2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SMBC】三井住友銀行 総合スレ Part19【SMFG】

1 :名無しさん:2016/03/04(金) 13:09:47.64 0.net
三井住友銀行に関して引き続き、何でもどうぞ!

三井住友銀行
http://www.smbc.co.jp/

前スレ
【SMBC】三井住友銀行 総合スレ Part17【SMFG】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1408698564/
【SMBC】三井住友銀行 総合スレ Part18【SMFG】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1421991321/

631 :名無しさん:2016/12/07(水) 11:49:36.99 0.net
【12月】   日本発、世界連鎖暴落!  【14日】


『どアホノミクスへ最後の通告』浜矩子
『アホノミクス完全崩壊に備えよ』
『みんなで行こうアホノミクスの向こう側』
『2016年 日本経済複合危機襲来の年になる!』
●国債危機は日本初の世界恐慌を引起こす
●2016年、米国の利上げが最大の波乱要因

増田敏男
『12月14日に利上げをしたら、
 間違いなくニューヨーク市場は大暴落。100%。』


最初になくなるのは世界の株式市場

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が
飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。
世界を餌にして生きており、何も還元しません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、
どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと
世界経済が破綻しマィトレーャは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

632 :名無しさん:2016/12/07(水) 12:10:56.46 a.net
なんだ
内部の人間も見回りに来てるのか?w

633 :名無しさん:2016/12/07(水) 15:26:42.56 0.net
>>630
ブランチインブランチだろうが!

わかしおが太陽店舗に入る事になるのか

634 :名無しさん:2016/12/07(水) 17:00:23.55 0.net
もとシテイバンク個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一
これほどのバカ見たことない
自意識過剰なんだが誰もこいつなんか認めてないのに

635 :名無しさん:2016/12/07(水) 19:22:41.95 E.net
磁気カードからICキャッシュカードへの切り替えは
やっぱり原則有料っぽいね
残念だが当分みどすけはおあずけだ

636 :名無しさん:2016/12/08(木) 15:19:15.08 0.net
もとシテイバンク個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一
生きてる価値もないバカ
早く死ねばいいのに

637 :名無しさん:2016/12/09(金) 02:38:16.56 0.net
オス犬の精液を飲んだ男
吉田庄一

638 :名無しさん:2016/12/09(金) 17:45:36.60 d.net
キャッシュカードのデザイン変更のための、店舗に足を運んだ
即時発行してくれたのは良かったけど、1枚1080円も取られた
完全なボッタクリだわ

ただまあ、SMBCデビットカードとお揃いと言うか、類似したデザインになった

639 :名無しさん:2016/12/09(金) 17:54:54.64 d.net
>>638
キャッシュカードの汚損とかでない限り、再発行の扱いになるのは当たり前やん。
「このデザイン気に入らんから」っていうのは理由にならない。
合併前のキャッシュカードだったら、正当な理由に該当

640 :名無しさん:2016/12/09(金) 20:51:20.42 0.net
キャッシュカードにヒビが入ったから変えて欲しいけど手数料取られるからそのままに。
ATMのせいにしてみよっかな、なんてね。

641 :名無しさん:2016/12/10(土) 00:31:03.83 d.net
>>640
ヒビは、個人の過失でない限り無償交換では?

642 :名無しさん:2016/12/10(土) 12:36:58.68 0.net
ちょっとまえのレスでも出てるけどここの窓口バカが多すぎないか?
こちらの要望を伝えてるのに同じことを何回も繰り返して間違えて口座開設に2時間もかかって、挙句の果てに身分証明に付けてたカバーどこかにほおったまま身分証明だけ返してきたり。
痴呆かと疑うレベル。
今日三井住友から手紙きてたから開いたら書いてもらう書類間違えてたからもう一回書いて遅れとかぬかしてたから速攻捨てたわ。

643 :名無しさん:2016/12/10(土) 13:00:20.66 a.net
俺も個人相手の営業からハンコもらうの忘れた書類があるから今から伺いますとかいう電話がかかってきて
来んなって言ったことあったっけ

