2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 134©2ch.net

1 :名無しさん:2016/02/27(土) 21:22:30.41 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 133
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1448288330/l50

573 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:05:49.27 0.net
>>570
どうしてそうなるw
楽天が勝てると確信しているなら、絶対に示談になんか応じないだろw
裁判官が楽天に不利な判決を出す恐れのある時だけ、示談に応じる

焦点は原告が何を望んでいるか、だな
楽天にさんざん迷惑受けた原告があくまで楽天と戦って判決もぎ取ろうとするのか
それとも被害を上回る補償を受けられるなら示談でもいいやと思っているのか
弁護士は原告の利益に従って行動するだけだからね

574 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:06:37.84 0.net
>>572
>当該各号に定める地
がまさか原告の好きな場所と解釈しているのか?wwww

575 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:08:02.37 0.net
>>573
>どうしてそうなるw
>楽天が勝てると確信しているなら、絶対に示談になんか応じないだろw
>裁判官が楽天に不利な判決を出す恐れのある時だけ、示談に応じる

確かにw 楽天には絶対に示談にせずに裁判に臨んでほしいww
だって楽天は正しいのだから!!

576 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:08:57.38 0.net
>>570
現役弁護士が実名出して、楽天銀行の無差別凍結に伴う民事訴訟が多数提起されていると発言している。
https://twitter.com/igaki/status/717974938989232128

これを見るだけで、楽天銀行がいかにやばい銀行かということは明白。

577 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:09:14.79 0.net
>当該各号に定める地
って、被告の住所ってことだよね?

578 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:10:09.15 0.net
>>574
盲目かおまえは。
1号と書いてあるだろ。
泣きながら、スレから去れ。恥ずかしい。

579 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:11:23.60 0.net
>>
現役弁護士が実名出して、「ひどいな、おい。」と評するインパクトは
楽天に雇われた山本一郎の「ろくなことにならない」インパクトより強いw

580 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:12:56.73 0.net
>>574
>>577
特別にリンクを貼ってやるよ。
これで頭の悪いカスどもも、このスレからすごすごと消え去るだろう。
https://www.bengo4.com/c_2/c_1382/c_1383/b_174483/

581 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:14:20.29 0.net
>>578
> 一  財産権上の訴え
> 義務履行地

まさか自宅からの操作だから自宅の裁判所でいいんだ!!ってこじつけているのか?
サーバで管理している場所だろwww

582 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:15:31.14 0.net
>>580
さずかに不法行為と見なすのには無理あるぞ
楽天は金融庁の指導に従って行動しているんだから

583 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:15:33.88 0.net
>>579
山本一郎は楽天球団にからんでるんだから完全にポジショントークだもんな。
現役弁護士が実名を出してでネット上で楽天銀行を名指しして「ひどいな、おい。」と発言するなんて、相当やばい銀行だということ。

584 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:17:32.09 0.net
>>580
そもそも楽天銀行と被害者の間には直接契約した関係があります
不法行為ではありまなせん

不法行為の定義から勉強しようね

585 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:17:38.78 0.net
>>581
へっ?義務履行地の意味わかってる?ほんまものの馬鹿だな。

586 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:18:23.34 0.net
>>585
できると思うなら実際に地元で起こしてみろよw
無理だからwww

587 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:19:15.93 0.net
>>582
おまえ本案と管轄の判断がごちゃごちゃになってるぞ。馬鹿だなあ

588 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:19:40.58 0.net
>>584
えっ??契約当事者の間には不法行為は成立しないの?
どこの法律だよ、それ。ここは日本だぞw

589 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:20:40.25 0.net
>>586
ん?原告適格って知ってる?おバカさん

590 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:21:41.92 0.net
>>588
契約関係にあって、その契約に関する問題が起こっているのに
なんで不法行為と見なされるんだよw
逆に説明してくれ

591 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:23:11.25 0.net
>>589
無理だと分かっているなら引っ込んでろ馬鹿w

592 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:23:54.27 0.net
>>590
おまえは本当に馬鹿だなあ。社会常識もないくせに絡んでくるなよ。
請求権競合って言葉さえ知らないのか?w

593 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:24:50.29 0.net
>>591
だから、義務履行地でなんでサーバーの場所が関係あるんだよ。
おまえが馬鹿すぎて話にならないんだよ。

594 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:25:22.49 0.net
>>592
で、楽天の口座凍結が不法行為だと説明できないんだw
本当の馬鹿だなw

595 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:26:10.94 0.net
盛り上がっているところ悪いが、山本一郎を擁護したという専門家の弁護士のソースはまだか?

