2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

じぶん銀行22

1 :名無しさん:2016/03/27(日) 22:41:21.36 0.net
荒らしでスレが機能していなければ避難所へ。
構う人も荒らしです。

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/business/9765/

公式サイト
http://www.jibunbank.co.jp/

前スレ
じぶん銀行20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1423319251/
じぶん銀行21
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1438265243/
じぶん銀行22
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1445841941/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

350 :名無しさん:2016/07/22(金) 12:46:11.96 0.net
なんで今頃ソニー?
ソニーなんて10年ぐらい前に終わってないか?

351 :名無しさん:2016/07/22(金) 12:55:25.56 a.net
今のソニーははっきり言ってメーカーのソニーってより、生活系だな。
GMみたいな感じ

352 :名無しさん:2016/07/22(金) 14:07:13.03 0.net
>>226-228
乙!
今知って呆れてるわ
auを掲げておいて長期ユーザー意味なしでワロタ
もうauなんて信用ならないわ

353 :名無しさん:2016/07/22(金) 15:00:23.72 0.net
ここでじぶん銀行をやたら持ち上げてた中の人はどうしたの?

354 :名無しさん:2016/07/22(金) 15:03:22.39 a.net
もうだめだおしまいだ

355 :名無しさん:2016/07/22(金) 15:11:18.58 0.net
撒き餌をして十分ユーザーが集まったので、改悪してある程度減ってしまっても
必要十分の数が残るという計算なんだろうな。

当初から予想していた通りだわ。

356 :名無しさん:2016/07/22(金) 15:39:07.74 a.net
嫌ならやめろ
乞食しねや

357 :名無しさん:2016/07/22(金) 15:48:35.49 a.net
>>355
商売うまいな

358 :名無しさん:2016/07/22(金) 15:58:21.38 0.net
楽天の無料振込を1回消費して20日に300万振り込んで
21日にそれを全部楽天に戻せば無料振込が4回残る

って事でOK?

359 :名無しさん:2016/07/22(金) 16:35:11.99 0.net
一定期間使ってきたから、改悪があっても面倒なのでそのまま使う人が大半なんだろう。

>>358のやり方も可能だろうけど面倒なので、300万置きっぱなしにするほうが多いだろう。

360 :名無しさん:2016/07/22(金) 18:34:52.99 E.net
>>359
> 一定期間使ってきたから、改悪があっても面倒なのでそのまま使う人が大半なんだろう。

なるほど、あなた=じ銀の願望はわかりましたw

361 :名無しさん:2016/07/22(金) 19:07:22.95 0.net
じぶん銀行が潰れるのも時間の問題か?

362 :名無しさん:2016/07/22(金) 19:09:05.43 K.net
プレミアムforauの優遇定期預金金利が終わったら解約するよ

363 :名無しさん:2016/07/22(金) 19:30:57.05 0.net
>>360
どうのこうの文句言いながらここに来てるじゃんw
まだ使ってるんだろ、痔銀

364 :名無しさん:2016/07/22(金) 19:51:47.18 0.net
>>357
定期金利目当てに1000万入れ放置してた
ATMも振り込みも使わなかった自分はすでに解約済み

残ってるのは手数料古事記だけのような

365 :名無しさん:2016/07/22(金) 20:31:52.42 0.net
みんなえらい気が早いな、改悪するの11月なんだろ

366 :名無しさん:2016/07/22(金) 20:52:57.86 a.net
確かにw
俺は11月まで使うわ

367 :名無しさん:2016/07/22(金) 21:39:41.63 0.net
解約しました

368 :名無しさん:2016/07/22(金) 21:44:21.16 0.net
定期の満期とかあるなら別だけど
さっさとやればいいのに

369 :名無しさん:2016/07/22(金) 22:06:06.71 E.net
>>363
そりゃ11月まで使う人は多いだろボケ

370 :名無しさん:2016/07/22(金) 22:13:14.32 0.net
定期途中解約して、先月ソニーに全部移した

371 :名無しさん:2016/07/22(金) 22:13:31.02 0.net
>>369
特典乞食が偉そうにw

372 :名無しさん:2016/07/22(金) 22:22:35.33 0.net
ああ、得点乞食っていうんだな
出てこなかったよ、ありがとう

373 :名無しさん:2016/07/22(金) 22:53:40.87 a.net
ソニーに移行したっ

374 :名無しさん:2016/07/22(金) 23:05:51.78 E.net
>>371
お前みたいな工作員古事記って惨めやなあ

375 :名無しさん:2016/07/23(土) 00:14:32.75 0.net
ソニーがオススメなん
でもウォレットとクレカもあるんだよな…

376 :名無しさん:2016/07/23(土) 00:34:52.17 0.net
>>375
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   )
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     )
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ  楽天銀行がおすすめですよ
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ     ATMロックにJCBデビット手数料無料!
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   | なにかもすべてを楽天にするのが真の情強!
   |  \/゙(__)\,| . i、   |
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ

