2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号945

1 :名無しさん:2016/02/27(土) 06:10:29.15 0.net
立てましたが。

462 :名無しさん:2016/11/07(月) 20:58:24.72 K.net
俺なんて普段全く現金触らないし、カードばっかなんだけど 月一だけ現金触るのよ 未だに

463 :名無しさん:2016/11/08(火) 21:54:18.96 0.net
>>442
金融関係で働いてる人とかにはカードってあんまり抵抗ないのかもしれないけど
一般職の人にはけっこうカードに抵抗ある人多いと思うよ

464 :名無しさん:2016/11/08(火) 22:06:26.93 0.net
一般人の中高年がカードに抵抗あるのは理解できるが
クレカに抵抗あるならネト銀にも同じ以上の抵抗があるんじゃないかと

465 :名無しさん:2016/11/08(火) 22:08:48.81 0.net
未だにいるじゃん
通帳発行されないけど、いざという時に預金は大丈夫なんですかねえ?
みたいな事言うバカ

466 :名無しさん:2016/11/08(火) 22:50:08.70 0.net
そのうちお前らがビットコインなんて信用できないとか言うジジババになるんだろうね

467 :名無しさん:2016/11/08(火) 22:56:15.09 0.net
ビットコインなんて信用できるわけないやろ
バカヤロー

468 :名無しさん:2016/11/08(火) 23:09:08.79 0.net
>>464
それは人によるでしょ
Amazonとか楽天は信用できるけど、外の店はちょっと信用できないとかもあるし
あとひったくりとかスキミングとか、財布盗まれるとかも外ではけっこうある話だしな

469 :名無しさん:2016/11/08(火) 23:10:12.33 0.net
財布なくしたときにクレジットカード入ってなくてよかったってことあるよ

470 :名無しさん:2016/11/08(火) 23:14:18.75 0.net
ネットバンクは多少の危険性を感じながらも便利だから使ってるっていうのもある

471 :名無しさん:2016/11/08(火) 23:16:36.26 0.net
預金だったら別の銀行に移してる人もいるかもね
ここだったら三井住友銀行に移したりとか
三菱東京UFJ銀行に移したりとか

472 :名無しさん:2016/11/08(火) 23:19:12.59 0.net
カード使うほうが10万くらいのはした金だけ入れておいて
預金は別の銀行に移すとか

473 :名無しさん:2016/11/08(火) 23:21:14.90 0.net
んな貧乏臭い話はヨソでやってくれよ
この時間はお爺ちゃんお婆ちゃんばっかりなのかい?

474 :名無しさん:2016/11/08(火) 23:22:37.54 0.net
じぶん銀行から三菱東京UFJ銀行って振り込み手数料がかからないらしいね
地味に他行あての手数料って気になるな

475 :名無しさん:2016/11/08(火) 23:28:59.89 0.net
スレ違い

476 :名無しさん:2016/11/08(火) 23:39:44.42 0.net
じぶん銀行にも入れておけばコンビニから引き下ろすのに
3回無料がつくな

477 :名無しさん:2016/11/08(火) 23:44:24.19 0.net
スレ違い

478 :名無しさん:2016/11/09(水) 01:08:41.70 0.net
■11/30まで延長決定!
えんためねっと

SBIFXトレード
【11月末申込分まで報酬アップ】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金22,000円もらえる
https://goo.gl/R1bFA4

・取引コストはたったの20円
・家族で3名で条件をクリアすれば合計66,000円
・SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象。

479 :名無しさん:2016/11/09(水) 21:29:18.80 0.net
ファビコンw

480 :名無しさん:2016/11/10(木) 00:26:01.46 M.net
ファミコンw

481 :名無しさん:2016/11/10(木) 11:37:09.83 p.net
アプリ更新は良いんだが、ポイント乞食が増えた今、いまさら自社アプリに開設機能付けて使ってくれるかなぁ
どっちみち一回アクセスしたら使わなくなる確実な機能なのに

482 :名無しさん:2016/11/10(木) 22:58:09.61 0.net
>>474
15回あるから大抵は足りる
固定でマンション家賃と駐車場、あとは証券の払い出しをここにして振替がひつそう