596 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:27:08.61 0.net
山本一郎以外の擁護もまぁだ?

597 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:27:20.08 0.net
>>594
おい話そらすなよwww
おまえは直接契約した関係があるから不法行為は成立しないって言ってたんだぞ。
笑えるくらい脳みそすっからかんだなww

598 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:27:27.17 0.net
>>565
大騒ぎにはなってるけど、凍結されて無実と判明したケースおよび
凍結されて調査中のケースというのは意外に少ない。

預金口座の不正利用に係る情報提供件数等
http://www.fsa.go.jp/status/kouzafuseiriyou/

昨年ネット銀行+ゆうちょ銀行+労金等全体で、無実と判明したのは昨年は数十件。
(計算が難しいが、おそらく40件未満)

裁判に訴えたのは調査中の人だと思うが、ネット銀行+ゆうちょ銀行+労金等全体で
昨年末の時点で9件。

599 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:27:45.16 0.net
>>543への反論はどこ行った?

600 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:31:16.99 0.net
>>597
話逸らすなよ
>>590
>契約関係にあって、その契約に関する問題が起こっているのに
>なんで不法行為と見なされるんだよw
>逆に説明してくれ
と聞いているんだぞ

銀行に金を預けた出し入れするという契約を結んで
その口座が凍結されて出し入れできなくなった、
そのことはまさに契約関係から生じた問題で
このケースがどうして不法行為と見なされるのか説明を求めた

いったいどこで
>おまえは直接契約した関係があるから不法行為は成立しないって言ってたんだぞ。
言ったんだ、お前のすっからかんの妄想脳内か?

いくら自分が説明できなくなったかって、勝手に発言を捏造するなんて浅ましいね

601 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:33:35.29 0.net
>>600
だから請求権競合って分かる?
債務不履行と不法行為が併存してるんだよ。
「併存」って日本語分かる??

602 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:35:27.78 0.net
>>601
だから契約関係に基づく不利益をどうして不法行為と見なすのかって聞いているぞ、初めから

603 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:38:34.66 0.net
楽伝銀行側は契約時に楽天銀行の判断で口座凍結もあり得る旨に同意させている
だからこれに関するトラブルが起こった場合は契約責任
不法行為責任じゃないのに、どういう解釈でこれを不法行為と見なすのかって聞いている
「並存」以前の問題だよ

604 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:39:12.62 0.net
>>602
だーかーら、過失による権利侵害があれば、不法行為は成立するだろ?
契約の有無は関係ない。

ここまで、かいつまんで話さないとお前は理解できないのかよw

605 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:40:14.95 0.net
>>603
おまえは本当に馬鹿だな。契約関係にある当事者でも不法行為は成立するだろ。
不法行為の要件事実わかってる??

606 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:41:13.37 0.net
>>604
ところが楽天側は過失なしと主張していてるんだよ
契約時にも楽天側の判断で口座凍結もあり得る旨を通達して、同意を取り、それを実行している
なののにどうして「過失で」口座凍結したことになる?不法行為を当てはめるのは無理がある

607 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:43:33.31 0.net
>>605
お前こそ馬鹿すぎて話にならない
楽天銀行が契約時から口座凍結もあり得る通達をして、同意の上で口座開設し、
さらにそれを実行したことがどうして不法行為に当たるんだよ

自分は「契約関係にある当事者で不法行為は絶対に成立しない」なんて言っていない
今回の口座凍結のケースに当てはめるのは無理だといっている

608 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:43:57.05 0.net
>>606
はああ?それは楽天の主張だろ。
なんで管轄の問題で、本案の判断に踏み込んでるんだよ。

