2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■東海東京証券パート4◆◆

110 :名無しさん:2016/07/06(水) 22:25:33.82 d.net
>>110
私募EBは、通常のEB(公募)以上に怪しい。
商品性は9割方同じだが、
公募は財務局に届けて広く顧客に対して売り出すが、
私募は法令上50人以下の顧客にしか勧誘できず、
顧客一人の最低の買付金額が1000万円で、3券面3000万円より組成・発行が可能。

手数料は公募より低いが、
顧客に合わせて利率、ノックイン等条件が決められるオーダーメイド型の商品だから、
1000万円単位の資金純増にはもってこいの商品だよ。

社内で勉強会を開くなど営業部門も市場部門もこぞって私募EBに注力しているが、
この波乱相場で私募もノックイン多発だろうね。

公募のように法定の目論見書もなく、顧客にカラープリンターで印刷したタームシートを渡すだけだから、
法を利用して、個人投資家を食い物にしているだけだ。

恐らく、金融庁はこの闇に包まれた中で乱発した私募EBの組成・勧誘の事実を水面下で調べているのだろうね。

総レス数 1000
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200