483 :名無しさん:2016/11/12(土) 01:26:14.51 0.net
堀江貴文
https://twitter.com/takapon_jp/status/645822089274851328

この人ほど言ってる事の表面的な立派さとやってる事のエゲツなさのギャップがある人はいないと思う。
ここまでそれをやりきってるのが凄いと思う。
その鈍感力でこれまで乗り切ってきたんだろうねえ。真性の悪人ですよ笑

2015年9月21日

     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
    /   __人__ ヽ
   /   /"        ヽ ヽ
  /   /    /' '\   | |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |   <  この人ほど言ってる事の表面的な立派さとやってる事のエゲツなさのギャップがある人はいない
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |    |  彼は真性の悪人ですよ笑
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | |     \______________
  /  ∧     ヽニニソ   l |
 彡 /\ヽ           / ヽ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ

484 :名無しさん:2016/11/12(土) 21:44:30.19 0.net
★★★ 緊急報道 ★★★

テクノプロ・ホールディングス株式会社


  川崎 学

緊急逮捕!!

昨晩.;@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

485 :名無しさん:2016/11/13(日) 01:02:28.32 0.net
ファミコン欲しいんだけどコントローラーは使いやすいんだろうか

486 :名無しさん:2016/11/13(日) 04:46:53.43 0.net
大和ネクスト銀行って3回まで他銀行への手数料が無料なんだってね
セブン銀行、ゆうちょATMから入金無料できるし、セブン銀行だと夜9時まで引き出し無料だとか

487 :名無しさん:2016/11/13(日) 04:51:20.32 0.net
それならネットバンクに拘らなくてもメガバンクかゆうちょ使えばいいだけじゃね?

488 :名無しさん:2016/11/13(日) 06:45:21.34 0.net
>>487
ゆうちょもメガバンクも振り込み手数料はかかる
小さいことだけどちょいと気になるからさ

あと、コンビニから手数料無料で引き下ろせるっていうのはポイント高い

489 :名無しさん:2016/11/13(日) 06:47:54.92 0.net
ソニー銀行、新生銀行はコンビニから何回引き落としても無料だとか

490 :名無しさん:2016/11/13(日) 07:52:31.36 d.net
野村信託銀行と大和ネクスト銀行は、新生銀行と楽天銀行宛の振込が制限されてるから、イマイチ・・・・・・・・・・・・ではありません。






だって、新生銀行と楽天銀行に振込しないもんねwwww

491 :名無しさん:2016/11/13(日) 10:35:36.90 0.net
無料振込が○○回とかもうどうでもいいよな
ヤフオクでもやってないと振り込むことがないよ
そのヤフオクもかんたん決済無料になって振り込まなくなってきてるけど

492 :名無しさん:2016/11/14(月) 11:38:53.82 0.net
ここはランク2で引き出し5回振込み3回無料、クイック入金に対応してる業者が多い(ここが一番重要)からメインで利用してる

ソニー銀行と新生銀行がクイック入金に対応してればそっち移行するつもりだった

493 :名無しさん:2016/11/14(月) 13:06:14.31 0.net
あまりクイック入金に対応してる金融機関が多くない某ネット証券に引っ越して困ってるw

494 :名無しさん:2016/11/14(月) 14:30:12.70 0.net
>>493
草生やしてるけど何が面白いの?

495 :名無しさん:2016/11/14(月) 14:42:41.12 0.net
え?w

496 :名無しさん:2016/11/14(月) 23:34:39.26 0.net
     /⌒`⌒`⌒` \
    /           ヽ
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 
   ヽ/:::   ノ'' ''ヽ   i ノ    2016年も楽天銀行の圧勝だったなw 減収減益の常連負け犬 北尾SBI銀行 せいぜいがんばれよ ニヤニヤ
    |::::::  <・>, <・>  |
    |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|
    ヽ::::::  ト=ニ=ァ   /     / ̄\
    / \:: `ニニ´ /ヽ _/ .,へ/\
     L_i ゙┻━┻'´ //l三l /   `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___.   `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
       ι〜f ̄