阿呆すぎて話にならんわ。

609 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:45:03.30 0.net
>>607
だーかーら、管轄の問題で、なんで本案にまで踏み込んで判断してるんだよwww
訴訟のことを全く分かっていないなら、知ったかぶりするな。恥ずかしいから。

610 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:45:36.90 0.net
>>608
じゃあその言い分で地元で裁判起こしてみろよ
少なくとも楽天側の不法行為という判例でも出た後でなければ
不法行為だから地元で裁判起こせますねと受け付けてもらえないから
いくらごねても法律は非情だよ

611 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:46:48.29 0.net
>>569
大馬鹿発見w

>第5条
> 次の各号に掲げる訴えは、それぞれ当該各号に定める地を管轄する裁判所に提起することができる。

>当該各号に定める地
はどこでしょうw?


こんな恥ずかしいこと書いてるカスだもんな〜

612 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:47:32.95 0.net
>>609
お前の方がよっぽど恥ずかしいよ
これは不法行為です、だから地元で裁判起こします、できますよね?
と裁判所に訴状を持って行って受け付けてもらえるか試してみろ

自分は被害者じゃないって場合は、これからそういう裁判が起こるか注視しろ
今のところ全く地方で裁判起こされていないけどなW

613 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:48:15.59 0.net
>>610
何言ってるの?

管轄権の有無の判断で、不法行為の成否の判断までするの?
本当に馬鹿としか言いようがない。

おまえは、「本案」と「訴訟条件」の区別ついてる???

ひっこめ。

614 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:49:01.79 0.net
>>612
受け付けてもらえるよ。
おまえは訴状の受理の段階で、証拠調べが行われると思ってるのか?
社会常識なさすぎwww

615 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:49:51.88 0.net
>>612
なぜ今のところ地方で裁判が起こされていないと言える?
関係者か?それとも、やはり妄想癖のあるただの馬鹿か?w

616 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:50:01.64 0.net
>>613
馬鹿はお前だ、原告が何でもかんでも不法行為と決め付けて裁判起こせると思い込んでいるならな
実際の裁判ももっと増えているよ

617 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:50:51.28 0.net
>>614
阿呆だな証拠調べなんかせずに、「これは無理」だよ

618 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:51:20.81 0.net
>>615
悪魔の証明だな
あると言うなら出してみろ

619 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:52:20.01 0.net
裁判は基本的にどんなばかげたものでも受け付けられるが
管轄違いに関しては断られることもあるよ。
これ豆知識な。不法行為の判断については知らん。

620 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:52:23.08 0.net
>>616
実際に起こせるんだよ。本当に馬鹿だなあ、おまえは。
訴状の審査で不法行為の成否なんて審査しないし、この場合はそもそも義務履行地管轄にも当てはまる。

じゃあ、お前に問題だ。仮にお前の理屈だと訴状の提出を受けた地方の裁判所はどういう対応をする。
答えてみろ。

まあ無理だろうなwww
しっぽ巻いて逃げろやww

621 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:53:16.37 0.net
>>617
えっ??証拠調べせずに無理と裁判所が判断するのか???
おまえは、どこの国の人間だよwww

622 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:54:33.66 0.net
>>618
悪魔の証明??
おまえが「今のところ全く地方で裁判起こされていないけどな」と言い切ったんだろうが。ほんまものの馬鹿だなあ。

623 :名無しさん:2016/04/08(金) 16:54:59.69 0.net
時系列に並べてみる。

初めて山本一郎氏が凍結の背景を書く。当時はアンチの罵倒がひどかった。

  ネット銀行経由での詐欺が多発している件で
  http://lineblog.me/yamamotoichiro/archives/2999756.html

それを読んだ専門家がブログを書く。山本氏の話を専門家の立場で解説。

  「疑わしい取引」を理由とする預金口座の凍結等について
  http://milight-partners-law.hatenablog.com/entry/2015/09/28/103546

山本氏が続報を書く。専門家のブログを紹介。

  フジテレビ系ネット放送ホウドウキョク『真夜中のニャーゴ』の放送時間が一時間繰り上がりました
  http://lineblog.me/yamamotoichiro/archives/2999758.html

