2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利金融機関はどこ マイナス115%

1 :名無しさん:2016/02/18(木) 20:46:04.66 0.net
   
次スレ
高金利金融機関はどこ 114% [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1436019088/
 
・定番の高金利情報Wiki
いいネタがあったら皆で共有しましょう。
あなたの書き込む新情報が世界を平和にします。
koukinri@Wiki
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

マイナス金利で円だけ君は死にました。
預金は、元本割れです。
機動的な投資を心がけましょう。

26 :名無しさん:2016/03/02(水) 19:41:08.44 0.net
2月末に利子が1円付いてた
某都市銀行だけど、意外だったな

27 :名無しさん:2016/03/02(水) 20:48:16.43 0.net
10万入れているけど毎年3184円つく
以前はもっとあったけど

28 :名無しさん:2016/03/02(水) 21:43:07.32 0.net
大○シティの
股間が膨らむ定期に
1000万以上積む事が出来るのでしょうか?

知っている方

29 :名無しさん:2016/03/03(木) 20:52:58.20 0.net
SBJに搾って全財産を預ける選択が正しいと思う

30 :名無しさん:2016/03/03(木) 21:47:05.59 0.net
        
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////


安倍政権が公的年金の積立金の株での運用比率を増やしたことについて、

「年金加入者の利益ではなくてアベノミクスを支えるために株式市場に投入した」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160303-00000049-nnn-pol

31 :名無しさん:2016/03/03(木) 21:53:32.03 0.net
   
10年でなくなる?
「GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人) 昨年の7~9月期で7・9兆円の巨額損失を計上
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160301-00048032-gendaibiz-bus_all

32 :名無しさん:2016/03/03(木) 23:34:21.87 0.net
負け組さんにとったら泣きっ面にハチってやつだろうな
ご愁傷さまとしか言いようがw

33 :名無しさん:2016/03/05(土) 21:24:32.65 0.net
SBJ5年0.55に7本積む予定
好きな食べ物は、ぺヤングと王将のギョーザです。
毎日食べています。お茶は100禁で1個4円の中国産をがぶ飲みしています。

庶民の生活はカツカツですよ

34 :名無しさん:2016/03/05(土) 21:25:55.01 0.net
現金が7000万しかないんじゃ、きついよな 

35 :名無しさん:2016/03/05(土) 21:50:45.61 0.net
>>33
そんなんじゃ満期を待たずに早死にするよw

36 :名無しさん:2016/03/05(土) 23:42:32.23 0.net
まさに格差社会か…

37 :名無しさん:2016/03/06(日) 07:11:38.74 0.net
どうやって種金をためたの 

38 :名無しさん:2016/03/06(日) 11:28:21.94 0.net
http://www.japannetbank.co.jp/news/general2016/160304_02.html?v=160304
あーあ、下がっちゃうのか
でも他方よりは高い

39 :名無しさん:2016/03/06(日) 18:47:36.06 0.net
今でもJNBなんか使ってるやついんの?
おらんやろ
とっくのオワコン

40 :名無しさん:2016/03/06(日) 21:39:49.60 O.net
サッカーくじ勝手る

41 :名無しさん:2016/03/06(日) 23:10:03.89 0.net
  
新生がTポイントってw
マイナス金利でもうポイントしかできないのか?

銀行、「金利以外」でお得感 新生銀はTポイント
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO98099080W6A300C1NN7000/?dg=1
 

42 :名無しさん:2016/03/07(月) 10:15:01.44 0.net
大阪協栄の申込書を取り寄せたんだけど
「近くの銀行窓口から振り込めインターネットはだめ」と書いてあった

ネットなら手数料無料で振り込めるのに窓口からとなると結構かかる
ってか、窓口から送金した経験ないw
1000万+出資金を銀行窓口で送金依頼したらどれくらい手数料かかるんだろ?
なぜネット送金NGなのかううむ

43 :名無しさん:2016/03/07(月) 19:41:14.88 0.net
金さん、5000までいいのか・・・
明後日、新幹線でゲンナマを5000かばんに詰めて金さんにつみにいく。

でも、食事は、手弁当(レトルトごはん、のりたま、いわし缶)
カロメト、いおんのカップラーメン88円


本籍、新横浜だけど大丈夫?

さぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜やるぉ

44 :名無しさん:2016/03/07(月) 20:13:43.86 0.net
ムダな予告いらんから
断られた時だけ報告しろ

45 :名無しさん:2016/03/09(水) 18:35:17.14 0.net
円高でドルだけ君が退場したと聞いて

46 :名無しさん:2016/03/13(日) 08:47:33.39 0.net
今なら楽天だろうがそれでもゴミみたいな金利だしな

47 :名無しさん:2016/03/16(水) 10:52:12.61 0.net
楽天銀行+楽天証券のマネーブリッジが0.10%で最高か?