楽天銀行  平成29年3月期第2四半期の連結業績(平成28年4月1日〜平成28年9月30日)
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/situation.html
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/pdf/situation-161110-1.pdf
経常収益 344億4,600万円(+ 9.2%)
経常利益  89億1,700万円(+15.7%)
当純利益  61億3,400万円(+22.2%)


住信SBIネット銀行  平成29年3月期 第2四半期の連結業績(平成28年4月1日〜平成28年9月30日)
https://contents.netbk.co.jp/pc/pdf/pr/20161111_fs.pdf
経常収益 282億3,900万円(− 1.7%)
経常利益  71億3,300万円(−13.6%)
当純利益  47億6,400万円(−14.1%)

497 :名無しさん:2016/11/14(月) 23:56:52.54 K.net
ガラケーから振り込み出来ますか

498 :名無しさん:2016/11/15(火) 14:08:01.61 0.net
去年の今頃に告知してきたランクに応じたプログラムっつうのが業績に通じてねえじゃん

499 :名無しさん:2016/11/15(火) 14:20:15.98 M.net
テスト

500 :名無しさん:2016/11/15(火) 14:38:51.49 M.net
>>498
今住信SBIは攻めに攻めまくってるからね
未来に向けた前向きな投資をしてる
5年後、他のネット銀行とは雲泥の実力の差が出てくると思うよ
ネット銀行はこうじゃなくちゃ
楽天銀行のようにカードローンで儲けて増収増益って何がすごいの?w
そんなのネット銀行じゃなくてもいいだろw
下記参照

501 :名無しさん:2016/11/15(火) 14:38:57.36 M.net
カード加盟店事業本格参入
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20161017
住宅ローン3兆1千億円突破
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20161014_3
ロボアドバイザー本格参入
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20161012
法人融資本格参入
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20161003_2
人工知能試験導入実施
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160930
デジタルマーケティング試験導入実施
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160926
自動積み立てサービス本格導入
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160920
新型銀行システムサービス本格参加
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160819
会計ソフト会社と本格業務提携第二弾
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160816
会計ソフト会社と本格業務提携第一弾
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160721
ブロックチェーンの応用検討
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160712
ビックデータの応用検討
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160707
モビリティlotの本格導入検討
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160629
電子マネー業務提携アリペイ
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160617_1

502 :名無しさん:2016/11/15(火) 18:45:08.63 0.net
マジレスすると住信SBIも楽天銀行も両方勝ち組だから。

503 :名無しさん:2016/11/15(火) 19:11:30.19 0.net
>>498
住信SBIネット銀行が最先端技術を積極的に導入してるからだよ
>>496のように表面しか見ないでわぁわぁギャーギャー騒いでるのは小学生レベルw
大事なのは中身

楽天銀行のようにカードローンで儲けてるだけの消費者金融もどきとは訳違う
住信SBIはネット銀行として先行投資を積極的にした上で今の決算内容な訳だから数年後、銀行の質が全く違う次元でのレベル差として出てくるよ

504 :名無しさん:2016/11/16(水) 02:13:29.65 d.net
見苦しいとは、当に>>503のこと。
>>496が各行の実績を挙げていることで、各行の現実が明らかになっているのを、必死で火消しw

505 :名無しさん:2016/11/16(水) 05:28:25.43 0.net
楽天銀行はメールくれるのが地味にありがたい
カードリボ払いの人だったら分かると思うけどけっこう忘れてることも多いんだよね

506 :名無しさん:2016/11/16(水) 05:30:04.17 0.net
じぶん銀行は確かにネーミングで失敗したな
あのカード出すのが恥ずかしいから隠して使ってる
結果として最近はソニー銀行に変えちゃった
ソニー銀行→三井住友銀行に預金積むっていう感じ

507 :名無しさん:2016/11/16(水) 05:40:03.97 0.net
やっぱり銀行って信用とかって大きいから
メガバンクに預金は入れたいから
手数料無料で入れられるのはいい

508 :名無しさん:2016/11/16(水) 19:04:22.76 0.net
な?リボ払いなんかやってるアホ集団だろ?w

509 :名無しさん:2016/11/16(水) 20:17:39.08 0.net
一括で払えないんだからしょうがないじゃない
あー金持ちさんは立派です事wwww

510 :名無しさん:2016/11/16(水) 22:48:42.20 0.net
>>503
>>504
住信SBIと大和ネクストは日銀利下げの影響でトレーディング収益が悪化して業績が傾いただけだろアホクズw

511 :名無しさん:2016/11/16(水) 23:04:06.03 d.net
>>510
見苦しい言い訳。
あくまでネット銀行であつて証券会社でないから、トレーディングは関係無い。
負け犬住信SBIネット銀行の当初計画を知ってるのか?w
信託銀行兼営ネット銀行として、債権流動化やるつってから、何年経ったと思ってんの?