624 :名無しさん:2016/04/08(金) 17:00:57.97 0.net
>>616

おーい、やっぱり逃げたのか。

真に受ける人もいるから、こういう法的なことでガセ情報を流すのは、今後は慎めよ。

分かったか。

625 :名無しさん:2016/04/08(金) 17:20:41.75 0.net
>>620
「本件はうちでは取り扱えません」だよ
そうじゃないと言うならソース出せw

>>621
「管轄が違います」だよ

>>622
「悪魔の証明」でぐぐれ馬鹿
ないものを証明することはできないから、あると主張する側が立証する
そんな立証責任の基本も知らずに法律を語るな馬鹿

>>624
10何分か席をはずしただけで逃げた宣言か
お前みたいなニートで暇じゃないんだよ

626 :名無しさん:2016/04/08(金) 17:24:24.50 0.net
>>623
それ、「山本さん(隊長)」と呼ぶようなツーカーの仲じゃないか
さらに「山本さんの記事で紹介していただいたお陰か,楽天銀行さんが凍結された口座の解除に関するご依頼を頂くことがございます。」って思い切り利害関係を示唆している

これを中立の第三者認定するには無理がある

627 :名無しさん:2016/04/08(金) 17:27:09.38 0.net
>>623
山本一郎の楽天銀行の記事どころか

>やまもといちろう 公式ブログ - フジテレビ系ネット放送ホウドウキョク『真夜中のニャーゴ』の放送時間が一時間繰り上がりました - Powered by LINE

のリンクまで貼っているのは、いくら何でもズブズブすぎる関係だ

628 :名無しさん:2016/04/08(金) 17:31:54.15 0.net
裁判の話題になると、普段はコピペレベルの書き込みしかしない楽天銀行ネット世論誘導部隊が急に長文書き込みをしだしたな
そんなに楽天銀行訴訟の風が拡大するのが嫌なのかwww

629 :名無しさん:2016/04/08(金) 17:32:02.69 0.net
結局、山本一郎を擁護した専門家の弁護士って言うのは山本一郎を隊長と読んで山本一郎のテレビ出演の宣伝までしてやる関係者で、全く無関係の第三者の専門家が山本一郎を擁護したり同じことを言った事実はないってことか

630 :名無しさん:2016/04/08(金) 17:33:19.01 0.net
結局ソース出せと言われてまともなソースを出せない奴ばっか
阿呆くさ

631 :名無しさん:2016/04/08(金) 17:35:12.39 0.net
そもそも山本一郎の発言がここまで重要視されること自体おかしい
楽天に雇われているって事実だけでもバリバリの利害関係があって中立じゃない
なんでここまで神聖視されるのかね、楽天が渡した金の分だけ注目されなきゃ意味ないってことか

632 :名無しさん:2016/04/08(金) 17:37:06.56 0.net
「ぼくは水着の中でも競パンがベストだと思う。ボクサーやスパッツを、ぼくは採らない。
外面的、無機的で、精神性に欠けるからだ。競パンのもっこりは光彩陸離といえよう。
あくまで繊細な縫い目から見事だ。なんとも深い精神性を感じさせるヒップラインも実にすばらしい。
魔術的なまでに美しいもっこりも息を飲むばかりで、ここで競パンは音楽の心や意味を存分に羽ばたかせている。
特にすばらしいのは小さめのサイズで、これはまさに光彩陸離の極みだ。
しかも表現がまったく人間の心しか感じさせないのだ。力でねじ伏せるような競パンは、刺激的だがコクが足りない。
無慈悲なまでの透明さこそ、競パンの本質だといえよう。ここでまさに競パンはフルトヴェングラーを越えたといえよう。
水着の製品としてはこれ以上のものは今後も現れないだろう。
哀切さの極まったものとして後世に残すべき水着といえよう。まさに人類の至宝といえよう」

633 :名無しさん:2016/04/08(金) 17:37:17.56 0.net
これに対するまともな反論もなかったしな↓

543 名無しさん sage New! 2016/04/08(金) 14:53:45.41 0
>>527

>このケースではぶっちゃけ弁護方針も何もない
>いやだって楽天銀行が口座凍結してずっとそのままです、こっちは反社会的でない証拠も出したのにです、
>口座凍結の理由もちゃんと説明してくれません、だから裁判起こしました、明らかにしてくださいって要求だから
>で、裁判所から反社会的でない証拠も出されたのに口座凍結続けたのはどうして?、そもそもどういう理由で口座凍結したの?
>と聞かれて楽天銀行がどう答えるか、だよ
>
>金融庁の指導に従っただけです、個々には答えられません、の回答でも別にいい
>要は司法がそれを妥当と見なすか不当と判断するだけだから

