2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利金融機関はどこ マイナス115%

1 :名無しさん:2016/02/18(木) 20:46:04.66 0.net
   
次スレ
高金利金融機関はどこ 114% [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1436019088/
 
・定番の高金利情報Wiki
いいネタがあったら皆で共有しましょう。
あなたの書き込む新情報が世界を平和にします。
koukinri@Wiki
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

マイナス金利で円だけ君は死にました。
預金は、元本割れです。
機動的な投資を心がけましょう。

577 :名無しさん:2016/10/01(土) 23:52:25.60 0.net
国債って一年でキャンセルしても問題ないの?
それを毎年繰り返して0.6とかいってるのか?

578 :名無しさん:2016/10/02(日) 00:18:58.81 0.net
キャンセルてw

579 :名無しさん:2016/10/02(日) 04:43:18.91 K.net
キャンセルは問題ない
キセルはオッサンが追いかけて来るから気をつけろ

580 :名無しさん:2016/10/02(日) 07:57:09.92 0.net
>>577
1年でやめても大丈夫だけど
店舗に行かないと解約できないよ
その後、なぜただで¥50,000くれるたのか、その時にわかる仕組。

581 :名無しさん:2016/10/02(日) 08:00:37.94 0.net
>>576
いや、彼らは住んでいない。所持しているだけなんだ
タワマン購入〜値上げ〜さらに高いの購入→バブル→はじける前に売る(今ここ)
中国もオリンピック開幕1年前にはじけた。彼らはそれを経験している。
2020年にオリンピックを行う東京のXデイは2019.

582 :名無しさん:2016/10/02(日) 08:30:22.05 0.net
>>581
いやいや 住んでなくても民泊とかやられるじゃん
中国人が所有してるってだけで管理組合がダメだわ

583 :名無しさん:2016/10/02(日) 09:00:26.64 0.net
>>580

嘘はダメよw
普通に電話で解約できる。

今や電話しただけで担当者が「解約ですね」って手続きしくれる。
もちろん次の国債は買ってやるが。

584 :名無しさん:2016/10/02(日) 10:13:27.59 d.net
500万でこれから定期預金を始めようと思うんですが、まず新生のスタート定期0.5から始めて三ヶ月の間に次を探すといった流れで問題無いでしょうか?
次が探せない場合、一旦イオンセレクト0.12に置くのがいいですかね?
何か他にいい形があれば御教授お願いします。

585 :名無しさん:2016/10/02(日) 10:15:20.72 d.net
すみません、書き込むスレ間違えました。

586 :名無しさん:2016/10/02(日) 11:38:24.53 0.net
マルチか?

587 :名無しさん:2016/10/02(日) 11:53:35.78 d.net
すみません、無視してください

588 :名無しさん:2016/10/02(日) 13:56:41.07 0.net
>>580
もしかして国債の購入も店舗まで出向いてるお爺ちゃんですか?

589 :名無しさん:2016/10/02(日) 15:58:28.02 0.net
>>588
はい、会社では波平ってよばれたりしています。
20でケコンして42で孫が生まれた
かわい〜ねぇ〜

D証券は、店舗で解約でした。
4本解約しましたが、変な○○購入してしまいました。
(¥678,000の利益が出た)
マイナスになっていた可能性も高かったので、お勧めはしません。

590 :名無しさん:2016/10/02(日) 16:10:04.06 0.net
え、よ、4本って、400万円じゃないよね?
その年で一体何の商売をしているんだ、おまえという輩は
結果オーライ(意図的?)ができた、おまえの正体をしりたいよ。

591 :名無しさん:2016/10/02(日) 16:12:05.87 0.net
いちいち相手すんなよ

592 :名無しさん:2016/10/02(日) 16:34:27.25 0.net
  
円だけ君頑張ってるねwww
 

593 :名無しさん:2016/10/02(日) 17:17:45.04 0.net
ビン太郎が馬鹿でしたw

594 :名無しさん:2016/10/02(日) 17:17:50.42 0.net
と悔しがる貧乏君w

595 :名無しさん:2016/10/02(日) 17:50:31.87 0.net
貧乏君とビン太郎が対決する構図か?

596 :名無しさん:2016/10/02(日) 17:57:17.33 0.net
591=592=593=594=595
暇なのか?

よぉ、
読書でもして、この欺瞞と焦燥に満ちた平成に
楔を打ってくれよ

597 :名無しさん:2016/10/02(日) 18:00:38.17 0.net
>>596
ごくろうさん(596だから
ちがうよちがうよちがうよ
ちがうんだよw

598 :名無しさん:2016/10/02(日) 18:52:03.62 0.net
貧乏君=ドルだけ君

599 :名無しさん:2016/10/02(日) 19:09:13.83 0.net
>>596=貧乏君でFA?

