万単位で儲かったり損したりしているが、それはそれ。
たまにわずか数千〜数万円の金利差のために1時間かけて遠方の銀行にも通っている。

898 :名無しさん (ワンミングク MM07-Gtsw):2016/04/19(火) 15:02:01.46 ID:8Pjwl4yIM.net
餃子の王将のKABUが買い時だ.急げ!

899 :名無しさん (ワッチョイ 0bbe-Jz3o):2016/04/19(火) 15:13:57.46 ID:zsYh1v6b0.net
>>895
それも含めて 安定したりまり求めてきてるわけでしょ
以前、MMFとの組み合わせてX%とかあったけどありがたく戴いたわ

900 :名無しさん (アウアウ Sa3f-VOSW):2016/04/19(火) 18:31:15.54 ID:60Isbe1ca.net
熊本地震で利息の復興特別所得税UPの予感

901 :名無しさん (ワッチョイ a363-q6hj):2016/04/19(火) 18:42:53.34 ID:NSvEkHyX0.net
>>895

いや、もう定期の情報はあきらめた。
どう考えても2784案件が再び来るとは思えん。
安全資産は全額、個人向け国債においてある。

このスレを時々訪れてるのは、お前らがどうするのか興味あるだけ。
投資板のブラジルレアルスレを覗くのと同じ理由。

902 :名無しさん (ワッチョイW bb96-Gtsw):2016/04/19(火) 19:18:19.35 ID:vAHsHdHG0.net
一年触れないで済む事が確実な金で国債を買って
その残りをどうすっかなーって感じで見てるスレ

今は基本なのかちゃんで楽天の月末キャンペーンを狙う感じだわ
そのキャンペーンも今月から改悪しちゃったけどな

903 :名無しさん (ワッチョイ 0bbe-Jz3o):2016/04/19(火) 19:44:04.69 ID:zsYh1v6b0.net
>>901
2784が来た頃だって別に金利が上がってる時じゃないし今と変わらないでしょ

904 :名無しさん (ワッチョイ a363-q6hj):2016/04/19(火) 21:18:54.50 ID:NSvEkHyX0.net
>>903

マイナス金利導入前と今ではまったく違うと思うが?

905 :名無しさん (ワッチョイW 5bfe-Gtsw):2016/04/19(火) 21:59:15.29 ID:JMV9b/bX0.net
2784は市場の金利とか関係なく
ネットの怖さを知らないヤツがやらかしただけだろうな

906 :名無しさん (ワッチョイ 4f96-Jz3o):2016/04/19(火) 22:25:20.42 ID:PgnKSKwP0.net
西京銀行定期キャンペーンのクオカード2000円分って、4/10に貰えると思っていたのだが、まだ来ない。
誰か貰った人はいる?
いつになったら来るのだろう。

907 :名無しさん (ワッチョイ 6f78-Jz3o):2016/04/19(火) 23:03:32.44 ID:QHxdcQDL0.net
>>906
オレもまだもらってないけど
何を根拠に4/10に貰えると思っったんだ?

908 :名無しさん (ワッチョイ 4f96-Jz3o):2016/04/19(火) 23:09:32.54 ID:PgnKSKwP0.net
>>907 根拠はこれだ。もうだいぶ過ぎた。

※特典の発送は、平成 28 年 3 月末時点で預入残高がある方を対象に、キャンペーン終了後平成28年4月初旬を予定しております。

909 :名無しさん (ワッチョイ 0bbe-Jz3o):2016/04/20(水) 00:03:17.22 ID:sq3rJ4t10.net
>>904
マイナス金利でもプラス金利でも約0%だしそう変わらんでしょ

プラスとマイナスの反転にインパクトがあったから騒いでるだけで、
例えだけど0.0001と0と-0.0001に大きな差があるとは思えない

それよりも広告費や人件費の方が遙かに大きいだろうし経営には大きな影響は無い気がする
勿論、長引けば金利が下がったわけで影響はあるだろうけど、2784の時と比べて
劇的な外部変化は無いと思う
強いて上げれば904の行ってるようにネットの怖さを知ったことくらいだろうけど、
これにしても2784が始まる前にも遠征組は居たわけで今に始まったことではないと思う

910 :名無しさん (ワッチョイ 3bb1-Qt/0):2016/04/20(水) 00:43:40.36 ID:YQDdKqyX0.net
変わらないわけねーだろ馬鹿か
今まで銀行は何もしないで日銀に預けてれば行員の給料まかなえるくらいの利息を貰えてたんだよ、それがなくなったんだよ
どんだけ無知なんだよ、例えもアホだし

911 :名無しさん (アウアウT Sae7-cFRK):2016/04/20(水) 00:58:22.25 ID:4FB1QkXsa.net
2784撤収完了

912 :名無しさん (ワッチョイ 0bbe-Jz3o):2016/04/20(水) 02:03:50.19 ID:sq3rJ4t10.net
>>910
今回カットされたのって一部だよ

913 :名無しさん (ササクッテロ Spab-De1m):2016/04/20(水) 07:42:59.15 ID:2wp6LBAEp.net
>>900
あー、それはあるかもね。
現在所得税の2.1%だっけ?
3%位にはなるのかな?