この過程で弁護士に経済の専門知識って必要ないよなw

634 :名無しさん:2016/04/08(金) 17:39:33.23 0.net
司法の判断wktk

635 :名無しさん:2016/04/08(金) 17:42:12.42 0.net
>>631
楽天と雇用関係のある山本一郎と、その取り巻きくらいしか楽天を擁護してくれなかったから仕方ないw

636 :名無しさん:2016/04/08(金) 17:42:34.71 0.net
>>620
楽天の規模
銀行業務であること
とか照らせば調停でも地方の裁判所は受けるのでは

今回のような事案は楽天銀行本店のある東京を管轄する東京地裁でしか訴訟提起できないと、必死にデマを書きまくってるアホがいるねwww
楽天関係者だろう
よほど遠隔地から本人訴訟されるのが嫌なんだろうな

とりあえず、このスレで楽天の不都合な真実を書き込んでても効果はない
仕事も終わったし、いろんなサイトに飛んで、楽天に不都合な真実を書き込んでいくね。みんなも拡散頼んだぞwww

637 :名無しさん:2016/04/08(金) 17:46:32.05 0.net
法律に関する解釈は結局どれも推測の域を出ない書き込みばっかだな
つまらんが、実際に裁判になっているんだからその判決に期待する

638 :名無しさん:2016/04/08(金) 17:48:59.78 0.net
>>626-627のようなデンパは放っておこう。

追加リンク。山本氏の続報の続報。

  ネット銀行やメガバンクの口座が一時凍結されてしまった、そのときは
  http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20151006-00050212/

「ろくなことにならない」に脊髄反射した人がいたけど、実際は、
なぜろくなことにならないか具体的に説明したうえでの話。
興味があるなら読んでおくべきだろう。

------
裁判を始める直前だから推測しても仕方ないんだが、ある可能性を考えている。
実は、訴えた人の預金はすでに当局の管理下にあるのかもしれない。
この場合、山本氏によれば楽天を訴えても「ろくなことにならない」。

金融行政に詳しければまずそれを確認すると思うのだが、
ロー・リンクスはとにかく楽天を訴える方針らしい。
原告にとって、金と時間がかかるだけになる危険がある。

もちろん俺は中の人ではないので推測に過ぎない。

639 :名無しさん:2016/04/08(金) 17:49:43.67 0.net
>>637
示談になるかもしれないけどね
ただ示談になったら>>573の言うように楽天側の旗色が悪かったからってことになるw

640 :名無しさん:2016/04/08(金) 17:52:25.95 0.net
>>638
2015年10月6日の記事が続報の続報ってw

>>626-627の指摘する、山本一郎との深い関係を示唆する隊長呼びや番宣リンクは無視して
公正中立な専門家と評する根拠はよ

641 :名無しさん:2016/04/08(金) 17:53:56.33 0.net
>>637
そりゃ皆にわか法律家だものw
専門家に相談するには金が掛かる現状で生半可な知識で好きに解釈しているだけ

642 :名無しさん:2016/04/08(金) 17:55:17.92 0.net
>>640
山本一郎と利害関係がありますという根拠はそのサイトだけでも山盛りだが
公正中立であるという根拠は皆無だなw

643 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:00:31.42 0.net
>>642
では逆に聞こう。ロー・リンクスが反日極左でないという証拠はあるか?

 反日極左は大企業を敵に裁判を起こすことに生きがいを感じる。
 原告の利益なんて2の次。
 実際、ロー・リンクスは反日朝日新聞の取材を受けている。

君の知能水準なら、これで十分ロー・リンクスは反日極左だということになる。

644 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:01:05.57 0.net
お前ら今日忙し過ぎ!w

645 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:03:24.96 0.net
>>598
それって口座凍結されたのが30何件かで、裁判になって調査中が9件って
3分の1か4分の1は不当だと裁判起こしたことになるよね。少ないか?

