2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.65%

577 :名無しさん:2016/05/14(土) 12:19:29.68 0.net
SBJも普通の銀行になっちまったか

578 :名無しさん:2016/05/14(土) 12:28:57.13 0.net
>>577
無理やろ
ちょんこやろ

579 :名無しさん:2016/05/14(土) 13:41:24.91 O.net
マイナス金利の影響で夏のボーナス金利も期待出来ない…

580 :名無しさん:2016/05/14(土) 14:15:37.98 0.net
大阪シティようやく資料きたわ

581 :名無しさん:2016/05/14(土) 14:56:03.26 0.net
利率いいの大阪とか3ヶ月ばっかだな
東京で1年もので良い利率は無いのか

582 :名無しさん:2016/05/14(土) 14:57:38.01 0.net
広島なんて全然無いOrz

583 :名無しさん:2016/05/14(土) 15:00:38.25 0.net
ベクレ国賊韓唐頭狂蝦夷俘囚ちょんこ百済難民国賊ゴキブリ人もどき非大和民族様頭狂終わってるからな
世界中の目は真首都大阪様だよね

584 :名無しさん:2016/05/14(土) 15:02:14.18 0.net
>>582
大阪様に遊びにこい
18きっぷでも日帰りできんぞ

585 :名無しさん:2016/05/14(土) 15:04:30.48 0.net
大阪マラソン応募13万人超、国外からも1万人
2016年05月12日

http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160512-OYO1T50006.html

 第6回大阪マラソン(10月30日、読売新聞社共催)のランナーの一般申し込みが10日に締め切られ、組織委員会は11日、13万3861人がエントリーしたと発表した。
うち国外からの応募は1万332人(前回7478人)と、初めて1万人を超え海外で知名度が高まっていることがうかがえた。

 マラソン(定員3万人)は、市民アスリート(同1000人)とチャリティーランナー(同400人)を含めて12万6867人が応募。
8・8キロを走るチャレンジラン(同2000人)は6994人だった。先着順の市民アスリートとチャリティーランナーを除き、出場者は抽選で決定。当落は6月上旬から申込者全員にメールで通知する。

 マラソンは個人のほか、ペアに6416組(1万2832人)、1組7人までのグループに2247組(1万4173人)がエントリー。車いすマラソンは12人が応募した。
都道府県別で多かったのは大阪、兵庫、東京、京都、愛知の順。海外は台湾、香港、タイ、中国、マカオ、シンガポールなど46か国・地域からエントリーがあった。

 7万円以上の寄付を集めて出場するチャリティーランナーは7月29日午後5時まで、大会公式ホームページで受け付けている。

人大杉やろ
本当の美しい日本は大阪様にあることは世界中の常識

586 :名無しさん:2016/05/14(土) 15:07:35.56 0.net
来店不要1年でだと、大阪協栄信組か大阪シティ信金かな〜
相続渡り歩いていると金利の低さに愕然

587 :名無しさん:2016/05/14(土) 15:29:07.18 0.net
>>584
期限あわなくね?
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/youth18-ticket/

588 :名無しさん:2016/05/14(土) 15:32:42.37 0.net
>>585
コメントする意味もあんまりないけど、20万人以上応募エントリーが違う大会を比べるのはなんなの?
東京マラソンのエントリー数は豊中とか吹田の人口位だけど知らないんだろうな
走る市民ランナーに失礼、マジで
南港で入水したらどうだ

589 :名無しさん:2016/05/14(土) 15:33:36.01 0.net
>>587
7月になったらな
こっちからもよく遊びに行ってた
仕事終わってからも大阪から広島間に合うよ

590 :名無しさん:2016/05/14(土) 15:50:10.93 0.net
大学そっちだったからよく使ってた
新生の定期に間に合わないのが惜しい

591 :名無しさん:2016/05/14(土) 16:12:35.49 0.net
>>588
キチガイ韓唐頭狂らしく転売ちゃんこがおるだけだろう
内訳も公表してないし

592 :名無しさん:2016/05/14(土) 16:29:29.70 0.net
>>586
大阪協栄は居住か勤務してないと無いとだめだよね?

593 :名無しさん:2016/05/14(土) 16:29:44.07 0.net
>>588
ついでにオリンピックですら収賄するちゃんこ丸出しやから十倍以上にもってんだろ
まーマジでやるのがキチガイ非大和民族様頭狂ですわ

594 :名無しさん:2016/05/14(土) 17:17:50.11 O.net
JA松阪は結局どうなの?

595 :名無しさん:2016/05/14(土) 17:26:10.58 0.net
>>592
はい

596 :名無しさん:2016/05/14(土) 19:03:27.39 0.net
もうキャンペーンはやらないかと思ってた新銀行東京が
1年もの0.2%で出してきた。
新規で口座開設、定期預金500万以上預け入れなら、
JCBギフト3000円分出る。要紹介状。
ttp://www.sgt.jp/rate_campaign/index.html

597 :名無しさん:2016/05/14(土) 21:05:29.32 0.net
面倒な割にはショボい

598 :名無しさん:2016/05/14(土) 21:28:49.03 0.net
うむ

599 :名無しさん:2016/05/14(土) 21:35:49.39 0.net
紹介状なんて無いじょう

600 :名無しさん:2016/05/14(土) 22:28:18.68 0.net
いま3か月物までなら新生でもペイオフ上限気にならん
楽天銀にも1年以上10本いれてるし問題ない
株の大暴落がない時は楽天銀に待機して、チャンスが来たら楽天証券にリリース
ペイオフは金融危機でもなきゃ心配せんでええよ
SBI銀も同じ感じであるし野村証券にもある

601 :名無しさん:2016/05/14(土) 22:59:53.58 0.net
>>599
これは紹介状の「状」と無いじょうの「じょう」を掛けた高度なダジャレです

602 :名無しさん:2016/05/14(土) 23:10:04.47 0.net
>>600
最後に「個人の感想です」と書かなきゃ

603 :名無しさん:2016/05/15(日) 03:08:05.25 0.net
>>594
何が知りたい?

604 :名無しさん:2016/05/15(日) 07:20:40.69 0.net
SBIハイブリット金利最悪じゃ
野村がトヨタAAやるんかの、7月か

605 :名無しさん:2016/05/15(日) 07:23:45.34 0.net
トヨタ総会6月15日(水)午前10時〜
種類株に関する議案はない

今年の発行は無しじゃねだろな

606 :名無しさん:2016/05/15(日) 07:56:44.38 0.net
0.2ならうどんもオリックスもあるじゃん

607 :名無しさん:2016/05/15(日) 09:48:31.60 0.net
0.2なら宝くじ定期にするかな〜

608 :名無しさん:2016/05/15(日) 10:52:46.70 0.net
>>596
0.2かよ ここにいるのに情弱かよ

609 :名無しさん:2016/05/15(日) 10:55:09.91 0.net
JA松阪はサミット開催記念ってやつやね

610 :名無しさん:2016/05/15(日) 11:46:05.36 0.net
いくら0.2より上でも地方の信金とかめんどくさいしなー。

611 :名無しさん:2016/05/15(日) 12:05:22.16 0.net
マイナス金利難民になり、3信金に口座開設したけど
どこもサービスはまあまあ

しんきん大阪ゼロネットで毎日入出金無料だし、
給与振込指定&定期残高10万以上の条件で
半期ごとに1,170円CBされるサービスに釣られた

612 :名無しさん:2016/05/15(日) 12:14:35.05 0.net
>>611
CBってどこの信金?

613 :名無しさん:2016/05/15(日) 12:15:18.75 0.net
>>612
大阪信金

614 :名無しさん:2016/05/16(月) 00:08:56.03 0.net
89歳がFXの利益10億脱税だってよ
金への執着心が凄くね

615 :名無しさん:2016/05/16(月) 00:23:51.17 0.net
89歳男性がFXの利益、2年間で10億8130万円の利益隠す 栃木
70歳男性がFXの利益、6億3100万円の利益隠す 足立区
63歳父母・33歳女性がFXの利益、7億2600万円の利益隠す 兵庫
66歳女性がFXの利益、1億1900万円の利益隠す 足立区
71歳男性がFXの利益、3億1200万の利益隠す 和歌山 
84歳男性がFXの利益、2億2000万円の利益隠す 江戸川区
51歳男性がFXの利益、1億2000万円の利益隠す 三重
59歳主婦がFXの利益、4億700万円の利益隠す  世田谷区
65歳男性がFXの利益、2億1000万円の利益隠す 愛知
64歳男性が原油先物の利益、7億6900万円の利益隠す 豊島区
20歳男性がFXの利益、10億円の利益隠す 東京 
35歳男性が株式売買の利益、9億円の利益隠す 大分 
75歳男性が株式売買の利益、12億円の利益隠す 大阪 
64歳女性が日経オプションの利益、2億7000万円の利益隠す 愛知

616 :名無しさん:2016/05/16(月) 00:31:26.28 0.net
\\             //
   ∧_∧ ∧_∧
  ∩´∀` )( ・∀・) 貴方の一票がSKE48を変えます!
  ヽ    .)( つ¶ 9 AKBグループ安定のバラエティ班!「SKE48 谷真理佳」!
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  チキンLINE 選抜!「SKE48 谷真理佳」!
  |.第8回        .|  ヘリウム声はおまかせ!「SKE48 谷真理佳」!
  |.AKB 選抜総選挙 |
  |________|  /
  .||. ∧_∧  ∧∧  || AKB48 選抜総選挙は「SKE48 Team-E 谷真理佳」!
  .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) || 清楚とロリのホープ!「SKE48 Team-E 谷真理佳」!
  ||────────|| どこに投票しても「SKE48 Team-E 谷真理佳」!
  || _______ .|| 今年も頑張ります!SKE48 Team-E 谷真理佳に清き一票を!!
 .||__       __|| \
 .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
.{二二二._[  ]_.二二二}
  凵            凵

617 :名無しさん:2016/05/16(月) 00:37:34.99 0.net
やっぱり協栄にするかな
1本10年0、7
7年6、5
だったか店頭でみたわ
全力行くかな

618 :名無しさん:2016/05/16(月) 00:53:43.80 0.net
死ぬ寸前の爺が2年で11億は凄いな

619 :名無しさん:2016/05/16(月) 01:04:19.82 0.net
20歳男性がFXの利益、10億円の利益隠す 東京
20歳男性がFXの利益、10億円の利益隠す 東京
20歳男性がFXの利益、10億円の利益隠す 東京 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


620 :名無しさん:2016/05/16(月) 02:38:16.03 0.net
えんため.ねっと

SBI FXトレード
【5月末申込分まで大幅報酬アップ!】
口座開設後、1万円以上入金+1通貨取引するだけで報酬22,000円もらえる ★5/31まで
http://goo.gl/PC9TUu

※SBI証券の口座をお持ちの方も新規であれば報酬対象となります。
※取引コストはたった10円
※家族で4名分の口座開設すれば合計88,000円

621 :名無しさん:2016/05/16(月) 04:37:18.14 0.net

これ、短縮urlでアフィ仕込んでるから踏むなよ

622 :名無しさん:2016/05/16(月) 06:55:08.77 0.net
忠告ありがと
短縮URLはどんな状況でも踏まないことにしてる

623 :名無しさん:2016/05/16(月) 07:44:37.46 0.net
「FX」をNGWord登録してスッキリ。

624 :名無しさん:2016/05/16(月) 10:27:48.11 0.net
20チで10億はがせくせえ

625 :名無しさん:2016/05/16(月) 10:37:32.57 O.net
松阪JA他都道府県でも大丈夫?

