2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号945

1 :名無しさん:2016/02/27(土) 06:10:29.15 0.net
立てましたが。

400 :名無しさん:2016/10/04(火) 23:16:27.80 M.net
ビビりどころか>>397が正解だわ
クレカもデビも銀行一体型なんてただでさえリスク大きいからね
小さく口座入金して小銭入れ代わりにしか使わないよ

401 :名無しさん:2016/10/04(火) 23:33:30.74 r.net
ビビリはこちら
住信SBIネット銀行 支店番号97
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1468213684/

402 :名無しさん:2016/10/05(水) 00:15:21.25 0.net
そうまでしてカード使いたがる理由とは??

403 :名無しさん:2016/10/05(水) 00:29:47.33 0.net
被害時の補償リスクが大きいのでVISA一体型に移行していない。
振込手数料無料で打ち消せないぐらいのリスクを感じる。

404 :名無しさん:2016/10/05(水) 00:32:25.70 0.net
>397
人によっては引き落とし失敗リスクもあるからなあ。

405 :名無しさん:2016/10/05(水) 10:59:23.52 0.net
>>399
レジでの現金のやりとりが面倒
ATMでいちいち下ろすの面倒
家計簿つけてるので収支管理が楽
株取引で頻繁に振替が発生するんで要確認の意味もある
小銭が多いと財布が型くずれする
早い話しがなるべく現金持ち歩きたくない
そんなとこかな

406 :名無しさん:2016/10/05(水) 12:22:06.07 0.net
暗証番号を要求する店と、要求しない店の違いって何?

407 :名無しさん:2016/10/05(水) 15:03:40.88 0.net
アクワイアラとの契約

408 :名無しさん:2016/10/05(水) 17:47:22.15 0.net
>小銭が多いと財布が型くずれする

算数できない人か

409 :名無しさん:2016/10/06(木) 12:17:47.71 0.net
外貨普通預金規定改定のお知らせ
ってメールが来たけど、結局何が変わったの?全然分からない。
改定前/改定後の対比表とか欲しいよね

410 :名無しさん:2016/10/07(金) 10:19:24.92 0.net
>0/7(金)発表 米国雇用統計|前回のおさらい&今回のポイントをお届け

スマートプログラム - ポイントをもらえるのかとぬか喜びした。
紛らわしい。

411 :名無しさん:2016/10/07(金) 23:45:50.60 0.net
ローソン、18年にも銀行参入 三菱UFJと準備会社
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08059480W6A001C1TI1000/
ローソンが参入検討中の銀行業について、2018年中の実現を目指し進めていることが5日、分かった。


ローソン 18年に銀行 三菱UFJと準備会社
http://mainichi.jp/articles/20161006/k00/00m/020/102000c
準備会社にはローソンが95%、三菱東京UFJ銀行が5%出資する見通し。準備が整い次第、銀行免許取得を金融庁に申請する。


ローソン、18年に銀行…三菱UFJと準備会社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161005-00050100-yom-bus_all
銀行業への参入で、新たに個人向けの預金やクレジットカード事業などを展開する。約80機関にとどまっている地方銀行などの提携先を増やす。

412 :名無しさん:2016/10/14(金) 05:23:19.59 0.net
>>409
同感

413 :名無しさん:2016/10/15(土) 09:04:08.93 0.net
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20161014_3
約一ヶ月半で1000億実行はさすがです
勢いが止まらない

414 :損益チェッカー:2016/10/19(水) 08:58:59.53 0.net
低い位置で買い直して平均値を下げるべく、
高くなったとき少し売った外貨がマイナス評価(まぁその通りなんだが)
になるので、最終損益が非常にわかりにくくなってやんw
やっぱ自分メモのほうが大事だね。

415 :名無しさん:2016/10/19(水) 21:06:28.89 d.net
ログインできん

416 :名無しさん:2016/10/24(月) 16:29:22.52 0.net
保守

417 :名無しさん:2016/11/01(火) 23:18:01.70 0.net
なんだかんだで結局ここに戻るんだよね
他のみならずネット銀行大したことないなぁ

418 :名無しさん:2016/11/02(水) 20:15:59.56 0.net
オリックスが半年定期0.2復活しているんでそっちに行きます

419 :名無しさん:2016/11/03(木) 12:03:45.60 0.net
>>418
どうぞ!
預金金利は銀行にとっては費用負担でしかないのでどんどんオリックスに、いってください!
そしてさようなら!

