2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利金融機関はどこ マイナス115%

1 :名無しさん:2016/02/18(木) 20:46:04.66 0.net
   
次スレ
高金利金融機関はどこ 114% [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1436019088/
 
・定番の高金利情報Wiki
いいネタがあったら皆で共有しましょう。
あなたの書き込む新情報が世界を平和にします。
koukinri@Wiki
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

マイナス金利で円だけ君は死にました。
預金は、元本割れです。
機動的な投資を心がけましょう。

647 :名無しさん:2016/10/06(木) 20:49:59.98 K.net
>>646
満期が過ぎて自動継続となっても俺が存命として妻だと解約して下ろせるかな?

万が一俺が病気で死ぬまで意識不明状態になりタイミング悪く同時期に預けている銀行がペイオフ発動になってしまったらどうなるのだろう…?身内が知っていたら何とかなるだろうけど遺言を開封するまで誰も知らないならどうなるのだろう?

648 :名無しさん:2016/10/06(木) 20:58:03.42 0.net
     
お前らなんで買わないのよ?

ハイブリッド債


ソフトバンク、売れない社債が示す教訓
ttp://www.nikkei.com/paper/article/?b=20161006&ng=DGKKZO08065970W6A001C1ENK000


   

649 :名無しさん:2016/10/06(木) 22:13:05.23 0.net
大信が牙城を崩した
0.4付近がドンドン出て来るんだろうな

650 :名無しさん:2016/10/07(金) 01:49:23.24 0.net
>>646
銀行は訃報を聞きつけたら普通預金でも速攻口座凍結
情強は、普通預金で訃報を知ったらすぐにATMで全額引き出し

651 :名無しさん:2016/10/07(金) 02:30:53.38 0.net
>訃報を知ったら w

652 :名無しさん:2016/10/07(金) 02:47:34.85 0.net
>>651
そこ、笑うとこじゃないぞ
地方の銀行だと、毎朝新聞の訃報欄をチェックしてる
口座凍結の目的だけじゃない、上得意関連の顧客が亡くなったら支店長が葬儀行くため

653 :名無しさん:2016/10/07(金) 02:56:33.96 0.net
>>652
訃報を知るって、あんた故人とどういう関係なんだ
自分の親が亡くなってるのに、訃報を知るなんて言わんし
もっといや犯罪だろ、それ

654 :名無しさん:2016/10/07(金) 03:09:12.04 0.net
>>653
急な事故やら会社勤めを想定してないのかな?
死に際に会えるのは、兄か弟、母のいずれか1人だったらそこで手を取られて銀行なんか行けない

だから、死亡を聞きつけたら兄弟の誰かが速攻、引き出す

オレは金持ちじゃないが、金持ちの旧家の知人から聞いた話

655 :名無しさん:2016/10/07(金) 03:18:50.12 0.net
>>654
そんな田舎の銀行でATM全額引き出してる方が普通怪しまれる
1回で済むようなはした金ならともかく

656 :名無しさん:2016/10/07(金) 03:26:42.69 0.net
>>654
オレが聞いた話では、親と長男が田舎、長男以外の兄弟がそれぞれバラバラで就職してて緊急時の想定をしてると

657 :656:2016/10/07(金) 03:27:55.37 0.net
アンカー打ち間違い
656は655への返信

658 :名無しさん:2016/10/07(金) 03:35:36.20 0.net
まぁ、本当の金持ちなら信託銀行利用してるわな。

659 :名無しさん:2016/10/07(金) 04:15:08.97 0.net
見極めって大事。
これまで間違った選択で1千万は損してる。
ビン太郎はアホやなw

660 :名無しさん:2016/10/07(金) 07:11:33.52 0.net
相続の話は、生活板か家庭板の管轄なんじゃないかな。

普通口座に半端に残ってるお金預けて、お米でも貰って
くるかな。

661 :名無しさん:2016/10/07(金) 07:58:27.73 0.net
>>660
貰ったの?