626 :名無しさん:2016/05/16(月) 14:05:48.67 0.net
>>625
おk

627 :名無しさん:2016/05/17(火) 02:53:12.96 0.net
SBJで3年ものが満期すぎて3年0.45%で継続になってるんだけど、
そのままでいいかな?
解約して5年にすると0.55%になる?

628 :名無しさん:2016/05/17(火) 06:16:27.90 0.net
そのままでええんちゃうの

629 :名無しさん:2016/05/17(火) 11:19:35.82 0.net
せやな

630 :名無しさん:2016/05/17(火) 11:42:29.24 0.net
マイナス金利のおかげで住宅ローンの借り換えが何倍にもなってるんだってさ

ってそれだけかよ
ローンの借り手の総数はほんのちょっとプラスになっただけとのこと
俺たちのなけなしの定期預金の金利を引き下げるようなことをしておきながらそれだけかよ

定期に預けさせなければケチな連中もしょうがなく金を使うようになるだろうと思ってやがる
糞どもに鉄槌をくらわせたい

631 :名無しさん:2016/05/17(火) 15:09:08.38 0.net
貧乏人の鉄槌なんぞ痛くも痒くも(ry

632 :名無しさん:2016/05/17(火) 15:12:37.43 0.net
>>630
わかってないな
定期金利安いからと株とか投資信託買わせる
公明の策だよ

今は我慢の時

633 :名無しさん:2016/05/17(火) 15:53:27.33 0.net
>>630
年金を細々定期預金で運用しようって老人には厳しいんだろうが
これから住宅を取得しようとする若年層にとったらボーナスステージだわな

634 :名無しさん:2016/05/17(火) 15:54:54.83 0.net
>>633
いや不動産も価値も下落することは必至なんだが、、、

635 :名無しさん:2016/05/17(火) 16:14:28.01 0.net
>>634
だから買うにはボーナスステージじゃん

636 :名無しさん:2016/05/17(火) 16:32:25.02 0.net
>>635
え????

637 :名無しさん:2016/05/17(火) 17:50:27.95 0.net
>>636
ん??

638 :名無しさん:2016/05/17(火) 17:52:05.19 0.net
投資じゃなくて住む家だから
下がったほうが得だろ

639 :名無しさん:2016/05/17(火) 17:54:03.99 0.net
マイナス金利の恩恵を享受してる人も山ほどいるって事でしょ
下流老人にはお気の毒だけど、そもそも社会保障ボッタクリすぎなんだから

640 :名無しさん:2016/05/17(火) 18:52:25.71 O.net
震災復興/オリンピック需要で不動産は高騰中。新規購入は高値掴みで「下落必至」
マイナス金利の恩恵を受けているのは高金利ローンの借り替え。

641 :名無しさん:2016/05/17(火) 19:11:07.91 0.net
もうすぐボーナスなのに、今年はキャンペーン金利は期待出来ないか。

642 :名無しさん:2016/05/17(火) 20:16:30.47 0.net
山手線周辺でAirbnb可能なら全然これから
金貸して欲しいくらいだわ

643 :名無しさん:2016/05/18(水) 01:52:18.07 0.net
はじめまして。

644 :名無しさん:2016/05/18(水) 06:14:23.65 0.net
現状、国債キャンペーンぐらいしか0.5%を超えるものないな
マイナス金利は庶民を苦しめるなぁ
わざわざ新生のために大阪まで行くのも交通費考えると意味ないしなぁ

645 :名無しさん:2016/05/18(水) 08:10:54.10 0.net
暇だから9桁万円の画像大会でもすっかw
2784以来スレもパッとしねえよ。
俺20代実業家だけど、船橋の時は店舗にオタクみたいな野郎しかいなかったぞ。
そいつの前で紙袋から5千万現金で外にだして見せてやった。
たぶんここの住人だと思ってね!俺見て思ったろ、ガクトタイプだから襲われる心配がねえのよ。
だから紙袋に5千万裸だったわけ。その時のあんちゃんいたら返事しろやなw

646 :名無しさん:2016/05/18(水) 08:18:42.87 0.net
リスクはやだ
チョンはやだとか言ってる奴は
そら稼げませんわ

647 :名無しさん:2016/05/18(水) 08:39:43.03 0.net
特別に教えてあげよう。
おまえらが盛り上がった船橋の美人受付の名前。
「さおり」

俺は握手したよ。30秒くらい話しながらだから長くね。
てか現金持ち出しは気分いいよな、ふだん見ないから。
またなんかねねのかなw千里の新生500万なんてショボショボで興味でねえわw

648 :名無しさん:2016/05/18(水) 09:04:54.63 0.net
1パーセントの定期だけど職域信組だからなぁ・・・

649 :名無しさん:2016/05/18(水) 09:12:59.40 0.net
それ東京都消防とかじゃね
前に銀行金利の比較サイトでよく見たなw

店舗で大金出すと店員の挙動が楽しかったよな。
たぶん1千万で大金っすげえって行員ばかりだから。
もちろん行員も行内の1億はたいしたこたあなあい
けど客が持ち込んだ数千万はそりゃあ彼らにしたら大金だからね。

650 :名無しさん:2016/05/18(水) 09:13:24.34 0.net
ここなら10桁普通だろ

651 :名無しさん:2016/05/18(水) 09:42:29.77 0.net
ほらよ

http://i.imgur.com/ZfAbDVy.jpg

652 :名無しさん:2016/05/18(水) 10:01:48.77 0.net
少なくて恥ずかしい
http://imgur.com/8ofZqms.jpg

653 :名無しさん:2016/05/18(水) 10:02:18.50 0.net
>>651
なんだ、それくらいで自慢したいお年頃なのか?w

654 :名無しさん:2016/05/18(水) 14:46:03.36 0.net
>マイナス金利は庶民を苦しめるなぁ

俺も庶民だが国債CB0.625%がある問題ない。
なくなったらネットバンク、ドル、ETFで分散投資するだけ。

苦しむのはいつも時代でも、勉強しない愚か者、情報弱者と決まっとる。
同情なんてしないね。

655 :名無しさん:2016/05/18(水) 15:02:17.32 0.net
>>654
でもこのスレ卒業できてないじゃんw

656 :名無しさん:2016/05/18(水) 15:34:30.75 0.net
>>651がうpした意図が良くわからん
自慢じゃなく自虐ともとれるし

657 :名無しさん:2016/05/18(水) 15:52:33.94 0.net
649はウイルスやIP取得されたら嫌だから見てない
金額教えてください

658 :名無しさん:2016/05/18(水) 16:08:06.84 0.net
教えない

659 :名無しさん:2016/05/18(水) 16:33:35.81 0.net
649はりそなグループの銀行

660 :名無しさん:2016/05/18(水) 18:08:04.47 0.net
6億円は普通?

661 :名無しさん:2016/05/18(水) 19:12:22.28 0.net
>>660
6億円あったら投資とか考える必要ないな

662 :名無しさん:2016/05/18(水) 19:13:14.63 0.net
>>657
多い時で2700万
少ない時で10万
確かに微妙w

663 :名無しさん:2016/05/18(水) 19:14:49.41 0.net
あれくらいじゃ ココ以外で貼ればいいのに・・・残念・・・
パテックばかりの所で、金のロレ見せびらかす人みたいいじゃんwたまにいるのよねw

664 :名無しさん:2016/05/18(水) 19:36:22.12 0.net
画像は同じ銀行と思われる通帳がいくつもあって、しかも1000万じゃなくてみんな中途半端。
一つ以外は1〜2ページで、作ったばかりの通帳。どこか不自然。

665 :名無しさん:2016/05/18(水) 19:50:09.26 0.net
昔の高金利で雪だるま式に増えてる通帳なら見てみたい

666 :名無しさん:2016/05/18(水) 19:59:30.99 0.net
当時は8%とか普通にあったけど、証書式だったからもうないw

667 :名無しさん:2016/05/19(木) 01:15:48.24 0.net
昔のゆうちょやらMMFは凄かったんだがな
年利換算で10%近くあったな

668 :名無しさん:2016/05/19(木) 01:52:49.06 0.net
トヨタ新株を次やるなら利率どうだろ。
暇だし予想書いとく。

希望的予想:0.4→0.55→0.7→0.85→1.0
妥当な予想:0.3→0.4→0.5→0.6→0.7
失望的予想:0.1→0.2→0.3→0.4→0.5

669 :名無しさん:2016/05/19(木) 05:12:56.54 0.net
>>668
スレチ

670 :名無しさん:2016/05/19(木) 07:40:44.50 0.net
トヨタAAはトータル金利で1%以上ないとやらないよ

671 :名無しさん:2016/05/19(木) 09:16:34.92 0.net
>でもこのスレ卒業できてないじゃんw

ん?
なんでこのスレ卒業する必要あるの?

超低金利でも値下がりリスクのない預金はデフレ時には強い味方だよ。
どういう経済状況になっても対応できるようにするのが情報強者だよ。

672 :名無しさん:2016/05/19(木) 10:03:31.28 0.net
自称強者

673 :名無しさん:2016/05/19(木) 11:30:23.74 0.net
アウトランダーどうしてくれる

674 :名無しさん:2016/05/19(木) 14:14:03.11 0.net
預保限度額くらい預けてると満期近づいてきたら大抵どこも店頭の新規資金限定のキャンペーン金利で今回も是非って言って通してくれるよな。

675 :名無しさん:2016/05/19(木) 14:16:56.57 0.net
いまキャンペーンするとこあるのか?