646 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:04:32.62 0.net
>>643
その詭弁、知ってるぞ。バンを食べたことがある奴は致死率100%!!!って言いがかりだw

647 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:06:30.29 0.net
少なくとも裁判引き受けた弁護士を叩いて
楽天を擁護したブロガーを持ち上げても
意味ないよ

裁判になったんだから
司法が楽天の口座凍結をを有罪か無罪か判断する
示談になったら楽天が裁判やばいと判断したってこと
ただそれだけ

648 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:09:01.43 0.net
>>647
そして示談で逃げても、次々に同様に裁判を起こされる可能性があるってジレンマ
関東圏だけでなく、地方の裁判所でも起訴できる可能性あり(異論もあるのでグレー)

>>644
今日のレスの趣旨は以上だよw

649 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:10:34.50 0.net
貧乏のしょーもない罵り合いはど〜でもええわw

もっと金利上げてくれたら、なんぼでも預金しまっせ〜!!

650 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:10:49.26 0.net
本人訴訟検討している人、
今回の楽天口座凍結祭りは、楽天としては「金融庁に従ったまで!」と責任転嫁してるみたいだから
被告国を追加すること忘れないでね

651 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:11:14.05 0.net
>>645
リンク先の表を読むのは結構難しいのだけど、
昨年、ネット銀行+ゆうちょ銀行+労金等全体で、

凍結 391件
凍結中無実 数十件(おそらく40件未満)
凍結中、年末に調査中 9件

652 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:13:30.85 0.net
>>650
被告国なら行政訴訟になる?
民事訴訟とはまた別に裁判起こすの?

653 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:14:24.29 0.net
>>647
示談は裁判官が提示するものだと思うけど、違うのか?

654 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:17:16.85 0.net
>>651
なるほど。ただ楽天凍結祭りを見る限り、とても凍結無実+調査中が合わせて50件以下とは思えない

この裁判の流れで自分も自分も訴訟が続いて50件を超え、金融庁に報告していない件数がけっこうありました、なんてことになるかもしれないね

655 :643:2016/04/08(金) 18:17:30.06 0.net
>>646
そのとおり!
でも642は理解できない。

656 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:21:08.43 0.net
>>653
裁判官が勧めるケースもあるが
当事者たちの間で進められて
裁判が取り下げられることもある

たた1ついえることは
絶対に自分は間違っていない
正しい行為を行ったと信じているなら
誰から示談を持ちかけられなくても応じる必要はないってこと

つかそれなら裁判官だって示談にしろと言わないよ
示談にする意味がない
そこまで明らかな判決を出す

657 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:25:55.54 0.net
>>655
すまんな、自分は>>642>>646だよ

山本一郎を隊長と呼び、山本一郎のお陰で仕事の依頼があったと報告し、
山本一郎のテレビ出演のリンクまで貼ったサイトは両者の深い関係の証拠がたくさんあるが
この弁護士が公正中立だという証拠はないと評した

>>643にはロー・リンクスのサイトから反日極左であるという証拠を何一つ貼っていないのに
反日極左だと結論付けた

両者は全く違うよ

658 :643:2016/04/08(金) 18:31:16.76 0.net
>>657
ごたくはいいんだよ。
さっさとロー・リンクスが極左じゃない証拠を見せろよ。

お前の知能水準なら、「反日朝日しか取材してない」だけで
極左だって理由には十分なんだろ?

断っておくが、俺はロー・リンクスを平凡な弁護士事務所だと思ってるぞ。

659 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:34:31.10 0.net
>>625
もう馬鹿すぎて何も言えねえ状態だが、一言だけ。

仮に管轄違いの訴状が届いても、裁判所は絶対に不受理にはしない。

そんなことをしたら国賠ものだよ。ニート君。

660 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:36:36.19 0.net
>>652
俺は国家賠償請求に基づき云々と書いて楽天銀行と国を被告にして訴状にした