512 :名無しさん:2016/11/16(水) 23:05:59.12 0.net
そうゆうの興味ないんでヨソでやってもらえますか?

513 :名無しさん:2016/11/16(水) 23:26:09.81 0.net
■11/30まで延長決定!
えんためねっと

SBIFXトレード
【11月末申込分まで報酬アップ】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金22,000円もらえる
https://goo.gl/R1bFA4

・取引コストはたったの20円
・家族で3名で条件をクリアすれば合計66,000円
・SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象。

514 :名無しさん:2016/11/17(木) 04:06:40.53 d.net
>>512
負け犬の遠吠えw

515 :名無しさん:2016/11/17(木) 07:09:25.88 M.net
>>510
>>511
>>514
現実に目を背けているのはあなたではないでしょうか?
ネット銀行としてどうあるべきか
楽天銀行はカードローン主業としているだけで店舗のないサラ金屋と一緒。
住信SBIは嘘偽りではなくてネット銀行として>>501のように様々な最先端技術を取り入れている
あなたは知っているかわからないけど住信SBIネット銀行が世界で初めてブロックチェーン技術を銀行業務に応用成功したのって知ってる?
今や海外の雑誌や新聞記事にも住信SBIネット銀行の名前が出るほどだよ
楽天のようにカードローンを主業としているサラ金屋とは格もレベルも違う
しかも住信SBIは住宅ローン3兆1千億取り扱い、預金量3兆5千億円突破に対し
楽天銀行は預金量1兆6千億円しかないんでしょ?信金レベルじゃんw

516 :名無しさん:2016/11/17(木) 07:30:26.18 M.net
>>511
君が認めている住信SBIネット銀行の「当初」の計画であって
君はいつまで当初の計画に対してわぁーわぁーギャーギャー言っているの金融庁も下記記事のように信託銀行のビジネスモデルには目を光らせてるの知らないのか?
いつまでも当初の計画に対して執拗に粘着するのは無知なんだなぉこいつって思われてるよw
信託銀行兼営ネット銀行として運営することにメリット、うまみがないからやらないだけの話し。
楽天銀行さんが住信SBIネット銀行に勝てるところがないからって今さら当初の計画に対して文句を言われましてもw
http://diamond.jp/articles/-/107025
そんなあなたにアドバイス。
もうちょっと勉強しようね。

517 :名無しさん:2016/11/17(木) 07:42:32.76 K.net
>>497
最新型なら



もうガラケー売ってないけどな

518 :名無しさん:2016/11/17(木) 07:54:12.85 0.net
最近は楽天デビットカードのJCBのにした
去年にはできてたらしいが知らなくてポイントもっと貯まるのに損した
少しでもポイント貯まるのは嬉しいからな

519 :名無しさん:2016/11/17(木) 08:31:15.35 d.net
実際、楽天銀行より営業成績悪いじゃん。
金融はこれがすべて。
業績の悪化が存続につながる

520 :名無しさん:2016/11/17(木) 09:38:18.51 0.net
住信SBI、楽天銀行はどちらも企業としては勝ち組だけど
顧客層の資産クラスは全然異なるからね。

521 :名無しさん:2016/11/17(木) 09:55:23.74 0.net
SBI証券(E*トレード)と楽天証券(DLJ)は?