イオン銀行のセレクトはクレジットカードないと適用されないし

48 :名無しさん:2016/03/16(水) 23:06:27.96 0.net
楽天に口座作るのがめんどくさいか
イオンのクレカ作るのがめんどくさいかの違いでしょ
金利、ATMの使いやすさでイオン圧勝でしょ

49 :名無しさん:2016/03/17(木) 08:18:30.85 0.net
両方持ってる
SBI住信はただの踏み台になった

50 :名無しさん:2016/03/17(木) 09:22:37.46 0.net
イーバンクは自分の口座への入金にも手数料がかかって笑えたけど
楽天になって改善されたの?

51 :名無しさん:2016/03/17(木) 11:24:09.55 0.net
懐かしいね。
相変わらずだが回避策はあるから気にしてないし、手数料とられたこと無いや。

52 :名無しさん:2016/03/17(木) 12:25:14.80 0.net
このスレで知ったんだけど、定期預金ってちほうだと金利高いのな
でも俺東京に住んでんだ。黙ってても金の集まる東京
にはこんな高金利無いよな
サクッと預けて、まぁまぁ良い金利の無難なトコって言ったらどこ?

53 :名無しさん:2016/03/17(木) 14:12:06.92 0.net
>>52
そんなとこないよ
以上

54 :名無しさん:2016/03/17(木) 15:47:36.64 0.net
ネットバンキング全盛の時代に東京住んでるも糞も

55 :名無しさん:2016/03/18(金) 22:16:32.70 0.net
てst

56 :名無しさん:2016/03/23(水) 21:25:12.46 0.net
都内、一等地の億ションが、ガンガン売れているんだ。
それも、2億x3戸を買う客も珍しくない。
買う人は、会社経営者、医者が相続税対策に買うんだろう。・・・
俺たちは、所詮たった1億くらいしかもっていない貧民である事を自覚しよう。
都内の億ションさえもかえない、たった1億を所持している貧民だ。

57 :名無しさん:2016/03/23(水) 21:26:58.05 0.net
そうだな 1億なんか持っていてもなんもいえねぇし

58 :名無しさん:2016/03/24(木) 00:01:44.38 0.net
まあ数億持ってりゃこんな時代にセコセコと定期の金利なんかあさらんしな。

59 :名無しさん:2016/03/24(木) 00:31:18.60 0.net
スマン、毎日あさってるw

60 :名無しさん:2016/03/24(木) 22:22:08.52 O.net
1オクは上位の部類は間違いないが、1オク程度ならタワマンや豪邸どころかポルシェすら買う気にはなれないしなぁ

タワマンに住んでポルシェ新車911ターボ2000万をフルチェン毎に買い替えるとなると10オクは欲しいところ

61 :名無しさん:2016/03/24(木) 23:16:05.36 0.net
電話片手に夢語るとかシュールだな(苦笑

62 :名無しさん:2016/03/24(木) 23:27:40.14 0.net
ポルシェ自体クルマとしては良いんだろうが食指動かん・・
優雅さとか、色気が感じられんし
ブガッティはともかく、渋い色のアストンに興味有り

63 :名無しさん:2016/03/24(木) 23:37:13.54 0.net
なんのスレだよw

64 :名無しさん:2016/03/25(金) 18:29:19.36 O.net
夢を語って何が悪いんだてめえ
どうせ俺より金持ってるくせに

65 :名無しさん:2016/03/25(金) 20:03:31.83 0.net
>>56
でも2億3億って言うけど
ウチの周りでも坪250とか300くらいだから
たった100坪の家でも4億位するからマンションでもそんなもんで
2億のマンションって見ても「スゲ〜」と思うようなの無いよ
それなリッツとか賃貸している人の方が快適だよ

66 :名無しさん:2016/03/25(金) 23:17:34.41 0.net
結論
1億なんてはした金持っていてもしょうがない。
クソ金利で右往左往してもしょうがない。

67 :名無しさん:2016/03/26(土) 07:54:20.19 0.net
>>66
  
一億を馬鹿にしてはいけない。

普通に生活すれば、充分贅沢できるわ。

68 :名無しさん:2016/03/26(土) 16:57:05.58 0.net
>>66
1千万持ってない君が言っても・・

69 :名無しさん:2016/03/26(土) 17:23:53.74 0.net
>>68
バーチャだから何でもいえる

70 :名無しさん:2016/03/26(土) 20:30:25.67 0.net
俺も10億超えた頃から生活に余裕が出てきた

71 :名無しさん:2016/03/27(日) 07:03:28.88 O.net
3000万超えたら月20万貯金から月18万貯金にしたけど 結局ここ3年は月20万ペースになってる

