2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号945

1 :名無しさん:2016/02/27(土) 06:10:29.15 0.net
立てましたが。

541 :名無しさん:2016/11/19(土) 19:16:03.59 0.net
増収増益の楽天銀行
減収減益で業績ボロボロのSBI負け犬銀行w

542 :名無しさん:2016/11/19(土) 23:28:04.51 0.net
>>541
だから楽天銀行さんはネット銀行として何を提供してるの?

543 :名無しさん:2016/11/19(土) 23:48:01.13 0.net
>>541
目先の利益か5年後10年後を見据えた戦略を取るかの違いだろ
楽天銀行はカードローン主業で目先の利益
住信SBIネット銀行は着実に利益を積み上げながら5年後、10年後を見据えてフィンテックを実現している
下記投資がうまく機能する頃には大幅な人件費等のコスト削減が図られ楽天銀行どころか他銀行を圧倒する財務内容になるだろうね
人工知能試験導入実施
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160930
デジタルマーケティング試験導入実施
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160926
新型銀行システムサービス本格参加
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160819
ブロックチェーンの応用検討
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160712
ビックデータの応用検討
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160707
私個人的な見解としては業歴17年目の楽天銀行と業歴9年目の住信SBIネット銀行であるにも関わらずどっこいどっこいの財務内容である楽天銀行の方が劣っていると思うぞw
それなら楽天銀行が業歴9年目の財務内容と今現在の住信SBIネット銀行の財務内容を比べてみろよw
住信SBIネット銀行が業歴17年目になったときに今現在の楽天銀行の財務内容と比較したときに倍以上良い財務内容になっていると思うよw

544 :名無しさん:2016/11/19(土) 23:53:02.10 p.net
ハイブリッドの金利が戻ることはないのかなあ

545 :名無しさん:2016/11/20(日) 00:20:29.62 0HAPPY.net
>>544
マイナス金利が解除され金利が上昇したら上がるよ!!

546 :名無しさん:2016/11/20(日) 00:34:50.20 pHAPPY.net
>>545
戻ってほしいなあ

547 :名無しさん:2016/11/20(日) 01:00:54.93 0HAPPY.net
>>543
おまえはどうしようもないバカだな

SBIの時価総額はたったの3100億円、楽天は1兆6000億円以上
競争相手どころか楽天に比べたらウンコ以下でしかないんだよ

548 :名無しさん:2016/11/20(日) 01:04:37.14 0HAPPY.net
楽天って専用スレもないのか?
なんでバカがいつまでもグダグダ楽天の話なんかしてるの?

549 :名無しさん:2016/11/20(日) 03:54:11.11 dHAPPY.net
SBI信者キモい。
釟汚と損の仲良し北朝鮮コンビ

550 :ちゃんばば:2016/11/20(日) 04:19:57.88 0HAPPY.net
>>543
>目先の利益か5年後10年後を見据えた戦略を取るかの違いだろ

5年前の戦略の結果が今なんじゃねーの?

551 :名無しさん:2016/11/20(日) 07:51:41.57 MHAPPY.net
>>547
お前こそどうしようもないなw
三井住トラストの時価総額約1兆6千億+SBIの時価総額3千億=1兆9千億なんだがw
あなたの理屈だと住信SBIネット銀行は楽天銀行では相手にならないようだねw
住信SBIネット銀行は時価総額4兆のソニー銀行と切磋琢磨して成長していきます。
楽天銀行なんて預金量1兆5千億、融資量5千億の預貸合計2兆円とか信金クラスの規模でしかなくお話にならない。
住信SBIネット銀行は預金量3兆6千億、融資量2兆円の預貸合計5兆6千億であって楽天銀行の2.8倍もある。
楽天銀行は所詮カードローン主業の消費者金融なんだから第二地銀と競い合ってなさいw