420 :名無しさん:2016/11/03(木) 12:19:53.04 0.net
SBIがプロ野球球団を買収したらどんな感じになるかな?

421 :名無しさん:2016/11/03(木) 13:07:47.71 0.net
貧乏だからそんな余裕資金ない

422 :名無しさん:2016/11/03(木) 19:28:19.82 0.net
去年スマートプログラム始まるって言って、仕組みに預けた300ほどが来週判定される。
0.51だからきっと満期になるな

423 :名無しさん:2016/11/03(木) 20:30:35.75 0.net
■11/30まで延長決定!
えんためねっと

SBIFXトレード
【11月末申込分まで報酬アップ】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金22,000円もらえる
https://goo.gl/R1bFA4

・取引コストはたったの20円
・家族で3名で条件をクリアすれば合計66,000円
・SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象。

424 :名無しさん:2016/11/04(金) 01:51:59.83 0.net
それは0.051になって10年拘束されるわ

425 :名無しさん:2016/11/05(土) 04:56:20.96 0.net
知らない間に貯金額と30才以上は
月2回以上で手数料取るってするようになってたみたいだな
逐一、改悪とかチェックしてるわけじゃないから知らなかったわ

引き下ろすのが手数料無料っていうんで積んでた人も多いだろうに
これじゃゆうちょよりレベルつけられてる感じがして嫌な感じ

426 :名無しさん:2016/11/05(土) 04:59:16.84 0.net
知らない間に貯金額と30才以上は
月2回以上で手数料取るってするようになってたみたいだな
逐一、改悪とかチェックしてるわけじゃないから知らなかったわ

引き下ろすのが手数料無料っていうんで積んでた人も多いだろうに
これじゃゆうちょよりレベルつけられてる感じがして嫌な感じ

427 :名無しさん:2016/11/05(土) 05:03:23.53 0.net
ただでさえ新興銀行で信用度的には劣るのに
改悪作ってるんじゃ余計に信用落としそう

とりあえず、手数料無料にする回数を確保するために他の銀行口座も作っておかないと

428 :名無しさん:2016/11/05(土) 05:18:17.49 0.net
100万預ければいいだけなのに

429 :名無しさん:2016/11/05(土) 05:28:38.93 0.net
てか現金引き出しなんか月1回もしないだろ
スーパーコンビニ自販機牛丼ハンバーガーガソリン散髪医者
クレカと電子マネーばかり使うから自宅に10万、財布に2万ほど入れてるけどここ2か月くらい減ってない
香典や祝儀包む時くらいだよ現金出すのは

430 :名無しさん:2016/11/05(土) 06:36:49.50 0.net
ブリザースタフラ給与振込やってるから他行振込15回が便利すぎる
いままでキャッシュカード持ってなかったんだけど発行依頼した

431 :名無しさん:2016/11/05(土) 16:59:56.59 0.net
振り込みと決済用だろここはランクの為に給料振込みにしてても
無料分利用して他所に移せばいいだけだし

432 :名無しさん:2016/11/05(土) 18:22:38.38 0.net
>>428
その100万が出てこないから右往左往してるんじゃね?
乞食排除のランク付けは一定の成果が出てるかと

433 :名無しさん:2016/11/05(土) 22:03:51.40 0.net
2回目以降手数料とられるの?うっとしい銀行だな
条件満たすと○回までは無料だとか、めんどくさい条件につきあいたくない
銀行はここだけじゃないから