どうせおかしかったら、裁判官なりが
「これはどういうことを根拠にしてるのか次回期日までに準備書面に書いてください」
とか言うと思うし、とりあえず見よう見まねで本人訴訟
GWの関係で第一回期日が遅い 
もちろん東京ではなく、俺の住んでるド田舎を管轄する地方裁判所だよ


行政訴訟なんて全然わからない

661 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:38:16.35 0.net
>>658
ロー・リンクスが極左だどうのと言い出したのはお前だ
お前がその証拠を挙げろよ

上の方に悪魔の証明の立証責任が出ていたが、あの無知もお前か?
反日極左だと言い張るのなら、その証明はそう言い切っている奴がすべき

そもそも自分は、「反日朝日しか取材してない」ことも知らんかった
知らんかった自分がどうして極左認定したことになっている?
「極左だって理由には十分なんだろ?」とさえ言うなら
反日朝日の取材と極左の因果関係も含めてそれを主張しているお前がすべき

さすがバンを食べたことがある奴は致死率100%!!!って言いがかりをつける奴の思考は違うw

662 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:39:33.36 0.net
>>659
絶対って言葉を使うからにはソースもあるんだよね、はよ

663 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:40:26.47 0.net
>>660
つまり一度に民事訴訟と国家賠償請求ができるってことか
勉強になった、ありがとう

664 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:45:59.11 0.net
証拠の有無で言うなら>>657の言う通りなんだよな。
山本一郎擁護の弁護士と山本一郎の間に利益供与関係のある証拠複数で、
この弁護士が公正中立だと判断できる証拠は少なくともそのサイトには皆無。

それがなぜ誰も言い出していないロー・リンクスの極左の証拠に飛躍するのか意味分からん。
極論を言えばロー・リンクが極左かそうでないかに関係なく
山本一郎擁護の弁護士と山本一郎はすぶずぶである証拠が複数で
それを否定することはできないんんだが。

665 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:47:45.71 0.net
>>663
そうなんのかな
どうせ第1回期日までに裁判所から
これはどういう意味か準備書面に書いてくれとか長々と質問が書いた紙がくるだろうと思って
そのまま訴状にしたよ

ちなみに準備書面はワードだと頭に入らないので、手書きでだすつもり

666 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:48:54.93 0.net
>>664
ヒント 論理の飛躍、こじつけ、印象操作

バンを食べたことがある奴は致死率100%!!!で推して知るべしw

667 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:50:35.29 0.net
>>665
裁判所から問合せ?が着たらまた報告してくれ
ちなみにどこら辺の地方か聞いてもいいか? 近場なら傍聴に行きたい

668 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:53:13.20 0.net
>>666
なるほど、d

669 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:53:49.19 0.net
>>664
> 山本一郎擁護の弁護士と山本一郎はすぶずぶである証拠が複数で

ネット上に謝辞を書いただけで「ずぶずぶ」なの?
2ch脳って怖い。

670 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:57:18.76 0.net
>>668
日本海側だよ
昔、違うことで楽天クラスのカス企業を本人訴訟したとき被告の弁護士が
「我々は泊まりでここまで来てるんです。原告は、もっと早く、あともう少し分かりやすい準備書面を出していただきたいのですが・・・・」
というぐらいの辺境だよ

まあ、裁判とかで分からないこととかあったら遠慮なくきいてこいよ

671 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:57:33.34 0.net
>>654
ん?50件の方?と思ったが、解かったw
「去年無実ってことで凍結解除されたが、その間に金銭被害が〜」とか
「去年無実ってことで凍結解除されたが、凍結自体に納得できない。理由を説明してくれ」
って訴訟が50件以上になったら、統計数値がおかしいよなw
楽天銀行は実数を少なく報告したとバレて、問題になると。

672 :名無しさん:2016/04/08(金) 18:59:27.76 0.net
>>669
わざわざ山本一郎を隊長と呼んだり、山本一郎出演のテレビ番組の変更お知らせのリンクを貼るような関係は、ずぶずぶ以外に表現できないよw

673 :名無しさん:2016/04/08(金) 19:00:27.13 0.net
>>670
ありがとう、自分の地方とは遠そうだ、傍聴は諦めるが
裁判所から訴状の訂正?みたいな指導が入ったら教えてくれ

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200