644 :名無しさん:2016/12/10(土) 21:01:35.14 d.net
甲府支店の、時代遅れ頭のけばけばしいヤンキー姉ちゃん(自称女子行員)、まだいるのかな?
いまだにルーズソックス履いてそうw

645 :名無しさん:2016/12/11(日) 00:10:16.46 a.net
残高1000万をちょっとでも切ってみるとピタっと連絡よこさなくなるなこの銀行
基準がちゃんとしてるというべきか最低な連中だなというべきか
そんなふうに数字しか見てねえからかつて不良債権問題起こしたんだろ体質変わってねえなって感じもするけどさ

646 :名無しさん:2016/12/11(日) 07:57:40.07 0.net
残高1億の間違いじゃなくて?1000万なら日本の大多数が入ってるわけですがw
平均貯蓄額が2600万位ですから1000万(まあほかの銀行にもあるでしょうが)は基準が低すぎると思いますが。

647 :名無しさん:2016/12/11(日) 08:13:14.93 M.net
自分の場合は2千万超えたとき電話が来たな
合併10周年記念で高金利定期やる企画があって余剰資金を移動させているとき
急に残高が増えるから逃がしてたまるか定期に入れさせるぞという感じで興奮した口調だった
10周年企画定期に入れる、まだ資金移動中だと説明している途中でも口を挟んで定期定期定期と言いドン引きした
満期到来して余所に移動させて残高ゼロにした、そのとき引き留めるような電話も無かったな

648 :名無しさん:2016/12/11(日) 11:22:48.10 0.net
>>645
まあそんなもんだろう
個人から金預かる銀行が残高基準に商売するのは当たり前だろうよw
メガだと1000万は個人相手に担当付けて営業する最低基準なんじゃね?
まあ数百万でも営業かけるところもあるかもしれんが

うちの場合だと確かに1000置いてると連絡よこすところもあるけど
みずほには余剰資金を2千万ちょっと5年置いて放ったらかしても何も連絡してこなかった
なんとかっていうクラブみたいなやつに入らないかっていうDMが何度か来ただけで支店からは電話もDMもなし、担当がついてるかどうかも知らん
三菱東京はDM、電話、年賀状も来るな
来たらうっとおしいから来ない方がいいって奴も多いだろうが、来なきゃ来ないで文句言うのが客
ま、どっちも気持ちは理解出来るが
と暇つぶしのダレス長文

649 :名無しさん:2016/12/11(日) 12:45:39.24 0.net
>>646
平均貯蓄ってそんなにあるのか4人家族で1億かよ

650 :名無しさん:2016/12/11(日) 13:08:49.55 0.net
確かにそんな統計おれも見たことあるけどアレ多分平均値の取り方に問題あんじゃね?
団塊以上の年寄りの平均だと2千どころかもっと持ってたからな
少なくとも今の現役世代以降はどんどん先細ってるだろ
年寄りが現役の頃は金利もあったから貯蓄する意味もあったが今はそんなもんないし銀行に金預けようと思わんよ普通

651 :名無しさん:2016/12/12(月) 00:14:00.78 a.net
スマホアプリで口座開設してみたけど、
現在、口座開設アプリでのお申込がご好評につき、お手続完了までにお申込から3〜4週間程お時間を頂戴しております。
ご迷惑をお掛けしますが、ご了承の程よろしくお願いいたします。
ってメール来たorz
郵送じゃないとキャッシュカードの柄選べないので郵送にしたけどフルに4週間かかるのかな

652 :名無しさん:2016/12/12(月) 01:03:25.39 0.net
>>651
3週間のうちどこかで銀行行ったほうがいいな

653 :名無しさん:2016/12/13(火) 01:10:23.29 0.net
第1回プレゼント付定期預金‘とらきち’の贈りもの
http://www1.kinsan.co.jp/kojin/deposit/tora_gift.html

654 :名無しさん:2016/12/14(水) 12:36:48.40 a.net
2kgの米が年6袋ってことは価格にすると6000円くらいかね
500万円で6000円ってことは0.12%相当じゃんw
イマドキにしちゃ超高金利じゃんw

