2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.65%

1 :名無しさん:2016/03/20(日) 15:19:24.03 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。
粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

たまに個人向け国債CBの話題がありますが生暖かい目で見守りましょう。
みんな仲良く!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.64%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1454525978/

※過去スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.61%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1446868841/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.62%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1448633766/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.63%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450064719/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.64%

222 :名無しさん:2016/04/25(月) 21:46:52.79 0.net
>>220
巧妙っていうか、
ありそうな金利いうだけだから簡単に釣れるわ
マイナス金利の影響でもう今は釣れにくくなったろうけどな

223 :名無しさん:2016/04/25(月) 22:17:57.08 0.net
>>221これで釣られたのか? 確かに当時の金利だとリアルだが…

224 :名無しさん:2016/04/25(月) 22:28:46.59 0.net
店まで見に行って、掲示がないから騙されたって気づいた。
でもまあ今思うと、それも一つの縁だと思ってる。

225 :名無しさん:2016/04/25(月) 22:28:47.90 0.net
2784や1089とかも釣りだよね

226 :名無しさん:2016/04/25(月) 22:31:44.77 0.net
はいはい、もうめんどくせーよ

227 :名無しさん:2016/04/26(火) 01:55:29.46 0.net
>>180
車は信頼関係で販売だが、「購入する側」の支払いが先のケースが多い
支払いが後の場合でも、ナンバーなどの登録手数料やらを先に取られるはず
それに、車のディーラー→個人、に詐欺ってあまり無いからね。信頼関係。

でも不動産は、ややこしい方たちが取引する場合は現金決済のケースがまだまだある
だって、先に振り込んで逃げられたら・・・
逆に後払いで権利書渡してしまって逃げられたら・・・
というのが現実にある

ちな銀行は数千万円単位の現金になると「機械読み取り+複数行員の手計算」の照合かける

228 :226:2016/04/26(火) 01:57:42.65 0.net
連投スマン

だから数千万円単位の現金を銀行に持ち込んで、忙しい時間帯だと十分な嫌がらせになるとw

229 :名無しさん:2016/04/26(火) 06:59:59.95 0.net
>>227
だから預手があるじゃん

230 :名無しさん:2016/04/26(火) 08:18:50.74 0.net
>>229
だから大手デベロッパー(大手販売)でなく、小さい不動産屋行ってごらんよ
小さな一戸建てやら、マンションでも新築じゃないものは、地場の不動産屋取引で現金だって

231 :名無しさん:2016/04/26(火) 09:05:49.49 0.net
スレチ
よそでやれ

232 :名無しさん:2016/04/26(火) 10:30:05.77 0.net
>>227
昔は盗まれた権利書が・・・とかドラマになってたけど、
今は昔と違って権利書渡したかといって
すぐに相手の物になるわけではなかったと思うぞ

233 :名無しさん:2016/04/26(火) 10:31:28.12 0.net
>>231
文句があるなら高金利書けよ
今の金利だと誰かが書かないと過疎るしスレが落ちるぞ

234 :名無しさん:2016/04/26(火) 10:31:44.46 0.net
教えて日銀とかいうページ腹立つわあ

「マイナスにはならなくても少しは下がるでしょう?」
「普通預金金利は0.02%だったのが、0.001%になりました。」

「それで消費が悪くなったりしない?」
「100万円預けて1年間の利息が200円だったのが10円になったということです。消費を悪くするほどの規模ではありませんよね。」

「もともと200円しかもらえなかったんだ。それがひどいんじゃない?」
「そのとおりですね。100万円預けた時の利息が1000円未満になったのは1999年。もう15年以上、預金金利はとても低くなっています。でもそれは『デフレ』だったからで・・・」


普通預金の利息をアテにしてる人間なんておらわんわ
定期預金がこぞって下がってることを問題にしろよ
0.1%下がったら1000万で1万円だぞ
何なんだよこの欺瞞は

235 :名無しさん:2016/04/26(火) 10:36:28.48 0.net
なんでもデフレのせいにすんな。今物価が上がってるけど、金利は下がってるだろ。

236 :名無しさん:2016/04/26(火) 10:43:13.66 0.net
日銀の本音
「われわれはせっせと金利下げてるんだから、預金などすな!
 投資して2%インフレ社会の実現に貢献しろ。」

俺もこの考えに賛成だ。
預金生活者が一番得する経済は衰退しやがては崩壊する。

ちゃんと国が個人向け国債+CBという逃げ道を用意してくれてるんだから。
預保に頼ってちゃダメでしょ!