552 :名無しさん:2016/11/20(日) 07:56:45.15 dHAPPY.net
>>551
ほんと、キモ臭いジジイですね。

553 :名無しさん:2016/11/20(日) 08:17:05.26 MHAPPY.net
>>550
事業のライフサイクルってご存じ?
導入期→成長期→成熟期→衰退期
>>547はご存じじゃないみたいですがw
今までの住信SBIの戦略としては、まずは規模を大きくする所謂、預金量や融資量を増やすこと。
結果的に業歴9年で預金量3兆6千億円、融資量2兆円となり業歴60年以上ある中堅地銀以上の規模まで成長。
次はスマートプログラムを導入したのをキッカケに決算の中身、質、融資のバリエーション、効率化を図る。
融資バリエーションは、住宅ローン、カードローン、法人融資、カード加盟店収入等。
効率化は、AI活用、新振込システム、ビックデータ活用による人から機械へシフトし人件費削減並びにあらゆる業務のスピード化。
おそらく業歴15年目には今の2倍以上の売上、利益をあげる企業になるよ。
銀行は17年もあるのに業歴9年目の銀行とどっこいどっこいの銀行さんとは訳が違うw
5年後を見据えている証拠は下記参照

554 :名無しさん:2016/11/20(日) 08:17:21.05 MHAPPY.net
カード加盟店事業本格参入
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20161017
住宅ローン3兆1千億円突破
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20161014_3
ロボアドバイザー本格参入
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20161012
法人融資本格参入
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20161003_2
人工知能試験導入実施
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160930
デジタルマーケティング試験導入実施
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160926
自動積み立てサービス本格導入
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160920
新型銀行システムサービス本格参加
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160819
会計ソフト会社と本格業務提携第二弾
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160816
会計ソフト会社と本格業務提携第一弾
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160721
ブロックチェーンの応用検討
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160712
ビックデータの応用検討
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160707
モビリティlotの本格導入検討
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160629
電子マネー業務提携アリペイ
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160617_1

555 :ちゃんばば:2016/11/20(日) 11:15:30.55 0HAPPY.net
>>553
>事業のライフサイクルってご存じ?
>導入期→成長期→成熟期→衰退期

知ってるが、その理屈で行くと>>532の第2四半期の連結業績では、楽天は成長期で、住信sbiは衰退期って事になるんじゃ?

>5年後を見据えている証拠は下記参照

事業を拡大し利益が出る様に仕込んだり、撤退を選択したりして強い分野に注力するとか色んな戦略はあるが、それは5年前の決断なんじゃ?
細かな仕込みを公表してるだけにしか見えないが、まぁ腰の重い地銀とかよりは強いだろうから拡大していくとは思うが。

どれを導入する?って話だけじゃね?
どれを成長させる?って話は?
どれが収益率が悪いので撤退するって話は?
腰の重い地銀相手では勝てるから拡大路線を取るのはどっちもじゃね?
貴方か知らんが楽天のカードローン事業を成長させた事を否定的に捉えているが、5年後上手く行ってるかなんて知らんし、他の事業が上手く行ってるかも知らん。
5年後の結果論で、参入が早過ぎたとか遅過ぎたとか、力を入れるべきだったか?みたいなのが見えてくるんじゃねーの?
で、5年前の経営判断が今の結果なんじゃ?

あと、一個人客としての立場なら、欲しい機能は欲しいし、要らない機能は要らないんじゃね?
経営資源を投入すると裏目に出る事がある。
欲しいし機能なら裏目に出て赤字を垂れ流そうと使えるのなら良いので導入は高評価になるが、要らない機能の導入は大して良い評価は付かないよ。

556 :555:2016/11/20(日) 11:45:14.53 0HAPPY.net
555

557 :名無しさん:2016/11/20(日) 12:10:22.32 MHAPPY.net
>>555
あなたは、中間決算を持って衰退期と判断するのかい?w
おれはあまりにも浅はかだし学がない人の考え方だねw
なんかそんな低レベルな奴とやり取りしているじぶん虚しくなる。
もうちょっと勉強しようね。