676 :名無しさん:2016/05/19(木) 16:37:41.30 0.net
どうしても1000万、預け先がなくて普通預金口座に入ってるけど
これ、いいかな?
http://www.daiwa.jp/campaign/1605gmb/

もちろん10年ものとはいえ、1年過ぎたら解約自由だし

677 :名無しさん:2016/05/19(木) 16:39:16.60 0.net
>>676
それがベストの選択です。

678 :名無しさん:2016/05/19(木) 16:41:02.36 0.net
>>677
ありがとう

679 :名無しさん:2016/05/19(木) 18:07:39.82 0.net
自演乙。

680 :名無しさん:2016/05/19(木) 18:14:09.65 0.net
証券口座作るのめんどいし
マイナンバーだからマークされるしな
営業もうるさそうだし

681 :名無しさん:2016/05/19(木) 18:14:53.15 0.net
あとほんとにやってる奴のリアルな口コミないんだよな

682 :名無しさん:2016/05/19(木) 18:25:35.19 0.net
営業のつかないダイレクトコースにした、3年くらいやってる。
解約はコールセンターだがあっさりと済む。ネットで解約できればいうことなしだが。

683 :名無しさん:2016/05/19(木) 18:43:39.95 0.net
>681

俺は毎回、口コミ書いてるぞ。
貧乏人から「スレ違いだ」と僻まれるが。

俺は担当者決めて解約頼んでる。その方が話が早い。
今回は、大和→みずほで4口移動。
実はみずほもポイントありで大和同様、最も有利。
大和、みずほで13か月ごとにチェンジ。

そうすれば資金が遊ばなくて有利。

684 :名無しさん:2016/05/19(木) 18:48:29.51 0.net
670に聞きたいが、「他称情報強者」っているのかい?



.

685 :名無しさん:2016/05/19(木) 18:58:38.09 0.net
>>683
移動する意味がわからん
解約新規でキャンペOKだろ

そういうのが空想なんだよな
しかも解約ネットじゃないのかよ

686 :名無しさん:2016/05/19(木) 19:00:12.42 0.net
木村剛元会長に5億円賠償命令=ずさん融資で振興銀に損害―東京地裁

懐かしいねー

687 :名無しさん:2016/05/19(木) 19:10:28.91 0.net
>>685
少なくとも、大和、野村、みずほ証券は、移動不要で「解約→再契約」でキャンペーン現金もらえた

688 :名無しさん:2016/05/19(木) 20:57:30.15 0.net
>>687
野村で担当者に聞いたらだめですと言われたよ
具体的に15日以降に解約してMRFにいてたまま
次ぎの募集の何時頃再契約したの?

689 :名無しさん:2016/05/19(木) 22:47:00.96 0.net
移動するデメリットもないし、新規資金の方が気持ち的にリフレッシュ出来るから俺は動かすけどな。
引き止められる事もあるけど、またご縁がありましたらとか言ってスルーしてる。
それが一般的なのかと思ってたわ。

690 :名無しさん:2016/05/19(木) 23:11:33.09 0.net
わい小学4年生の時に50万持ってたわ。
小6で100万、中2で170万17歳で200万持ってたわ。
新聞配達などなど。25までは県で自力なら同年齢でかなり上位だったと思うわ。

691 :名無しさん:2016/05/19(木) 23:14:04.37 0.net
もちろん今は毎日が日曜日に出来る状態だ。
トレード辞めればいいだけ。ついやっちまう。今日は朝9〜今終了。先物難しいがプラスで終了した。
( `・∀・´)ノヨロシク

692 :名無しさん:2016/05/20(金) 02:34:11.75 0.net
野村證券の次(6月ー7月)の国債キャッシュバックが3万に下がってる〜。
こりゃ他社も順次追随しそうだな。(5万は年内維持できるか?)
3万の税抜き換算だと0.35%くらい?
数字に強い人計算してくれ。

693 :名無しさん:2016/05/20(金) 02:47:51.96 0.net
>>692
どこで見れる?

694 :名無しさん:2016/05/20(金) 03:07:25.34 0.net
>>693
普通に野村證券のサイトに出てるよ。
最新情報の一番上にある。(5/19だから出たばっかだね)

695 :名無しさん:2016/05/20(金) 03:19:41.58 0.net
>>692
約0.375%か・・1年でダントツとは言えなくなってきたな

696 :名無しさん:2016/05/20(金) 07:44:10.41 0.net
>>692
5万も有るの?

697 :681:2016/05/20(金) 08:49:16.96 0.net
683 :名無しさん:2016/05/19(木) 18:58:38.09 0
>>683
移動する意味がわからん
解約新規でキャンペOKだろ

そういうのが空想なんだよな
しかも解約ネットじゃないのかよ

698 :681:2016/05/20(金) 08:54:32.88 0.net
すまん、途中で書き込んでしまった。
683の言ってることがマジで理解できんのだが。

「移動」と言うのは、10年国債を1年過ぎに解約して、
別の証券に新規資金として移すことを言ってるのだけど。

そうやって毎年CB受け取ってんだが、なんで「空想」に
なるんだ?

699 :名無しさん:2016/05/20(金) 09:53:45.59 0.net
国債買ってたら日銀が金利低くするだけだぞ
高金利ほしいなら国債は買うな

700 :名無しさん:2016/05/20(金) 10:01:49.47 0.net
>>698
解約して移動せずに新規契約すればキャンペもらえるから

701 :名無しさん:2016/05/20(金) 12:20:12.19 0.net
愉快犯
スルーでOK

702 :名無しさん:2016/05/20(金) 12:50:58.23 0.net
「国債」をNGWord登録してスッキリ。

703 :名無しさん:2016/05/20(金) 12:53:20.60 0.net
コクサイ一択だな

704 :名無しさん:2016/05/20(金) 12:55:15.41 0.net
ウン

705 :名無しさん:2016/05/20(金) 13:12:03.61 0.net
>>696
今やってるダイワは5万。
しかし、こういうのは横並びになりがちだから、先行き暗いなあ。

706 :681:2016/05/20(金) 17:00:49.84 0.net
>解約して移動せずに新規契約すればキャンペもらえるから

お前、なに言ってんだ?
解約してもその資金を他証券に移動しないと、つまり元の証券では「新規資金」にならんだろうが。
キャンペーンの資格満たさんだろうが。(怒)

もしかして知障?それとも荒らしか?

707 :名無しさん:2016/05/20(金) 17:07:27.38 0.net
>>706
知障?それとも荒らしか?

スレチガイを書いてるのも同罪

708 :名無しさん:2016/05/20(金) 17:08:11.82 0.net
「証券」をNGWord登録してスッキリ。

709 :名無しさん:2016/05/20(金) 17:53:21.50 0.net
国際証券

こうすれば700と706に隠れて話ができるわけか

710 :名無しさん:2016/05/20(金) 18:10:37.94 0.net
700にはミリ

711 :名無しさん:2016/05/20(金) 19:43:14.52 0.net
ここは国債エア購入か?
0.7%3年とかいけばいいのに

ちなみに、大和だと「対象金額とは、個人向け国債のうち、10年債、5年債のご購入金額の合計金額から、2016年5月2日(月)〜2016年6月10日(金)の期間に売却された個人向け国債の額面金額を差引いた金額をいいます。」
三菱モルガンだと「対象金額とは2016年6月、7月募集の個人向け国債のうち10年債、5年債のご購入金額の合計金額から、2016年5月19日(木)〜2016年8月9日(火)の期間に売却された個人向け国債(10年債、5年債、3年債)の額面金額を差し引いた金額をいいます。」
な、日本語理解したうえででよろしく。

712 :名無しさん:2016/05/20(金) 19:57:32.72 0.net
円定期スレで国債ネタやめれ

713 :名無しさん:2016/05/20(金) 22:20:16.23 0.net
で話すことあるの?

714 :名無しさん:2016/05/20(金) 22:47:42.42 0.net
新銀行東京が1年0.33?が0.2になったよ。

こんな低い金利でヤバイ所に預ける気はないわ。

715 :名無しさん:2016/05/20(金) 23:01:50.57 0.net
円定期の話だけをすればよろしい。

716 :名無しさん:2016/05/20(金) 23:08:35.21 0.net
>>714
新規さん照会してJCBギフトカードをもらうか、
マグカップでももらうかw

717 :名無しさん:2016/05/21(土) 00:25:20.15 0.net
円定期の話が無いから準ずる国債の話題なのに、、、
君は黒田在任中はここに来なくてよろしい。

718 :名無しさん:2016/05/21(土) 00:36:42.99 0.net
冷たい人ね

719 :名無しさん:2016/05/21(土) 03:46:01.17 0.net
「雀の涙にも満たない普通預金の金利が下がったところで特に問題はない」
とドヤ顔してる日銀に腹立つわ
アベノミクスとやらの失敗を定期愛好家に押し付けやがって

せめて「結構長い期間やらせてもらってますがまだ成果出てないんですいません」と謝るならいいよ
順調だの言い続けてるじゃん
一体いつになったら軌道に乗って庶民まで恩恵が来るんだよ
ふざけんな馬鹿

720 :名無しさん:2016/05/21(土) 07:15:30.22 0.net
ゼロ金利って国民の本来得る利息を国が毟り取ってるようにしかみえない。
毟り取られてもう25年か。一体どのくらい寄付したんでしょうな。

721 :名無しさん:2016/05/21(土) 07:19:24.75 0.net
.

【悲報】 年に2億稼ぎだす東大首席トレーダー、口座残高が16000円と裁判で明らかに なんでや!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1463729597/

722 :名無しさん:2016/05/21(土) 07:49:15.73 0.net
もうあれなん?
しんせい位しかまともなとこないんか?