377 :名無しさん:2016/07/23(土) 00:37:07.57 M.net
じぶん銀行なら安心です。の一方で改悪しかしてこなかった歴史。

378 :名無しさん:2016/07/23(土) 10:34:28.96 0.net
>>358
OKなんだけど、300万の資金を1ヶ月遊ばせておく必要がある。

資金移動日以外はイオン普通預金に入れておけば
28日間で224円の利子が付くが、
振込回数4回と引き換えでは割に合わないかな〜

379 :名無しさん:2016/07/23(土) 10:46:31.05 0.net
>>378
金利0.02%だぞ
どうしたらそういう計算になるんだよ
46円だろ

380 :名無しさん:2016/07/23(土) 10:47:50.73 H.net
>>379
すまん、イオンカードセレクトを持ってるのが前提

381 :名無しさん:2016/07/23(土) 11:53:02.94 0.net
>>378
極限までコストを追求するなら、普段はイオンで20日に
イオン⇒楽天証券⇒楽天銀行⇒じぶん
で全部無料でできるけど、さすがにちと面倒かも
楽天の0.1%で妥協するか気合で頑張るかww

382 :名無しさん:2016/07/23(土) 12:06:59.42 0.net
>>381
>イオン⇒楽天証券⇒楽天銀行⇒じぶん

証券会社経由だと、利子が付かない期間が発生して
イオンに預けられる日数が減らないかな?

イオン→楽天のATM資金移動300万は1日では完結しないから
19日に100万移動、20日に200万移動で計算すると

利子は(300万×27日分+200万×1日分)÷365×0.12%×79.685%=217円になる

383 :名無しさん:2016/07/23(土) 12:13:07.76 0.net
>>382
楽天は500万まで即日移動可能だよ

384 :名無しさん:2016/07/23(土) 12:22:30.96 0.net
300万は無料振込特典用として確保

1日〜19日…イオン0.12%普通預金
20日…じぶん
25日…楽天
月末日…SBI

資金移動にATMを利用すれば
じぶん5回、楽天3回、SBI 7回
合計15回+利子154円が手に入る

一方、300万を年0.5%の定期に入れた場合、
月あたりで996円の利子

あとは無料振込の必要性次第かな
月2〜3回しか使わないなら、新生とソニーだけで足りる

385 :名無しさん:2016/07/23(土) 12:23:26.91 0.net
>>383
サービスいいね。松井だと翌営業日になる

386 :名無しさん:2016/07/23(土) 12:43:27.38 0.net
半年間浮気するつもりで給与振込口座をJNBに切り替えたが、
戻る理由がなくなったでござる

387 :名無しさん:2016/07/23(土) 13:15:52.68 a.net
さすがソニー

388 :名無しさん:2016/07/23(土) 21:48:50.16 a.net
どうせ
ゆうちょATMは
引出無料月1回だけだから
使い物にならないわ
サイナラw

389 :名無しさん:2016/07/23(土) 23:58:31.08 a.net
もはや一周回ってゆうちょだわ

390 :名無しさん:2016/07/24(日) 00:15:35.86 0.net
>>389
そこはJAバンクでしょ
貯金してちょリスグッズ貰うや(´・ω・`)
https://youtu.be/h6fwAurD0EE

391 :名無しさん:2016/07/24(日) 00:29:02.38 0.net
>>388
ゆうちょの口座ならゆうちょATMで年中無料だよな

392 :名無しさん:2016/07/24(日) 00:43:58.27 E.net
自前の店舗持たない時点でコストは浮くんだからネットバンク全体に言えることだか改悪してATM有料だけはするなよと思う

393 :名無しさん:2016/07/24(日) 01:03:19.62 0.net
>>331
こっちに振り込んで使えば良いからDirectの意味ないよな。

394 :名無しさん:2016/07/24(日) 10:42:37.85 0.net
WEBページのデザインもシンプルでセンスある
スマホアプリも同様
セキュリティに対する意識や対策もきちっとしてる

解約のお姉さんも丁寧
解約時清算も翌日には振り込み

ほんともったいない

395 :名無しさん:2016/07/24(日) 11:05:48.48 0.net
オレは9月のau優遇定期満期で資金を引き揚げるけど、
解約するつもりはないよ

396 :名無しさん:2016/07/24(日) 11:37:30.19 a.net
確かにサポートいいんだよな
解約やめとこ

397 :名無しさん:2016/07/24(日) 11:44:19.13 0.net
自分はそれで1000万持ってSBIに移ったけど、、

広告だらけのブログに放り込まれたような
ごちゃごちゃしてて貧乏くさい印象が

398 :名無しさん:2016/07/24(日) 11:46:19.35 a.net
あぁSBI系のUIめっちゃごちゃごちゃしてるよな
証券会社もそうだわ

399 :名無しさん:2016/07/24(日) 12:15:57.83 0.net
口座解約に踏み切るのは、以下の改悪が実行された時かな

 (1)口座管理手数料が発生する場合
 (2)手数料なしで資金移動できなくなった場合
 (3)普通預金金利がマイナスになった場合

400 :名無しさん:2016/07/24(日) 12:18:34.46 K.net
プレミアムau優遇金利適用なくなったら満期解約する

401 :名無しさん:2016/07/24(日) 12:27:02.58 0.net
給与振込で50ptが終わってしまうけど、
代替になる銀行としてはどこがいいかな?