662 :名無しさん:2016/10/07(金) 08:08:59.60 0.net
税率の話で怒り出したり
タダ働きで貰ったお金とか
守銭奴ぶりが伺えるな
そのくせどケチでドスケベとはw

呆れるだろ、みんな

663 :名無しさん:2016/10/07(金) 08:10:56.39 0.net
タダで◯

664 :名無しさん:2016/10/07(金) 12:07:08.11 0.net
>>661
入口に新米コシヒカリプレゼントってあったから、
つられて行ってみた。
定額50万円で福井県産コシヒカリ1sだった。
しかし0.01%とか舐めてんの?

665 :名無しさん:2016/10/07(金) 12:45:53.47 K.net
>>658何が違うの?
信託は手数料や元本割れのイメージが…

666 :名無しさん:2016/10/07(金) 15:30:58.13 0.net
ムムム

667 :名無しさん:2016/10/07(金) 23:43:24.32 0.net
ローソン、18年にも銀行参入 三菱UFJと準備会社
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08059480W6A001C1TI1000/
ローソンが参入検討中の銀行業について、2018年中の実現を目指し進めていることが5日、分かった。


ローソン 18年に銀行 三菱UFJと準備会社
http://mainichi.jp/articles/20161006/k00/00m/020/102000c
準備会社にはローソンが95%、三菱東京UFJ銀行が5%出資する見通し。準備が整い次第、銀行免許取得を金融庁に申請する。

668 :名無しさん:2016/10/08(土) 01:05:45.59 0.net
UFJのカードあればむせいげんでおろし放題とかになんのかな

669 :名無しさん:2016/10/08(土) 04:05:37.71 0.net
1%定期頼む

670 :名無しさん:2016/10/08(土) 23:58:41.86 0.net
1.5があったばかりだぞw
てかビン太郎は億にびびってにげたままだなw

671 :名無しさん:2016/10/09(日) 00:02:00.71 0.net
ビッグダディ沖縄でジンギスカン店開店、札幌で修行!

672 :名無しさん:2016/10/09(日) 08:42:38.00 0.net
大阪信金戦争がおっぱじまったな。
フィディア系、四国経由、大阪行きだ
山口最強対決も?

673 :名無しさん:2016/10/09(日) 22:54:49.78 0.net
おいビン太郎
一室で9億円超えたマンションのチラシみたいか?うん?

674 :名無しさん:2016/10/10(月) 00:42:03.59 0.net
チラシなんてどうでもいいから、全部事項証明うpしてみw

675 :名無しさん:2016/10/10(月) 05:33:35.31 0.net
そんなチラシは真の富裕層にしか手に入らないだろう。
貴重だなあ。

676 :名無しさん:2016/10/10(月) 05:37:09.50 0.net
貧乏君、必死の巻

677 :名無しさん:2016/10/10(月) 07:58:26.08 0.net
申請の誕生月をやる予定です。
時間はどのくらいかかりますか?

678 :名無しさん:2016/10/10(月) 08:11:36.03 0.net
>>677
店頭にいく、申込書記入、アンケート書くで先客1名の待ち時間含め40分程度だった
アンケート内容は投資スタンス(投資リスク許容など一般的な質問)なので心配する必要なし
お茶はでない

679 :名無しさん:2016/10/10(月) 13:08:13.67 01010.net
数か月の預金の為に店頭まで出向くなんて面倒くさいわ

680 :名無しさん:2016/10/10(月) 20:47:14.58 01010.net
>>677
アンケートには年収とか資産総額を答える欄もあるが、
いずれも金額を書く部分に「非開示」と書いておけば、
それ以上は聞かれない。

681 :名無しさん:2016/10/11(火) 01:32:35.94 0.net
>>679
時給換算すると全く割に合わない。

682 :名無しさん:2016/10/11(火) 07:51:33.98 r.net
無職はいつも暇なんだから時間換算なんて関係ない

683 :名無しさん:2016/10/12(水) 04:20:41.07 0.net
0.5%で高金利とは本当にヒドい時代だ。

684 :名無しさん:2016/10/12(水) 06:59:50.51 0.net
>>683
んだんだ。俺の若い頃は6.33だったかな?それ以前はもっとよかった。確か、郵便局の
定額貯金が10年満期で倍になったというのがあったと思う。
貯蓄型の生命保険でも、保険15年つきで、15年満期一括払い300万で、満期時に510万ほどになっていた。
これは俺が実際かけていた保険。