522 :名無しさん:2016/11/17(木) 10:51:27.40 0.net
楽天なんて企業としてマトモな部類じゃないような気が…

523 :名無しさん:2016/11/17(木) 13:27:37.45 M.net
>>521について、>>519さん回答してよw

524 :ちゃんばば:2016/11/17(木) 14:39:54.12 0.net
>>523
それ、銀行と関係無い別会社だろ。

525 :名無しさん:2016/11/17(木) 21:43:39.45 M.net
>>524
金融は業績が全てなんでしょ?w
答えてよw

526 :名無しさん:2016/11/17(木) 21:44:16.36 M.net
>>524さんへ
>>523について答えてよw

527 :名無しさん:2016/11/17(木) 22:15:30.11 0.net
IDじゃなくてワッチョイが欲しい

528 :ちゃんばば:2016/11/17(木) 22:58:18.46 0.net
>>527
そんな貴方には
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1478105934/l50?v=pc

529 :ちゃんばば:2016/11/17(木) 23:09:22.82 0.net
>>526
?........>>519さん、どうぞ......これで良いのか?

銀行同士の比較ですら無い。
そもそも、ここ楽天銀行との比較スレじゃねーぞ。
利益自慢なら何故メガバンクと比較しない?
額で競ってるのだろ?

530 :名無しさん:2016/11/18(金) 21:57:30.68 M.net
住信SBIネット銀行のロゴ
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20161118
どう?

531 :ちゃんばば:2016/11/18(金) 23:46:50.71 0.net
>>530
ロゴなど、どうでも良い。
無くたって良い。

532 :名無しさん:2016/11/19(土) 02:42:21.00 0.net
     /⌒`⌒`⌒` \
    /           ヽ
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 
   ヽ/:::   ノ'' ''ヽ   i ノ    2016年も楽天銀行の圧勝だったなw 減収減益の常連負け犬 北尾SBI銀行 せいぜいがんばれよ ニヤニヤ
    |::::::  <・>, <・>  |
    |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|
    ヽ::::::  ト=ニ=ァ   /     / ̄\
    / \:: `ニニ´ /ヽ _/ .,へ/\
     L_i ゙┻━┻'´ //l三l /   `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___.   `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
       ι〜f ̄


楽天銀行  平成29年3月期第2四半期の連結業績(平成28年4月1日〜平成28年9月30日)
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/situation.html
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/pdf/situation-161110-1.pdf
経常収益 344億4,600万円(+ 9.2%)
経常利益  89億1,700万円(+15.7%)
当純利益  61億3,400万円(+22.2%)


住信SBIネット銀行  平成29年3月期 第2四半期の連結業績(平成28年4月1日〜平成28年9月30日)
https://contents.netbk.co.jp/pc/pdf/pr/20161111_fs.pdf
経常収益 282億3,900万円(− 1.7%)
経常利益  71億3,300万円(−13.6%)
当純利益  47億6,400万円(−14.1%)

533 :名無しさん:2016/11/19(土) 10:17:03.50 0.net
>>5321
今住信SBIは攻めに攻めまくってるからね
未来に向けた前向きな投資をしてる
5年後、他のネット銀行とは雲泥の実力の差が出てくると思うよ
ネット銀行はこうじゃなくちゃ
楽天銀行のようにカードローンで儲けて増収増益って何がすごいの?w
そんなのネット銀行じゃなくてもいいだろw
下記参照

534 :名無しさん:2016/11/19(土) 10:17:33.72 0.net
カード加盟店事業本格参入
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20161017
住宅ローン3兆1千億円突破
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20161014_3
ロボアドバイザー本格参入
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20161012
法人融資本格参入
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20161003_2
人工知能試験導入実施
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160930
デジタルマーケティング試験導入実施
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160926
自動積み立てサービス本格導入
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160920
新型銀行システムサービス本格参加
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160819
会計ソフト会社と本格業務提携第二弾
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160816
会計ソフト会社と本格業務提携第一弾
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160721
ブロックチェーンの応用検討
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160712
ビックデータの応用検討
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160707
モビリティlotの本格導入検討
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160629
電子マネー業務提携アリペイ
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160617_1

535 :名無しさん:2016/11/19(土) 11:54:40.00 0.net
来年9月に10周年を迎えるんだね
なんかいろんなイベントやりそうだね

536 :名無しさん:2016/11/19(土) 13:35:54.95 0.net
>>533
減収減益のどこがすごいの?
日銀マイナス金利導入のせいで債券トレーディング収益が悪化もしくは特別損失出して業績悪化しただけだよねw