600 :名無しさん:2016/10/02(日) 21:15:57.44 0.net
1.最近のニュースで内定式をやってた。

2.有効求人倍率も上がったらしい。

更に、
3.政府は、日本の企業がダントツで多い、残業を減らす方針。

4.でも、会社が少し前に実施したリストラ人員整理、段階世代退職で、
 減っている従業員への、時間当たりの負荷が増し、こなせず、
 凍結気味だった新規採用に、踏み切らざるを得なくなったのが現状。

でも、
5.先行不透明のアベノミクスの一時的な株高とちょい円安バブルも乱高下。
6.従業員の給与を殆ど上げられない状況にある。

7.よって、従業員こと消費者の消費は上がらず、
8.消費税アップや高齢化(医療・介護・地域格差)云々の不安も進行して今
9.インフレ目標2%なんて、ちょっと考えれば絶対無理。

10.マイナス金利で銀行の反感もあり、住宅ローンも下げ止り、
11.相続税の基礎控除引き下げで、賃貸マンション建ててみたが、
12.人口減少で空き部屋多数で、賃料の過当競争に入っている。

何もかもが裏目に出てきているではないか。 どうするんだ。

601 :名無しさん:2016/10/02(日) 22:37:18.68 0.net
そんなことより松坂1イニング3安打4四死球5失点やで

602 :名無しさん:2016/10/02(日) 23:09:59.45 0.net
松坂銀行は大盤振る舞いだな、俺も預金したい。

603 :名無しさん:2016/10/03(月) 17:53:19.11 0.net
兵庫ひまわり信用の金利も10月から若干下がった
1000万以上の5年物が0.55→0.5に

604 :名無しさん:2016/10/03(月) 23:58:13.05 0.net
ごみくそのビン太郎死んだのかwwwよっ貧乏人!

605 :名無しさん:2016/10/04(火) 00:58:36.01 0.net
そもそもビン太郎は嫉妬芸人だからw

606 :名無しさん:2016/10/04(火) 21:45:46.58 0.net
>>600
米ドルを買うと言う手はどうだ?

607 :名無しさん:2016/10/04(火) 22:14:15.61 0.net
お?ドルだけ君現る??

608 :名無しさん:2016/10/04(火) 23:32:15.10 K.net
日本に住んでるんだから円だけでええんちゃうん

609 :名無しさん:2016/10/04(火) 23:37:30.37 0.net
俺も円だけでいい思ってるな ドルなんて使うこと無いんだもんw

610 :名無しさん:2016/10/04(火) 23:41:18.12 0.net
ebayや海外通販しないの?
詰まらぬ生活

611 :名無しさん:2016/10/05(水) 00:14:49.71 K.net
高齢者は預金保護1000万でも利息が高い地銀信用金庫信用組合があっても預金を嫌がる人が多いように感じる。逆にメガバンなら1000万以上でも平気で預金する高齢者が多いように感じる。メガバンが潰れるようなら日本は終わりと口を揃えておっしゃいますね

612 :名無しさん:2016/10/05(水) 00:30:01.27 0.net
ちょっと何言ってんのかわかんないです

613 :名無しさん:2016/10/05(水) 01:18:43.73 0.net
外貨分散する事は悪くないが、ドルだけ君はアホだったよね。
利上げしたら株価上がるとか、資産額いくらかも言えなかったし、75円のL持ってるとか
うpしてと言われてひたすら敗走だったような。

614 :名無しさん:2016/10/05(水) 02:28:17.79 0.net
年利7.5%以上 ソウルコスモホールディングス
http://www.seoulholdings.com/holdings/


これって資料を請求すれば、前みたいに味付け海苔セットとかいろいろ豪華な物
くれるんだろうか?

615 :名無しさん:2016/10/05(水) 02:30:35.31 0.net
>>581
投資用の不動産の場合は税金が馬鹿に成らんだろ
儲けの4割税金にとられるんじゃなかったけ?

616 :名無しさん:2016/10/05(水) 05:54:02.55 0.net
貧乏人の嫉妬芸人

「ビン太郎」

返事しろやw
またうpしたろか?