723 :名無しさん:2016/05/21(土) 08:08:52.97 0.net
まともなところはない

が正解

724 :名無しさん:2016/05/21(土) 08:19:14.70 0.net
>毟り取られてもう25年か。

アホですか?
デフレ時代の20年は預金者が得をしてたんですが。

なんでも被害者面してたらいいと思うのがアホの習性。

725 :名無しさん:2016/05/21(土) 08:59:55.35 0.net
その時代に生まれてないわ

726 :名無しさん:2016/05/21(土) 09:09:31.55 0.net
まだ大正生まれもいるからな

727 :名無しさん:2016/05/21(土) 11:39:18.18 0.net
>>719
いつまで待っったって庶民に恩恵なんか来ないよ
考えたらわかりそうなもんだろうに…

728 :名無しさん:2016/05/21(土) 11:45:56.77 0.net
関東はもうないね

誕生日くるなら新生
神奈川県民ならかなぎん

729 :名無しさん:2016/05/21(土) 12:22:22.88 0.net
うん、国債。

730 :名無しさん:2016/05/21(土) 14:38:49.68 0.net
安倍を一日も早く総理の座から引きずり下ろすべき。

731 :名無しさん:2016/05/21(土) 14:45:18.20 0.net
次は岸田(外相)さんてか

732 :名無しさん:2016/05/21(土) 15:09:42.94 0.net
舛添の奥さん松雪泰子に瓜二つって自慢してたけど
偽証罪で訴えたい・・・
しかもこの奥さんが税金で温泉三昧だったのか?
許せんわ。

733 :名無しさん:2016/05/21(土) 15:24:44.58 0.net
ブスッとして全く似てないよ

734 :名無しさん:2016/05/21(土) 16:09:45.58 0.net
芸能人に似てるとか信用しちゃいかんよな
むしろ詐欺罪で訴えたくなるレベルも多い

735 :名無しさん:2016/05/21(土) 19:49:26.65 0.net
そもそも松雪泰子みたいなBBAに例える感覚がわからん。
20年前ぐらいじゃね?松雪がもてはやされてたのは。

736 :名無しさん:2016/05/21(土) 19:58:19.41 0.net
アベノミクス失敗気味だからマイナス金利するよ
ならしょうがない

アベノミクスは順調だけどマイナス金利するよ
ってのが腹立つ

737 :名無しさん:2016/05/21(土) 20:02:40.76 0.net
で、なに?

738 :名無しさん:2016/05/21(土) 20:21:14.07 0.net
似てないだろ
http://prt.iza.ne.jp/kiji/politics/images/140208/plt14020823440027-p3.jpg

739 :名無しさん:2016/05/21(土) 23:02:02.43 0.net
>>738
松雪ではなく鶴竜だな。

740 :名無しさん:2016/05/21(土) 23:39:41.95 0.net
鶴竜に失礼だ

741 :名無しさん:2016/05/21(土) 23:46:25.16 0.net
松雪泰子ってもっと透明感とシャープさがあるでしょ。
全然似てないし、むしろ住田弁護士そっくりだと思うが。

742 :名無しさん:2016/05/21(土) 23:57:22.96 0.net
JA松阪まで行って貯金するの面倒だなぁ

743 :名無しさん:2016/05/22(日) 00:19:22.91 0.net
JAの人に影でプギャられそうだよね

744 :名無しさん:2016/05/22(日) 05:50:17.66 0.net
>>736
どこが順調
あほなんか

745 :名無しさん:2016/05/22(日) 07:01:56.65 0.net
ちょんこと結婚するキチガイw

746 :名無しさん:2016/05/22(日) 08:03:39.04 O.net
合併したら破綻ではないから預金保護を越える部分も保護されるの?

747 :名無しさん:2016/05/22(日) 08:10:20.22 0.net
ゆうちょ銀行まだ上限1500マンになってないの?

748 :名無しさん:2016/05/22(日) 09:36:34.50 0.net
>>746
合併後1年間は合併数×1000万を保護

749 :名無しさん:2016/05/22(日) 09:39:48.96 O.net
>>748
って事は破綻は無くても合併を警戒して2本以上はさらにリスク高いと言えますよね

750 :名無しさん:2016/05/22(日) 09:48:15.04 0.net
やっと大阪シティーのカード来たけど、協栄に1本するかな
1000万集めるのめんどくさいわ

751 :名無しさん:2016/05/22(日) 09:48:52.49 0.net
>>749
リスクの大きさは金額よりも、むしろ預入期間だよ
長期定期預金ほど合併のリスクが増す

長期定期預金の場合、中途解約利率が激減しないタイプを選ぶと
リスク回避になる

752 :名無しさん:2016/05/22(日) 09:51:51.40 0.net
>>750
申込書類発送はいつごろ?

753 :名無しさん:2016/05/22(日) 10:19:20.22 0.net
4日位

754 :名無しさん:2016/05/22(日) 10:24:20.68 0.net
シティなら1000万1口より100万10口の方が利子が多いよ

755 :名無しさん:2016/05/22(日) 10:28:50.84 0.net
>>752
先週土曜

756 :名無しさん:2016/05/22(日) 13:01:49.09 O.net
>>751
てかさ、合併って破綻ではないから全額保証されるのでは(・_・?)

757 :名無しさん:2016/05/22(日) 15:21:15.72 0.net
みんな預け先で悩んでるようだけど
いくらもってるのよ?年も。

758 :名無しさん:2016/05/22(日) 15:34:29.34 0.net
>>756
合併時に破綻しなければもちろん全額保障

合併後1年以内に破綻したら合併数×1000万までの保障
合併から1年経過したのち破綻したら1000万までの保障

759 :名無しさん:2016/05/22(日) 16:12:30.82 0.net
>>757
質問するならまず君から

760 :名無しさん:2016/05/22(日) 16:31:36.21 0.net
この時代に預金て選択肢はさすがにアホかと

761 :名無しさん:2016/05/22(日) 16:34:16.55 0.net
755だけど34000万ほど
でみんなは?

762 :名無しさん:2016/05/22(日) 17:31:39.74 0.net
>>738
そうかそうか
顎なしだな
鼻はきれい

763 :名無しさん:2016/05/22(日) 19:11:28.37 0.net
どこが合併する心配してんのよ?
合併を心配するほどの高金利出てたっけ?

764 :名無しさん:2016/05/22(日) 19:38:39.03 0.net
平素は楽天銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。

特定の条件に該当するお客さまに限り、
以下の通り、円定期預金のお預入れについての
優遇金利を適用させていただきます。

なお、本優遇金利は、2016年05月22日から2016年05月31日までの
お預入れ分(※預入上限累計で300万円まで)に適用されます。

※「元利自動継続」、「元金自動継続」によるご継続分または積立購入は対象外になります。

-----------------------------
■円定期預金金利1ヶ月もの
 年1%(税引後 年0.79%)

765 :名無しさん:2016/05/22(日) 19:56:19.97 0.net
ちぇ300万かよ

766 :名無しさん:2016/05/22(日) 20:02:06.03 0.net
まあ、2000円あれば昼飯でも食えるし

767 :名無しさん:2016/05/22(日) 21:29:12.60 0.net
銀行の合併ってこれからも予定されているからね。
例えば八千代と東京都民とか。

768 :名無しさん:2016/05/22(日) 22:00:09.38 0.net
将来的には三井住友と三菱東京UFJが合併することも想定しておく

769 :名無しさん:2016/05/22(日) 22:16:41.70 0.net
合併で範囲が狭まることに不満なら、頑張って訴訟してみるのもいいんじゃね
年金保険の2重課税が違法になったみたいに名を残せるかも

770 :名無しさん:2016/05/22(日) 22:37:09.19 0.net
>>768
三菱東京UFJ三井住友銀行とか長過ぎ(;´д`)

771 :名無しさん:2016/05/22(日) 22:38:12.41 0.net
日本銀行と合併するべき

772 :名無しさん:2016/05/22(日) 22:45:30.20 O.net
>>758さん

それだとJAなら保護以上でも短期なら安心と思いましたがいかがでしょうか?

773 :名無しさん:2016/05/22(日) 22:59:59.31 0.net
>772

破綻が預入期間中、偶発的に起こると仮定すると、

リスクの大きさ=(預入額-1000万)×預入期間

だから預入期間が短ければ破綻リスクは低くなる

774 :名無しさん:2016/05/22(日) 23:41:49.11 O.net
>>773
JAは破綻の可能性があると合併で助けるみたいなシステムが強固だから安心と思ったのですが

775 :名無しさん:2016/05/22(日) 23:53:32.76 0.net
厚労省:将来推計 「医師過剰」現場に違和感
行政・政治 2016年5月22日 (日)配信毎日新聞社

厚生労働省の医師の需給に関する検討会は、将来の医師数や医療需要について、
需要が最も多い想定でも2033年ごろに医師の需要と供給が均衡し、
40年には供給が需要を約1・8万人も上回るとする推計をまとめた。
現状の医師不足の状態が一変し、「医師過剰」になるという推計に、現場には戸惑いが広がる。
検討会は19日、将来の医学部定員の追加増員について「慎重にすべきだ」とする中間取りまとめを了承した。

776 :名無しさん:2016/05/23(月) 07:22:00.96 0.net
>>774
農水産業協同組合貯金保険機構でぐぐれ

777 :名無しさん:2016/05/23(月) 09:55:36.44 0.net
いつになったら、預金金利上げてくれるんだろう、クロちゃん
3年くらいの我慢で、10年1.0%くらいの商品でて来るかな?
それまで耐えれば良いのか
もう、少しでも良い金利探すのに疲れてきた

778 :名無しさん:2016/05/23(月) 10:28:22.84 0.net
>>777
10年預けるのがリスクあるぞ
長期の預金は破綻があり得るから
ヘンな噂出て取り付け騒ぎが起こったらもう遅いのが実情

779 :名無しさん:2016/05/23(月) 14:24:11.48 0.net
そうだね、長期は見合せたほうが賢いかもしれないけど、あまりの金利の低空飛行に空しくなる

780 :名無しさん:2016/05/23(月) 16:08:08.78 0.net
西京10年1%やれば良かったわ
と思ったが、知り合いが40代ガンで死んだからやらないで良かった。

781 :名無しさん:2016/05/23(月) 16:11:22.48 0.net
30%を10年定期か国債、30%をREITかインデックス、30%を株、10%運転資金









これで5000万が3800万になりますた。

782 :名無しさん:2016/05/23(月) 17:01:03.47 0.net
>>781
うん。まずは安全第一。減らさないことが重要だね。

783 :名無しさん:2016/05/23(月) 17:27:23.76 0.net
アベノミクスまえにトレードしてて3800万になり
定期のみのなったのかな
だってアベノミクス時に30%株持ってたら5000万が8000万になっててもおかしくないよ

784 :名無しさん:2016/05/23(月) 18:03:35.04 0.net
>>783
だから、何度言ったらわかるの?
お前の頭の中には円しかないのかw
ランド以外のすべての通貨で換算したら
全く増えてないのだよ
それもわからんかw

