2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.65%

1 :名無しさん:2016/03/20(日) 15:19:24.03 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。
粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

たまに個人向け国債CBの話題がありますが生暖かい目で見守りましょう。
みんな仲良く!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.64%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1454525978/

※過去スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.61%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1446868841/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.62%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1448633766/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.63%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450064719/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.64%

737 :名無しさん:2016/05/21(土) 20:02:40.76 0.net
で、なに?

738 :名無しさん:2016/05/21(土) 20:21:14.07 0.net
似てないだろ
http://prt.iza.ne.jp/kiji/politics/images/140208/plt14020823440027-p3.jpg

739 :名無しさん:2016/05/21(土) 23:02:02.43 0.net
>>738
松雪ではなく鶴竜だな。

740 :名無しさん:2016/05/21(土) 23:39:41.95 0.net
鶴竜に失礼だ

741 :名無しさん:2016/05/21(土) 23:46:25.16 0.net
松雪泰子ってもっと透明感とシャープさがあるでしょ。
全然似てないし、むしろ住田弁護士そっくりだと思うが。

742 :名無しさん:2016/05/21(土) 23:57:22.96 0.net
JA松阪まで行って貯金するの面倒だなぁ

743 :名無しさん:2016/05/22(日) 00:19:22.91 0.net
JAの人に影でプギャられそうだよね

744 :名無しさん:2016/05/22(日) 05:50:17.66 0.net
>>736
どこが順調
あほなんか

745 :名無しさん:2016/05/22(日) 07:01:56.65 0.net
ちょんこと結婚するキチガイw

746 :名無しさん:2016/05/22(日) 08:03:39.04 O.net
合併したら破綻ではないから預金保護を越える部分も保護されるの?

747 :名無しさん:2016/05/22(日) 08:10:20.22 0.net
ゆうちょ銀行まだ上限1500マンになってないの?

748 :名無しさん:2016/05/22(日) 09:36:34.50 0.net
>>746
合併後1年間は合併数×1000万を保護

749 :名無しさん:2016/05/22(日) 09:39:48.96 O.net
>>748
って事は破綻は無くても合併を警戒して2本以上はさらにリスク高いと言えますよね

750 :名無しさん:2016/05/22(日) 09:48:15.04 0.net
やっと大阪シティーのカード来たけど、協栄に1本するかな
1000万集めるのめんどくさいわ

751 :名無しさん:2016/05/22(日) 09:48:52.49 0.net
>>749
リスクの大きさは金額よりも、むしろ預入期間だよ
長期定期預金ほど合併のリスクが増す

長期定期預金の場合、中途解約利率が激減しないタイプを選ぶと
リスク回避になる

752 :名無しさん:2016/05/22(日) 09:51:51.40 0.net
>>750
申込書類発送はいつごろ?

753 :名無しさん:2016/05/22(日) 10:19:20.22 0.net
4日位

754 :名無しさん:2016/05/22(日) 10:24:20.68 0.net
シティなら1000万1口より100万10口の方が利子が多いよ

755 :名無しさん:2016/05/22(日) 10:28:50.84 0.net
>>752
先週土曜

756 :名無しさん:2016/05/22(日) 13:01:49.09 O.net
>>751
てかさ、合併って破綻ではないから全額保証されるのでは(・_・?)

757 :名無しさん:2016/05/22(日) 15:21:15.72 0.net
みんな預け先で悩んでるようだけど
いくらもってるのよ?年も。

758 :名無しさん:2016/05/22(日) 15:34:29.34 0.net
>>756
合併時に破綻しなければもちろん全額保障

合併後1年以内に破綻したら合併数×1000万までの保障
合併から1年経過したのち破綻したら1000万までの保障

759 :名無しさん:2016/05/22(日) 16:12:30.82 0.net
>>757
質問するならまず君から

760 :名無しさん:2016/05/22(日) 16:31:36.21 0.net
この時代に預金て選択肢はさすがにアホかと

761 :名無しさん:2016/05/22(日) 16:34:16.55 0.net
755だけど34000万ほど
でみんなは?