914 :名無しさん (オイコラミネオ MMd7-Gtsw):2016/04/20(水) 07:49:22.97 ID:K8+HfiaLM.net
まぎれこんでますね財務省の犬が
既成事実つくるために

915 :名無しさん (ワッチョイW ffff-1264):2016/04/20(水) 08:58:45.22 ID:YfU82DJB0.net
個人的には所得税ほとんど払ってないから影響少ないけど、所得の多い奴からは沢山とって復興に役立てて欲しい。

でも復興資金の不正受領とか東日本の時みたいに横行するのかと思うとがっかりだな。

916 :名無しさん (ワッチョイW f7f5-De1m):2016/04/20(水) 09:57:55.29 ID:6Wlq3m6x0.net
西京銀行クオカは発送が遅れてるってよ
電話して聞いた

917 :名無しさん (ワッチョイ a363-q6hj):2016/04/20(水) 10:22:24.22 ID:eLwy5YYM0.net
>今回カットされたのって一部だよ

たしかに一部だけど、それまで新規資金を日銀に預けたら0.1%のこずかい
貰えたのが逆に0.1%取られるようになった。
当然、銀行は新規に金を集めることやめるだろ。

918 :名無しさん (ワッチョイW 5b6c-De1m):2016/04/20(水) 11:53:19.77 ID:vi9VOSBT0.net
>>916
発送遅れてるのなら、ホームページに記載するか、顧客にメールするのが常識だろうにね。

919 :名無しさん (ワッチョイ 0bbe-Jz3o):2016/04/20(水) 12:17:46.48 ID:sq3rJ4t10.net
>>917
銀行から見て、
マイナス金利導入前 2.784%-0.1%(日銀預け) の経費が発生
マイナス金利導入後 2.784%+0%(自社金庫に保管)の経費が発生
0.1ポイントしか差がないわけでその影響は無視できるって話
プラスとマイナスで凄い差があるような勘違いしてる人が多すぎる
あと、このスレだとなぜか絶対評価する人が多いけど、
インフレやデフレで実質の価値は増減してるんだけどな・・・
預金メインで株とかやってるとこういう話に敏感になるけど、
預金だけの人ももう少し気にした方が良いと思う
国が不胎化無しで印刷しまくって情勢不安で金利が20%などなっても、
1年後にはその価値は50%下がってる可能性だって考えられる

920 :名無しさん (ワッチョイ 4f96-qoG/):2016/04/20(水) 12:30:12.45 ID:5EaaMTBQ0.net
2.784→0.5→0.5
1%超えのキャンペーンが欲しいところね

921 :名無しさん (ワッチョイ 0bbe-Jz3o):2016/04/20(水) 13:07:30.28 ID:sq3rJ4t10.net
>>920
最後の0.5はどこ?

922 :名無しさん (ワッチョイ 3bb1-Qt/0):2016/04/20(水) 13:38:11.09 ID:ZW91jyO00.net
>>919
かしこぶってるけど論理めちゃくちゃじゃない2784なんて関係ないし
たかが0.1%だったけど金額でかいんだからそこそこの経費を日銀から支給されてたようなもんじゃん
無視できるの?ならマイナス金利導入報道後、銀行株軒並み下がった理由は何?

923 :名無しさん (ワッチョイ 4f96-qoG/):2016/04/20(水) 14:55:59.41 ID:5EaaMTBQ0.net
>>921
ここ

924 :名無しさん (ワッチョイ 0bbe-Jz3o):2016/04/20(水) 15:06:53.75 ID:sq3rJ4t10.net
>>922
上で給与が全部支給されてとか書いてるけどどう計算したの?
是非内訳を教えて欲しい

参考までに言うと昔は5%とかそんな頃もあるわけよ
金利が0.1%動いた程度で広告費(キャンペーン)に大きな変動があるって考える方がおかしいでしょ
もっと言えば、マイナス金利だからそれをネタにして金利上げたところだってある
キャンペーンとマイナス金利の影響については無視が出来る

株価はアナリストのコメントを見ると良いけどパニックって意見が多い
あとはみんな好き放題言ってるし説明が付かないってのが本音でしょ
キッチリ説明が付くなら大儲けできる
強いて上げるならこれからもっと悪くなるかも知れないという恐怖かな
ただ実際には銀行つぶせないしほどほどの所で辞めると思う
だから今下げてるのはフェイクだから買いという判断もある

925 :名無しさん (ワッチョイ 0bbe-Jz3o):2016/04/20(水) 15:11:56.23 ID:sq3rJ4t10.net
>>923
2784の後1年0.5%入れてる物が今丁度満期だよね
それ、また0.5入れられるってこと?