537 :名無しさん:2016/11/19(土) 17:56:08.07 0.net
>>536
ちゃんとよめ

538 :名無しさん:2016/11/19(土) 17:56:34.98 0.net
カード加盟店事業本格参入
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20161017
住宅ローン3兆1千億円突破
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20161014_3
ロボアドバイザー本格参入
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20161012
法人融資本格参入
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20161003_2
人工知能試験導入実施
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160930
デジタルマーケティング試験導入実施
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160926
自動積み立てサービス本格導入
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160920
新型銀行システムサービス本格参加
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160819
会計ソフト会社と本格業務提携第二弾
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160816
会計ソフト会社と本格業務提携第一弾
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160721
ブロックチェーンの応用検討
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160712
ビックデータの応用検討
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160707
モビリティlotの本格導入検討
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160629
電子マネー業務提携アリペイ
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160617_1

539 :名無しさん:2016/11/19(土) 17:58:02.32 0.net
>>536
逆に楽天銀行さんはネット銀行なのに消費者金融のごとくカードローン主業とかw
ネット銀行としてどれだけのことをやってるの?

540 :名無しさん:2016/11/19(土) 18:14:53.58 0.net
どっちも必死すぎて痛いwwww

541 :名無しさん:2016/11/19(土) 19:16:03.59 0.net
増収増益の楽天銀行
減収減益で業績ボロボロのSBI負け犬銀行w

542 :名無しさん:2016/11/19(土) 23:28:04.51 0.net
>>541
だから楽天銀行さんはネット銀行として何を提供してるの?

543 :名無しさん:2016/11/19(土) 23:48:01.13 0.net
>>541
目先の利益か5年後10年後を見据えた戦略を取るかの違いだろ
楽天銀行はカードローン主業で目先の利益
住信SBIネット銀行は着実に利益を積み上げながら5年後、10年後を見据えてフィンテックを実現している
下記投資がうまく機能する頃には大幅な人件費等のコスト削減が図られ楽天銀行どころか他銀行を圧倒する財務内容になるだろうね
人工知能試験導入実施
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160930
デジタルマーケティング試験導入実施
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160926
新型銀行システムサービス本格参加
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160819
ブロックチェーンの応用検討
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160712
ビックデータの応用検討
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160707
私個人的な見解としては業歴17年目の楽天銀行と業歴9年目の住信SBIネット銀行であるにも関わらずどっこいどっこいの財務内容である楽天銀行の方が劣っていると思うぞw
それなら楽天銀行が業歴9年目の財務内容と今現在の住信SBIネット銀行の財務内容を比べてみろよw
住信SBIネット銀行が業歴17年目になったときに今現在の楽天銀行の財務内容と比較したときに倍以上良い財務内容になっていると思うよw

544 :名無しさん:2016/11/19(土) 23:53:02.10 p.net
ハイブリッドの金利が戻ることはないのかなあ

545 :名無しさん:2016/11/20(日) 00:20:29.62 0HAPPY.net
>>544
マイナス金利が解除され金利が上昇したら上がるよ!!

546 :名無しさん:2016/11/20(日) 00:34:50.20 pHAPPY.net
>>545
戻ってほしいなあ

547 :名無しさん:2016/11/20(日) 01:00:54.93 0HAPPY.net
>>543
おまえはどうしようもないバカだな

SBIの時価総額はたったの3100億円、楽天は1兆6000億円以上
競争相手どころか楽天に比べたらウンコ以下でしかないんだよ

548 :名無しさん:2016/11/20(日) 01:04:37.14 0HAPPY.net
楽天って専用スレもないのか?
なんでバカがいつまでもグダグダ楽天の話なんかしてるの?

549 :名無しさん:2016/11/20(日) 03:54:11.11 dHAPPY.net
SBI信者キモい。
釟汚と損の仲良し北朝鮮コンビ

550 :ちゃんばば:2016/11/20(日) 04:19:57.88 0HAPPY.net
>>543
>目先の利益か5年後10年後を見据えた戦略を取るかの違いだろ

5年前の戦略の結果が今なんじゃねーの?