655 :名無しさん:2016/12/15(木) 16:01:17.16 M.net
ここのスマホアプリが立ち上がらないのですがどなたか対策ご存じありませんか?
root化はしていません。
注意事項にあるUSBデバッグもオフにしてあります。

656 :名無しさん:2016/12/15(木) 17:14:21.89 M.net
機種とOSバージョンくらい書いた方が良いよ

657 :名無しさん:2016/12/15(木) 17:24:52.11 M.net
ありがとうございます。
機種はXPERIA x performance
OSはAndroid7.0です

658 :名無しさん:2016/12/16(金) 09:32:39.74 0.net
もとシテイバンク個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一
これほどのバカ見たことない
自意識過剰なんだが誰もこいつなんか認めてないのに

659 :名無しさん:2016/12/16(金) 09:37:34.61 M.net
639だが自分もアプリで申し込んだが結局開設に2時間以上かかってて何もメリットなかったから普通に窓口行くほうがいいよ。
自分の選択したフローによっては説明不足により電話問い合わせの必要があったりアプリの意味はあまりない

660 :名無しさん:2016/12/16(金) 10:38:33.30 d.net
スマホアプデしたらアプリ起動しない。
7の時も都銀で唯一ダメだったし、今回も。
金ケチって安い業者使ってんのか?
ちな機種はグーグルの5x、OS7.1.1な

661 :名無しさん:2016/12/16(金) 10:40:27.80 a.net
スマホアプリのワンタイムパスワードってホントに安全なのかな
前だったら口座番号と第一暗証番号を知られてかつ第二暗証番号カードの内容を知られなければ悪用されなかったけど
スマホアプリ版だと口座番号と第一暗証番号を知られるとあとはアプリでワンタイムパスワードを生成されて終わりじゃね?
専用端末のほうを選択したなら前と同程度の安全性だとは思うけど

それともスマホアプリのインストール時に何か強度な認証が行われてるの?

662 :名無しさん:2016/12/16(金) 11:27:56.67 d.net
>>661
確か登録電話に着信があり面倒な認証があった
登録した番号を書き換えれれば乗っ取りも可
でも難しすぎないか?

663 :名無しさん:2016/12/16(金) 18:53:18.63 0.net
キャッシュカードをみどすけに変更できるの?デビットカードは要らないんだけど

664 :名無しさん:2016/12/16(金) 20:19:52.48 a.net
なんかポストに営業の名刺と一緒にカレンダーが入ってた

665 :名無しさん:2016/12/16(金) 21:39:47.60 0.net
ロト7 1等該当無しでキャリーオーバー243,867,070円
次回抽選は12/23(金)。

666 :名無しさん:2016/12/17(土) 09:42:13.90 d.net
>>663
窓口でできる。
テレバン、インターネットバンキング、スマホバンキング、ケータイバンキングからは不可

667 :名無しさん:2016/12/18(日) 12:35:34.33 0.net
SMBCフレンド証券に口座を持っています。
何らかのサービスに申し込み、支払いに利用することはできないでしょうか?
たとえばアマゾンプライムの支払いとか。

668 :名無しさん:2016/12/18(日) 17:16:52.67 0.net
>>666
ありがとう年末の休みの平日に行ってみます。

669 :名無しさん:2016/12/19(月) 21:30:46.88 a.net
648だけど、結局6営業日で発送された

670 :名無しさん:2016/12/20(火) 08:00:56.25 K.net
ロシア政府系銀行と提携?
メリットは何?

671 :名無しさん:2016/12/20(火) 18:14:38.39 0.net
丸の内と東京中央と太田支店で口座を開いてやっと三つ合計で720万になった。貯金が趣味だが貧乏人でも節約で貯金できるね。

672 :名無しさん:2016/12/20(火) 19:37:34.85 r.net
>>671
何でグンマー?

673 :名無しさん:2016/12/21(水) 06:47:53.53 K.net
東京と群馬を往復して偽名口座を作って貯金が趣味って、ヤバイ薬の運び屋ぢゃないの?