証券のほうも使ってるからやめないけど、
ネット銀行のくせに、まともな窓口ないくせに、ATM使用料ケチるなと

434 :名無しさん:2016/11/05(土) 23:53:43.26 0.net
捨て台詞は無用
貧乏人は分相応の銀行見つけて黙って移れw

435 :名無しさん:2016/11/06(日) 01:29:26.25 0.net
勝手に他の銀行使っとけよ、、、
使いたいやつが使えばいいんだよ、、

436 :名無しさん:2016/11/06(日) 05:28:35.18 K.net
ついて来たい奴だけついて来い
最高の夢を見せてやるぜ

437 :名無しさん:2016/11/06(日) 07:53:47.23 0.net
買い物にクレジットカード出すのってまだちょっと抵抗がある
けっこうレジとかおばさんが多いし困ったような顔されることも多いし
一度使ったことあるけど使うのはガソリンスタンドくらいかな
なんとなくかっこつけてる感じがして抵抗あり
あとスキミングとかも怖いね。基本的にネットの買い物に使うくらいかな、カードは

438 :名無しさん:2016/11/06(日) 07:57:14.92 0.net
それとも少ない金何万か入れてデビットカード払いするっていう手もあるね
貯蓄用は別にして

439 :名無しさん:2016/11/06(日) 08:02:48.92 0.net
30歳未満を優遇するっていうのはやっぱりオツムの関係かな?
30過ぎると確かに新しいものには順応しにくくなるからな
機種変更してスマート認証使えなくなったときとかあせった
ちょっと馬鹿だったらあのままアウトだったし

440 :名無しさん:2016/11/06(日) 08:05:57.31 0.net
知り合い48くらいの人だけどいまだにネットバンクでは振り込みとかもできなくて
ATMでしか振り込みとか引き出しもできないみたいだしな

441 :名無しさん:2016/11/06(日) 08:49:43.70 0.net
>>439
若者を優遇するのは投資リテラシーがないから簡単に損(証券会社の儲け)してくれるからだよ

442 :名無しさん:2016/11/06(日) 10:42:07.61 0.net
>>437
失礼だけど、お年はいくつ?
昭和生まれで未だにそんな事言う人がいるなんてちょっと信じられない…

443 :名無しさん:2016/11/06(日) 13:40:13.11 0.net
ランク1になってしまった。
100万ぐらいあるけど、全部証券口座に入れてるから、普通の銀行にただ入れとくの勿体ない。
ハイブリッド口座にはしたくないし、困ったわ。

444 :名無しさん:2016/11/06(日) 14:00:34.06 0.net
え?

445 :名無しさん:2016/11/06(日) 14:23:13.32 0.net
>>431
億トレだけどメインバンクだよ。

>>443
ハイブリッドにしてSBI証券の設定でハイブリッド預金の上限を
1000万円にすればおk。残りは預かり金になる。

446 :名無しさん:2016/11/06(日) 14:27:54.73 0.net
>>443
ああ、すまん。100万か。だったらハイブリでいいじゃん。
預かり金と違って金利も付くし、
特にデメリットが無いのにハイブリにしたくない理由が不明。

447 :名無しさん:2016/11/06(日) 14:28:50.00 0.net
優待クロスで全力出し過ぎてランク落ちる事があるのが困る。

448 :名無しさん:2016/11/06(日) 14:44:17.76 0.net
>>446
いや、sbiの証券口座には数千万はあるのよ。
ただハイブリッドにしてないだけで。
理由忘れたけど、前に調べた時には、ハイブリッドにしない方が良いと思ったんだけど、何かデメリットなかったっけ?
資産保全されないとか。

449 :名無しさん:2016/11/06(日) 14:48:49.20 0.net
>>448
ハイブリッド預金は銀行預金と同じで1000万円まで保護
証券の預かり金は全額保護。金利付かない。

設定でハイブリッド預金で1000万円超える部分は預かり金にする事が可能。

450 :名無しさん:2016/11/06(日) 14:50:31.98 0.net
>>440
自分のまわりはこんな人ばっか。スマホの使い道はほぼゲームとLINEで、ネットショッピングなにそれコワイって感覚らしい