72 :名無しさん:2016/03/27(日) 08:23:57.83 0.net
死んだら尻も拭けないぞ
でも生きてる間は大活躍

73 :名無しさん:2016/03/27(日) 09:37:42.44 0.net
   
金は使ってなんぼ。

金の使い方が下手だから金が貯まるんだろ。

74 :名無しさん:2016/03/29(火) 22:06:54.50 0.net
ま、その通りだな

75 :名無しさん:2016/03/30(水) 00:13:32.93 0.net
自演乙
持ってない奴の詭弁

76 :名無しさん:2016/03/30(水) 00:45:48.83 0.net
詭弁の使い方違うくね?

77 :名無しさん:2016/03/30(水) 15:04:07.10 O.net
あそこの詭弁そんなにうまくないよ

78 :名無しさん:2016/03/31(木) 07:43:01.68 0.net
>>68
も、もってるさ、もってるんだよ。
もっているっていっているんだぁ・・・・・

ところで、68さんは、もってるの?

79 :名無しさん:2016/04/02(土) 11:00:48.37 0.net
FX口座開設はレバレッジ888倍で追証なしだからマイナス請求が来ないXMで!

今なら3000円プレゼント中なので入金不要でトレード出来ます。
http://goo.gl/EcPjco

80 :名無しさん:2016/04/11(月) 18:22:10.51 0.net
なんかねーのかよ

81 :名無しさん:2016/04/11(月) 22:51:40.88 0.net
しまった。100億落とした。あと、1000億しかない。

82 :名無しさん:2016/04/12(火) 02:50:46.16 0.net
しまった。100億n円落とした。あと、1000億n円しかない。

83 :名無しさん:2016/04/12(火) 03:32:39.68 0.net
個人向け国債キャンペーンで1年0.62%相当になる裏技

個人向け国債を購入して1年後に解約すると、キャンペーンのキャッシュバックだけをゲットできる

84 :名無しさん:2016/04/12(火) 09:13:47.44 0.net
裏技ってw

85 :名無しさん:2016/04/12(火) 10:55:15.33 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

86 :名無しさん:2016/05/03(火) 23:03:29.28 0.net
過去スレ荒らしてたドルだけ貧乏君は僅かな資産ハイレバで溶かしたって聞いたけど、





                    やっぱ、そうなの?





.

87 :名無しさん:2016/05/10(火) 15:25:41.27 0.net
>>83
確定申告が必要になるからそこまで高くないぞ。
ちなみに所得税では申告不要範囲内でも、住民税では20万円以下でも申告必要。
しなきゃ脱税だ。マイナンバーも導入されたから、もうごまかせなくなる。

88 :名無しさん:2016/05/11(水) 02:58:18.66 0.net
>>87

89 :名無しさん:2016/05/29(日) 21:12:53.69 0.net
>>56
首都直下地震でゴミクズになれば良いさ

90 :名無しさん:2016/05/29(日) 22:05:10.99 0.net
ただ今の億ションがゴミ屑になるような地震が首都に来たら
円も紙屑になりそうだな

91 :名無しさん:2016/05/29(日) 22:41:33.02 0.net
んー 破綻するか疑問だね
復興期待で日本株に投資されてバブル並の株価になりそうだ

92 :名無しさん:2016/05/31(火) 19:06:23.40 0.net
>ただ今の億ションがゴミ屑になるような地震が首都に来たら
>円も紙屑になりそうだな

それ逆なんだな。
むしろ円が高騰する。
対外資産を円転するから。
東日本のときもそうだった。

93 :名無しさん:2016/05/31(火) 19:38:01.54 0.net
   
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

やべええええええええええええええええええええええええ。

選挙前に国民批判来たーーーーー!

