2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.65%

1 :名無しさん:2016/03/20(日) 15:19:24.03 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。
粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

たまに個人向け国債CBの話題がありますが生暖かい目で見守りましょう。
みんな仲良く!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.64%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1454525978/

※過去スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.61%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1446868841/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.62%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1448633766/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.63%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450064719/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.64%

68 :名無しさん:2016/03/29(火) 01:28:57.84 0.net
ワッチョイ立てる

ID無いスレが立っても相手にしないのが普通の奴

立てたスレはワッチョイで相手に荒らされないようにしておいて、
自分はID無いスレを執拗に粘着して荒らすのが妄想

まぁ、良い情報もないし当面は妄想君のレス見守るスレでいいだろ
スルー出来ず反応するからdat落ちも回避

69 :名無しさん:2016/03/29(火) 01:36:52.23 0.net
スルー出来ず反応してる馬鹿ワロタw

70 :名無しさん:2016/03/29(火) 01:41:03.00 0.net
>>68
ageて必死に保守乙w

71 :名無しさん:2016/03/29(火) 06:03:31.63 0.net
妄想も、こっち荒らしにこなけりゃラッキョ一人が荒らしって事に出来たのに・・

荒らしはやっぱり馬脚を露わすね。

72 :名無しさん:2016/03/29(火) 12:14:30.44 0.net
>>68
もうある。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.66% [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1455719840/

73 :名無しさん:2016/03/30(水) 22:00:38.51 0.net
チョッと前まで

@しょうっもない銀行 0.4% →0.125%
A南朝鮮のSB     0.8% →0.25
B住信のSBの死汲   0.8% →0.22 
Cとりぎん      0.4% →0.4 えっ!
ファイジャパニーピイポ!            

74 :名無しさん:2016/03/30(水) 22:26:57.61 0.net
ageんなよカスが

75 :名無しさん:2016/03/30(水) 23:56:51.40 0.net
>>74
すいません sageます・・

76 :名無しさん:2016/04/03(日) 02:25:48.65 0.net
結局廃墟かよ
使えな―な

77 :名無しさん:2016/04/03(日) 06:40:01.28 0.net
金持ちサロンは悠々空いているんだよw

78 :名無しさん:2016/04/03(日) 08:20:38.03 0.net
紀香でか!
愛之助がチンコロな子どもに見える

79 :名無しさん:2016/04/03(日) 12:40:20.88 0.net
>>74
いまだにage、。sageで文句を言うのがいるんだ?マジ受けるwwww

80 :名無しさん:2016/04/04(月) 10:03:10.20 0.net
大和証券の人が家までセールスに来てたw
不在だったけど
SBI債といったら抽選で全然当選しないのが普通だけど
今回のSBIホールディングスの無担保債、なんかやばい気がするんだが・・・

81 :名無しさん:2016/04/04(月) 19:54:35.37 0.net
5分で読めるマイナス金利
https://www.boj.or.jp/announcements/education/exp/exp01.htm/

お前ら馬鹿にされてるぞ

「100万円預けて1年間の利息が200円だったのが10円になったということです。消費を悪くするほどの規模ではありませんよね。」

「もともと200円しかもらえなかったんだ。それがひどいんじゃない?」

「そのとおりですね。100万円預けた時の利息が1000円未満になったのは1999年。もう15年以上、預金金利はとても低くなっています。でもそれは『デフレ』だったからで・・・」

「金利を上げた方がみんな利息でお金を使うのに・・・」

「みなさんの家の収入の大部分は給料ですよね。金利を上げて利息収入を増やしても、それで景気が悪くなって、給料が下がったり、職を失っては何もなりません。」

82 :名無しさん:2016/04/05(火) 06:43:11.11 0.net
>>81
日銀内部でも問題になってるらしい

83 :名無しさん:2016/04/05(火) 07:00:24.70 0.net
>>81
BOJは年金生活者バージョンも作ってくれよ
高齢化社会だろうにw

84 :名無しさん:2016/04/05(火) 07:30:48.06 0.net
地方都市のJAバンク(組合員)
1年0.25
3年0.35

85 :名無しさん:2016/04/05(火) 08:01:02.08 0.net
>>80
人手を使って売るものは(販売者の)利益が大きいのが原則
さて、その利益のお金はどこから出ているか
あとはお察し

86 :名無しさん:2016/04/05(火) 21:58:51.68 0.net
仕組を制すものは、人生を制す
みたいなスレがあったの覚えてるか?
「0.85%、10年に6本積んだ」ってあいつは言っていたよ。

正直、俺は、「仕組って、プッ」って思ったよ。

でもよ、あいつ、正しかった。
あいつ、・・・紙だった。・・

87 :名無しさん:2016/04/05(火) 22:00:17.47 0.net
ペーパーかっ!