451 :名無しさん:2016/11/06(日) 14:51:19.93 0.net
>>449
そうなんだ。
ありがとう。
ちょっと見てみるわ。

452 :名無しさん:2016/11/06(日) 14:55:31.25 0.net
あ、思い出した。
証券と普通預金、ちゃんと分けとかないと食費も全部株に突っ込んじゃいそうだからハイブリッドにしない事にしてたんだった。。。

453 :名無しさん:2016/11/06(日) 16:19:13.12 0.net
>>443
月末残高が100万円以上あればランク2にはなるはずだが
切ったってことか

454 :名無しさん:2016/11/06(日) 17:13:40.65 0.net
>>448
もういいから(苦笑

455 :名無しさん:2016/11/06(日) 17:52:42.22 0.net
雑誌 週刊誌 通信社 新聞 テレビなどの取材を希望

金融危機といえば、哲人投資家の大重俊

2015年の8月からツイッターで金融危機を警告している

総資産24億円、遂にcis氏を超えるか!?

456 :名無しさん:2016/11/07(月) 10:50:38.78 0.net
誕生祝いのメールがきた
https://contents.netbk.co.jp/pc/birth/html/img/birthday.swf

もうこの年じゃうれしくもないんだけどな

457 :名無しさん:2016/11/07(月) 13:05:44.58 0.net
>>450
始めはちょっと怖いっていうのもあったけど慣れてからはほとんどネットショッピングばっかり
Amazon,楽天がメインだけど
最近はほとんどAmazonだけどペットもいるんでチャーム使ってるから楽天も使ってる
医薬品とかも最近はネットで買えるからね
デビットカード使ってるから面倒な振り込み作業もないし楽

458 :名無しさん:2016/11/07(月) 15:18:02.38 0.net
>>442
確かに今はお金引き出すのも大変だからね
手数料とか駐禁取られたりとか
デビットカード使うの考えてみるわ

でも、店によってはカード使えない店もけっこうあるからさ
私が行ってる店は使えないところ多いし

459 :名無しさん:2016/11/07(月) 19:18:43.96 0.net
ネットなんかサインレスだし、初心者はよっぽど気持ち悪がると思うんだけど

460 :名無しさん:2016/11/07(月) 19:23:57.47 0.net
1ヶ月以上前にデリヘルで払って以来現金払いはしていないな
そのときも札だけだったから直近で小銭使ったのは夏の高校野球県大会見に行ったときくらいだ

461 :名無しさん:2016/11/07(月) 19:28:11.08 0.net
確かに努めてそうすれば、現金なんか触らずに十分生きていけるわな

462 :名無しさん:2016/11/07(月) 20:58:24.72 K.net
俺なんて普段全く現金触らないし、カードばっかなんだけど 月一だけ現金触るのよ 未だに

463 :名無しさん:2016/11/08(火) 21:54:18.96 0.net
>>442
金融関係で働いてる人とかにはカードってあんまり抵抗ないのかもしれないけど
一般職の人にはけっこうカードに抵抗ある人多いと思うよ

464 :名無しさん:2016/11/08(火) 22:06:26.93 0.net
一般人の中高年がカードに抵抗あるのは理解できるが
クレカに抵抗あるならネト銀にも同じ以上の抵抗があるんじゃないかと

465 :名無しさん:2016/11/08(火) 22:08:48.81 0.net
未だにいるじゃん
通帳発行されないけど、いざという時に預金は大丈夫なんですかねえ?
みたいな事言うバカ

466 :名無しさん:2016/11/08(火) 22:50:08.70 0.net
そのうちお前らがビットコインなんて信用できないとか言うジジババになるんだろうね

467 :名無しさん:2016/11/08(火) 22:56:15.09 0.net
ビットコインなんて信用できるわけないやろ
バカヤロー

468 :名無しさん:2016/11/08(火) 23:09:08.79 0.net
>>464
それは人によるでしょ
Amazonとか楽天は信用できるけど、外の店はちょっと信用できないとかもあるし
あとひったくりとかスキミングとか、財布盗まれるとかも外ではけっこうある話だしな