762 :名無しさん:2016/05/22(日) 17:31:39.74 0.net
>>738
そうかそうか
顎なしだな
鼻はきれい

763 :名無しさん:2016/05/22(日) 19:11:28.37 0.net
どこが合併する心配してんのよ?
合併を心配するほどの高金利出てたっけ?

764 :名無しさん:2016/05/22(日) 19:38:39.03 0.net
平素は楽天銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。

特定の条件に該当するお客さまに限り、
以下の通り、円定期預金のお預入れについての
優遇金利を適用させていただきます。

なお、本優遇金利は、2016年05月22日から2016年05月31日までの
お預入れ分(※預入上限累計で300万円まで)に適用されます。

※「元利自動継続」、「元金自動継続」によるご継続分または積立購入は対象外になります。

-----------------------------
■円定期預金金利1ヶ月もの
 年1%(税引後 年0.79%)

765 :名無しさん:2016/05/22(日) 19:56:19.97 0.net
ちぇ300万かよ

766 :名無しさん:2016/05/22(日) 20:02:06.03 0.net
まあ、2000円あれば昼飯でも食えるし

767 :名無しさん:2016/05/22(日) 21:29:12.60 0.net
銀行の合併ってこれからも予定されているからね。
例えば八千代と東京都民とか。

768 :名無しさん:2016/05/22(日) 22:00:09.38 0.net
将来的には三井住友と三菱東京UFJが合併することも想定しておく

769 :名無しさん:2016/05/22(日) 22:16:41.70 0.net
合併で範囲が狭まることに不満なら、頑張って訴訟してみるのもいいんじゃね
年金保険の2重課税が違法になったみたいに名を残せるかも

770 :名無しさん:2016/05/22(日) 22:37:09.19 0.net
>>768
三菱東京UFJ三井住友銀行とか長過ぎ(;´д`)

771 :名無しさん:2016/05/22(日) 22:38:12.41 0.net
日本銀行と合併するべき

772 :名無しさん:2016/05/22(日) 22:45:30.20 O.net
>>758さん

それだとJAなら保護以上でも短期なら安心と思いましたがいかがでしょうか?

773 :名無しさん:2016/05/22(日) 22:59:59.31 0.net
>772

破綻が預入期間中、偶発的に起こると仮定すると、

リスクの大きさ=(預入額-1000万)×預入期間

だから預入期間が短ければ破綻リスクは低くなる

774 :名無しさん:2016/05/22(日) 23:41:49.11 O.net
>>773
JAは破綻の可能性があると合併で助けるみたいなシステムが強固だから安心と思ったのですが

775 :名無しさん:2016/05/22(日) 23:53:32.76 0.net
厚労省:将来推計 「医師過剰」現場に違和感
行政・政治 2016年5月22日 (日)配信毎日新聞社

厚生労働省の医師の需給に関する検討会は、将来の医師数や医療需要について、
需要が最も多い想定でも2033年ごろに医師の需要と供給が均衡し、
40年には供給が需要を約1・8万人も上回るとする推計をまとめた。
現状の医師不足の状態が一変し、「医師過剰」になるという推計に、現場には戸惑いが広がる。
検討会は19日、将来の医学部定員の追加増員について「慎重にすべきだ」とする中間取りまとめを了承した。

776 :名無しさん:2016/05/23(月) 07:22:00.96 0.net
>>774
農水産業協同組合貯金保険機構でぐぐれ

777 :名無しさん:2016/05/23(月) 09:55:36.44 0.net
いつになったら、預金金利上げてくれるんだろう、クロちゃん
3年くらいの我慢で、10年1.0%くらいの商品でて来るかな?
それまで耐えれば良いのか
もう、少しでも良い金利探すのに疲れてきた

778 :名無しさん:2016/05/23(月) 10:28:22.84 0.net
>>777
10年預けるのがリスクあるぞ
長期の預金は破綻があり得るから
ヘンな噂出て取り付け騒ぎが起こったらもう遅いのが実情