617 :名無しさん:2016/10/05(水) 05:56:49.37 0.net
出来ひんくせにw

618 :名無しさん:2016/10/05(水) 09:10:48.31 0.net
>>616
ビン太郎の流れがイマイチわからん
とりあえずうpしてみろ

619 :名無しさん:2016/10/05(水) 14:20:01.17 0.net
西京銀行にすでに1000万入れてるんだけど
他行の満期1000万を追加投入は危険だろうか?
利息0.5%はリスクに見合ってるのかどうか。。。

620 :名無しさん:2016/10/05(水) 14:52:14.19 a.net
>>619
そりゃ危険でしょ。
国債キャッシュバック狙いでいきましょう。

621 :名無しさん:2016/10/05(水) 17:11:00.79 0.net
>>620
俺は野村と大和に口座持っているが野村はキャッシュバック下げたし
大和は過去のトラブルで資金引き上げ中なので新たな金入れたくないんだよな
あとネット証券もやってるが国債キャッシュバックしてないし
国債キャッシュバックやっている所で口座開設に店舗に行かなくていい証券会社はある?

622 :名無しさん:2016/10/05(水) 17:36:03.91 0.net
>>621
ネット証券もCBはしてる 額は少ないが

日興、東海はネット開設した

623 :名無しさん:2016/10/05(水) 20:51:05.34 0.net
>>620
危険というのは、この規模の銀行でも破綻あるんかな。
今までペイオフ発動は日本振興銀行だけだし
経営不安がニュースで出てから破綻まで1年以上あった。
解約する間もなく破綻はないと考えてるが甘いかな。

624 :名無しさん:2016/10/05(水) 22:17:06.46 0.net
西京は別名、最強銀行と呼ばれている
急いで追加が望ましいと考える。

625 :名無しさん:2016/10/05(水) 22:22:58.41 0.net
西京なんて銀行、聞いた事もなかったけど
どこで最強銀行と呼ばれとるん?
てか西京銀行ってどこの銀行?九州?

626 :名無しさん:2016/10/05(水) 22:25:32.21 0.net
金利さえ良ければ聞いた事なかろうが、危なっかしい銀行だろうが一向に構わんよ。
オレは沖縄銀行なんて口座持ってるし、例の振興のペイオフも経験済み。

627 :名無しさん:2016/10/05(水) 23:07:01.96 0.net
下関市出身だからよく知ってるよ。
西京銀行は元の山口相互銀行で、山口県では山口銀行に次いで2番手。
使う順番としては山口銀行→西中国信用金庫(元の下関信用金庫)→西京銀行で、普通にそこそこ使う。
山口県はちょっとイレギュラーで、県庁所在地の山口市が昔はかなりの田舎だったので、1番手の山口銀行の本店は西部の下関市に、2番手の西京銀行の本店は東部の周南市にある。
真ん中で県庁所在地の山口市には県内全域をカバーする銀行の本店がない。

628 :名無しさん:2016/10/05(水) 23:30:13.39 0.net
糞田舎の山口の中でさえ2番手3番手の銀行のどこが最強なんだかwwww

629 :名無しさん:2016/10/06(木) 02:28:21.89 0.net
でもビン太郎は馬鹿だよな〜www

630 :名無しさん:2016/10/06(木) 07:02:36.63 0.net
大阪厚生信用金庫の預金者資格は大阪府民限定なのかな?
大口定期3年0.525%は魅力的だが

631 :名無しさん:2016/10/06(木) 09:11:07.58 0.net
>>630
そうではないと思うが、口座を作るのに郵送ではダメで、店に行く必要がある

632 :名無しさん:2016/10/06(木) 09:21:43.26 0.net
>>626
ペイオフってどんな感じなの。
破綻決定までに引き出しが間に合えば良いけど、
破綻後は半年くらい待たされるとか聞くけど。

633 :名無しさん:2016/10/06(木) 09:25:53.25 0.net
>>627
なるほど、西京銀行は少なくとも破綻はなさそうですね。
5年0.5%に2000万投入してみようかな。

634 :名無しさん:2016/10/06(木) 09:29:10.53 0.net
>>632
中途解約(利息は減る)なら3日後(週末破綻の月曜営業)に解約可能で現金Get
破綻満期を選ぶなら約4ヶ月間の無利息ペナルティ後に満期で現金Get
継続を選ぶなら利息低下を覚悟して満期まで待つ

635 :名無しさん:2016/10/06(木) 09:38:12.79 0.net
>>633
中の人セルフ支援乙w

636 :名無しさん:2016/10/06(木) 10:26:27.28 0.net
>>634
2000万預金してたら1000万は破綻前に解約しないといけない。
経営悪化をニュースで知ってからでも十分間に合うのかな。

