2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号95

91 :名無しさん (ワッチョイ d13a-BCen):2016/03/01(火) 21:24:03.01 ID:drDqTPF60.net
>>84
SBI銀を含め、預貸率(貸出額÷預金額)の低迷に苦しむ銀行は多い。
預金があっても貸出先がない。

イオン銀の場合、普通の貸出の他に割賦売掛金がある。
具体的な中身は知らないが、イオン銀が分割払いを引き受けている。
実質的な預貸率は9割を超える。

楽天銀の場合、普通の貸出の他にクレカ事業への貸出がある。
以前は毎月下旬に資金不足になり、0.5%の1週間定期で預金を確保したほど。
昨年後半からは預金が潤沢になったためか、その定期は規模を縮小した。

いまのところイオンも楽天も貸出に困ってはいないようだ。
しかし預金の集中が続けば預金の使途に困り、利下げする可能性はある。

総レス数 1003
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200