674 :名無しさん:2016/12/21(水) 13:10:25.18 H.net
口座数と貯金残高となんの関係が

675 :名無しさん:2016/12/21(水) 17:50:58.77 0.net
■三井住友銀行女性行員が4億円を横領! (2016年12月21日 16時00分 週刊文春)

<事件の舞台となった出張所>

 10月に大森支店で「11億円横領」事件が発覚した三井住友銀行。別の支店でも、
巨額の横領事件が発生していたことが、週刊文春の取材でわかった。

 関係者によれば、千葉県松戸市にある松戸支店新松戸出張所の30代女性事務職員が、
約7年にわたり、約4億円を着服していたという。
女性行員は事務の大ベテランで、FX取引にのめりこんだのをきっかけに顧客の定期預金
などに手をつけるようになったが、今年6月上旬、
印鑑が変わっていることに気づいた顧客の訴えで、不正が発覚した。

676 :名無しさん:2016/12/21(水) 18:42:57.72 0.net
>>671だけど支店は別にどこでも良かっただけですね、お金を種別に分けて貯金してるので三個欲しかっただけ支店は適当。

677 :名無しさん:2016/12/21(水) 19:51:08.82 M.net
>>676
亡くなったときに解約や相続の手続きで面倒なことになるよ

678 :名無しさん:2016/12/21(水) 23:57:25.15 a.net
ネットバンクが暗証番号がPWなのは変わらないのかな
ワンタイムパスワードあるとはいえ、心許ない…

679 :名無しさん:2016/12/22(木) 10:46:16.39 0.net
もはや行員の不祥事は三井住友の日常みたいな感じだな
去年もどっかの海外支店でわいせつ騒ぎ起こして有罪判決受けてなかったか?
いくら組織が大きいって言ったって多すぎるだろ

680 :名無しさん:2016/12/25(日) 12:03:03.08 0XMAS.net
http://swfnagano.com/news/2014/12/post-308.php

681 :名無しさん:2016/12/25(日) 19:13:41.78 0XMAS.net
すいません上で普通のカードをみどすけデザインに変更できるか書いた者ですが、年末27日から京都に行くことになったんだが
京都支店で丸の内のカードのデザイン変更ってできるんでしょうか?

682 :名無しさん:2016/12/25(日) 19:18:58.05 dXMAS.net
身分証と印鑑さえあれば

683 :名無しさん:2016/12/25(日) 19:20:40.84 0XMAS.net
>>682
ナイスな意見だわ、身分証は車で行くから免許があるけど印鑑は想定外だったw持っていくよ。
ちなみにだが通帳もみどすけにしたいってのは可能ですかね?

684 :名無しさん:2016/12/25(日) 19:23:21.66 0XMAS.net
ちなみにフォーシーズンズホテル京都に三泊だがここから京都駅ってやっぱり車使ったほうがいいよね??

685 :名無しさん:2016/12/25(日) 19:29:34.82 0XMAS.net
>>684
ウザい

686 :名無しさん:2016/12/25(日) 20:55:20.80 dXMAS.net
>>681は馬鹿そうだから、印鑑、届出印じゃない別の印鑑とかシャチハタ持っていきそうw

687 :名無しさん:2016/12/25(日) 21:28:05.20 0XMAS.net
>>681
ベーシックデザイン意外は即日は無理じゃないの

688 :名無しさん:2016/12/25(日) 21:29:41.19 0XMAS.net
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a9-61/inamatsu06/folder/1606706/48/53465148/img_1?1298813019

689 :名無しさん:2016/12/26(月) 08:52:21.91 p.net
>>675
どこのFX会社なんだろw
取引が増えて良かったな

日本にカジノができたら
横領が増えるだろうなw

690 :名無しさん:2016/12/26(月) 15:28:29.40 0.net
>>681だが今日会社午前で終了になったので、丸の内で変更してきた。変更手数料1080円で郵送で自宅へ来るそうです。

691 :名無しさん:2016/12/26(月) 20:59:12.38 0.net
>>689
有耶無耶(いやむや)

  三井住友

さくらの銀行

692 :名無しさん:2016/12/27(火) 01:31:02.32 0.net
このスレッドに来るのは三井住友関係者ばかりと見えて、
ほとんど横領事件の多さには無反応だな。
いかに不祥事に感覚がマヒしているかわかるな。