さっきも書いたけど現在は事業規模の拡大を戦略として掲げていたと書いたよね?
その結果、預金量3兆6千億、融資量2兆になり五年前の判断が功を奏して事業規模の拡大を図れたというわけ。
ちゃんと読んで理解してから書きこみしてくれよ。
それで次の戦略が財務面での拡大であって、売上高増加させるための法人融資やカード加盟店収入であって、業務効率化を図りコスト削減を図るために人工知能、ビックデータ、新振込システム導入、デジタルマーケティングを実施している。
低レベルなあなたでもわかるように書いてあげるよ。
設立から3年目までは創業赤字の解消(繰越損失の解消)。→達成。
4年目から9年目は、事業規模の拡大。
→預金量3兆6千億、融資量2兆突破し達成。
10年目から15年目は、財務面の拡大。→売上高増加を図るため法人融資参入、カード加盟店参入、代理店の拡大。
コスト削減を図るため人工知能導入、ビックデータ導入、デジタルマーケティング導入。

ここまで書けばさすがに学がなくてもわかるよな?w

558 :名無しさん:2016/11/20(日) 12:54:11.90 0HAPPY.net
>>551
>>553
>>557
住信SBI銀行は去年も今年もずっと減収減益、業績ガタガタで右肩下がりに悪化しまくりw
楽天銀行は楽天グループや楽天証券と連携強化したことで去年も今年も増収増益で過去最高益更新しまくり

このまま2〜3年たったらどれくらい差がひらくか考えたことある?
もはや住信SBI銀行なんて楽天銀行に追いつけないのよ

559 :ちゃんばば:2016/11/20(日) 13:50:00.61 0HAPPY.net
>>557
>あなたは、中間決算を持って衰退期と判断するのかい?w

ん?成長期なのに衰退してるって解釈なの?

>おれはあまりにも浅はかだし学がない人の考え方だねw
>なんかそんな低レベルな奴とやり取りしているじぶん虚しくなる。

上の行から下の行に展開してるのか?
これじゃ自爆一人相撲だろ。
「それは」の誤字か?

>10年目から15年目は、財務面の拡大。→売上高増加を図るため法人融資参入、カード加盟店参入、代理店の拡大。

とかは一般個人には要らないサービス。

あと、四半期決算を見て云々とあったが、28年3月期の通年で、良い業績とでも思ってるのか?
前年比、経常収益1.1%、経常利益-23.1%、純利益−15.8%だよな。
https://contents.netbk.co.jp/pc/pdf/pr/20160513_fs.pdf?_ga=1.129595468.1939032228.1479480257

560 :名無しさん:2016/11/20(日) 13:54:00.03 0HAPPY.net
銀行、証券の連携はsbiの特許で楽天は特許侵害なんだけど。
北尾さんは気にしないと言っていた。裁判したら楽天負けるけど。

561 :ちゃんばば:2016/11/20(日) 19:35:22.16 0HAPPY.net
>>560
特許の具体的な中身は全く知らんが、防衛特許で、裁判沙汰になれば特許無効の可能性が高いんじゃね?
特許取らないでいて、特許ゴロに訴えられると面倒くさいし、金融庁や株主が騒ぐと面倒なのでとりあえず取ってるだけじゃね?
裁判したら楽天が負けるってのは妄想だと思う。

562 :名無しさん:2016/11/20(日) 20:02:10.53 MHAPPY.net
ランク4のポイント入ってこない

563 :名無しさん:2016/11/23(水) 13:31:07.01 M.net
ネット銀行ランキングとしては
住信SBIネット銀行>ソニー銀行>楽天銀行>ジャパンネット銀行>大和ネクスト銀行>じぶん銀行
だろうな

564 :名無しさん:2016/11/23(水) 15:29:57.96 0.net
セブンは?