237 :名無しさん:2016/04/26(火) 11:00:10.25 0.net
少子化対策しろよ。
昔は金持ちに愛人は普通だった、あさが来たのあさだって愛人の子だし芸能人だって朝丘雪路や美川憲一、神田正輝に東国原や山口百恵など愛人の子はごまんといる。
今の時代で愛人がダメなら、形式にこだわらずどんどん子が産めるよう思い切った制度改革しないと需要なんて増えるわけはない。

238 :名無しさん:2016/04/26(火) 11:51:36.83 0.net
移民でええやん
ただし母国への送金禁止な

239 :名無しさん:2016/04/26(火) 12:26:31.94 0.net
>>234
金もってる層は預けるより消費したほうが良いとなるから消費は落ちないというのは正しい

240 :名無しさん:2016/04/26(火) 12:48:16.68 0.net
>>232
権利書取り返したり、無効にしたり、カギ渡して場所専有されたらとっても面倒
裁判やっても、強制失効まで持ってくのは大変な金と時間がかかる
まあ、大手デベロッパー以外との取引は現金決済がカタイんだわ

241 :名無しさん:2016/04/26(火) 13:07:30.76 0.net
第三者対抗要件とか勉強な

242 :名無しさん:2016/04/26(火) 14:28:57.89 0.net
権利書とはまた懐かしい話だな。

243 :名無しさん:2016/04/26(火) 14:44:31.18 0.net
>>238
旨味のない国に来てくれるわけ無いだろ

おまえ北朝鮮行きたいか?

244 :名無しさん:2016/04/26(火) 16:10:11.12 0.net
中国人が大量に生活保護申請してるって言うじゃない
この国は世界の金ヅルだなw

245 :名無しさん:2016/04/26(火) 17:13:58.70 0.net
中国人は嫌いだな

246 :名無しさん:2016/04/26(火) 18:02:16.79 0.net
日本に通報

247 :名無しさん:2016/04/26(火) 18:15:23.81 0.net
>>243
一人当たり1万ドルも稼げない国からしたら天国だよ

248 :名無しさん:2016/04/26(火) 18:20:57.54 0.net
>>247
来ても時給200円レベルの仕事しかしないけどな

249 :名無しさん:2016/04/26(火) 19:05:23.45 0.net
日本人が中国で大量に生活保護申請したら
片っ端から死刑にされるんだろうな

250 :名無しさん:2016/04/26(火) 19:08:11.72 0.net
学生なら留学費用も日本政府持ちで不法就労できるわ
日本の学生は奨学金で苦しんでるけどね

251 :名無しさん:2016/04/26(火) 19:25:09.09 0.net
中国にも生活保護があんの?

252 :名無しさん:2016/04/26(火) 19:49:27.40 0.net
不法就労のキャバや風俗で金落としてるのがお前らだろ
良かったな

253 :名無しさん:2016/04/26(火) 19:55:47.67 0.net
満期があるんだがどこかに良い金利ないものだろうか?
国債の方はいざという時引き出せないのでとりあえずパスで

254 :名無しさん:2016/04/26(火) 20:03:04.44 0.net
>>243黙れよ 糖質君

255 :名無しさん:2016/04/26(火) 20:07:59.13 0.net
>>253
JAの0.40%@1年

256 :名無しさん:2016/04/26(火) 21:19:35.25 0.net
どこのJAですか?