926 :名無しさん (ワッチョイ 3bb1-Qt/0):2016/04/20(水) 15:39:29.71 ID:ZW91jyO00.net
>>924
>上で給与が全部支給されてとか書いてるけどどう計算したの?
書いたの俺じゃないし、ワッチョイおってくれ

参考までに…のあとは全然理解できないけどもういい、他の人は理解できるのかも

株価は…のあとは想定どうりの答えでがっかりした

927 :名無しさん (ワッチョイ 4f96-qoG/):2016/04/20(水) 17:22:27.07 ID:5EaaMTBQ0.net
>>925
紹介キャンペーンで誰かを紹介した場合
その人と自分とに適応されるよ

928 :名無しさん (ササクッテロ Spab-De1m):2016/04/20(水) 17:42:24.32 ID:2wp6LBAEp.net
>>915
定期預金の利息にもしっかり所得税と復興支援特別税が課税されるのだが。

929 :名無しさん (ワッチョイ 4f96-Jz3o):2016/04/20(水) 18:01:59.14 ID:QLyjxoaE0.net
>>916
そうなんだ。教えてくれてありがとう。

930 :名無しさん (ワッチョイ 0bbe-Jz3o):2016/04/20(水) 19:18:52.47 ID:sq3rJ4t10.net
>>927
有用な情報ありがとう!

931 :名無しさん (ワッチョイ ffff-Jz3o):2016/04/20(水) 19:25:31.68 ID:YfU82DJB0.net
>>928
もちろんそれは知ってて額的に影響少ないというつもりだったのだが。まぁ、わざわざすまん。

932 :名無しさん (ワッチョイ 03d7-XVF3):2016/04/20(水) 20:11:08.32 ID:qQRRQIGE0.net
>>930
>>927の情報はふなばしスレではガセ扱い

933 :名無しさん (ガラプー KK03-2Ug5):2016/04/20(水) 22:11:45.68 ID:F3Zrf1OZK.net
就職板の信金スレとかを見てるとなぁ…

934 :名無しさん (ワッチョイ 0bbe-Jz3o):2016/04/20(水) 22:42:58.49 ID:sq3rJ4t10.net
>>932
そうなのか、残念
そろそろ満期だしどうするかなぁ・・・
ETF買いたくて仕方がないけど、まだまだ下がりそうだし
国債は良いけど廉価に貸し越しできないのが痛い

935 :名無しさん (ワッチョイ 0bbe-Jz3o):2016/04/20(水) 22:45:20.93 ID:sq3rJ4t10.net
スレ存在してないと思ってたけど残ってたのか気付かなかったわw

三菱UFJ信託銀行【船橋キャンペーン】 part3 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1430540722/l50

936 :名無しさん (ワッチョイ 0bbe-Jz3o):2016/04/20(水) 22:55:31.71 ID:sq3rJ4t10.net
ザックリ見たけど
言い金利無くって荒れまくってるな
俺だけじゃなくみんなも次の行き先が無くて安心したわw
俺はペイオフしか持ってないギリギリの人だけど、5000の人とか本気で困ってそうw
是非国債を買って日本を支えて欲しいものだわ

937 :名無しさん (ワッチョイW e39d-Gtsw):2016/04/20(水) 23:47:39.23 ID:XvhSUR6x0.net
>>916
なぜ遅れてるかが重要

938 :名無しさん (ワッチョイ a9d7-7TM/):2016/04/21(木) 01:04:52.08 ID:QZfoycKq0.net
オレはいくつか信金の口座を開設して分散した

939 :名無しさん (ワッチョイ d678-gALo):2016/04/21(木) 01:49:14.43 ID:1Xn1nuTz0.net
なんの意味があって信金に分散??