舛添でどころじゃ無いわwww

舛添は、怒りの矛先が移って助かったなwww


安倍首相の海外出張費88億円=2次政権以降、外遊40回分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160531-00000092-jij-pol

安倍晋三首相が2012年12月の第2次政権発足以降、41回の海外出張を行い、

うち決算または精算済みの40回分の費用は総額約87億7400万円に上った
  

94 :名無しさん:2016/05/31(火) 19:51:32.27 0.net
舛添とは仕事の成果がケタ違いだからなあ

95 :名無しさん:2016/05/31(火) 21:08:34.68 0.net
なんでもいいから
安倍が潰れてくれるとありがたい。

96 :名無しさん:2016/05/31(火) 21:16:52.27 0.net
外交は国の仕事なのにあのハゲは都民の税金で遊んできてるだけ

97 :名無しさん:2016/05/31(火) 21:38:16.53 0.net
安倍外交は成果が出てるからね、批判できんわ

98 :名無しさん:2016/05/31(火) 21:49:26.18 0.net
外交が下手だから戦争法やられたわけで

99 :名無しさん:2016/05/31(火) 21:50:01.63 0.net
>>93
舛添も自民だし二人ともイラネ。

100 :名無しさん:2016/05/31(火) 22:39:38.58 0.net
>>98

習近平のことそんな風に言ったら、母国に連れ帰られて銃殺されるぞ。

101 :名無しさん:2016/06/01(水) 03:26:50.12 0.net
>>92
と言う事は南関東全滅で日本初世界恐慌起きそうだな
9.11もまあエラい出来事だったけど被害額的にはそうでもないし

102 :名無しさん:2016/06/01(水) 03:28:22.93 0.net
>>66
くれ

103 :名無しさん:2016/06/01(水) 11:41:38.86 0.net
6月は夏のボーナスキャンペーンの時期のはずだけど
今年は無くなったんかな。

104 :名無しさん:2016/06/01(水) 11:55:35.21 0.net
ソニはちょと上がったよ

105 :名無しさん:2016/06/01(水) 20:11:55.21 0.net
新生藤沢が500万まで1%年齢限定投信口座解説条件

106 :名無しさん:2016/06/01(水) 20:16:10.84 0.net
>>105
なんだよ、500万円までじゃんか!ちゃんと書いておけよなー。

107 :名無しさん:2016/06/01(水) 20:19:53.88 0.net
>>106
書いてるじゃん(´・ω・`)

108 :名無しさん:2016/06/01(水) 22:09:43.26 0.net
バカ丸出し

109 :名無しさん:2016/06/02(木) 09:34:00.05 0.net
わずかな金利のためにわざわざ口座開設も面倒くさいから
イオン銀行の積立定期でも始めようかと血迷った事を考え始めた…

110 :名無しさん:2016/06/02(木) 11:18:29.43 0.net
>>107
笑っていただけましたか?だとしたらよかったです。
笑うことはいいことですよ。

111 :名無しさん:2016/06/02(木) 15:32:59.31 O.net
JA松阪のキャンペーンはいつまでですか?

112 :名無しさん:2016/06/03(金) 07:48:08.53 0.net
8月12日までとあるけど、もたもたしてると景品が変わったり預けられなく
なることもあるかもしれん。

113 :名無しさん:2016/06/09(木) 08:28:43.22 0.net
低金利キャンペーンはスレ違い。

0.5%以下は低金利スレでやって。

114 :名無しさん:2016/06/09(木) 17:24:21.54 0.net
>>113
0.5より高い金利出してみろよw

115 :名無しさん:2016/06/09(木) 18:25:06.66 0.net
低金利スレなんてどこにあるんだよ!

116 :名無しさん:2016/06/09(木) 18:49:57.81 0.net
今は国債CB(0.625%)一択。

117 :名無しさん:2016/06/09(木) 23:17:03.28 O.net
>>116
確定申告が面倒臭い

118 :名無しさん:2016/06/10(金) 00:15:37.15 0.net
>>116
今買うなら何処で買うのがいいの?

119 :名無しさん:2016/06/10(金) 01:04:07.26 0.net
>>116
ここに1000万持ってるやつなんていないぞ

120 :116:2016/06/10(金) 08:41:12.86 0.net
>>118
大和かみずほ。野村だけはやめとけ。

>>117
もう10年以上してない。

121 :名無しさん:2016/06/10(金) 08:41:22.05 0.net
>>119
いるよ。むしろ1000万円を超えると銀行の分散が面倒くさい。
確定申告がどうのこうの言ってるのは、ただの頭の悪い馬鹿。

122 :名無しさん:2016/06/10(金) 09:07:52.72 0.net
1000万てのは貧民と庶民の境界線なのかね?

123 :名無しさん:2016/06/10(金) 09:26:12.09 0.net
預金のみで社会階層を定義するのは愚の骨頂

124 :名無しさん:2016/06/10(金) 20:03:58.30 0.net
だがそれが現実
金ないヤツはダメさw

125 :118:2016/06/10(金) 21:01:15.89 0.net
>>120
ありがとう
500くらい遊んでるから考えてみる

126 :名無しさん:2016/06/11(土) 01:14:08.40 0.net
ドルだけ君、完全死亡間近

総レス数 1000
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200