402 :名無しさん:2016/07/24(日) 13:31:03.27 H.net
給与振込できるならブリザースタフラでSBIをランク5まで上げるとか

俺はしぶんとSBIに振り込んでるけどここの代わりに悩んでる

403 :名無しさん:2016/07/24(日) 13:46:17.64 0.net
マイナス金利がこのまま続くのなら
各社改悪合戦になると思うよ

我々はそのたびに右往左往w

404 :名無しさん:2016/07/24(日) 14:03:06.67 0.net
>>402
ランク5なら毎月50円か…
でも換金できるポイントに達するまで20か月かかるんだな

405 :名無しさん:2016/07/24(日) 14:05:36.73 0.net
誤記訂正
×ランク5なら毎月50円か…
○ランク4なら毎月50円か…

406 :名無しさん:2016/07/24(日) 14:11:24.37 0.net
解約はしなかったけど

じぶん資産額は0円になった

407 :名無しさん:2016/07/24(日) 16:26:06.57 0.net
>>384
イオンからじぶんへの資金移動が面倒じゃない?

408 :名無しさん:2016/07/24(日) 16:29:26.58 0.net
入金って一度に50万しかできないのか

409 :名無しさん:2016/07/24(日) 16:41:04.41 0.net
>>407
はい。ATMで2日に分けて入金しなければならない。

>>408
ゆうちょATMなら1回に100万まで入るし、
三菱UFJ ATMなら1回に200万まで入る

410 :名無しさん:2016/07/24(日) 17:19:33.34 0.net
小遣い口座にしてたけど別の所に変えるかな・・・
俺の使い方じゃ振込1回すら無料にならねーし

411 :名無しさん:2016/07/24(日) 19:49:35.46 0.net
auユーザーは問答無用でステージ5やろ
そうしなかったらauは終わり
数年後にはY!mobileと合併

412 :名無しさん:2016/07/24(日) 19:59:41.13 0.net
大半のauユーザーにとってはステージ5でも今のプレミアムバンクより改悪だろうしな

413 :名無しさん:2016/07/24(日) 20:04:30.25 0.net
結局2年半で2014年初頭のサービスに戻ったということでしょ

414 :名無しさん:2016/07/24(日) 20:56:09.66 M.net
赤字銀行です。
仕方ありません。
もちろん今回の改悪で預金者には見捨てられ廃れるのみです。

415 :名無しさん:2016/07/24(日) 21:00:08.41 0.net
先日申し込んでキャッシュカード待ちしてるのに残念

416 :名無しさん:2016/07/25(月) 02:47:56.37 0.net
auユーザーだが振込手数料無料がなくなった時点で資金引き揚げ決定
金利とかはマイナスにならないならどうでもいい

417 :名無しさん:2016/07/25(月) 05:57:33.16 E.net
ATMの完全無料でないなら他行いく

418 :名無しさん:2016/07/25(月) 06:57:44.18 0.net
>>416
オレは優遇定期が満期になった時点だな

419 :名無しさん:2016/07/25(月) 07:41:33.25 0.net
ついこの前口座開いたばっかりだし、いっそau walletクレカ作って引き落とし専用口座にするかな…

420 :名無しさん:2016/07/25(月) 09:45:50.59 0.net
>>419
自分はそうしてる
メインバンクからの定額自動入金でいちいちatm行かなくて良いから便利
ついでに楽天カード専用楽天銀行にもスマホで振込出来るし

421 :名無しさん:2016/07/25(月) 17:17:45.54 a.net
つか、10月まで?何も変わらないんだよね?
なんでそんなに慌てるの?