693 :名無しさん:2016/12/27(火) 08:33:57.12 0.net
ロト6 3回連続1等該当なし キャリーオーバー405,320,947円
次回抽選は12/29(木)

694 :名無しさん:2016/12/27(火) 10:26:55.88 M.net
>>692
ゲスパー

695 :名無しさん:2016/12/27(火) 11:55:46.72 p.net
>>692
会社で横領が発覚するとどのような流れになるでしょうか?
過去に何件の横領事件があったのかも教えてください。

696 :名無しさん:2016/12/27(火) 14:17:48.31 0.net
>>689
カジノ以前にパチンコ何とかしろよw

697 :名無しさん:2016/12/27(火) 18:52:29.57 0.net
アプリアップデートしたらマイ通帳の記載が出来ない

698 :名無しさん:2016/12/27(火) 20:49:55.97 M.net
>>695
一般企業の場合だけど
・懲戒解雇
・全額弁済
会社の体面もあるので告訴しない
一括弁済できない場合は会社から横領犯への貸付金として月々返済してもらう
退職金は一旦支払った上で全額弁済に回す
家や土地を売り払う、それ以外でも売れそうなものは売って現金化して弁済


新聞記事になるというのは金額が大きく悪質な場合でしょう

699 :名無しさん:2016/12/27(火) 21:47:19.85 0.net
半年も前に発覚した横領事件を、週刊文春がスッパ抜くまで
公表しなかったってことは、隠蔽しようとしていたってことだろ。
単に横領犯罪者だけの問題じゃなく、頭取の首が飛ぶ隠蔽工作だろ。
次の株主総会で問題になるよ。

700 :名無しさん:2016/12/27(火) 22:04:21.98 ID:r8r18gHl/
>>692
三井住友銀行の営業が他人の口座から金を無断で本店営業部の自分の口座へ振込み、
最後はマレーシアの銀行口座へ海外送金したタスク・ヘイブンの件ですか?
まぁ、2chではまだまだ、世間に影響力がないのでしょ。
三井住友銀行は以前にも不正融資とか不祥事を起こし、銀行全体に金融庁から解散命令が出ている。
それが未だに解散できない。
大阪では大元のスポンサーから出資金の返還が申し渡され、返金できないので、
北浜本店の社屋が抵当に取られた。近いうちに立退きの強制代執行がなされる予定。
営業部は南港のWTCへ移転させ、残務整理を終えるそうだ。
各支店についても預金者が口座から預金を解約せず、支店の解散が困難な状態だ。
預金者が口座の解約に応じないのは三井住友銀行のサービスが良すぎるという点が挙げられるだろ。
送金手数料が安い。身近な場所にATMがあり、手数料なしに預金を預けたり、引き出したりできる点だろ。
口座の解約者を増やすには信用金庫並みに使いにくくすればいい。振込手数料は銀行協会の掟で値上げできないが、
モールなどのATMはすべて撤去すれば、しぶとい預金者も他行へメインバンクを変更するだろ。
普通預金でなんでも使っていると、目減りが多くて、銀行も迷惑しているのに、
無利子型決済用普通預金に乗り換えない図々しい預金者だけに、なかなか上手くは行かないかな。
俺は、10年前に決済用口座を設けてある地銀に乗り換えたぜ。目減りが増えると、自分にも返ってくるから。

701 :名無しさん:2016/12/27(火) 22:23:16.26 M.net
あー、そうですね、そうですね、大問題ですね、はいはい、あなたの言う通りですよ

702 :名無しさん:2016/12/28(水) 08:54:02.16 a.net
世の中にバレたらバレたで自分たちは被害者ですよみたいな顔してやがるんだろうな
今年だけで億単位の横領発覚2件
たぶん氷山の一角だと思うけどね

今年前半にはソウル支店でのセクハラ事件で有罪判決受けてたよな確か
せっかく慰安婦問題のウソ捏造を暴いてきた人たちもいるのに
こういうセクハラ事件が韓国に付け入る隙を与えてるようで
日系銀行全般に調査を拡大するとかなんとか