565 :名無しさん:2016/11/23(水) 19:07:37.96 a.net
テレボート新規入会キャンペーン
もれなく1100円

566 :名無しさん:2016/11/23(水) 22:17:05.83 0.net
>>564
コンビニ銀行

567 :名無しさん:2016/11/26(土) 16:24:08.90 0.net
EC企業が金融で覇権を握りつつあるのは世界の流れだぞ
中国ではアリババ、テンセント。
日本に於けるネット金融はSBI、楽天、GMOの三社に勢いがある。

568 :名無しさん:2016/11/27(日) 06:08:03.65 0.net
500万くらい貯金してたんだけど機種変更したらスマート認証が使えなくなってしまって
貯金が使えなくなってしまった
電話したんだけど携帯を機種変更するともう貯金は引き下ろせないんで凍結させていただきますって言われて
500万貯金してたのがすべてパーになってしまった

569 :名無しさん:2016/11/27(日) 06:09:05.42 0.net
携帯を機種変更したらだめなんだってね
知らなかったわ

570 :名無しさん:2016/11/27(日) 06:23:43.11 0.net
はいはいw

571 :名無しさん:2016/11/27(日) 06:27:28.23 0.net
コンビニで月に3回目引き出したときに手数料が取られてたのでおかしいなと思って
電話したら
30歳以降の人は月に2回以上のATMで手数料を取るように改正されたんでって言われた

572 :名無しさん:2016/11/27(日) 10:27:02.25 M.net
つまらん

573 :名無しさん:2016/11/27(日) 10:27:31.41 0.net
>>568
高い授業料でしたね
同情します (´;ω;`)

574 :名無しさん:2016/11/27(日) 10:44:04.90 0.net
とんでもない自作自演を見たww

575 :ちゃんばば:2016/11/27(日) 17:56:05.47 0.net
>>573
高い?

576 :メール:2016/11/28(月) 19:31:41.93 0.net
>外貨定期預金豪ドル1ヵ月もの年5.0%(税引前)ほか好金利通貨をチェック!

ってなによ?
金利見たけど書いてないんだけど。

577 :名無しさん:2016/11/28(月) 21:07:08.51 0.net
35回sbi債年率0.48%
馬鹿かよwww

578 :名無しさん:2016/11/28(月) 22:54:07.85 0.net
1年で償還されるだけ檻の金銭信託の方がマシだな

579 :名無しさん:2016/11/28(月) 23:10:14.85 0.net
URL貼付けてるSBIマンセー野郎は35回sbi債を全力で買い支えて差し上げろwww

580 :名無しさん:2016/11/28(月) 23:45:24.91 0.net
>>573
やっぱりあんまり貯金してる人いないのかな?
聞くとネットでの支払いで入れてる人がほとんどみたいだからな

581 :ちゃんばば:2016/11/29(火) 05:46:26.43 0.net
>>580
>>568の曲解か捏造じゃね?
Q&Aで
https://help.netbk.co.jp
スマート認証が使えない
その他
機種変更したら使えなくなってしまった!で
https://contents.netbk.co.jp/smartkey/smk_kaijo_q01.html
から手元に無いで
https://contents.netbk.co.jp/smartkey/smk_kaijo_b.html
に行くと
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i030904CT
に行けるだろ。
メールが届かない場合は電話しろって書いてるし。

本人確認に色々求められたとか、数週間掛かったとかは想像できるけど。

582 :名無しさん:2016/11/29(火) 09:28:40.77 0.net
釣られてますよぉ〜

583 :名無しさん:2016/11/29(火) 10:04:51.70 0.net
>>581
やったことあるけど、電話したら即日対応だったよ。

584 :名無しさん:2016/11/29(火) 10:31:56.29 0.net
30歳以降の人はなんで手数料の回数とか損になったんですか?って聞いたら
30歳以降の人は頭が悪い人が多いのでスマート認証とかやり方が分からない人が多く
説明などで手間がかかることが多いもんですからって言われた

585 :名無しさん:2016/11/29(火) 15:21:00.36 0NIKU.net
30歳にもなって、振り込み回数とかATM回数とか気にしなければならない貧乏人は相手にしたくないので...