551 :名無しさん:2016/11/20(日) 07:51:41.57 MHAPPY.net
>>547
お前こそどうしようもないなw
三井住トラストの時価総額約1兆6千億+SBIの時価総額3千億=1兆9千億なんだがw
あなたの理屈だと住信SBIネット銀行は楽天銀行では相手にならないようだねw
住信SBIネット銀行は時価総額4兆のソニー銀行と切磋琢磨して成長していきます。
楽天銀行なんて預金量1兆5千億、融資量5千億の預貸合計2兆円とか信金クラスの規模でしかなくお話にならない。
住信SBIネット銀行は預金量3兆6千億、融資量2兆円の預貸合計5兆6千億であって楽天銀行の2.8倍もある。
楽天銀行は所詮カードローン主業の消費者金融なんだから第二地銀と競い合ってなさいw

552 :名無しさん:2016/11/20(日) 07:56:45.15 dHAPPY.net
>>551
ほんと、キモ臭いジジイですね。

553 :名無しさん:2016/11/20(日) 08:17:05.26 MHAPPY.net
>>550
事業のライフサイクルってご存じ?
導入期→成長期→成熟期→衰退期
>>547はご存じじゃないみたいですがw
今までの住信SBIの戦略としては、まずは規模を大きくする所謂、預金量や融資量を増やすこと。
結果的に業歴9年で預金量3兆6千億円、融資量2兆円となり業歴60年以上ある中堅地銀以上の規模まで成長。
次はスマートプログラムを導入したのをキッカケに決算の中身、質、融資のバリエーション、効率化を図る。
融資バリエーションは、住宅ローン、カードローン、法人融資、カード加盟店収入等。
効率化は、AI活用、新振込システム、ビックデータ活用による人から機械へシフトし人件費削減並びにあらゆる業務のスピード化。
おそらく業歴15年目には今の2倍以上の売上、利益をあげる企業になるよ。
銀行は17年もあるのに業歴9年目の銀行とどっこいどっこいの銀行さんとは訳が違うw
5年後を見据えている証拠は下記参照

554 :名無しさん:2016/11/20(日) 08:17:21.05 MHAPPY.net
カード加盟店事業本格参入
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20161017
住宅ローン3兆1千億円突破
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20161014_3
ロボアドバイザー本格参入
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20161012
法人融資本格参入
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20161003_2
人工知能試験導入実施
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160930
デジタルマーケティング試験導入実施
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160926
自動積み立てサービス本格導入
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160920
新型銀行システムサービス本格参加
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160819
会計ソフト会社と本格業務提携第二弾
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160816
会計ソフト会社と本格業務提携第一弾
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160721
ブロックチェーンの応用検討
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160712
ビックデータの応用検討
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160707
モビリティlotの本格導入検討
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160629
電子マネー業務提携アリペイ
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160617_1

555 :ちゃんばば:2016/11/20(日) 11:15:30.55 0HAPPY.net
>>553
>事業のライフサイクルってご存じ?
>導入期→成長期→成熟期→衰退期

知ってるが、その理屈で行くと>>532の第2四半期の連結業績では、楽天は成長期で、住信sbiは衰退期って事になるんじゃ?

>5年後を見据えている証拠は下記参照

事業を拡大し利益が出る様に仕込んだり、撤退を選択したりして強い分野に注力するとか色んな戦略はあるが、それは5年前の決断なんじゃ?
細かな仕込みを公表してるだけにしか見えないが、まぁ腰の重い地銀とかよりは強いだろうから拡大していくとは思うが。

どれを導入する?って話だけじゃね?
どれを成長させる?って話は?
どれが収益率が悪いので撤退するって話は?
腰の重い地銀相手では勝てるから拡大路線を取るのはどっちもじゃね?
貴方か知らんが楽天のカードローン事業を成長させた事を否定的に捉えているが、5年後上手く行ってるかなんて知らんし、他の事業が上手く行ってるかも知らん。
5年後の結果論で、参入が早過ぎたとか遅過ぎたとか、力を入れるべきだったか?みたいなのが見えてくるんじゃねーの?
で、5年前の経営判断が今の結果なんじゃ?