703 :名無しさん:2016/12/28(水) 18:47:14.77 M.net
俺は三菱UFJの店員の横柄さに頭にきてて三井住友銀行をメインバンクにしたいのはやまやまなんだが、名古屋ではATMが少ないせいで躊躇してるんだよね。だからやむを得ず三菱UFJを使ってる。
名古屋の地方銀行は全て三菱UFJとATM提携してるのに三井住友は名古屋銀行ぐらいかな。ほんと使い勝手が悪い。
それも昔トヨタが経営危機の時に資金を引き上げようとした住友銀行が名古屋から排斥され続けてきた結果なんだけど。
4回まではコンビニ&郵便局のATMが使えるとはいえ回数制限があると安心して使えないんだよなぁ。あと何回使えるかなんていちいち覚えてられないんだよ。

704 :名無しさん:2016/12/28(水) 18:52:03.92 M.net
あと何回コンビニATMが使えるかをアプリのトップページに常時表示してくれんかなぁ?
とりあえずそうしてくれればまだ安心してATMが使えそう。

705 :名無しさん:2016/12/28(水) 19:00:16.84 d.net
三菱東京UFJ銀行なんて、コンビニATM優遇条件満たしても月3回までしか無料にならないし、東京スター銀行ATM使えないし、電話投票専用口座(JRA以外)は法人キャッシュカードと同じ扱いだし。
使いもんにならん

706 :名無しさん:2016/12/28(水) 19:02:11.53 d.net
三井住友銀行は、イオン銀行ATM完全有料で、優遇対象外だけどな。

707 :名無しさん:2016/12/28(水) 19:33:46.14 M.net
トヨタが怒り心頭になったのは 住友 三菱
住友の話は有名だけど三菱にも腹立たしいことされた過去がある

友好関係が強いのが 東海 三井

708 :名無しさん:2016/12/28(水) 19:36:34.57 M.net
>>706
なんでみずほ、三菱UFJ、ゆうちょはイオン銀行ATMが使えるのに三井住友だけ使えないわけ?

709 :名無しさん:2016/12/28(水) 19:39:43.67 M.net
>>707
ちなみに俺がトヨタに入社した時の給与振込銀行口座は東海、太陽神戸三井、三和の3行から選ぶようになってた

710 :名無しさん:2016/12/28(水) 22:46:39.71 ID:fffOlqJvB
707
>東海、太陽神戸三井、三和
どれも大手銀行を卒業して、消費者金融の支店に回った銀行だ。
それでも車を買えるほど、消費者金融は金を貸せないので、トヨタと決別する結果になったね。
それに最近の大手銀行は手形決済ができないので、多くの企業が信用組合に乗り換えた。
横暴な大手銀行に怒るトヨタも手形の取立など集金銀行は地元の信組に変更するだろう。
大手企業が地元の金融機関を使えば、商工会の手前都合がいいし、自ずとして、地元還元になる。
これからは大手の社員でも、地元の信用金庫しか銀行振込をしないんじゃないの。
最後は都市銀行なんていうのは信託銀行しか残らないだろうが、現実、三井住友信託銀行と三菱UFJ信託しかない。
がんばれ、野村信託銀行にオリックス信託銀行、鴻池信託銀行。

711 :名無しさん:2016/12/29(木) 07:21:20.90 M.net
>>703
名古屋ならサークルKサンクスのゼロバンク使えはいいだろ
頭悪いねキミ

712 :名無しさん:2016/12/29(木) 07:46:22.04 0.net
Androidのアプリさ、いつになったら最新OSに対応すんだから。。

この銀行セキュリティの意識低いの?
nexus5x
android7.1.1

713 :名無しさん:2016/12/29(木) 12:02:16.96 aNIKU.net
高かったらあんなに年に何件も億単位の金盗まれたりしねーだろ

714 :名無しさん:2016/12/29(木) 13:23:45.56 MNIKU.net
>>711
アホかゼロバンクで土日に下ろすと108円取られるだろ。
しかも下ろしてから気付く糞仕様。

715 :名無しさん:2016/12/29(木) 16:12:01.60 pNIKU.net
デビットカード使えw

716 :名無しさん:2016/12/29(木) 17:03:22.15 0NIKU.net
久しぶりに通帳記帳したら自動で通帳繰越になるんだな
便利だ

717 :名無しさん:2016/12/30(金) 11:58:23.11 0.net
http://swfnagano.com/news/2014/12/post-308.php

718 :名無しさん:2016/12/30(金) 12:16:45.26 0.net
今通帳繰り越しすると総合口座でも普通預金通帳と同じ柄になるの?