586 :名無しさん:2016/11/29(火) 15:42:54.41 0NIKU.net
え?56歳だけどw

楽天銀行に今月初めに1億ほど連日振込んで
5万ポイントぐらい儲けた私です。

SBI証券から毎月12000円キャッシュバックも
もらってますし。

587 :名無しさん:2016/11/29(火) 17:20:55.04 0NIKU.net
みなさんSBI債買うの?

588 :名無しさん:2016/11/29(火) 17:35:18.02 0NIKU.net
うん

589 :名無しさん:2016/11/29(火) 17:46:00.59 0NIKU.net
じゃあ私も

590 :名無しさん:2016/11/29(火) 18:44:21.16 0NIKU.net
ん?
いつの間にかSBI債早いもん勝ちが復活してたんだね。
こりゃ無理だ。

591 :名無しさん:2016/11/29(火) 18:56:02.72 rNIKU.net
安心して下さい。人気ありませんよ

592 :名無しさん:2016/11/29(火) 19:33:13.49 0NIKU.net
2年縛りがイヤだな
1年のものを出してほしい

593 :名無しさん:2016/11/29(火) 21:39:19.35 0NIKU.net
35回はバカにしたような低利率だな
今までとは比べものにならないくらい低い。
今回だけは全く買う気がそそられない。

594 :名無しさん:2016/11/29(火) 22:36:45.57 0NIKU.net
でも何もないしなぁ

595 :名無しさん:2016/11/29(火) 22:59:57.14 0NIKU.net
他よりはマシなんだよ

596 :名無しさん:2016/11/29(火) 23:00:35.93 0NIKU.net
全く記憶になかったけど前回34回のSBI債持ってたわ
0.7だったんだなぁ
ずいぶん足下見てるなw

597 :名無しさん:2016/11/29(火) 23:02:22.18 0NIKU.net
1年なら買ったけど2年で0.48%はないわ〜
ジリジリと金利上がってるし

598 :名無しさん:2016/11/29(火) 23:05:10.47 0NIKU.net
どうしたもんじゃろのぅ

599 :名無しさん:2016/11/29(火) 23:07:10.62 0NIKU.net
社債で0.48%の時代なんだな
二年ものじゃなくて一年ものだったら買ったかも

600 :名無しさん:2016/11/29(火) 23:09:05.07 0NIKU.net
低度な心理戦が始まってるな

601 :名無しさん:2016/11/29(火) 23:37:09.02 0NIKU.net
>>586
どういう事ですか?株の手数料キャッシュバックですか?

602 :名無しさん:2016/11/29(火) 23:38:16.05 0NIKU.net
>>597
え?あがってます?厳しいと思いますよ。ここ2、3年間は

603 :名無しさん:2016/11/29(火) 23:53:42.48 0NIKU.net
>>601
楽天銀行で11月初めあたりで限定キャンペーンやってた。
1万円入金につき、楽天ポイント1ポイント進呈ってやつ。
だから、毎日証券会社使いながら、数千万をぐるぐる
まわしたのw
1億入金で1万ポイントってわけ。

SBI証券の方は投信1000万以上もっていれば、
SBIポイントが年0.2%つく。年2万ポイント。
6000万ぐらいあれば、12万ポイントで、
月1万ポイントSBIポイントがつく。

それに住信SBI銀行引き落としのSBIカードを
もっていれば、1万ポイントを12000円に交換
してくれる。
何か複雑な仕組みだけど、投信とかもつなら、
ここが一番得。SBI証券のシステム自体は
ヘボ過ぎて呆れるけどw

604 :名無しさん:2016/11/29(火) 23:54:00.82 0NIKU.net
じゃ買ったらエエがな
自己責任や

605 :名無しさん:2016/11/30(水) 00:07:46.24 0.net
自分も前回34回のSBI債0.7持ってる
その時もずいぶん下がったなと言って、家族とこれ以上は下がらないだろうと
話してたんだけど、まさかここまで下がるとはねぇ

606 :名無しさん:2016/11/30(水) 00:30:49.19 0.net
俺も34回の買ってるわ
確かわりと残ってたよな・・・仕事が終わってから買ったはず