779 :名無しさん:2016/05/23(月) 14:24:11.48 0.net
そうだね、長期は見合せたほうが賢いかもしれないけど、あまりの金利の低空飛行に空しくなる

780 :名無しさん:2016/05/23(月) 16:08:08.78 0.net
西京10年1%やれば良かったわ
と思ったが、知り合いが40代ガンで死んだからやらないで良かった。

781 :名無しさん:2016/05/23(月) 16:11:22.48 0.net
30%を10年定期か国債、30%をREITかインデックス、30%を株、10%運転資金









これで5000万が3800万になりますた。

782 :名無しさん:2016/05/23(月) 17:01:03.47 0.net
>>781
うん。まずは安全第一。減らさないことが重要だね。

783 :名無しさん:2016/05/23(月) 17:27:23.76 0.net
アベノミクスまえにトレードしてて3800万になり
定期のみのなったのかな
だってアベノミクス時に30%株持ってたら5000万が8000万になっててもおかしくないよ

784 :名無しさん:2016/05/23(月) 18:03:35.04 0.net
>>783
だから、何度言ったらわかるの?
お前の頭の中には円しかないのかw
ランド以外のすべての通貨で換算したら
全く増えてないのだよ
それもわからんかw

785 :名無しさん:2016/05/23(月) 18:05:35.75 0.net
あれは円価値を下げる為の政策だから
円価値が下がった分だけ、見かけ上の株価が上がったように見えているだけ
株価も外貨換算したら全く変動してない。
つまり、円預金してしてなかったやつが
大損害を被っているだけ

786 :名無しさん:2016/05/23(月) 18:26:20.73 0.net
やっぱり元金保証が一番。

787 :名無しさん:2016/05/23(月) 18:53:52.82 O.net
>>776
見ましたけど特に気になるどころか短期なら預金保護以上でもかなり安心かと思いましたがどうなのでしょうか?破綻は極力防ぐシステムが頼もしいと感じましたが

788 :名無しさん:2016/05/23(月) 19:11:01.84 0.net
>>785
こいつ馬鹿だろ。

789 :名無しさん:2016/05/23(月) 19:19:21.91 0.net
ああ、噂の円だけクンかw

790 :名無しさん:2016/05/23(月) 19:42:08.71 0.net
787 馬鹿なにか言ってるw

791 :名無しさん:2016/05/23(月) 19:48:35.87 0.net
安価も打てないバカ
3年半ROMってろバカw

792 :名無しさん:2016/05/23(月) 20:29:21.00 0.net
日本で生活してる限り円で物買うから外貨換算考えなくてよいとか
いうとんでもないバカが現実にいるからな
恐らくまともな大学も出てないんでしょうなw
高卒かFランwww

793 :名無しさん:2016/05/23(月) 20:37:31.66 0.net
>>792
インフラの石油が円高で安くなるからすべてが安くなるかと思いきや、値下げに振る方は動き遅くて値上げは素早いのが常
原油価格が同一だと過程しても

794 :名無しさん:2016/05/23(月) 20:55:59.22 0.net
>>792
中卒ですが?

795 :名無しさん:2016/05/23(月) 20:57:13.03 0.net
>>元金保証が一番。

元金保証のある金融商品など存在しない
なぜなら、円通貨の価値そのものが毎日常に変動するから。

796 :名無しさん:2016/05/23(月) 21:10:20.18 0.net
>>792
案外正しい。長期的には購買力平価を基準に乖離と修正を繰り返す動きだから。

797 :名無しさん:2016/05/23(月) 22:56:06.37 0.net
>>792
いかにも高卒が悔し紛れに書き連ねた典型的なレスだな

798 :名無しさん:2016/05/23(月) 23:03:38.35 0.net
2年・0.7%・早いもん勝ちの悪条件が重なると
さすがのSBI債もほとんどスルーだねw

799 :名無しさん:2016/05/23(月) 23:07:07.97 0.net
とりあえず予定の無い500
千中に預けるとする

800 :名無しさん:2016/05/23(月) 23:59:19.79 0.net
例のコンビニATM不正出金の件だけど、通帳記帳に行った方がいいのかね?
カード使用明細ウェブは今、見計らったようにメンテ中w
アフリカは行ったこと無いけど中国は行った事あるんだわ

801 :名無しさん:2016/05/24(火) 00:06:17.06 0.net
千中てどこ?