西京銀行とか大阪協栄に2000万入れようかと思案中なので。

637 :名無しさん:2016/10/06(木) 11:38:43.43 0.net
>>623
>今までペイオフ発動は日本振興銀行だけだし
経営不安がニュースで出てから破綻まで1年以上あった。

日本振興銀行の場合はそうかもしれないがペイオフ以前は突然破綻報道だったので
毎回経営不安ニュースが出るとは限らないぞw
僅かの金利でびくびくするのなら面倒くさいが1000万ずつ分散する方がいいな

638 :名無しさん:2016/10/06(木) 11:58:11.13 0.net
ペイオフ以前の破たんって、ほとんどは特定のグループに偏って貸し込んでて、そこが破たんして連鎖倒産するパターンじゃなかったっけ?
だから銀行単独で経営を見ると突然の破たんに見えるけど、そりゃまあそうよねって話だった記憶がある。

639 :名無しさん:2016/10/06(木) 12:01:32.22 0.net
>>636
あなたの性格から見て、
・経営悪化情報を見ても中途解約すると利息がもったいない
 で中途解約する前に時間切れ破綻になる
もしくは
・中途解約した後に持ち直して利息がもったいなかったとグズグズ後悔する
だから1000万円でやめとけ、それが心の安寧(使ってみたかった)につながる

640 :名無しさん:2016/10/06(木) 12:15:09.00 0.net
>>639
うっ、心を読まれてる気がする。
確かにビクビクしながらの5年は長すぎるか。。。

641 :名無しさん:2016/10/06(木) 12:51:15.89 0.net
>>631
電話したら大阪府民か大阪府勤務以外は預金不可だとw

642 :名無しさん:2016/10/06(木) 14:01:05.37 0.net
>>641
そうか、残念だな。この銀行は大阪信用金庫よりも行員の対応がいい印象を持っているんだが。
俺は大阪府民で、この前1000万3年で預けてきた。3年だと複利計算とのこと

643 :名無しさん:2016/10/06(木) 15:44:30.29 0.net
>>642
大阪信用金庫は兵庫県尼崎に支店があるが、尼崎市民&勤務以外不可で1年物キャンペーン0.5%預けられなかったわw
俺は神戸在住

644 :名無しさん:2016/10/06(木) 15:49:31.93 0.net
でも破綻したきづしんは大阪府縛りがなくて兵庫県からも預けられたのにな

645 :名無しさん:2016/10/06(木) 18:58:14.00 K.net
死んだら子供に相続させるけど2本なら1本づつ銀行を分けて預金しておくのは当然として亡くなるのは10年以上先だとメガバンにしないと何が起こるかわからない。メガバンとはいえ普通より定期にした方が良いかな?定期にしたら子供が相続する時に手続きがややこしくなるのかな?

646 :名無しさん:2016/10/06(木) 20:16:11.45 0.net
相続手続するのが前提なら、普通も定期も全く同じ。
だが普通預金なら、カードか通帳と印鑑があれば、口座凍結されない限りずっと下せるところがは違う。

647 :名無しさん:2016/10/06(木) 20:49:59.98 K.net
>>646
満期が過ぎて自動継続となっても俺が存命として妻だと解約して下ろせるかな?

万が一俺が病気で死ぬまで意識不明状態になりタイミング悪く同時期に預けている銀行がペイオフ発動になってしまったらどうなるのだろう…?身内が知っていたら何とかなるだろうけど遺言を開封するまで誰も知らないならどうなるのだろう?

648 :名無しさん:2016/10/06(木) 20:58:03.42 0.net
     
お前らなんで買わないのよ?

ハイブリッド債


ソフトバンク、売れない社債が示す教訓
ttp://www.nikkei.com/paper/article/?b=20161006&ng=DGKKZO08065970W6A001C1ENK000


   

649 :名無しさん:2016/10/06(木) 22:13:05.23 0.net
大信が牙城を崩した
0.4付近がドンドン出て来るんだろうな

650 :名無しさん:2016/10/07(金) 01:49:23.24 0.net
>>646
銀行は訃報を聞きつけたら普通預金でも速攻口座凍結
情強は、普通預金で訃報を知ったらすぐにATMで全額引き出し

651 :名無しさん:2016/10/07(金) 02:30:53.38 0.net
>訃報を知ったら w

652 :名無しさん:2016/10/07(金) 02:47:34.85 0.net
>>651
そこ、笑うとこじゃないぞ
地方の銀行だと、毎朝新聞の訃報欄をチェックしてる
口座凍結の目的だけじゃない、上得意関連の顧客が亡くなったら支店長が葬儀行くため