88 :名無しさん:2016/04/05(火) 22:01:41.46 0.net
何を言ってるんだ?
仕組み何本か持ってるけど、片っ端から早期償還で減る一方だぞ。

89 :名無しさん:2016/04/05(火) 22:31:15.54 0.net
俺も一時期、仕組みに最高3000万入れてた。
東スタ、SBI、楽天

でも、SBI、楽天は殆ど繰り上げ満期となり、残っているのは、以下の1200万のみ。
東スタ、10年、1.0+1.3+1.7%、 500万、たぶん今年で繰り上げ満期
東スタ、10年、0.8+0.9+1.0%、 300万、たぶん2019年繰り上げ満期
東スタ、10年、0.9+0.95+1.0%、200万、たぶん2020年繰り上げ満期
楽天、 10年、0.60%、     200万、たぶん今年繰り上げ満期

SBI、楽天はすぐに戻されてがっかりだったが、最低6年預かってくれる東スタは素晴らしい銀行だ。
東スタは今年も1.3%の金利をくれる。

90 :名無しさん:2016/04/05(火) 23:07:43.13 0.net
仕組みは、トースタは基本、繰り上げないよ。
新生も無かったよ。
あおぞらは、サッサと繰り上げあったw

91 :名無しさん:2016/04/06(水) 00:00:49.84 0.net
>>88
よくしらんけど、早期償還なら通常定期より少し高めの利息ついて勝ちなんじゃないの?
長期になる可能性がある+途中解約ペナ大盛なのが弱点なんでしょ?

92 :名無しさん:2016/04/06(水) 01:06:51.52 0.net
>>91
仕組みは預ける方もちょっとした博打、万が一金利が上がると撃沈して這い上がれないからね。
博打に勝ってもわずかの期間ちょっと金利がいいだけで、しかも金利が低い時に返されてもろくなところに預けることもできない。
預けるときの覚悟を含めて微妙なんだよ。
結果論で勝ったからよかったって話なら、株や博打、先物なども同じ話になる、普通の定期預金と同列には考えにくい。

93 :名無しさん:2016/04/06(水) 08:39:23.91 0.net
大阪共栄が0.5になってもうたがな
こんなん一時の大阪厚生やないか

94 :名無しさん:2016/04/06(水) 16:28:23.63 O.net
>>93
>こんなん一時の大阪厚生やないか

KWSK

95 :名無しさん:2016/04/06(水) 21:19:41.74 0.net
結果論でいいから金がほしい
金がほしい
金がほしい

96 :名無しさん:2016/04/06(水) 21:41:49.53 0.net
>>92
だから、おまいの残高は1億円しかないんだよ。
なんかやれよ。人間だろ

97 :名無しさん:2016/04/06(水) 21:49:38.68 0.net
東スタから電話きたから何かと思ったら「今なら0.4%の定期預金をご案内できます!」

「そうなんですねー(棒)」って答えといた

98 :名無しさん:2016/04/07(木) 09:27:13.13 0.net
仕組みは早期償還が勝ち組なんだよ。
90は正しい。

俺はチキンだから国債キャッシュバック一択だが。

99 :名無しさん:2016/04/07(木) 09:49:27.87 0.net
同じ仕組みなら、仕組債のほうが利率がいい。
仕組みは預金も債権もどっちも何度も買って全部足すと20回ぐらいになると思うが、不景気と低金利のおかげでこれまで満期まで持ちこたえたものは一つもない。
たぶん仕組預金なら今まで買った人はほぼ全員そうだろうし、これまで良かったからと言って今後もいいかは疑問。
少なくともオレは今の金利で仕組に突っ込む気はさらさらないし、多くの人もそうだろう、だから今後は仕組債なり別の商品がプッシュされるだろう。

100 :名無しさん:2016/04/07(木) 10:10:03.96 0.net
仕組預金とか仕組債とか明らかに消費者が不利な商品に手を出すとか理解不能

101 :名無しさん:2016/04/07(木) 10:22:23.18 0.net
>>94
大阪厚生は一時期0.5あった

102 :名無しさん:2016/04/08(金) 22:19:17.97 0.net
>>100
だからお前は、「フライド」って呼ばれるんだよ。
なーんんもしねぇ、批判ばかり、先見の眼がない。