802 :名無しさん:2016/05/24(火) 00:09:10.41 0.net
>>800
行かなくていいよ
オレ的にはどーでもいい話だしw

803 :名無しさん:2016/05/24(火) 00:42:59.37 0.net
あれクレカのキャッシングじゃねーの?

804 :名無しさん:2016/05/24(火) 00:47:32.24 0.net
787 馬鹿なにか言ってるw

>>799
上限500だからピッタリだな。

805 :名無しさん:2016/05/24(火) 00:58:07.32 0.net
アンカー覚えたじゃん
エライエライやればできる子w

806 :名無しさん:2016/05/24(火) 01:03:58.15 0.net
803 馬鹿なにか言ってるw

807 :名無しさん:2016/05/24(火) 01:05:33.39 0.net
>>803
クレカを海外で使った事あるから
で本当にクレカだけなのかなと

あと「日本人に被害は無い」という報道が無いような気がするんだが

808 :名無しさん:2016/05/24(火) 01:37:37.66 0.net
千中は1%の3ヶ月だっけ?

809 :名無しさん:2016/05/24(火) 02:29:53.74 0.net
ググレばわかることをわざわざ聞く人がいるのはなぜだぜ

810 :名無しさん:2016/05/24(火) 03:44:05.26 0.net
楽天の週間優遇すら来なくなった

811 :名無しさん:2016/05/24(火) 06:24:18.28 0.net
>>798
SBI債で0.7%はさすがにスルーだわ
金利のわりにリスクが高い

812 :名無しさん:2016/05/24(火) 07:03:14.58 0.net
もう心理戦が始まってるのかw

813 :名無しさん:2016/05/24(火) 07:10:05.31 0.net
>>800
クレカのキャッシングだから
今通帳見ても被害は分からない

814 :名無しさん:2016/05/24(火) 07:48:41.95 0.net
大阪…
むりっす

815 :名無しさん:2016/05/24(火) 10:41:05.27 0.net
>>796
アフォかお前はwスーパーに買い物に行った事が無いのかw
なんでもかんでも最近値上げしてるがな

816 :名無しさん:2016/05/24(火) 11:21:47.45 0.net
購買力平価説と金利平価説の話かと思ったら違ったのか

817 :名無しさん:2016/05/24(火) 14:58:59.51 0.net
>>811
今回はスルーだねぇ
オレ、当たったことないから、今度こそはって内容見たら・・・
2年0.7ってゴミだよな
前回より期間は2倍、レートは半分ぐらいって

818 :名無しさん:2016/05/24(火) 15:32:58.81 0.net
おれも楽銀来ないw
まいいや楽FXで貰ったから。

819 :名無しさん:2016/05/24(火) 17:04:23.54 0.net
ここはリスクなしのスレ。

820 :名無しさん:2016/05/24(火) 17:10:52.84 0.net
サミットの、直で店舗に行かないとダメだったは
旅行がてらと思ったけど引き出しに行く時も交通費かかること失念してた
ざんねん

>>504
上限1000だな
ttp://www.ja-matsusaka.or.jp/life/bank/campaign/teiki/summit.pdf

821 :名無しさん:2016/05/24(火) 18:45:49.39 0.net
SBIのは前のと比べても酷すぎる
足元見てきすぎで気分悪いから俺もスルーだわ・・・そもそも早いもの勝ちだから無理