653 :名無しさん:2016/10/07(金) 02:56:33.96 0.net
>>652
訃報を知るって、あんた故人とどういう関係なんだ
自分の親が亡くなってるのに、訃報を知るなんて言わんし
もっといや犯罪だろ、それ

654 :名無しさん:2016/10/07(金) 03:09:12.04 0.net
>>653
急な事故やら会社勤めを想定してないのかな?
死に際に会えるのは、兄か弟、母のいずれか1人だったらそこで手を取られて銀行なんか行けない

だから、死亡を聞きつけたら兄弟の誰かが速攻、引き出す

オレは金持ちじゃないが、金持ちの旧家の知人から聞いた話

655 :名無しさん:2016/10/07(金) 03:18:50.12 0.net
>>654
そんな田舎の銀行でATM全額引き出してる方が普通怪しまれる
1回で済むようなはした金ならともかく

656 :名無しさん:2016/10/07(金) 03:26:42.69 0.net
>>654
オレが聞いた話では、親と長男が田舎、長男以外の兄弟がそれぞれバラバラで就職してて緊急時の想定をしてると

657 :656:2016/10/07(金) 03:27:55.37 0.net
アンカー打ち間違い
656は655への返信

658 :名無しさん:2016/10/07(金) 03:35:36.20 0.net
まぁ、本当の金持ちなら信託銀行利用してるわな。

659 :名無しさん:2016/10/07(金) 04:15:08.97 0.net
見極めって大事。
これまで間違った選択で1千万は損してる。
ビン太郎はアホやなw

660 :名無しさん:2016/10/07(金) 07:11:33.52 0.net
相続の話は、生活板か家庭板の管轄なんじゃないかな。

普通口座に半端に残ってるお金預けて、お米でも貰って
くるかな。

661 :名無しさん:2016/10/07(金) 07:58:27.73 0.net
>>660
貰ったの?

662 :名無しさん:2016/10/07(金) 08:08:59.60 0.net
税率の話で怒り出したり
タダ働きで貰ったお金とか
守銭奴ぶりが伺えるな
そのくせどケチでドスケベとはw

呆れるだろ、みんな

663 :名無しさん:2016/10/07(金) 08:10:56.39 0.net
タダで◯

664 :名無しさん:2016/10/07(金) 12:07:08.11 0.net
>>661
入口に新米コシヒカリプレゼントってあったから、
つられて行ってみた。
定額50万円で福井県産コシヒカリ1sだった。
しかし0.01%とか舐めてんの?

665 :名無しさん:2016/10/07(金) 12:45:53.47 K.net
>>658何が違うの?
信託は手数料や元本割れのイメージが…

666 :名無しさん:2016/10/07(金) 15:30:58.13 0.net
ムムム

667 :名無しさん:2016/10/07(金) 23:43:24.32 0.net
ローソン、18年にも銀行参入 三菱UFJと準備会社
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08059480W6A001C1TI1000/
ローソンが参入検討中の銀行業について、2018年中の実現を目指し進めていることが5日、分かった。


ローソン 18年に銀行 三菱UFJと準備会社
http://mainichi.jp/articles/20161006/k00/00m/020/102000c
準備会社にはローソンが95%、三菱東京UFJ銀行が5%出資する見通し。準備が整い次第、銀行免許取得を金融庁に申請する。

668 :名無しさん:2016/10/08(土) 01:05:45.59 0.net
UFJのカードあればむせいげんでおろし放題とかになんのかな

669 :名無しさん:2016/10/08(土) 04:05:37.71 0.net
1%定期頼む

670 :名無しさん:2016/10/08(土) 23:58:41.86 0.net
1.5があったばかりだぞw
てかビン太郎は億にびびってにげたままだなw

671 :名無しさん:2016/10/09(日) 00:02:00.71 0.net
ビッグダディ沖縄でジンギスカン店開店、札幌で修行!

672 :名無しさん:2016/10/09(日) 08:42:38.00 0.net
大阪信金戦争がおっぱじまったな。
フィディア系、四国経由、大阪行きだ
山口最強対決も?

673 :名無しさん:2016/10/09(日) 22:54:49.78 0.net
おいビン太郎
一室で9億円超えたマンションのチラシみたいか?うん?

674 :名無しさん:2016/10/10(月) 00:42:03.59 0.net
チラシなんてどうでもいいから、全部事項証明うpしてみw

675 :名無しさん:2016/10/10(月) 05:33:35.31 0.net
そんなチラシは真の富裕層にしか手に入らないだろう。
貴重だなあ。

676 :名無しさん:2016/10/10(月) 05:37:09.50 0.net
貧乏君、必死の巻

総レス数 1000
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200