103 :名無しさん:2016/04/08(金) 23:10:01.48 0.net
仕組は賭けだけど負けても元本は減らないから
資産の一部を低金利が続いた場合のリスクヘッジとネット銀行のランクを上げる為に使ってる
振込みが多いから1番上のランクにして無料回数稼いでるからそれだけで元は取れてる

104 :名無しさん:2016/04/09(土) 06:52:11.73 0.net
西京普通で0.1か
俺の資金待機用のSBIハイブリッドより高い

105 :名無しさん:2016/04/09(土) 07:03:10.68 0.net
ハイブリッド気が付いたらどんどん下がってた
0.08だと思ってたら今は0.015w

106 :名無しさん:2016/04/09(土) 07:37:45.61 0.net
イオンカードセレクト普通0.12%には頑張ってもらいたい。

107 :名無しさん:2016/04/09(土) 10:51:47.96 0.net
>>103
仕組は中途解約できないことが最大のリスク
マイナス金利の余波で銀行合併が頻発すると
預保枠を超えてしまう可能性がある

預金分散しただけでは不十分
仕組の元金合計が1000万を超えないようにしておくこと

なお破綻した場合、店頭金利を超える部分の利子は保護されない

108 :名無しさん:2016/04/09(土) 11:05:50.00 0.net
合併時は守られるし
毎年利子部分は普通預金に振替だし
なんだかな〜

109 :名無しさん:2016/04/09(土) 11:08:38.95 0.net
               /⌒`⌒`⌒` \
              /           ヽ
             (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
             ヽ/    \, ,/  i ノ
              |    <・>, <・>  |
              | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
   / ̄\      ヽ   ト=ニ=ァ   /     口座凍結は社内ルールに基づいてきちんとやっている!クレームは金融庁にいえクソ虫ども!
  ,┤    ト       .\  `ニニ´  /.=.,_
 |  \_/  ヽ   _,.='";| ` ┻━┻'  .l   "=ュ;,,_
 |   __( ̄ |"<  :l  \__/  :l   < : : :



【悲報】楽天銀行の担当者と生電話。口座が突然凍結!いきなり利用停止酷すぎw
https://www.youtube.com/watch?v=REOwCNMZ_oE&nohtml5=False

楽天副会長、突然の辞任 同時に不倫&女性暴行報道、本人は猥褻写真の存在を認める
2014.04.24
http://biz-journal.jp/2014/04/post_4699.html

110 :名無しさん:2016/04/09(土) 18:27:52.70 0.net
昨日イオンに行ったらイオン銀行のポスターが貼ってあった
東海地方店舗限定伊勢志摩サミット記念定期預金
期間三カ月0.333パーセント(税引き前)
それほど魅力ないな

111 :名無しさん:2016/04/09(土) 19:02:13.72 0.net
>>110
悪くはないな
最低額はいくらかな?

112 :名無しさん:2016/04/10(日) 00:08:34.20 0.net
いいなあ
北海道も北海道新幹線開通したんだからなんかやれや

113 :名無しさん:2016/04/10(日) 01:56:23.47 0.net
>>107
忠告サンキュー
ランク目当ての300万×2銀行だから問題無い
ただ延長なく終了だろうから次も上位ランクにする為に仕組使うか利率の低さで迷うところ

114 :名無しさん:2016/04/11(月) 20:08:24.00 0.net
Monexから案内が来てた
【クレディセゾン第58回無担保社債 期間5年 年利率0.300%(税引前)】
酷すぎるな・・・
でもきっと売り切れるんだろうなぁー

115 :名無しさん:2016/04/12(火) 04:31:51.01 0.net
>>114
5年間も寝かせるリスクと利率が合わない

116 :名無しさん:2016/04/13(水) 10:53:11.03 0.net
会社の預金で年2%があるときき給料天引き30万でお願いしたわ。

117 :名無しさん:2016/04/13(水) 16:51:51.86 0.net
1500万を退職金定期で回したが粗品は下記の通り
某メガバンクはポケットティッシュ1つ
第二地方銀行は食品ラップと入浴剤の詰合わせ
信用金庫はボトルのハンドソープとポケットアルコール除菌ウェットティッシュ30枚入りとハンドタオルでした

118 :116:2016/04/13(水) 16:53:54.03 0.net
>>117
信用金庫追加
100均にあるようなメッシュの小物入れ?ポーチ2個セットも

119 :名無しさん:2016/04/14(木) 01:47:52.79 0.net
大阪厚生は店員の態度が好きではないから余り預けたくないんだけど金利見て預けてしまうレベルだな

120 :名無しさん:2016/04/14(木) 16:47:51.18 0.net
店員て…

121 :名無しさん:2016/04/14(木) 19:22:27.07 O.net
>>119入ってもいらっしゃいませを一切使わないとか?