607 :名無しさん:2016/11/30(水) 11:05:49.01 M.net
定期預金かよw

608 :名無しさん:2016/11/30(水) 12:14:16.59 r.net
わー、もう売り切れてたww

609 :名無しさん:2016/11/30(水) 13:20:40.59 0.net
今、今回分買ってみた
もちろん楽勝で買えた

610 :名無しさん:2016/11/30(水) 14:11:54.25 0.net
前回はトップページに載ってたけど、今回は債券のページに行かないと
見れないよね

611 :名無しさん:2016/11/30(水) 14:52:46.79 0.net
>>608
まだ買えるよ

612 :名無しさん:2016/11/30(水) 18:37:16.01 r.net
まだ残ってる、買ってあげて!

613 :名無しさん:2016/11/30(水) 20:17:18.90 0.net
>>585
30にもなって100万円も用意できない奴はゴミだから

614 :名無しさん:2016/11/30(水) 21:40:22.07 0.net
第33回SBI債、1.42% (抽選)
第34回SBI債、0.7% (先着)2時間ほどで完売

今回が0.48%

615 :名無しさん:2016/11/30(水) 22:30:49.15 0.net
>>603
楽天ポイントの集め方に感服しました。凄い!見習いたいと思いました。口座をまだ持っていないので上手く行くか不安ですが 把握するだけでも大変そうで

616 :名無しさん:2016/11/30(水) 22:31:19.57 0.net
35回完売?

617 :名無しさん:2016/11/30(水) 22:37:36.27 0.net
まだあるみたいだね

618 :名無しさん:2016/11/30(水) 22:58:39.62 0.net
     /⌒`⌒`⌒` \
    /           ヽ
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 
   ヽ/:::   ノ'' ''ヽ   i ノ    2016年も楽天銀行の圧勝だったなw 減収減益の常連負け犬 北尾SBI銀行 せいぜいがんばれよ ニヤニヤ
    |::::::  <・>, <・>  |
    |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|
    ヽ::::::  ト=ニ=ァ   /     / ̄\
    / \:: `ニニ´ /ヽ _/ .,へ/\
     L_i ゙┻━┻'´ //l三l /   `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___.   `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
       ι〜f ̄


楽天銀行  平成29年3月期第2四半期の連結業績(平成28年4月1日〜平成28年9月30日)
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/situation.html
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/pdf/situation-161110-1.pdf
経常収益 344億4,600万円(+ 9.2%)
経常利益  89億1,700万円(+15.7%)
当純利益  61億3,400万円(+22.2%)


住信SBIネット銀行  平成29年3月期 第2四半期の連結業績(平成28年4月1日〜平成28年9月30日)
https://contents.netbk.co.jp/pc/pdf/pr/20161111_fs.pdf
経常収益 282億3,900万円(− 1.7%)
経常利益  71億3,300万円(−13.6%)
当純利益  47億6,400万円(−14.1%)

619 :名無しさん:2016/11/30(水) 23:42:10.54 M.net
>>618
預金量と融資量の推移も教えて

620 :名無しさん:2016/12/01(木) 00:46:27.74 0.net
SBI債、10万だけポチった

621 :名無しさん:2016/12/01(木) 06:33:10.09 r.net
勿体無いことしたな

622 :名無しさん:2016/12/01(木) 07:56:51.42 M.net
>>618
預金量と融資量の比較はして頂けないようだねw
住信SBIネット銀行が、また攻めの一手!
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20161130

623 :名無しさん:2016/12/01(木) 08:21:26.97 0.net
ここのコールセンターは馬鹿しかいないの?
カードの機能のこと聞きたくて電話してるのに、SBIカードにかけろって言われて、SBIカードにかけたらカードの色やデザイン聞かれて、やっぱり銀行のものですので銀行にかけてって。
はじめから聞けよな銀行員!