719 :名無しさん:2016/12/30(金) 16:00:06.78 0.net
>>718
てか今まで総合口座通帳だったのが昨日
記帳繰越したら普通口座通帳に変わってた

720 :名無しさん:2016/12/30(金) 18:20:15.45 d.net
特段公式発表がない。貯蓄預金のページも使ってた人はどうなったんだろう。

721 :名無しさん:2016/12/30(金) 19:30:14.26 d.net
>>720
http://www.nishishi.com/blog/2014/08/smbc_atm.html

このページによればATM繰越は出来ないので窓口対応になる。
ATMで繰り越したい場合は貯蓄預金部分を解約するしかないな。

722 :名無しさん:2016/12/31(土) 10:31:24.49 ID:6YqH49iWW
企業の将来性を判断 新たな融資保証制度開始

大阪シティ信用金庫は29日、返済金額の軽減をしたことで資金調達が困難となっている企業に対し、
企業の技術や商品力などの「事業性評価」と「事業計画」で将来性を判断して新たな運転・設備資金を供給する融資保証制度の取り扱いを、
同日から開始すると発表した。
大阪信用保証協会と連携して行う。制度の名称は「金融機関連携型事業性評価融資保証」。融資限度額は8千万円。融資期間は15年で、
据え置き期間を1年以内とし、資金繰りの安定を図るとともに企業が負担する保証料を10%引き下げ、負担を軽減する。
代位弁済となった場合は、通常の責任共有制度で定められた20%のリスク分担以外に同金庫が10%を負担する。

723 :名無しさん:2016/12/31(土) 20:53:00.19 0.net
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a9-61/inamatsu06/folder/1606706/48/53465148/img_1?1298813019

724 :名無しさん:2017/01/01(日) 08:51:13.15 d.net
ローソンATMで入金できなかった

725 :名無しさん:2017/01/01(日) 09:54:29.37 M.net
>>724
ローソンにはローソンATMではないATMが設置されている場合があります。
ローソンATM以外のATMではサービス内容が異なりますので、
「ローソンATMマーク」「ATM画面の案内表示」等をご確認のうえ、ご利用ください。

726 :718:2017/01/01(日) 10:12:31.14 d.net
>>725
北陸某県のローソンATMだよ。
住信SBIネット銀行のキャッシュカードで出金したら、お預け入れの画面が出なかったんで、変だと思ったら、三井住友銀行のキャッシュカードでもお預け入れと表示されなかった。

727 :名無しさん:2017/01/01(日) 18:30:11.46 0.net
>>712
アプリ使えないよな

728 :718:2017/01/01(日) 19:25:30.70 d.net
同じローソンで19時頃に試したら、入金できました。
ローソンATMで入金できない時間帯、なんだったんだ?

729 :名無しさん:2017/01/01(日) 20:41:20.27 0.net
コンビニとか関係なく、紙幣がパンクすれば入金だけ停まるよ

730 :名無しさん:2017/01/02(月) 01:40:47.94 0.net
>>718-720
解説しよう。総合口座は総合口座のまんまで色が一般口座の普通預金と同じ緑になる。(表に<<総合口座>>の表記あり。)
貯蓄預金一体型通帳は廃止され、上記の総合口座普通預金と黄緑っぽい貯蓄預金通帳に分離される。
っと銀行のおばはんが言ってた。

>>712
アプリやシステムの不要不急のアプデは避けるべきだよ。不具合出るだろ。
セキュリティっていうけど、変な野良アプリとか野良ファイルをDLしなければだいじょうぶ。心配ならセキュリティアプリで対応。

731 : 【大凶】 【86円】 :2017/01/02(月) 02:47:21.42 0.net
>>729
もしやコンビニATMが夜間金庫と化しているのか?
年末年始だしね。

総レス数 1010
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200