685 :名無しさん:2016/10/12(水) 07:29:23.56 M.net
物価も上がるんだから意味ないだろ

686 :名無しさん:2016/10/12(水) 08:37:18.08 0.net
昔商工中金の3年物6%程度に200万預けた時3000円相当のお菓子をくれたわ

687 :名無しさん:2016/10/12(水) 18:52:04.19 0.net
銀行に預金すると、ありがとうございます。と言われた時代があった。

688 :名無しさん:2016/10/12(水) 19:37:04.40 0.net
>>678
>>680
新生銀行の誕生日預金の申し込みって
平日のみでしょうか?

689 :名無しさん:2016/10/12(水) 20:55:14.87 0.net
>>684
おまい、齢、78歳でよくパソコン打てるな
サイボー具か?

690 :名無しさん:2016/10/12(水) 21:00:12.42 0.net
>>689
毎日、パッキパキだよ 生卵を2個丸呑み、ニンニクを生でかじり、
庭で捕まえたマムシを頭から生きたまま頂く 焼肉は、ホルモンしか食べない。
鼻血がよくでるんだ 渋谷でチーマーを絞めたりする事もある

691 :名無しさん:2016/10/12(水) 22:37:43.53 0.net
いいな 中折れしていつも嫁におこられてる

692 :名無しさん:2016/10/12(水) 23:03:19.62 0.net
>>691
そんな嫁だから中折れするのでは?

693 :名無しさん:2016/10/12(水) 23:07:08.27 0.net
>>692
いや
心が折れてる

694 :名無しさん:2016/10/13(木) 00:01:39.77 0.net
銀行の特別応接室ってのは本当にあるの?
応接室ならあるけど特別ってなんやねん

695 :名無しさん:2016/10/13(木) 00:12:19.30 0.net
キミが気にする必要全くない話だよw

696 :名無しさん:2016/10/13(木) 00:27:17.68 0.net
支店では見たことないけど本店とかならあるのかな

697 :名無しさん:2016/10/13(木) 01:02:50.19 0.net
>>689
n'est-ce pas?
70代の華麗なるパソコンデビュー!

698 :名無しさん:2016/10/13(木) 01:09:59.82 0.net
70代なら会社で汎用機世代だろ、パソコンなんておもちゃみたいなもんだ

699 :名無しさん:2016/10/13(木) 05:48:29.48 0.net
JR九州の株買ったらたぶんかなり儲かると思う
たぶんだがね

700 :名無しさん:2016/10/13(木) 09:17:56.72 0.net
じゃあヤメといた方が良さげだなw

701 :名無しさん:2016/10/13(木) 22:14:51.50 0.net
>>692
>>693
でも凄いフェロモンだすんだよ
隣の部屋で子供が勉強しているのに
物凄いフェロモン出すんだよ
普通折れるだろ

702 :名無しさん:2016/10/13(木) 22:20:33.70 0.net
>>691
パッキパキの俺がきたよ、俺は冬でも半そでだし、
アーリオオーリオチップス(自家製、ニンニクを潰して揚げる)を常食し、
タンタンメンのメチャカラx4をスープまで飲み干す益荒男だ。
54だけど、腹ツツミを打ったり、朝立ちしたりするよ。
昨晩も嫁が白目を剥いて、その日の夕食に牛の睾丸香味焼がでた。

703 :名無しさん:2016/10/13(木) 23:18:11.43 0.net
【ノーベル文学賞】ボブ・ディラン氏受賞

704 :名無しさん:2016/10/14(金) 01:13:31.18 K.net
スレチかもだが信託銀行に口座を作ると預金を入金や下ろす時は何かと面倒ですか?
メガバンク系の信託銀行なわけだし破綻とかはまず大丈夫ですよね?