624 :名無しさん:2016/12/01(木) 12:30:56.66 0.net
おまえの質問の仕方が要領得なかったんだろ

625 :名無しさん:2016/12/01(木) 12:47:03.82 0.net
>>623
自分がバカだということが分かっていないようだなw

626 :名無しさん:2016/12/01(木) 13:10:02.88 0.net
完売間近出てるね

627 :名無しさん:2016/12/01(木) 16:16:30.11 0.net
SBI債買ってみたけど、申込み完了のメールとか来ないの?

628 :名無しさん:2016/12/01(木) 17:20:00.29 0.net
>>625
お前はあのときの馬鹿オペレーターか?名前出してやろうか?

銀行のカードのこと聞きたいからお前のところにかけてるのに、しきりにSBIカードにかけろって言われた俺のどこが馬鹿なのか教えてくれよ。
SBIカードのオペレーターはカードデザイン聞いてきたり本当に自社なのか慎重に対応してくれてよっぽど質が良かったぞ。
お前ら馬鹿コールセンターも見習えよ。銀行のコールセンターあるまじきだぞ馬鹿が。

629 :名無しさん:2016/12/01(木) 18:10:40.56 0.net
あ〜キチガイレベルなのかw

630 :名無しさん:2016/12/01(木) 19:08:42.63 0.net
本気で>>625をあのときのオペレータだと思ってるサマが狂気w

631 :ちゃんばば:2016/12/01(木) 19:32:58.47 0.net
キチガイや狂気じゃ無くて、彼も某オペレーターも思い込みが激しいだけ。

632 :名無しさん:2016/12/02(金) 07:28:59.72 a.net
普通は擁護なんて入らない。
ここは社員が貼り付いてるからうっかり擁護しちゃったんだよ

633 :名無しさん:2016/12/02(金) 13:30:01.31 0.net
え?

634 :名無しさん:2016/12/02(金) 23:37:03.08 0.net
もうキチガイノキワミw

635 :名無しさん:2016/12/03(土) 07:09:58.51 0.net
こうしてオペレーターのストレスがたまっていく・・・・・

636 :名無しさん:2016/12/03(土) 10:22:16.21 0.net
基本的にキチガイを相手にする仕事だから大変だわな

637 :名無しさん:2016/12/03(土) 11:51:15.63 0.net
SBIFXトレード part25
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1467937044/l50

545 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2016/12/02(金) 22:31:51.77 ID:qRJSvd230 [5/18]
クルクル詐欺糞業者死ね

558 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/02(金) 22:40:10.39 ID:OJMhf3Wk0
システム負荷とか公表してたよな、偉そうに
今回の件も公表されるのかな?

559 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/02(金) 22:40:16.71 ID:IiKLFZkx0
さすがに何度もフリーズされると…去年も最悪やったし

560 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/02(金) 22:40:34.53 ID:djhyVjDM0
ログインすらできん

561 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/02(金) 22:40:44.99 ID:JZbYGBm+0 [2/2]
FXは複数の業者でやった方がええぞ

562 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/02(金) 22:40:55.99 ID:4FzQAzi10 [5/9]
いや悪徳だろ
すでに前科があってそれに対応したって言っておきながらまた同じことをやらかしてるんだぞ
顧客を騙したのと同じ

564 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2016/12/02(金) 22:41:51.16 ID:J1VwoCfr0 [2/2]
一昨日から完全に異常だったが治してない
確信犯だな

566 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2016/12/02(金) 22:46:49.32 ID:CV7p6XUz0 [1/2]
ひどすぎだわ

638 :名無しさん:2016/12/03(土) 16:37:36.22 a.net
WalthNaviのロボアドバイザーがSBI向けのが始まる
SBI証券でも

639 :名無しさん:2016/12/03(土) 17:33:49.95 M.net
>>638
いつ?
住信SBIネット銀行でも始まるの?
だとしたら楽しみ!
自動積み立てのフィンビーも始まるよね!

640 :名無しさん:2016/12/03(土) 18:30:16.89 a.net
でもここのコンタクトセンターはほんとにレベル低いよね

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200