785 :名無しさん:2016/05/23(月) 18:05:35.75 0.net
あれは円価値を下げる為の政策だから
円価値が下がった分だけ、見かけ上の株価が上がったように見えているだけ
株価も外貨換算したら全く変動してない。
つまり、円預金してしてなかったやつが
大損害を被っているだけ

786 :名無しさん:2016/05/23(月) 18:26:20.73 0.net
やっぱり元金保証が一番。

787 :名無しさん:2016/05/23(月) 18:53:52.82 O.net
>>776
見ましたけど特に気になるどころか短期なら預金保護以上でもかなり安心かと思いましたがどうなのでしょうか?破綻は極力防ぐシステムが頼もしいと感じましたが

788 :名無しさん:2016/05/23(月) 19:11:01.84 0.net
>>785
こいつ馬鹿だろ。

789 :名無しさん:2016/05/23(月) 19:19:21.91 0.net
ああ、噂の円だけクンかw

790 :名無しさん:2016/05/23(月) 19:42:08.71 0.net
787 馬鹿なにか言ってるw

791 :名無しさん:2016/05/23(月) 19:48:35.87 0.net
安価も打てないバカ
3年半ROMってろバカw

792 :名無しさん:2016/05/23(月) 20:29:21.00 0.net
日本で生活してる限り円で物買うから外貨換算考えなくてよいとか
いうとんでもないバカが現実にいるからな
恐らくまともな大学も出てないんでしょうなw
高卒かFランwww

793 :名無しさん:2016/05/23(月) 20:37:31.66 0.net
>>792
インフラの石油が円高で安くなるからすべてが安くなるかと思いきや、値下げに振る方は動き遅くて値上げは素早いのが常
原油価格が同一だと過程しても

794 :名無しさん:2016/05/23(月) 20:55:59.22 0.net
>>792
中卒ですが?

795 :名無しさん:2016/05/23(月) 20:57:13.03 0.net
>>元金保証が一番。

元金保証のある金融商品など存在しない
なぜなら、円通貨の価値そのものが毎日常に変動するから。

796 :名無しさん:2016/05/23(月) 21:10:20.18 0.net
>>792
案外正しい。長期的には購買力平価を基準に乖離と修正を繰り返す動きだから。

797 :名無しさん:2016/05/23(月) 22:56:06.37 0.net
>>792
いかにも高卒が悔し紛れに書き連ねた典型的なレスだな

798 :名無しさん:2016/05/23(月) 23:03:38.35 0.net
2年・0.7%・早いもん勝ちの悪条件が重なると
さすがのSBI債もほとんどスルーだねw

799 :名無しさん:2016/05/23(月) 23:07:07.97 0.net
とりあえず予定の無い500
千中に預けるとする

800 :名無しさん:2016/05/23(月) 23:59:19.79 0.net
例のコンビニATM不正出金の件だけど、通帳記帳に行った方がいいのかね?
カード使用明細ウェブは今、見計らったようにメンテ中w
アフリカは行ったこと無いけど中国は行った事あるんだわ

801 :名無しさん:2016/05/24(火) 00:06:17.06 0.net
千中てどこ?

802 :名無しさん:2016/05/24(火) 00:09:10.41 0.net
>>800
行かなくていいよ
オレ的にはどーでもいい話だしw

803 :名無しさん:2016/05/24(火) 00:42:59.37 0.net
あれクレカのキャッシングじゃねーの?

804 :名無しさん:2016/05/24(火) 00:47:32.24 0.net
787 馬鹿なにか言ってるw

>>799
上限500だからピッタリだな。

805 :名無しさん:2016/05/24(火) 00:58:07.32 0.net
アンカー覚えたじゃん
エライエライやればできる子w

806 :名無しさん:2016/05/24(火) 01:03:58.15 0.net
803 馬鹿なにか言ってるw

807 :名無しさん:2016/05/24(火) 01:05:33.39 0.net
>>803
クレカを海外で使った事あるから
で本当にクレカだけなのかなと

あと「日本人に被害は無い」という報道が無いような気がするんだが

808 :名無しさん:2016/05/24(火) 01:37:37.66 0.net
千中は1%の3ヶ月だっけ?

809 :名無しさん:2016/05/24(火) 02:29:53.74 0.net
ググレばわかることをわざわざ聞く人がいるのはなぜだぜ

810 :名無しさん:2016/05/24(火) 03:44:05.26 0.net
楽天の週間優遇すら来なくなった

811 :名無しさん:2016/05/24(火) 06:24:18.28 0.net
>>798
SBI債で0.7%はさすがにスルーだわ
金利のわりにリスクが高い

812 :名無しさん:2016/05/24(火) 07:03:14.58 0.net
もう心理戦が始まってるのかw

813 :名無しさん:2016/05/24(火) 07:10:05.31 0.net
>>800
クレカのキャッシングだから
今通帳見ても被害は分からない

814 :名無しさん:2016/05/24(火) 07:48:41.95 0.net
大阪…
むりっす

815 :名無しさん:2016/05/24(火) 10:41:05.27 0.net
>>796
アフォかお前はwスーパーに買い物に行った事が無いのかw
なんでもかんでも最近値上げしてるがな

816 :名無しさん:2016/05/24(火) 11:21:47.45 0.net
購買力平価説と金利平価説の話かと思ったら違ったのか

817 :名無しさん:2016/05/24(火) 14:58:59.51 0.net
>>811
今回はスルーだねぇ
オレ、当たったことないから、今度こそはって内容見たら・・・
2年0.7ってゴミだよな
前回より期間は2倍、レートは半分ぐらいって

818 :名無しさん:2016/05/24(火) 15:32:58.81 0.net
おれも楽銀来ないw
まいいや楽FXで貰ったから。

819 :名無しさん:2016/05/24(火) 17:04:23.54 0.net
ここはリスクなしのスレ。

820 :名無しさん:2016/05/24(火) 17:10:52.84 0.net
サミットの、直で店舗に行かないとダメだったは
旅行がてらと思ったけど引き出しに行く時も交通費かかること失念してた
ざんねん

>>504
上限1000だな
ttp://www.ja-matsusaka.or.jp/life/bank/campaign/teiki/summit.pdf

821 :名無しさん:2016/05/24(火) 18:45:49.39 0.net
SBIのは前のと比べても酷すぎる
足元見てきすぎで気分悪いから俺もスルーだわ・・・そもそも早いもの勝ちだから無理

822 :名無しさん:2016/05/24(火) 19:20:05.00 O.net
>>820
JA同士の合併は1000迄の保護らしいから注意

823 :名無しさん:2016/05/24(火) 19:24:18.90 0.net
JAはけっこう知り合いがいないか?
だから高額資金は預けるの無理

824 :名無しさん:2016/05/24(火) 19:30:05.12 0.net
因みに知り合いは300万程度でも
すごーい、大金持ってるねえ
という類ばかりだ
300万なんて21歳の時には持ってたよ、ばか
と思いながらも、そんなに持ってるのいるのかよ、笑い
みたいに受け流してる俺
こいつら車もアクアとか安いの乗ってるし企業の養分だよな
22歳で1千万超えてたけど一生言う機会ねえわw

825 :名無しさん:2016/05/24(火) 19:46:34.29 0.net
会話の相手が存在しないにもかかわらず、発声を伴う言語を口にする行為

826 :名無しさん:2016/05/24(火) 20:09:47.80 0.net
SBI社債は頑張って取れよ君達。
張り付いてれば今回は買えそうなんだしさ。
俺も実は買いたいが今回は余剰金がないからスルーするけど、即完売の人気でしょ。
マネックス債を買いそこねた人の敗者復活戦みたいな空気だがw

827 :名無しさん:2016/05/24(火) 20:33:04.48 0.net
>>824
同じ様に持っていても言わない奴もいるから間に受けるな

828 :名無しさん:2016/05/24(火) 20:43:32.45 0.net
どちらも頭悪そうだな

829 :809:2016/05/24(火) 20:53:03.07 0.net
>>817
しかも2年だったのか。なおさら今回はないな
せめて1%は欲しかった

830 :名無しさん:2016/05/24(火) 21:02:35.96 0.net
大和証券、さっき見たら国債キャンペの20万きてた^-^
1年経ったら売るの忘れないようにしなきゃ

わしはSBI債行くよ0.7%でもいいや
今年1月頃にあったの知らんかった残念

831 :名無しさん:2016/05/24(火) 21:03:16.89 0.net
raw fish municipalityって出たんだけど何これ

832 :名無しさん:2016/05/24(火) 21:07:57.66 0.net
>>826
最近マネックス債なんて出てた??

マネックス債は2018年に償還の1.5%なら持ってる
2018年と2019年に償還のソフバン債1.26%や1.74%もある
その頃金利どうなってるんだろうな・・・

833 :名無しさん:2016/05/24(火) 21:17:23.40 0.net
アイヤー、国債CBに用意した資金でSBI債に行きたくなった・・

834 :名無しさん:2016/05/24(火) 21:20:00.79 0.net
わしは数百万づつ両方行くよ
今はまとまった遊んでるお金がないので

835 :名無しさん:2016/05/24(火) 21:56:01.76 0.net
>>827
100万にびびってる奴の身の回り品が凄いぞ。
腕時計=10年位使い古しのGショック
財布=これまた三流品の980円で売ってる物
私服=ユニクロの上下
靴=アディダスの安物
車=アクア
預金=100万位と聞いた

これに同意してるのばかりで1千万なんかあるわけないでしょ
ちなみに自分は億超えているのでホワイトゴールドの現行ダイヤROLEXで車はベンツEクラスカブリオレで850万した

836 :名無しさん:2016/05/24(火) 21:59:27.50 0.net
>ちなみに自分は億超えているのでホワイトゴールドの現行ダイヤROLEXで車はベンツEクラスカブリオレで850万した

これ参考にならんから。だって預金2千万位の時から時計と車同等だから。
億っても同じである意味節約してるとも言える。

837 :名無しさん:2016/05/24(火) 22:02:32.01 0.net
岡三オンライン証券

お友達紹介キャンペー.ン
http://www.okasan-online.co.jp/campaign/account/2016_04_01/
キャンペ.ーン期間中に当社に口座をお持ちのお客さま(紹介者)から紹介されたお知り合いの方(被紹介者)が、
判定期間中に当社への口座開設と5万円以上の入金で条件を満たした翌月に、
紹介者と被紹介者の双方に、もれなく3,000円をプレゼントいたします。
※お一人でご紹介いただける人数は、5名までです。

⇒家族口座もOKだから5つ紹介すれば現金15,000円

838 :名無しさん:2016/05/24(火) 22:49:25.64 0.net
>>832
今月の10日頃に1年0.6%の先着順で募集してたよ。
夜にメール案内に気づいて朝一で銀行で工面したけど、
他の人のコメ読む限り結構ギリギリだったらしい。

1.5%とかそんな金利つくのは今後10年は無さそうw

839 :名無しさん:2016/05/24(火) 23:26:03.05 0.net
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
             /   ,――――-ミ
  ..          /  / -‐   '''ー |
        __    .|  /  ‐ー  くー  | 
       (_>、  (6  ´゚ ,r "_,,>、 ゚' |
         \ \ .|    ト‐=‐ァ'  |   ブルマーで股間を締め付けるのはキモティイイ〜でござるヨ!
           \ .|     ` `二´'/
           _,.-'' \      /
         /     \
        _r     入 \___/ )
       ノ   _∠_\__,ゝ'´
    __/   ,つ__  )
   ∠,.---―'"    / /
  (__ノ    三三三 |_{__
 〈/       三三 ヽ___)
             ┴‐─‐┴

840 :名無しさん:2016/05/24(火) 23:49:45.59 0.net
無リスクの個人向け国債と同等の利回りでは今回のSBI債は夜まで残ってるんじゃね?