あと、一個人客としての立場なら、欲しい機能は欲しいし、要らない機能は要らないんじゃね?
経営資源を投入すると裏目に出る事がある。
欲しいし機能なら裏目に出て赤字を垂れ流そうと使えるのなら良いので導入は高評価になるが、要らない機能の導入は大して良い評価は付かないよ。

556 :555:2016/11/20(日) 11:45:14.53 0HAPPY.net
555

557 :名無しさん:2016/11/20(日) 12:10:22.32 MHAPPY.net
>>555
あなたは、中間決算を持って衰退期と判断するのかい?w
おれはあまりにも浅はかだし学がない人の考え方だねw
なんかそんな低レベルな奴とやり取りしているじぶん虚しくなる。
もうちょっと勉強しようね。

さっきも書いたけど現在は事業規模の拡大を戦略として掲げていたと書いたよね?
その結果、預金量3兆6千億、融資量2兆になり五年前の判断が功を奏して事業規模の拡大を図れたというわけ。
ちゃんと読んで理解してから書きこみしてくれよ。
それで次の戦略が財務面での拡大であって、売上高増加させるための法人融資やカード加盟店収入であって、業務効率化を図りコスト削減を図るために人工知能、ビックデータ、新振込システム導入、デジタルマーケティングを実施している。
低レベルなあなたでもわかるように書いてあげるよ。
設立から3年目までは創業赤字の解消(繰越損失の解消)。→達成。
4年目から9年目は、事業規模の拡大。
→預金量3兆6千億、融資量2兆突破し達成。
10年目から15年目は、財務面の拡大。→売上高増加を図るため法人融資参入、カード加盟店参入、代理店の拡大。
コスト削減を図るため人工知能導入、ビックデータ導入、デジタルマーケティング導入。

ここまで書けばさすがに学がなくてもわかるよな?w

558 :名無しさん:2016/11/20(日) 12:54:11.90 0HAPPY.net
>>551
>>553
>>557
住信SBI銀行は去年も今年もずっと減収減益、業績ガタガタで右肩下がりに悪化しまくりw
楽天銀行は楽天グループや楽天証券と連携強化したことで去年も今年も増収増益で過去最高益更新しまくり

このまま2〜3年たったらどれくらい差がひらくか考えたことある?
もはや住信SBI銀行なんて楽天銀行に追いつけないのよ

559 :ちゃんばば:2016/11/20(日) 13:50:00.61 0HAPPY.net
>>557
>あなたは、中間決算を持って衰退期と判断するのかい?w

ん?成長期なのに衰退してるって解釈なの?

>おれはあまりにも浅はかだし学がない人の考え方だねw
>なんかそんな低レベルな奴とやり取りしているじぶん虚しくなる。

上の行から下の行に展開してるのか?
これじゃ自爆一人相撲だろ。
「それは」の誤字か?

>10年目から15年目は、財務面の拡大。→売上高増加を図るため法人融資参入、カード加盟店参入、代理店の拡大。

とかは一般個人には要らないサービス。

あと、四半期決算を見て云々とあったが、28年3月期の通年で、良い業績とでも思ってるのか?
前年比、経常収益1.1%、経常利益-23.1%、純利益−15.8%だよな。
https://contents.netbk.co.jp/pc/pdf/pr/20160513_fs.pdf?_ga=1.129595468.1939032228.1479480257

560 :名無しさん:2016/11/20(日) 13:54:00.03 0HAPPY.net
銀行、証券の連携はsbiの特許で楽天は特許侵害なんだけど。
北尾さんは気にしないと言っていた。裁判したら楽天負けるけど。

561 :ちゃんばば:2016/11/20(日) 19:35:22.16 0HAPPY.net
>>560
特許の具体的な中身は全く知らんが、防衛特許で、裁判沙汰になれば特許無効の可能性が高いんじゃね?
特許取らないでいて、特許ゴロに訴えられると面倒くさいし、金融庁や株主が騒ぐと面倒なのでとりあえず取ってるだけじゃね?
裁判したら楽天が負けるってのは妄想だと思う。

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200