422 :名無しさん:2016/07/25(月) 17:49:04.51 a.net
貧乏だからに決まってんだろ

423 :名無しさん:2016/07/25(月) 21:38:08.38 0.net
>>419
auWALLETクレカ作るくらいなら
他社クレカからauWALLETにチャージしたほうが得なのに

424 :名無しさん:2016/07/25(月) 21:47:48.96 0.net
あのオレンジのやつ使うの恥ずかしいじゃん

425 :名無しさん:2016/07/25(月) 22:01:40.92 0.net
楽天カードほどではない

426 :名無しさん:2016/07/25(月) 22:58:48.50 0.net
オレンジの方は暗証番号ないから
いちいちサインだるすぎ

427 :名無しさん:2016/07/25(月) 23:00:33.50 0.net
>>426
一応暗証番号はある
券売機などで使う前提らしい
使えたことないけど

428 :名無しさん:2016/07/25(月) 23:10:46.48 a.net
むしろオレンジは全然恥ずかしくない。小遣い決めて使ってんだなぐらい。

クレジットカードのほうがステータス要求されるわ

429 :名無しさん:2016/07/25(月) 23:24:16.01 M.net
>>427
そんなん意味あらへんがな

430 :名無しさん:2016/07/25(月) 23:32:38.67 0.net
ウェルカムガチャで1ヶ月に最低15円はもらえる
メガバンの普通預金に2,000万預けて1ヶ月にもらえる利子と同じ

431 :名無しさん:2016/07/25(月) 23:51:14.37 0.net
プレミアムバンク廃止をさっき知った。
もう普通のネット銀行になるんだな。
そうなるとコーポレートカラーも変えるのかな。
オレンジだとauの銀行と思われるけど、それはよろしくないんだろ。

432 :名無しさん:2016/07/26(火) 00:14:49.90 0FOX.net
KDDIの出資比率が下がらない限り(現行50%)
コーポレートカラーは変えないと思われる。

433 :名無しさん:2016/07/26(火) 02:44:29.61 0FOX.net
実は使い放題のじ銀のおかげでau垢も残してあげてる民が多いこと、auさん分かってるかな?

434 :名無しさん:2016/07/26(火) 05:48:23.53 0FOX.net
じ銀使うためだけに月額2円とかでau契約してる人がウザかったとも考え…られないか……

435 :名無しさん:2016/07/26(火) 06:20:59.62 aFOX.net
ここの銀行の取締役はバカなのかね?
コンビニでの出し入れするような客層をメインとしてるのに非icカードって……
このセキュリティーレベルじゃ100万も預けられないよ…

で、100万以下なら自動的にステージ4以下(´・ω・`)
サービスに整合性がとれてないんだよ

436 :名無しさん:2016/07/26(火) 06:52:21.58 0FOX.net
>じ銀使うためだけに月額2円とかでau契約してる人

オレ最近まで2円だった。
ワレカの還元と合わせて、対KDDIの収支がプラスになってる

437 :名無しさん:2016/07/26(火) 07:04:48.25 0FOX.net
新生、ソニー、SBIなら無料の振込と入出金が最低1回は付いてくるから
ただでさえ低迷している預金残高がさらに減って、
預貸率は改善しそうだね(現状14%くらい)。

438 :名無しさん:2016/07/26(火) 08:15:27.75 0FOX.net
MUFGじぶん銀行に行名を変更して
カラーをレッドにするとかあるかも

439 :名無しさん:2016/07/26(火) 09:21:40.05 0FOX.net
せめてUFJのATMは出金無料のままにしろやと思った

440 :名無しさん:2016/07/26(火) 10:44:51.38 aFOX.net
三菱の役員が混ざるとこうなる

441 :名無しさん:2016/07/26(火) 11:40:53.32 0FOX.net
>>440
いわゆる大和田常務みたいな血も涙もない人ですね

442 :名無しさん:2016/07/26(火) 12:05:03.21 0.net
三菱UFJがスマホでATM出金とかやるみたいだし
じぶんはもう要らないんだろ

443 :名無しさん:2016/07/26(火) 13:38:08.20 0.net
これで年内にはauとauひかり止めてドコモとフレッツに戻れるわw

444 :名無しさん:2016/07/26(火) 13:57:01.96 0.net
銀行再編の時代再び
今回は地方とネット

445 :名無しさん:2016/07/26(火) 14:01:04.81 0.net
三菱UFJと組んだから安心かと思ってたら逆だったな

446 :名無しさん:2016/07/26(火) 14:33:21.17 a.net
auにとってじぶん銀行は完全に普通のネットバンクの一つになるのこれ?

447 :名無しさん:2016/07/26(火) 14:33:59.34 0.net
ソニー銀行のカードのデザインはかなり良くてお気に入りだわ
ただサイトのインターフェイスはクソだけど

じぶん銀行の存在意義はどうなるんやこの改悪

448 :名無しさん:2016/07/26(火) 14:39:09.18 a.net
三菱要素が強く出てきたな

449 :名無しさん:2016/07/26(火) 14:56:45.43 0.net
>>447
ポストペット好きなんですね

450 :名無しさん:2016/07/26(火) 15:19:41.72 0.net
じぶんプラス?ってのはやっぱauの携帯電話の契約いるんかね?
丁度今年の12月が誰でも割の切れ目なんだわ
au解約のチャンスかなっと

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200