841 :名無しさん:2016/05/24(火) 23:59:38.55 0.net
いや、リスク高いよ
せいぜい1時間位ではと予想

842 :名無しさん:2016/05/25(水) 01:28:15.41 0.net
みんな小銭の利息もらうのに必死だなあw

843 :名無しさん:2016/05/25(水) 02:28:48.99 0.net
>>835

100万にびびったフリしてるおいら
腕時計=持ってない
財布=中古のブランド品2000円くらい
私服=ユニクロ含むファストファッション
靴=コンバース
車=原チャリ
預金=4000万

お前さんの知り合いと同レベルの身の回り品でも1000万以上持ってる奴はいると思った方がいいぞ

844 :名無しさん:2016/05/25(水) 02:43:18.06 0.net
わりと身の回りには金かける方だなぁ
車はBMW1シリーズの130i M Sport・・・・・・・・・・正直もうBMWは2度と買わん
時計は機械式を3つ クォーツはいっぱい
服は普段は安物で、気合入れる時はブランド
髪は床屋じゃなくて、美容院で毎月1回1万

ただし、酒、たばこ、麻雀、パチンコ、競輪・競馬、風俗には1円も使った事がない
「何が楽しくて生きてるわけ?」ってよく言われる

あぁ、貯蓄額は残念ながら億に達してないや、ごめん
もう2-3年で達すると思う

845 :名無しさん:2016/05/25(水) 03:00:34.82 0.net
>>844
BM買わんのは何故?

846 :名無しさん:2016/05/25(水) 03:13:04.03 0.net
>>845
まず視界が狭いので非常に運転しずらい
ガラスの面積が少ない方が、デザイン的にカッコいいのかもしれないけど、あれはやりすぎ
あと、ステアリングが重すぎて、車庫入れが大変
そして、乗り心地に高級感が全く無い→最近の軽自動車の方がマシ・・・・・「M Sport」という特殊車両なせいもあるけど

車を買うたびに毎回毎回思う事だけど、「ちょっと試乗したくらいじゃ何も分からん」と思う
1週間、100kmくらい試乗したい

847 :名無しさん:2016/05/25(水) 03:33:22.40 0.net
>>846
BMのステアリングの重さは聞いた事ある
てか、昔のメルセデスとかアクセルも重かった
M2も考えてるけど、乗り心地はもっとスパルタンだろうねぇ

848 :名無しさん:2016/05/25(水) 04:17:35.21 0.net
このけちくさいテーマのスレのみんなは俺と同じぐらいだと思ったのに金持ちだらけでワナワナ

849 :名無しさん:2016/05/25(水) 04:37:45.21 0.net
むしろ今時の低金利だと、小金しか無いとまともな金にならんから、
どんどん脱落して別のスレに行っちゃうんじゃないの

850 :名無しさん:2016/05/25(水) 06:53:16.31 0.net
腕時計=中古
財布=セリア
靴=中華無名ブランド
orz

851 :名無しさん:2016/05/25(水) 09:29:01.70 O.net
>>846リアガラスが小さいとかだとプリウスやアクア、フェアレディZや35GTRとかは後方視界が悪くて車線変更とかでストレス溜まると聞いた事が。
最近の車はデザイン的にコンパクトとかでも見切りが悪くて車幅間隔が掴みにくいとも聞きます。コルトやフィットとか。

852 :名無しさん:2016/05/25(水) 11:00:24.04 0.net
いつまでスレ違いの話やるつもり?

853 :名無しさん:2016/05/25(水) 11:22:44.87 0.net
高金利な円定期が無いからな

854 :名無しさん:2016/05/25(水) 11:30:20.85 0.net
>>838
ありがとう。1年0.6%かあ・・・ビミョーだな〜
>>843
他人の財力を服装や車や持ち物で判断する人なんだろうね
見栄っ張りの借金まみれもいれば
ユニクロ着て軽自動車に乗ってる金持ちもいるのに
お金持ち=外車って時代でもないし
ローンで中古外車買って乗ってる貧乏人も結構いるし

855 :名無しさん:2016/05/25(水) 11:37:20.39 0.net
2年0.7%はビミョ〜なので
500いくか、300にしといて200は何か登場するのを待つか
500全部また国債にいくか
たいして違いもないのにせこせこ考えチュ〜

来月まとまった額の満期がくるけど
みずほかどこかがまた夏キャンペかなにかやってくれるかのう?

856 :名無しさん:2016/05/25(水) 12:34:51.07 0.net
国債レートをリスクフリーレートなどというが、本当にリスクフリーなのだろうか?

857 :名無しさん:2016/05/25(水) 13:47:08.77 0.net
素直に国債で良さげやね

858 :名無しさん:2016/05/25(水) 14:07:23.49 0.net
消費税延期っぽいから
もう返す可能性ないんじゃね

859 :名無しさん:2016/05/25(水) 15:38:05.92 0.net
さぁ、16時になったらSBI債欲しいヤツ急ぎなよ
オレは今回スルーするけど

860 :名無しさん:2016/05/25(水) 15:58:39.45 0.net
わしは準備万端で待機中だ

利率イマイチだから瞬間蒸発はありえないけど緊張するw
2年1%だったらな〜
さて、どれくらいで終了するかな

861 :名無しさん:2016/05/25(水) 16:01:53.18 0.net
というわけで、買付完了した
結局300万だけにしといた

862 :名無しさん:2016/05/25(水) 16:02:12.19 0.net
1000完了

863 :名無しさん:2016/05/25(水) 16:06:37.70 0.net
まとめて1000あったらわしなら国債にしとく
こないだかき集めて国債買ったから今は1000集めるの無理

864 :名無しさん:2016/05/25(水) 16:08:40.87 0.net
500万いった。

瞬殺ではないようだね。

865 :名無しさん:2016/05/25(水) 16:09:18.90 0.net
国債しか無いな
悲惨すぎる

866 :名無しさん:2016/05/25(水) 16:11:30.77 0.net
SBI債、3回くらい操作をはじかれた

867 :名無しさん:2016/05/25(水) 16:13:27.27 0.net
SBI久しぶりすぎて取引パス間違えててかなり焦った。もたついたけど買えたから余裕ありそうだね

868 :名無しさん:2016/05/25(水) 16:13:47.06 0.net
資金集めとくの忘れてた

869 :名無しさん:2016/05/25(水) 16:33:50.27 0.net
久しぶりだったので重要事項確認で
買い付けできなくて焦ったよ
3000完了

870 :名無しさん:2016/05/25(水) 16:46:55.58 0.net
SBIにログインするとなにが嫌かって、真っ青な数字が目に入ること
余力を確認しようとすると嫌でも目に入る
久しぶりにログインしたらマイナス400万超えてたわ・・・・

871 :名無しさん:2016/05/25(水) 16:50:27.64 0.net
まだ買えるな家族分で買うか
と思ったら他行からの資金移動はもう無理じゃん><

872 :名無しさん:2016/05/25(水) 17:03:24.46 0.net
新生は誕生月だとなんかいいことあるの?
5月生まれだけど電話来なかったわ
2週間定期に8桁放置してた頃はちょくちょく電話してきたのに
普通預金に100万程度置くのみになったら全くこなくなった

873 :名無しさん:2016/05/25(水) 17:08:39.54 0.net
HPにバースディあるだろ
勧誘電話あるとか口座つくらんでよかった

874 :名無しさん:2016/05/25(水) 17:14:54.77 0.net
>>873
店頭にお越しいただくとプレゼント差し上げますとか
一度ご相談においで下さいとか
今こんな商品ありますがどうですかとか、とにかくお店に来て!て感じ
しつこいわけでもしょっちゅう電話あるわけでもないよ
梅田店に一度だけ行ったけどなんだか先進的な雰囲気だったな

875 :名無しさん:2016/05/25(水) 17:21:07.36 0.net
夫婦で1000万ずつ
結果的には楽勝だったね

876 :名無しさん:2016/05/25(水) 17:42:12.50 0.net
SBIまだ大丈夫そうか・・・この微妙なのでも瞬殺かと思ったがそうでもないのね
とりあえず300だけ注文してみたよ

877 :名無しさん:2016/05/25(水) 17:46:06.62 0.net
ループして買えない人がいるそうだが
確かに画面が少し?だったけど
以前の瞬殺時のエラーに比べればね

878 :名無しさん:2016/05/25(水) 18:08:31.60 0.net
1パー超えてたら瞬殺だったろうね

879 :名無しさん:2016/05/25(水) 18:11:10.47 0.net
条件悪い上に2年はリスク高いです。でも、持ってなきゃ欲しくなったりするから200だけ

880 :名無しさん:2016/05/25(水) 18:17:22.23 0.net
売り切れました。

881 :名無しさん:2016/05/25(水) 18:28:52.24 0.net
まじかよ
明日もう少し追加しようかなとおもってたのに

882 :名無しさん:2016/05/25(水) 18:33:55.00 0.net
今頃SBI祭のメールきてやがるw

883 :名無しさん:2016/05/25(水) 18:34:43.32 0.net
完売か?
2年で0.7だし、古事記で回した方が稼げそうだから今回はパス
余剰資金の無かった1月の1.42は約定し、余裕の有る時は低利・・
運の無さを痛感

884 :名無しさん:2016/05/25(水) 18:36:11.21 0.net
二年以内に金利上昇してたらむしろ喜ばしいわと思えそうな400万円だけ入れた。
金利上昇せずに俺が絶望する未来の方がありそう

885 :名無しさん:2016/05/25(水) 19:00:46.73 0.net
無事に償還さえ迎えられれば、2年後の定期預金がこの利回りを超えてる事はなさそうだなぁ。

886 :名無しさん:2016/05/25(水) 19:09:09.52 O.net
>>875妻の資金である事が明らかなら良いけど実質旦那の資金ならややこしくならないか?