257 :名無しさん:2016/04/26(火) 21:27:52.18 0.net
>>230
後付け条件言ってきたな

現金=預手
計数ミスや盗難、重量など考えれば預手が常識なんだよ

258 :名無しさん:2016/04/26(火) 22:03:02.95 0.net
そろそろ高金利ネタがほしいとこだけどさ

預手は発行確認だけで決済してくれるから楽だけど、事前に別段に金入れとかないと発行しないから買い替えの場合とかは決済手段いろいろ
最近は計数機持ち込みでやるのか知らんけど、行員が縦読み横読みで数えるから数千万位の現金でもそんなに時間かからない
振込確認でぼーっと待ちになるほうが苦痛

259 :名無しさん:2016/04/26(火) 23:53:16.68 0.net
SBJのなのかちゃん、楽天、イオン
事実上の普通預金最強ってこの三行?

地元のJAは0.3%だな
でも知人がいるから預けたくない・・・
学生の頃スピーカータイプの人だったし
1000入れたらふれて回りそうで怖い

260 :名無しさん:2016/04/27(水) 00:47:52.43 0.net
JAやめれBA?

261 :名無しさん:2016/04/27(水) 01:01:53.93 0.net
>>257
バタ臭い現場知らん奴だな
後付条件でもなんでもない
229も見れないバカ乙

262 :名無しさん:2016/04/27(水) 03:08:16.07 0.net
>>260
0.3%って高い方なの?
JAが出せるくらいだから他行頑張れないのかな?
やったことある日解いたら聞きたいけど
地銀1000万ってまぁまぁの額だと思うけど
JAに対抗とかしてくれないだろうか?

263 :名無しさん:2016/04/27(水) 05:13:16.56 0.net
農林中金がヘッジファンドとしてうまく運用出来てるからじゃないの
一般の金融機関とは違うし

264 :名無しさん:2016/04/27(水) 05:59:40.33 0.net
>>261
バタ臭い現場?
西洋風の現場ってどんな感じ?

265 :名無しさん:2016/04/27(水) 09:11:45.04 0.net
バカなんだから触るなよ

266 :名無しさん:2016/04/27(水) 10:07:26.78 0.net
>>264
現場を知らないバカ必死w

267 :名無しさん:2016/04/27(水) 12:44:45.88 O.net
信託銀行と銀行は定期預金だと何か違いはあるの?

268 :名無しさん:2016/04/27(水) 14:13:18.38 0.net
ない

269 :名無しさん:2016/04/27(水) 14:17:38.82 0.net
SBJトークンあるから使ってるけど
楽天やイオンってトークンある?
美味しいキャンペーンが来るまで
普通に入れておくつもりだけど、
大きな金額だとちょっと不安

270 :名無しさん:2016/04/27(水) 15:05:23.72 0.net
SBJトークンの電池切れ、不安じゃないのかよw

271 :名無しさん:2016/04/27(水) 15:16:22.67 0.net
イオンゴールドカード(ダイエー)持ってる場合(元ダイエー株主)
イオン銀行のセレクトで契約する場合、クレカは新規?切り替え?


>>270
そう言えばここ珍しく1000万くらいの顧客は有料だったな(他で有料見たことがない)
ただ、流石にその頃には解約してると思うわ

272 :名無しさん:2016/04/27(水) 16:31:37.67 0.net
ソニー CBご馳走様♪

273 :名無しさん:2016/04/27(水) 16:31:50.61 0.net
もう定期の時代は終わったのだよアムロ君。
アムロ君、これからは短期ディトレニュータイプの時代だ。

274 :名無しさん:2016/04/27(水) 17:24:39.67 0.net
>>270
トークン、下手に空けると壊れるらしいし、
上手くドリルで穴を空けて頑張って電池交換(というか並列回路で維持)できないかね?

275 :名無しさん:2016/04/27(水) 18:17:48.67 0.net
トークン、電池残量表示がないから突然キレるらしい
最近の若者みたいwwww

276 :名無しさん:2016/04/27(水) 18:26:19.78 0.net
SBJのトークン、3万円以上じゃねえの?