122 :名無しさん:2016/04/14(木) 23:37:41.14 0.net
>>121
どうだったかなぁ
基本的に支店にもよるかもだけど窓口の人がブス−っとしてるなぁ

123 :名無しさん:2016/04/14(木) 23:48:03.52 0.net
いま 頑張って少しでも金利高い処出せば
2784の大量の資金全部独り占めなのにな・・・・黒田・・・・

124 :名無しさん:2016/04/16(土) 19:17:21.89 0.net
銀行じゃないから行員とは言いずらいし、支店の従業員だから店員でも別に
無難に職員とか

125 :名無しさん:2016/04/17(日) 08:38:31.51 0.net
大阪厚生より大阪信金の方がいいぞ

金利もいいし、お楽しみポイントというサービスがある

給与振込指定+定期50万+普通10万+ダイレクト契約で、
毎月195円分のポイント(年2回現金で付与)がもらえる

126 :名無しさん:2016/04/17(日) 08:43:26.26 0.net
資金移動は「しんきん大阪ゼロネット」
大阪府内7金庫のATMなら終日無料で入出金できる

127 :名無しさん:2016/04/19(火) 02:56:49.43 0.net
リーマンショックの100倍の金融危機が来る!!

年始からの円高・株安の予測を的中させたイケメン投資家が警告!!


資産24億円の哲人投資家・大重俊のツイッター
https://twitter.com/SuguruOshige

128 :名無しさん:2016/04/19(火) 09:16:20.96 0.net
>2784の大量の資金全部独り占めなのにな

その資金どうやって運用するの?
高金利つけて返さないといけないんだぜ?

129 :名無しさん:2016/04/19(火) 19:56:30.67 0.net
バカにマジレス(・A・)イクナイ

130 :名無しさん:2016/04/20(水) 00:31:48.50 0.net
満期になった資金1000万をとりあえず みずほの普通預金に窓口で入金したのに粗品貰えなかったわ みずほ最低

131 :名無しさん:2016/04/20(水) 00:37:58.68 0.net
信金ならラップぐらいもらえるかもだけど
みずほに1000万で粗品を要求するってw

132 :名無しさん:2016/04/20(水) 00:42:58.33 0.net
>>131粗品君に相手するなよ お前貧乏君か? 底辺君? らっきょ君か

133 :名無しさん:2016/04/20(水) 00:46:37.46 0.net
>>130
お前の1000万をみずほが預かり、全く運用しなくても
年0.041%の預保保険料がかかる。

運用できずに日銀に預けると、さらに0.1%取られる

さらに、お前に支払う利子が0.001%

合計で0.142%だから、みずほにとっては年14,200円の負債

粗品が出るわけない

134 :名無しさん:2016/04/20(水) 00:48:08.42 0.net
昨年生まれて初めてラップ買ったわ
それまでは17歳頃から銀行のラップで済んでたよ
ちなみにアルミホイルは使い切れなくて
古いのはくっついて使いもんにならず古いラップと一緒に捨てた
バスタオルは未使用で大分残ってる
ラップってとうとう買うものになったよね

135 :名無しさん:2016/04/20(水) 00:53:50.81 0.net
しかも普通預金だってよw

136 :名無しさん:2016/04/20(水) 00:55:09.04 0.net
>>135貧乏君は帰ろうか

137 :名無しさん:2016/04/20(水) 01:19:46.51 0.net
>>132
妄想君です

138 :名無しさん:2016/04/20(水) 02:05:32.84 0.net
短文のkiti馬鹿ばかりだから帰るわ
ちょっとこ来ない間にゴミスレ場と化してら

139 :名無しさん:2016/04/20(水) 02:09:13.82 0.net
非ワッチョイスレはこんなもんだろw

140 :名無しさん:2016/04/20(水) 02:11:43.47 0.net
ワッチョイのデメリットは知らんのか?
他でクレカで何か買う、IPくっ付けられたらどうなるか理解できるよな

141 :名無しさん:2016/04/20(水) 02:18:49.16 0.net
てかワッチョイスレ主がここ荒らしに来てるからw

142 :名無しさん:2016/04/20(水) 05:28:48.14 0.net
金持ちサロンは空いているのが普通だと何回言えば・・・

143 :名無しさん:2016/04/20(水) 09:13:57.61 0.net
貧乏人のゴミダメにようこそw

144 :名無しさん:2016/04/20(水) 10:26:05.64 0.net
>満期になった資金1000万をとりあえず みずほの普通預金に窓口で入金したのに
>粗品貰えなかったわ みずほ最低