887 :名無しさん:2016/05/25(水) 20:04:13.99 0.net
>>886
妻の分は完全に妻のお金
うちはきちんと分別管理してるよ

でも1000万くらいじゃ、まず問題はおきないけどね

888 :名無しさん:2016/05/25(水) 20:11:09.70 0.net
>>844
お金かけているね。

私は靴下はキャンドウwで穴があくまで履く。
服はニッセンのどけち。
唯一の道楽は香水。

前の会社辞めなければ今頃は億にかなり近かったよ。
円高になれば富裕層かな。

889 :名無しさん:2016/05/25(水) 20:16:27.72 0.net
靴下はクーポンサイトなどで無料かタダ同然で入手
服はニッセンでも楽天店で。安いし全品送料無料だから

890 :名無しさん:2016/05/25(水) 20:30:54.03 0.net
>>889
楽天だと送料無料って初めて知ったよww
さんくす。
でも返品できないんだね…。

891 :名無しさん:2016/05/25(水) 20:35:44.49 0.net
何だろう
チャリにユニクロで1000円の時計で預金は5000万
みたいな告白する人増えたよね
でもそれってカツカツ生活してやっと5000万貯めました
だからみっともないと思うわけよ
だから言える人ってネジが外れてると思う

892 :名無しさん:2016/05/25(水) 20:40:26.48 0.net
SBI債、17時20分くらいにスマホから申し込んでセーフだった

893 :名無しさん:2016/05/25(水) 20:53:43.06 0.net
一応こういうスレもあります。
最近はどこも過疎ってるけど。

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1459635215/l50
ドケチの為の高金利金融機関はどこ?22%目 [無断転載禁止]©2ch.net

894 :名無しさん:2016/05/25(水) 21:00:15.72 0.net
なんでドケチは有ってその逆の定期はないの?

895 :名無しさん:2016/05/25(水) 21:40:40.79 0.net
SBI債あれでも2時間で完売なんだな
まあすぐ完売するのが売りみたいな商品だけど

896 :名無しさん:2016/05/25(水) 21:40:42.37 0.net
>>891
で、偉そうに語るあんたは貯金幾らなの?
まさか1億以下じゃないよね?

私は今はニッセンだけど、昔は散財しまくった。
でも浪費がバカらしくなった準富裕層だよ。

897 :名無しさん:2016/05/25(水) 21:44:55.21 0.net
自称準富裕層とか
 
 
 
 
バカ丸出しw

898 :名無しさん:2016/05/25(水) 21:52:46.35 0.net
心に余裕がない人ってかわいそうだな

899 :名無しさん:2016/05/25(水) 21:55:37.83 0.net
>>891
それ自分も同意する。

900 :名無しさん:2016/05/25(水) 21:56:29.30 0.net
>>891
カッコええやん
そういうのに憧れるわ

901 :名無しさん:2016/05/25(水) 21:58:13.20 0.net
894は元ケバイ姉ちゃんなんだよw
今は穴空いてる靴下はくホームレス予備軍なんだぜ。
そっとしてやろうぜ。

902 :名無しさん:2016/05/25(水) 22:00:27.52 0.net
あー元風俗嬢かw

903 :名無しさん:2016/05/25(水) 22:00:57.35 0.net
女も年食って劣化すると無精になって、ニッセンで十分になるんだよ。
お洒落は相手次第、旦那もぶちゃいくなんだとカキコでわかったw
負け組だね。

904 :名無しさん:2016/05/25(水) 22:02:06.31 0.net
散財ってホストにだろ?
それじゃ何も残ってないじゃないか

905 :名無しさん:2016/05/25(水) 22:12:48.52 0.net
>>891
チャリにユニクロに時計でカツカツ?
そういうものに金かけないだけで清潔な服装で健康的に規則正しい生活してるだけなら良いじゃないか

906 :名無しさん:2016/05/25(水) 22:20:02.51 0.net
>>891
節約して貯めた金のどこがみっともないのかさっぱり判らん
親の遺産でぽんと5000万手に入れた奴よりよっぽど尊敬出来るわ

907 :名無しさん:2016/05/25(水) 22:21:25.61 0.net
低学歴の貧乏人は僻みっぽくて嫌だよねw
散財って洋服だよ。
バッグとかは残っているけど使っていない。

一部上場で普通に働いていれば、それ位貯まるよ。
零細企業に勤務していると、嘘にしか思えないだろうけど。

908 :名無しさん:2016/05/25(水) 22:30:01.98 0.net
普通の企業でも普通に生活するだけなら1000万単位すぐ貯まる
貯まらない人は遊びまくってるだけだと思う

909 :889:2016/05/25(水) 22:48:36.53 0.net
自分は節約してまで貯めてないです。
ちょっと気持ちがわかりません。
最近だと、彼女にPlomb色のバーキンをプレゼントしました。
まだ20代なので老後は心配です。

>>907
1億超えてればいいのですか?
貴女のUPは見てないですけど・・・。
かっこよく生きてるので女子にはモテますよ、凄いくらいに。
自分だけのUPになるのでしょうね、でもUPしましょうか?

910 :名無しさん:2016/05/25(水) 22:51:49.74 0.net
>>909
何で儲けたん?

911 :名無しさん:2016/05/25(水) 22:52:56.58 0.net
うpるなら20代っていう身分証明書も頼むよ

912 :名無しさん:2016/05/25(水) 22:54:31.75 0.net
20代で億越えの通帳と身分証明は1枚の写真で頼むwktk

913 :名無しさん:2016/05/25(水) 22:59:59.51 0.net
遊びたいから稼ぐのに

914 :889:2016/05/25(水) 23:00:01.56 0.net
>>905
うん、別にそれでいい人はいいと思いますよ。
ただ自分はTPOも奥が深く、恥ずかしいからできないです。

>>912
それで自分は貴方から何のメリットがあるのでしょうか?
その要望は普通に有り得ないと思いますけど。

915 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:01:47.46 0.net
>>908
それも極端
貯金少ない家庭が全て遊びとは限らんよ
家のローンや子供の学費に使ってる場合もある

916 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:03:50.36 0.net
>>907は私だけど、40代ですから。
大手の会社員なら40代になれば、普通に貯金していれば準富裕層だよ。
50代で自宅住みなら、貯金は一億超える。

私はUPしないよ。
色んな所に分散しているし。

917 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:04:50.63 0.net
うpれないならウソとしか思わんので別にいいよ

918 :915:2016/05/25(水) 23:06:57.33 0.net
あ、>>915あてね
もちろん名前や顔写真は消しておk(当たり前)
見たいのは20代で億越えの証明だから生年月日と通帳の2ショットだよ

919 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:09:02.06 0.net
>>917
大手に入社出来なかったんだね。
気の毒に。

920 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:09:14.18 0.net
>>918
なにこの犯罪者みたいなやつ。
スルーしようぜ!

921 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:10:31.46 0.net
>>915
安い家や公立なら一人3000万くらいだろ?
遊びまくらなければすぐ貯まるじゃん?

922 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:11:17.92 0.net
>>908
それはどうかな〜。
中小企業じゃ無理だよ。
普通の企業ってどのレベルよ?

大手勤務なら楽勝だけどね。
私は自宅で親と一緒に住んでいて32才で3000万あったよ。

923 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:12:43.86 0.net
人生優位度

1 美人 イケメン

2 CEO

3 一流企業人

4 仲睦まじい家族に恵まれる

5 ここでやっと預金額

だと思います。

924 :889:2016/05/25(水) 23:14:27.32 0.net
>>920
了解です。

925 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:15:00.95 0.net
>>914
それでいいならそう言う人をネジが外れてるってのは言い過ぎでしょ

節約を馬鹿にして20代で億貯めたならその方法くらい明らかにしてもいいんじゃないの?

926 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:15:29.87 0.net
なんだ嘘か
やっぱな
こういう去勢張るようなのは偽物

927 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:16:51.95 0.net
>>922
貯まってるじゃん?実家や社宅ならなおさら楽勝だよね
貯まらない人は転職するか給料に見合った金の使い方した方がいいよ

928 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:17:18.80 0.net
>>921
子供は1人とは限らない

929 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:19:33.96 0.net
まあ2人は欲しいわな
その為に貯金してる

930 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:20:58.28 0.net
歌手はコンサートで歌手のファンに歌をプレゼントします。

なんだ嘘か やっぱな 去勢 偽者(偽物って、高校もでてないでしょ)
これじゃ横レスですまんがアップは無理だろう。
その辺のホームレスに通帳見せるのと同じ行為だからな。

931 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:23:20.85 0.net
みんなお金持ちみたいだけど、心に余裕なさそうだね。。

932 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:24:38.91 0.net
>>928
そんなオブラートに包んでないでさ、子供いてもいなくても。
年収教えてくれたらこっちで計算できるよ。
独身ならこのレベル、子供何人ならこのレベルの年収だなって。
まあ言えないわけだから低年収でコツコツ預金してきた守銭奴君ってばれてるけどねw

933 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:27:17.20 0.net
兎に角、貧乏人が必死に金だけ追い求めてる。
そんな住人が多いってことだけは解った。

934 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:28:51.92 0.net
年収なんて毎年かわる初任給からしたら数百万変わってるやん?