705 :名無しさん:2016/10/14(金) 21:58:45.00 0.net
ボーナス金利で年末にとんでもない金利が出る予感がする。

706 :名無しさん:2016/10/14(金) 21:59:42.66 0.net
吟じますじゃねーか(W

707 :名無しさん:2016/10/15(土) 00:37:15.87 0.net
>>705
さらに下がるって意味なら予感でも何でもない

708 :名無しさん:2016/10/15(土) 01:29:38.52 0.net
リスクとって海外投資しかねーよな

709 :名無しさん:2016/10/15(土) 20:51:39.83 0.net
1)国債のキャンペで4本、24万円もらう

2)もっといいものがあります、いかがでしょうか、絶対とは言いませんが
利益が上がる可能性がかなり高いです。

3)そ、それに4本

4)お客様、まことに申し訳ありません。
 4本が、3,7本になります、ご承諾くださいませ。

5)えっ    え〜〜〜〜〜〜〜〜〜(この俺の今日)

※だから、キャンペ?

710 :名無しさん:2016/10/15(土) 22:00:46.69 0.net
だからなに それが証券だ
ケツの毛ひん剥いて、頭に植毛
それが、証券魂

711 :名無しさん:2016/10/16(日) 15:43:23.80 0.net
ここに来ている方は、6〜7千程度は所持していると漏れ聞いております。
自分は、恥ずかしながら、48,900,000しか所持しておりません。
齢、42にもなって、まことに恥ずかしいです。

712 :名無しさん:2016/10/16(日) 15:45:20.18 0.net
西京も普通0.1なんだな
なのかちゃんやオリ2週間、もっと頑張れよ

713 :名無しさん:2016/10/16(日) 16:13:00.14 0.net
>>711
頼まれもしないのにわざわざ恥をさらす理由とは?

714 :名無しさん:2016/10/16(日) 17:55:15.16 a.net
>>711
>ここに来ている方は、6〜7千程度は所持していると漏れ聞いております。

確かにそれ以上は持っているが、どこ情報だよ?
そんな統計取った事ないぞ。

715 :名無しさん:2016/10/16(日) 18:01:31.13 0.net
まあ実際にそんなところじゃないかとオレも思う
ただなんとなーくだけどなw
奥餅は自己申告ほどいないんじゃないかと想像

716 :名無しさん:2016/10/16(日) 20:27:23.93 0.net
離婚、病気、介護離職で、すぐに貧困になるから
安心しろ

717 :名無しさん:2016/10/16(日) 21:00:13.41 a.net
確か富裕層は50人に一人だっけ?
だから1億以上の金融資産を持っている人がこのスレにゴロゴロいてもおかしくないよ。

718 :名無しさん:2016/10/16(日) 21:02:55.23 0.net
>>717

ハードルを下げているだけだからw

資産1億で富豪層とは普通言わない。
 

719 :名無しさん:2016/10/16(日) 21:05:19.29 r.net
富豪層w

720 :名無しさん:2016/10/16(日) 21:12:34.92 0.net
資産の中でも金融資産だけで1億円(100万ドル)だからね
土地や建物や車とかの固定資産は除くから

721 :名無しさん:2016/10/16(日) 21:46:07.03 a.net
>>718
まちがっているよ。
金融資産「だけ」で1億だよ。

722 :名無しさん:2016/10/16(日) 21:47:06.74 a.net
>>718
…富豪層って何?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

723 :名無しさん:2016/10/16(日) 21:47:19.72 0.net
>>721
株も金融資産だろ?

724 :名無しさん:2016/10/16(日) 21:49:23.97 0.net
>>722
そんなことも知らないのか?

富豪層(ふごうそう)とは
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E8%B1%AA%E5%B1%A4
 

725 :名無しさん:2016/10/16(日) 22:01:01.81 0.net
富裕層だの富豪だのおまえら貧乏人に関係ないから安心しろw

726 :名無しさん:2016/10/16(日) 22:32:13.21 K.net
俺は嫁、娘から不要層
髪の毛を増や層

727 :名無しさん:2016/10/16(日) 22:42:13.49 0.net
つまんね
さすが不要層
誰からも不要そう

728 :名無しさん:2016/10/16(日) 23:55:31.18 a.net
銭や銭
銭持ってこい!