1000万を出して個人向け国債買え。
CB5万円貰えるから100円ショップでラップやアルミホイルを山ほど買うんだ。
それに「みずほ」のラベル貼りゃ粗品の完成だ。
気分いいぞ。

145 :名無しさん:2016/04/20(水) 10:40:47.97 0.net
窓口に現金1000万か
嫌がらせだな

146 :名無しさん:2016/04/21(木) 02:37:41.94 0.net
1000万位だと嫌がらせにならんぞ
不動産購入やら売却の時なんて数千万円キャッシュだから

147 :名無しさん:2016/04/21(木) 04:53:13.95 0.net
JFXで最近100Kもろたけどラップは金出してまでほしくない

148 :名無しさん:2016/04/22(金) 14:37:09.25 0.net
嫌がらせなら1円玉で持っていかなきゃ

149 :名無しさん:2016/04/22(金) 15:31:38.70 0.net
今年はマネースクエアで10万円、JFXでも10万円
これ一人分のはなし

150 :名無しさん:2016/04/22(金) 20:46:50.37 O.net
>>145
自動で数える機械もあるし何故嫌がらせになるわけ?

151 :名無しさん:2016/04/22(金) 21:35:39.81 0.net
1000万を1円玉で持って来られたら、少しは困るかもな

152 :名無しさん:2016/04/22(金) 21:52:53.34 0.net
>>150
1枚抜いてゴネるからだろ

153 :名無しさん:2016/04/23(土) 07:48:13.56 0.net
京都銀行なんて硬貨の持ち込みに手数料取るからな

154 :名無しさん:2016/04/23(土) 08:54:41.93 0.net
粗品止めてポイントでもつけたほうが囲い込みになると思うけどな。
そんなに粗品入れてる袋受け取る時の「オレって上客」みたいな見栄はりたいのか。
店出たとたんに刺されそうだしw

155 :名無しさん:2016/04/23(土) 10:11:26.66 0.net
りそな銀行はポイント制だな。

156 :名無しさん:2016/04/23(土) 10:20:57.81 0.net
りそなは残高が少なくなると口座管理手数料を強制徴収するから解約した

157 :名無しさん:2016/04/23(土) 10:23:46.32 0.net
ネットで無料振り込みしてFXでだせばOK

158 :名無しさん:2016/04/23(土) 11:55:42.64 0.net
カードケースや通帳ケースなど銀行に行く時使う粗品なら歓迎だけど
ティッシュやキッチンペーパーのようなかさばるクソ安い消耗品はNO THANK YOU

159 :名無しさん:2016/04/23(土) 12:00:41.13 0.net
カードケースのように気の利いた粗品なら欲しい
通帳ケースは粗品じゃないんでは?

160 :名無しさん:2016/04/23(土) 12:14:27.28 0.net
ワッチョイ次スレ立てろや無能ども

161 :名無しさん:2016/04/23(土) 14:18:24.20 0.net
ご自分でお立て頂いても結構でございます上級無能様

162 :名無しさん:2016/04/23(土) 14:23:49.02 0.net
無理だね
最近チンコすら立たねえよ

163 :名無しさん:2016/04/23(土) 15:24:22.55 0.net
>>162
この役勃たずめ

164 :名無しさん:2016/04/23(土) 16:50:59.38 0.net
>>159
防磁ケースがある
通帳を携帯と一緒のバッグに入れてると磁気が消えることがあるので欲しいなと思ってた時にちょうど貰えたので嬉しかった

まあ肝心の定期で、満期解約と言ったのに満期継続にされたので
5円残して引き出して絶賛放置中

165 :名無しさん:2016/04/23(土) 18:37:46.31 0.net
>>164
へぇ、気の利いた粗品だな
でもサービスは残念だな

5円残してるのは、毎年400円の印紙税を国庫に納めさせるため?

166 :名無しさん:2016/04/23(土) 19:28:08.14 0.net
普通預金のイオンセレクトか
楽天マネーブリッジがナンボもマシ

167 :名無しさん:2016/04/24(日) 02:51:02.65 0.net
高金利が欲しいなら南アランドかトルコリラに替えてしまえ

168 :名無しさん:2016/04/24(日) 04:06:45.49 0.net
高金利亡くなったのは、全てはマイナス金利の影響か!

総レス数 1003
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200