935 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:29:26.87 0.net
自分でUPるって言ったのに逃げ出した
恥ずかしい奴だ
こういうのがみっともない人間というんだよ

936 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:30:46.88 0.net
まあ20代で億持ってるとしたら遺産かFXとかのギャンブル投資かホストとか?
コツコツ地道に働いてる人間の気持ちなどそりゃ判るはずも無いよね

937 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:33:27.87 0.net
たしかにw
ホストの価値観っぽいわな
それか博打大好きな人種

938 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:33:43.73 0.net
>>935
(´艸`*)
住人の中で一番底辺層が発する言葉言っちゃってる。
底辺は辛いですなあ。共感してあげたいけど高年収なんでスマン。

939 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:34:38.95 0.net
>>932
年収聞いて年収計算するって意味不明

940 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:36:18.12 0.net
そうかあ、50歳の年収聞いたらそれまでの年収も想像の範囲。
で51歳からの下り坂の年収も計算できるだろ。

941 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:37:21.75 0.net
50歳じゃないし50歳の年収なんて未知すぎてわからんわ・・

942 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:37:40.96 0.net
結局のところ、節約してまで預金してるかどうかで、人生観が豊かかどうか見分けつくよ。

943 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:38:48.88 0.net
>>940
世の中には自営業者もいるんだぜ

944 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:39:47.34 0.net
そうだな個人的には馬鹿みたいに節約するのは勿体無いと思う
やっぱりお金って使わないと意味がない
同僚は遊びまくって100万も貯金がないからそこまで行くと心配だけど

945 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:40:35.99 0.net
そうだな!
節約してるのは負け組だな。
優雅に暮らしつつ、自然に増えるのが好ましい。
節約してるのは、何かを切り詰めて預金に転嫁しただけだから。

946 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:42:49.41 0.net
>>944
>>843みたいなのも居るから同僚ももしかしたらフェイクかかってたりしてw

947 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:46:28.27 0.net
使うのは良いんだけどその金で儲けてる奴がいると思うとケチになる
同じ車買うにも人によって値引が違ったりさ

948 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:47:15.08 0.net
ここだけはみんな平等に富裕層を名乗っていいんだから
仲良くしようぜ(泣笑)

949 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:50:06.01 0.net
>>946
いや心配だけどリアルだね毎日遊びまくり遊び道具買いまくり
一個一個が5〜40万するのに買い替えも早いから単純に散財度もわかる
人生をとても楽しんでるからそれは良いと思う

950 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:53:35.77 0.net
結局20代億持ちは堂々と自信持って言える方法で稼いだ金じゃないって事か

951 :名無しさん:2016/05/25(水) 23:55:04.26 0.net
おれは名誉富裕層だよwww

952 :名無しさん:2016/05/26(木) 00:09:45.10 0.net
セコすぎる舛添一家

953 :名無しさん:2016/05/26(木) 00:34:34.60 0.net
>>952
スレ立てよろ

954 :名無しさん:2016/05/26(木) 00:54:40.78 0.net
建てました

とりあえず新スレ↓を20以上埋めないとすぐにdat落ちする模様なので新しいスレを何かしら埋めて下さいな

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.66%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1464191594/

955 :名無しさん:2016/05/26(木) 02:18:19.19 0.net
よそでやれよ

956 :名無しさん:2016/05/26(木) 05:49:09.23 0.net
資産額は興味ないなあ
金融商品以外は何かやってるのか興味はあるけど

957 :名無しさん:2016/05/26(木) 06:00:44.95 O.net
健康と容姿

この2つが備わった人間が最強

958 :名無しさん:2016/05/26(木) 06:19:57.72 0.net
知性が有ってこそ

959 :名無しさん:2016/05/26(木) 06:29:27.28 0.net
でも若くないと真の意味でモテないんだな、これが
年寄りについてくるオンナはみんなカネ目当てだから勘違いするなよw

960 :名無しさん:2016/05/26(木) 06:32:30.54 0.net
高級品持ってる事だけが豊かさだと思ってる時点で心が貧しい

961 :名無しさん:2016/05/26(木) 06:36:16.22 0.net
お金持ちの良家の日曜日のお昼ごはんは庭で自家製焼きそばだったりするからな
気品と育ちしつけが豊かさだわ
お金持ちでも箸の持ち方がおかしかったらそれはダメ

962 :名無しさん:2016/05/26(木) 07:58:58.81 0.net
まぁでも高級品持ってると心に余裕を感じる時はある
一番のメリットは貧乏人除けだけど
高いだけの新興ブランドより伝統あるブランドのほうが好きだな

いい家はカトラリーとかにいい物使ってたりするよ

963 :名無しさん:2016/05/26(木) 08:01:26.12 0.net
>>962
貧乏人避けって何で?

964 :名無しさん:2016/05/26(木) 08:18:00.90 0.net
スレチな雑談いつまで続けんだ

965 :名無しさん:2016/05/26(木) 09:05:42.51 0.net
この前ザノンフィクションに出てたエイベックス社員40代後半実家住みは
貯金200万だったw

966 :名無しさん:2016/05/26(木) 13:07:11.83 O.net
笑顔は作るものではなく自然に出るものである


幸せは貯金額や資産や高級車や豪邸やタワーマンション等でアピールするものでもアピール出来るものでもなく、滲み出るものである


心底幸せな人生はイケメンと美人に宿るものでありブサメンやブスに心底幸せな人生など存在しない


ま、世の中案外お金で買えない事が多い

967 :名無しさん:2016/05/26(木) 13:37:17.04 0.net
金持ち喧嘩せずとはよく言ったもんだ

俺は金持ちじゃないので喧嘩せざるを得ないよ
大阪シティよりマシなとこ現れろやゴルァ

968 :名無しさん:2016/05/26(木) 14:15:48.62 0.net
AA株が来なけりゃ一攫千金目指して宝くじ定期にでも預けるかな
1番枚数多いのは瀬戸信?

969 :名無しさん:2016/05/26(木) 14:33:32.87 0.net
なんでスレ違いの雑談を延々とやってるのか不思議だったけど・・・



今分かった。

話すことがないんだなwww

970 :名無しさん:2016/05/26(木) 14:42:42.73 0.net
高金利な円定期は?

971 :名無しさん:2016/05/26(木) 15:59:43.28 0.net
そんなものは無いよ

972 :名無しさん:2016/05/26(木) 16:04:37.84 0.net
25才で年収500万円なんだが、世間的評価はどうなんだろう?

973 :名無しさん:2016/05/26(木) 16:17:01.22 O.net
まあまあじゃないの
その歳ならまだまだ上がるだろうから今しか出来ないことに使ったほうがいいよ
楽しみを後回しにすると思い出が何もない人になってしまうからね

974 :名無しさん:2016/05/26(木) 16:36:00.39 0.net
こんなところで聞かなくても年代別平均年収調べりゃ判るだろ

975 :名無しさん:2016/05/26(木) 16:56:20.18 0.net
高すぎじゃね
ただ年収での評価自体がもう価値が無いかな

976 :名無しさん:2016/05/26(木) 16:58:18.32 0.net
>>974
年代別平均収入は給与所得者の平均しか統計がない
つまり、サラリーマンだけ

自営業とか企業した人は統計に含まれない

977 :名無しさん:2016/05/26(木) 17:14:09.36 0.net
>>976
でここで聞けばもっと正確な回答が得られるとでも?

978 :名無しさん:2016/05/26(木) 17:19:17.15 0.net
SBI債1000X4しますた。
2年間ガンバってくれ

979 :名無しさん:2016/05/26(木) 20:29:23.07 0.net
>>977
そうは言ってない
どこで聞いても無駄、と言ってるだけ

980 :名無しさん:2016/05/26(木) 22:11:26.32 0.net
>>976
世論調査を元にした統計データがあるだろ
自営業もサラリーマンも入ってる

981 :名無しさん:2016/05/26(木) 22:23:04.56 0.net
あ、スマン年代別平均貯蓄しか無いな
国勢調査で自営の年収聞かれてるから統計データにしてあると思ってたわ

982 :名無しさん:2016/05/26(木) 22:48:54.12 0.net
>>972
額面なら珍しくない
手取りならなかなか

そんなことより考えるべきは収入の絶対額なんかより「どんな労働評価でその収入を得てるか」だよ

983 :名無しさん:2016/05/26(木) 23:28:10.30 0.net
同意。25ならいい方だと思うけど終身雇用が崩壊した今大事なのは
いかにスキルアップして転職する事になってもやっていけるキャリアを身につける事

984 :名無しさん:2016/05/27(金) 00:05:05.78 0.net
まずスレ違いの話をしない常識を身につけろよ

985 :名無しさん:2016/05/27(金) 00:06:36.48 0.net
話題が無いから埋めてるだけだけど

986 :名無しさん:2016/05/27(金) 00:08:55.91 0.net
>>984
ワラタ

987 :名無しさん:2016/05/27(金) 00:19:52.60 0.net
例えば渋谷のスクランブル交差点で、ここにいる同い年のやつの中で俺の年収どのレベルかなぁ〜って、ゆとり世代が思っただけくらいの話だろ。なんだかな。

988 :名無しさん:2016/05/27(金) 07:26:25.81 0.net
この超低金利の時代に0.625%貰える美味しい話を「スレ違い」で追い出したからな。

989 :名無しさん:2016/05/27(金) 07:50:54.57 0.net
同じ板に国債スレがあるのにどうしてそんなにもここで話したがるの?

990 :名無しさん:2016/05/27(金) 07:51:07.68 0.net
高金利な円定期は?

991 :名無しさん:2016/05/27(金) 09:26:19.74 0.net
>>990
ない

992 :名無しさん:2016/05/27(金) 10:18:20.84 0.net
AIの進展で多くの仕事が胡散霧消するようだからなあ、どんな時代が未来に待ち受けてんだろう。
とそんなことを考え聞いたのさ。放り出されても転職できる資質スキルアップは仰る通り必要ですね。

厳しかった就活でようやく今のとこに収まった。ああ〇〇エンスに入りたかったなあ。

993 :名無しさん:2016/05/27(金) 12:07:59.44 0.net
この意地になってる感がみっともなくていいね

994 :名無しさん:2016/05/27(金) 12:11:25.98 0.net
アベノミクスは失敗だ
今すぐ金利を上げろ

995 :名無しさん:2016/05/27(金) 12:29:37.91 0.net
>>993
流れ変えたいなら話題振ったらどう?

996 :名無しさん:2016/05/27(金) 12:35:57.69 0.net
いやよ!

997 :名無しさん:2016/05/27(金) 12:38:14.62 0.net
キーエンスはきついので有名で離職者多いけどね

金利上げても短期的には何も変わらないに一票
預金金利もたいして上がらない

998 :名無しさん:2016/05/27(金) 14:20:22.97 0.net
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.66%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1464191594/

999 :名無しさん:2016/05/27(金) 15:48:13.04 0.net
うめ

1000 :名無しさん:2016/05/27(金) 15:54:48.00 0.net


1001 :名無しさん:2016/05/27(金) 16:03:52.04 0.net


1002 :名無しさん:2016/05/27(金) 16:04:04.20 0.net
1000get

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200