729 :名無しさん:2016/10/17(月) 03:07:03.78 0.net
>>711
4890万ならサラリーマン&副業の30歳でクリアできるよ。

730 :名無しさん:2016/10/17(月) 10:33:00.25 a.net
>>729
実家住まい、女房子供無し、甲斐性なし、趣味なし、友達なし

こんなスペック?

731 :名無しさん:2016/10/17(月) 12:38:40.36 0.net
730、、いや20代後半で1億前後のマンションも買ってる。
予想の逆でごめんよ。

732 :名無しさん:2016/10/17(月) 13:02:47.41 a.net
本当は昼からやってる養老乃瀧で
安SIM使ったスマホでカタカタやってんじゃないの?

金持っていて2chに匿名で私は金持ってますアピールする人って
リアルでどんな人なのか死ぬまでに1回でいいから見てみたい。

733 :名無しさん:2016/10/17(月) 13:08:00.98 a.net
>>731
20代で1億貯蓄があったって前に書いていた人でしょwww
UPしろと言ったら、逃げたよねw

734 :名無しさん:2016/10/17(月) 13:09:14.88 a.net
50代なら1億は大手リーマンなら普通にいる。
20代で1億は余程の事でないとないわー。

735 :名無しさん:2016/10/17(月) 21:35:51.03 0.net
>>734
実際、そうなんだよね
某TV局に勤めているんだけれど
34で、1000超え、40で1500超え
いま貯蓄、2.9オク

バツイチだけど、今某諸外国(盗難アジア)の27歳と付き合っている
ケコンして、彼女の国に移住するつもりだ。
死ぬほど喰って、死ぬほどバカンス、死ぬほどHしても、
1日2〜3万円しか使えない。
104歳まで生きないとペイできない。

辛い悩みだ ・・・
始発の急行に・・・

736 :名無しさん:2016/10/17(月) 21:38:14.96 0.net
>>735
ダイビングする前に、全財産を俺に預けろ悪いようにはしない100倍にしておまいの嫁に還元する

737 :名無しさん:2016/10/18(火) 08:28:46.37 0.net
>>736

2.9億ジンバブエドル欲しい?

738 :名無しさん:2016/10/18(火) 13:24:15.53 a.net
>>735
>34で、1000超え、40で1500超えいま貯蓄、2.9オク

桁を間違てないか?
34で1000万で40歳で1500万だけなの?
6年で500万しか増えていないけど。
で、その後突然貯金が2.9億って投資で増えたの?

私は23から働いて34で3000万、40後半で8000万だよ。

739 :名無しさん:2016/10/18(火) 18:46:26.47 0.net
深追いしてやるな
ノリだよノリw

740 :名無しさん:2016/10/18(火) 19:31:57.62 0.net
>>738
独身なの?親と同居?

741 :名無しさん:2016/10/18(火) 19:41:43.16 a.net
昇進したんだな
いいなまともな会社は

742 :名無しさん:2016/10/18(火) 21:13:55.24 0.net
>>740
もちろん独身 親にパラサイト
 
…となると金持ってる自慢が逆に惨めに見えてくるから不思議

743 :名無しさん:2016/10/18(火) 21:28:35.24 0.net
>>738
あの・・・
年収の話なんですけど・・・
年収が、1000万

744 :名無しさん:2016/10/18(火) 21:33:17.58 0.net
>>743
738だ
すまん、年収と預金を間違えた。

桁を間違てないか?みたいに中国人みたいな日本語を使ってごめん
昨日、テキーラをトリスで割って4杯飲んだので悪酔いしてしまった

本当にスマン

745 :名無しさん:2016/10/18(火) 21:36:50.60 0.net
6年で500万しか増えていないけど。
で、その後突然貯金が2.9億って投資で増えたの?


 ↑なんて馬鹿だ この計算は怪しい 草やってんな

746 :名無しさん:2016/10/18(火) 21:40:26.65 0.net
>>743
738だ
すまん、年収と預金を間違えた。

桁を間違てないか?みたいに中国人みたいな日本語を使ってごめん
昨日、テキーラをトリスで割って4杯飲んだので悪酔いしてしまった

本当にスマン

総レス数 1000
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200