822 :名無しさん:2016/05/24(火) 19:20:05.00 O.net
>>820
JA同士の合併は1000迄の保護らしいから注意

823 :名無しさん:2016/05/24(火) 19:24:18.90 0.net
JAはけっこう知り合いがいないか?
だから高額資金は預けるの無理

824 :名無しさん:2016/05/24(火) 19:30:05.12 0.net
因みに知り合いは300万程度でも
すごーい、大金持ってるねえ
という類ばかりだ
300万なんて21歳の時には持ってたよ、ばか
と思いながらも、そんなに持ってるのいるのかよ、笑い
みたいに受け流してる俺
こいつら車もアクアとか安いの乗ってるし企業の養分だよな
22歳で1千万超えてたけど一生言う機会ねえわw

825 :名無しさん:2016/05/24(火) 19:46:34.29 0.net
会話の相手が存在しないにもかかわらず、発声を伴う言語を口にする行為

826 :名無しさん:2016/05/24(火) 20:09:47.80 0.net
SBI社債は頑張って取れよ君達。
張り付いてれば今回は買えそうなんだしさ。
俺も実は買いたいが今回は余剰金がないからスルーするけど、即完売の人気でしょ。
マネックス債を買いそこねた人の敗者復活戦みたいな空気だがw

827 :名無しさん:2016/05/24(火) 20:33:04.48 0.net
>>824
同じ様に持っていても言わない奴もいるから間に受けるな

828 :名無しさん:2016/05/24(火) 20:43:32.45 0.net
どちらも頭悪そうだな

829 :809:2016/05/24(火) 20:53:03.07 0.net
>>817
しかも2年だったのか。なおさら今回はないな
せめて1%は欲しかった

830 :名無しさん:2016/05/24(火) 21:02:35.96 0.net
大和証券、さっき見たら国債キャンペの20万きてた^-^
1年経ったら売るの忘れないようにしなきゃ

わしはSBI債行くよ0.7%でもいいや
今年1月頃にあったの知らんかった残念

831 :名無しさん:2016/05/24(火) 21:03:16.89 0.net
raw fish municipalityって出たんだけど何これ

832 :名無しさん:2016/05/24(火) 21:07:57.66 0.net
>>826
最近マネックス債なんて出てた??

マネックス債は2018年に償還の1.5%なら持ってる
2018年と2019年に償還のソフバン債1.26%や1.74%もある
その頃金利どうなってるんだろうな・・・

833 :名無しさん:2016/05/24(火) 21:17:23.40 0.net
アイヤー、国債CBに用意した資金でSBI債に行きたくなった・・

834 :名無しさん:2016/05/24(火) 21:20:00.79 0.net
わしは数百万づつ両方行くよ
今はまとまった遊んでるお金がないので

835 :名無しさん:2016/05/24(火) 21:56:01.76 0.net
>>827
100万にびびってる奴の身の回り品が凄いぞ。
腕時計=10年位使い古しのGショック
財布=これまた三流品の980円で売ってる物
私服=ユニクロの上下
靴=アディダスの安物
車=アクア
預金=100万位と聞いた

これに同意してるのばかりで1千万なんかあるわけないでしょ
ちなみに自分は億超えているのでホワイトゴールドの現行ダイヤROLEXで車はベンツEクラスカブリオレで850万した

836 :名無しさん:2016/05/24(火) 21:59:27.50 0.net
>ちなみに自分は億超えているのでホワイトゴールドの現行ダイヤROLEXで車はベンツEクラスカブリオレで850万した

これ参考にならんから。だって預金2千万位の時から時計と車同等だから。
億っても同じである意味節約してるとも言える。

837 :名無しさん:2016/05/24(火) 22:02:32.01 0.net
岡三オンライン証券

お友達紹介キャンペー.ン
http://www.okasan-online.co.jp/campaign/account/2016_04_01/
キャンペ.ーン期間中に当社に口座をお持ちのお客さま(紹介者)から紹介されたお知り合いの方(被紹介者)が、
判定期間中に当社への口座開設と5万円以上の入金で条件を満たした翌月に、
紹介者と被紹介者の双方に、もれなく3,000円をプレゼントいたします。
※お一人でご紹介いただける人数は、5名までです。

⇒家族口座もOKだから5つ紹介すれば現金15,000円

総レス数 1003
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200