ってか、トークンの更新も銀行でいろいろだな
JNBは勝手に送りつけてくるし、住友は更新のお知らせが来て申込み、三菱はトークンの電池少なくなった表示を見て申込み
スマホアプリでトークン出す銀行ならそっちのほうが電池切れ心配しなくて楽かもな

277 :名無しさん:2016/04/27(水) 18:28:05.68 0.net
100万円あるんだけど金利の良い定期ないですか?

278 :名無しさん:2016/04/27(水) 19:00:34.53 0.net
なのかちゃんに入れてる
他にあったら俺も知りたい

279 :名無しさん:2016/04/27(水) 19:08:44.37 0.net
なのかちゃんに入れてる
なかなか締まりが良い

280 :名無しさん:2016/04/27(水) 19:47:31.24 0.net
おまいら逆に普通預金はいくら置いとくよ?

281 :名無しさん:2016/04/27(水) 19:53:30.23 0.net
1行1000万

282 :名無しさん:2016/04/27(水) 19:55:34.41 0.net
過去三年間の年平均支出×1.5かな

283 :名無しさん:2016/04/27(水) 20:48:10.23 0.net
>>282
>過去三年間の年平均支出×1.5かな
税金は支出に入りますか?

284 :名無しさん:2016/04/27(水) 21:07:30.36 0.net
100〜200くらい
いざとなったら定期崩せばいいし
崩せないような窮地に陥ったら腹くくる

285 :名無しさん:2016/04/27(水) 21:58:00.23 0.net
貸越付けてるから普段は1万未満しか置かない

286 :名無しさん:2016/04/27(水) 22:07:37.30 0.net
イオンの普通が0.12%
定期より良いんだけど
みんなどこに定期作ってるの?

287 :名無しさん:2016/04/27(水) 22:13:21.76 0.net
なのかちゃん 0.1%の方が上だよ 

288 :名無しさん:2016/04/27(水) 22:18:51.14 0.net
>>285
>貸越付けてるから
マイナス金利で儲かるのか

289 :名無しさん:2016/04/27(水) 22:29:02.81 0.net
>>287
なのかってなに?

290 :名無しさん:2016/04/27(水) 22:38:59.35 0.net
>>289
http://www.sbjbank.co.jp/individual/yen/fixed_deposit/img/bg_nanoka.png

291 :名無しさん:2016/04/27(水) 22:41:23.38 0.net
>>290
そうなのか、ありがとう

292 :名無しさん:2016/04/27(水) 22:43:15.96 0.net
>>288
万一の保険のためだよ
収入支出を把握してれば使うことはない

293 :名無しさん:2016/04/27(水) 22:43:24.36 0.net
当時の最新フェラーリで静岡銀5%定期行ったのがいい思い出だわw

294 :名無しさん:2016/04/27(水) 22:46:43.27 0.net
>>292
2784は500もあったから結構助かった
化粧買いの時だけ参戦とか使い道次第では結構便利だったな

295 :名無しさん:2016/04/27(水) 23:07:36.35 0.net
■えんため.ねっと

SBI FXトレード
【5月末申込分まで大幅報酬アップ!】
口座開設後、1万円以上入金+1通貨取引するだけで報酬22,000円もらえる ★5/31まで
http://goo.gl/PC9TUu


※SBI証券の口座をお持ちの方も新規であれば報酬対象となります。
※取引コストはたった10円
※家族で4名分の口座開設すれば合計88,000円

296 :名無しさん:2016/04/27(水) 23:27:29.74 0.net
2784は一人では足りんかったw5千のやつ

297 :名無しさん:2016/04/27(水) 23:32:18.42 0.net
82** +219.0
「金物・資材・建材」が堅調。






40** +150.0
ストップ高 次世代品が顧客評価段階





http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-category-1.html

298 :名無しさん:2016/04/27(水) 23:57:39.22 0.net
>>292
1万しか入れてなきゃすぐ使うだろ?マイナス金利じゃないと儲かんないな

299 :名無しさん:2016/04/27(水) 23:58:30.00 0.net
>>291
SBJってところが二の足

300 :名無しさん:2016/04/28(木) 00:22:25.35 0.net
スレ出来てるから移動しようぜ

301 :名無しさん:2016/04/28(木) 00:24:01.08 0.net
1000万以上貯めてから悩めw

302 :名無しさん:2016/04/28(木) 01:15:14.50 0.net
大阪厚生信用金庫 3年 0.425%
既出?