469 :名無しさん:2016/11/08(火) 23:10:12.33 0.net
財布なくしたときにクレジットカード入ってなくてよかったってことあるよ

470 :名無しさん:2016/11/08(火) 23:14:18.75 0.net
ネットバンクは多少の危険性を感じながらも便利だから使ってるっていうのもある

471 :名無しさん:2016/11/08(火) 23:16:36.26 0.net
預金だったら別の銀行に移してる人もいるかもね
ここだったら三井住友銀行に移したりとか
三菱東京UFJ銀行に移したりとか

472 :名無しさん:2016/11/08(火) 23:19:12.59 0.net
カード使うほうが10万くらいのはした金だけ入れておいて
預金は別の銀行に移すとか

473 :名無しさん:2016/11/08(火) 23:21:14.90 0.net
んな貧乏臭い話はヨソでやってくれよ
この時間はお爺ちゃんお婆ちゃんばっかりなのかい?

474 :名無しさん:2016/11/08(火) 23:22:37.54 0.net
じぶん銀行から三菱東京UFJ銀行って振り込み手数料がかからないらしいね
地味に他行あての手数料って気になるな

475 :名無しさん:2016/11/08(火) 23:28:59.89 0.net
スレ違い

476 :名無しさん:2016/11/08(火) 23:39:44.42 0.net
じぶん銀行にも入れておけばコンビニから引き下ろすのに
3回無料がつくな

477 :名無しさん:2016/11/08(火) 23:44:24.19 0.net
スレ違い

478 :名無しさん:2016/11/09(水) 01:08:41.70 0.net
■11/30まで延長決定!
えんためねっと

SBIFXトレード
【11月末申込分まで報酬アップ】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金22,000円もらえる
https://goo.gl/R1bFA4

・取引コストはたったの20円
・家族で3名で条件をクリアすれば合計66,000円
・SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象。

479 :名無しさん:2016/11/09(水) 21:29:18.80 0.net
ファビコンw

480 :名無しさん:2016/11/10(木) 00:26:01.46 M.net
ファミコンw

481 :名無しさん:2016/11/10(木) 11:37:09.83 p.net
アプリ更新は良いんだが、ポイント乞食が増えた今、いまさら自社アプリに開設機能付けて使ってくれるかなぁ
どっちみち一回アクセスしたら使わなくなる確実な機能なのに

482 :名無しさん:2016/11/10(木) 22:58:09.61 0.net
>>474
15回あるから大抵は足りる
固定でマンション家賃と駐車場、あとは証券の払い出しをここにして振替がひつそう

483 :名無しさん:2016/11/12(土) 01:26:14.51 0.net
堀江貴文
https://twitter.com/takapon_jp/status/645822089274851328

この人ほど言ってる事の表面的な立派さとやってる事のエゲツなさのギャップがある人はいないと思う。
ここまでそれをやりきってるのが凄いと思う。
その鈍感力でこれまで乗り切ってきたんだろうねえ。真性の悪人ですよ笑

2015年9月21日

     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
    /   __人__ ヽ
   /   /"        ヽ ヽ
  /   /    /' '\   | |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |   <  この人ほど言ってる事の表面的な立派さとやってる事のエゲツなさのギャップがある人はいない
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |    |  彼は真性の悪人ですよ笑
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | |     \______________
  /  ∧     ヽニニソ   l |
 彡 /\ヽ           / ヽ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ

484 :名無しさん:2016/11/12(土) 21:44:30.19 0.net
★★★ 緊急報道 ★★★

テクノプロ・ホールディングス株式会社


  川崎 学

緊急逮捕!!

昨晩.;@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

485 :名無しさん:2016/11/13(日) 01:02:28.32 0.net
ファミコン欲しいんだけどコントローラーは使いやすいんだろうか

486 :名無しさん:2016/11/13(日) 04:46:53.43 0.net
大和ネクスト銀行って3回まで他銀行への手数料が無料なんだってね
セブン銀行、ゆうちょATMから入金無料できるし、セブン銀行だと夜9時まで引き出し無料だとか

487 :名無しさん:2016/11/13(日) 04:51:20.32 0.net
それならネットバンクに拘らなくてもメガバンクかゆうちょ使えばいいだけじゃね?