940 :名無しさん (ワッチョイ a9d7-7TM/):2016/04/21(木) 06:57:25.56 ID:QZfoycKq0.net

そりゃあ預保枠とか預入上限があるから

941 :名無しさん (ワッチョイW 6596-FeNN):2016/04/21(木) 08:07:30.20 ID:9OL1uMP20.net
元金1000万円までとその利息は保護されるからな。
ここはそういうスレ。

942 :名無しさん (ワッチョイ c457-8m9F):2016/04/21(木) 13:44:34.45 ID:gsvmsoH20.net
スレスレぴちぴちカニ料理

943 :名無しさん (ブーイモ MMe4-2qbq):2016/04/21(木) 14:54:35.26 ID:uCWArzsSM.net
お前ら、当然株は買ってるよな?
一日で定期預金100年分稼いだ

944 :名無しさん (ワッチョイ c457-8m9F):2016/04/21(木) 15:02:29.24 ID:gsvmsoH20.net
定期預金100年分以上溶かしてるから買わないよ

945 :名無しさん (ワッチョイ 1e96-QT0e):2016/04/21(木) 15:25:19.98 ID:u4VuAONB0.net
>>934
ガセじゃないよw
>>932がむしろガセ

946 :名無しさん (ワッチョイ 1e96-QT0e):2016/04/21(木) 15:29:51.46 ID:u4VuAONB0.net
正確に書けば5月末までに紹介キャンペーンで定期預金口座を新規に開いた場合
優遇金利か1万円分の商品券をどちら側も選できる
複数紹介することも可能でその場合は電話して用紙を追加で送ってもらう
300万円〜5000万円まで
優遇金利はランクに応じて0.3(エクセレント無し),0.4(ノーマル),0.5(ダイヤ)%で1回のみ適用
こんなとこかな

947 :名無しさん (アメ MMf9-DDVZ):2016/04/21(木) 16:29:43.11 ID:TZ7aBE/mM.net
今や低金利どころかマイナス金利がトレンド
【預金保険対象】マイナス金利な円預金はどこ-0.1% [無断転載禁止]©2ch.net

948 :名無しさん (ワッチョイW 0b96-DbIH):2016/04/21(木) 17:55:25.10 ID:lQDNJzQc0.net
>>946で思い出したけどSBJ6周年キャンペーンのCB入金日が今月下旬だった
貰えた人はいるのかなって思って本スレ見たら相変わらず機能してなかった
あそこは何があってあんなに永い事荒れてるんだ?

949 :名無しさん (ワッチョイ 3daa-KY5Y):2016/04/21(木) 19:57:06.51 ID:+yjANU0w0.net
うわああああああああああああああああああああああ
SBJ金利激下げ改定いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

950 :名無しさん (ワッチョイ c092-gALo):2016/04/21(木) 20:55:25.16 ID:E+PqDisw0.net
>>949
やはり来たか! なのかちゃんもか…

951 :名無しさん (ワッチョイ 4bfa-gALo):2016/04/21(木) 20:56:51.44 ID:Ica+NFXu0.net
オワタ

952 :名無しさん (アウアウ Sae2-oOLe):2016/04/21(木) 21:07:53.47 ID:Ys+1XXiaa.net
今日2784→なのかちゃん最適額×多数を新規に移したのに・・・

953 :名無しさん (ワッチョイ 3ded-gALo):2016/04/21(木) 21:25:38.81 ID:1ptyy+lx0.net
>>949
ちょ〜ん(笑)

954 :名無しさん (ワッチョイ f158-gALo):2016/04/21(木) 21:35:14.79 ID:gEYbWc1c0.net
GMOクリック証券
『現物取引手数料無料キャ ンペーン』3ヶ月延長!(2016年5月30日まで)
〜新規に証券取引口座開設で最大3カ月間、現物取引手数料が“0円”〜
https://www.gmo.jp/news/article/?id=5216

【キャ ンペーン期間】
2015年5月29日(金)〜2016年5月30日(月)

955 :名無しさん (ワッチョイ 5809-zfCm):2016/04/21(木) 21:48:09.67 ID:eO/ecwGl0.net
yahooトップ
>金融機関、義援金で負担増=マイナス金利思わぬ影響
えらい必死だな
もしかして28日に適用拡大くるのか?

956 :名無しさん (ワッチョイ c45c-gALo):2016/04/21(木) 22:18:20.62 ID:LyyssE1n0.net
新生銀行バースデイ定期3か月0.5%
誕生日月と前後の月に預金可能〜3000万円迄

昨年預金した人も再預金可能。

957 :名無しさん (ワッチョイ 2bb1-wp4c):2016/04/21(木) 22:31:59.59 ID:G93Uq5pt0.net
あーあ、なのかちゃん0.1になった

958 :名無しさん (ワッチョイ 17be-gALo):2016/04/21(木) 22:34:41.30 ID:ViWmzZY20.net
>>955
義援金を日銀に預けるなよw
-0.1%って一体何百万円くらいの赤字になるんでしょうねw

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200