303 :名無しさん:2016/04/28(木) 01:19:25.09 0.net
はいガセガセ

304 :名無しさん:2016/04/28(木) 06:55:56.39 0.net
あーこれはガセでない
http://www.co-sei.co.jp/topics/camp_t_as.html

305 :名無しさん:2016/04/28(木) 10:33:44.71 O.net
>>303
あやまれ(`へ´*)ノ

306 :名無しさん:2016/04/28(木) 11:02:12.97 0.net
原則解約不可か・・・
仕組み定期みたいな感じかな

307 :名無しさん:2016/04/28(木) 11:06:54.95 0.net
>>304
ネットのできる銀行でもこのくらいの金利出してくれればいいのに
0.425%@2年も良いな
近場の人ら羨ましいわ

308 :名無しさん:2016/04/28(木) 11:48:11.79 0.net
>>276
SBJトークンの電池切れマジで怖いよ。
もうすぐ無くなりますみたいなメーター無いから
何の前触れもなく使えなくなる。
再発行してもらえるまでトークン必要な取引は全部できなくなる。

309 :名無しさん:2016/04/28(木) 12:19:41.03 0.net
JNBは、電池切れる前に送ってくるね。

310 :名無しさん:2016/04/28(木) 12:27:35.21 0.net
>>308
トークンの説明見ると電池切れ1ヶ月目には表示が出るって書いてある

311 :名無しさん:2016/04/28(木) 14:51:05.46 0.net
大和ネクスト銀行 1年0.6375%

概出?

ttp://www.daiwa.jp/campaign/1604gmb/

312 :名無しさん:2016/04/28(木) 15:24:59.61 0.net
釣り乙

313 :名無しさん:2016/04/28(木) 19:09:09.50 0.net
>>310
変わったのかな。

314 :名無しさん:2016/04/28(木) 19:45:36.11 0.net
>>313
第6条 トークンの更新
1.トークンの電池が切れる前の一定期間(残り1ヶ月程度)は、トークン上に電池の残量の少ない状態を知らせる
お知らせが表示されます。その場合、速やかにトークンの更新発行の申し込みを行ってください
http://www.sbjbank.co.jp/commodity/regulation/pdf/regulation22.pdf

>>311
国債キャッシュバックはいいんだけどいざという時解約できないし
コムストックの金利がべらぼうに高いのであまりやりたくないな

315 :名無しさん:2016/04/28(木) 20:05:18.91 0.net
HSBCのトークンはまだ電池きれてない
だからランダム数字まだ出る

316 :名無しさん:2016/04/28(木) 20:13:43.74 0.net
俺も色々なところ使ってるけど滅多に使わなかったためか電池切れ経験まだ無いわ

317 :名無しさん:2016/04/28(木) 23:26:43.37 0.net
西京1年0.15%キャンペーンのクオカード届いた人いる?

318 :名無しさん:2016/04/28(木) 23:36:01.95 0.net
クオカの配布は取り止めになったとか
どこかのスレで見たような…

319 :名無しさん:2016/04/28(木) 23:38:35.76 0.net
>>318
それじゃ詐欺じゃないか

320 :名無しさん:2016/04/28(木) 23:58:46.01 0.net
オレもまだ来ないなぁ
今月中の配布だっけ??

321 :名無しさん:2016/04/29(金) 00:07:01.40 0.net
>>320
4月上旬予定だべ

322 :名無しさん:2016/04/29(金) 00:13:14.14 0.net
じゃあもう来ないと思った方がよくね?
関係ないからどーでもいいけどw

総レス数 1003
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200