488 :名無しさん:2016/11/13(日) 06:45:21.34 0.net
>>487
ゆうちょもメガバンクも振り込み手数料はかかる
小さいことだけどちょいと気になるからさ

あと、コンビニから手数料無料で引き下ろせるっていうのはポイント高い

489 :名無しさん:2016/11/13(日) 06:47:54.92 0.net
ソニー銀行、新生銀行はコンビニから何回引き落としても無料だとか

490 :名無しさん:2016/11/13(日) 07:52:31.36 d.net
野村信託銀行と大和ネクスト銀行は、新生銀行と楽天銀行宛の振込が制限されてるから、イマイチ・・・・・・・・・・・・ではありません。






だって、新生銀行と楽天銀行に振込しないもんねwwww

491 :名無しさん:2016/11/13(日) 10:35:36.90 0.net
無料振込が○○回とかもうどうでもいいよな
ヤフオクでもやってないと振り込むことがないよ
そのヤフオクもかんたん決済無料になって振り込まなくなってきてるけど

492 :名無しさん:2016/11/14(月) 11:38:53.82 0.net
ここはランク2で引き出し5回振込み3回無料、クイック入金に対応してる業者が多い(ここが一番重要)からメインで利用してる

ソニー銀行と新生銀行がクイック入金に対応してればそっち移行するつもりだった

493 :名無しさん:2016/11/14(月) 13:06:14.31 0.net
あまりクイック入金に対応してる金融機関が多くない某ネット証券に引っ越して困ってるw

494 :名無しさん:2016/11/14(月) 14:30:12.70 0.net
>>493
草生やしてるけど何が面白いの?

495 :名無しさん:2016/11/14(月) 14:42:41.12 0.net
え?w

496 :名無しさん:2016/11/14(月) 23:34:39.26 0.net
     /⌒`⌒`⌒` \
    /           ヽ
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 
   ヽ/:::   ノ'' ''ヽ   i ノ    2016年も楽天銀行の圧勝だったなw 減収減益の常連負け犬 北尾SBI銀行 せいぜいがんばれよ ニヤニヤ
    |::::::  <・>, <・>  |
    |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|
    ヽ::::::  ト=ニ=ァ   /     / ̄\
    / \:: `ニニ´ /ヽ _/ .,へ/\
     L_i ゙┻━┻'´ //l三l /   `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___.   `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
       ι〜f ̄


楽天銀行  平成29年3月期第2四半期の連結業績(平成28年4月1日〜平成28年9月30日)
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/situation.html
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/pdf/situation-161110-1.pdf
経常収益 344億4,600万円(+ 9.2%)
経常利益  89億1,700万円(+15.7%)
当純利益  61億3,400万円(+22.2%)


住信SBIネット銀行  平成29年3月期 第2四半期の連結業績(平成28年4月1日〜平成28年9月30日)
https://contents.netbk.co.jp/pc/pdf/pr/20161111_fs.pdf
経常収益 282億3,900万円(− 1.7%)
経常利益  71億3,300万円(−13.6%)
当純利益  47億6,400万円(−14.1%)

497 :名無しさん:2016/11/14(月) 23:56:52.54 K.net
ガラケーから振り込み出来ますか

498 :名無しさん:2016/11/15(火) 14:08:01.61 0.net
去年の今頃に告知してきたランクに応じたプログラムっつうのが業績に通じてねえじゃん

499 :名無しさん:2016/11/15(火) 14:20:15.98 M.net
テスト

500 :名無しさん:2016/11/15(火) 14:38:51.49 M.net
>>498
今住信SBIは攻めに攻めまくってるからね
未来に向けた前向きな投資をしてる
5年後、他のネット銀行とは雲泥の実力の差が出てくると思うよ
ネット銀行はこうじゃなくちゃ
楽天銀行のようにカードローンで儲けて増収増益って何がすごいの?w
そんなのネット銀行じゃなくてもいいだろw
下記参照

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200