2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

じぶん銀行22

1 :名無しさん:2016/03/27(日) 22:41:21.36 0.net
荒らしでスレが機能していなければ避難所へ。
構う人も荒らしです。

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/business/9765/

公式サイト
http://www.jibunbank.co.jp/

前スレ
じぶん銀行20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1423319251/
じぶん銀行21
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1438265243/
じぶん銀行22
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1445841941/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

547 :名無しさん:2016/07/28(木) 13:18:27.62 0.net
>>545
50万口座に入れておけば1回無料だぞ。
それ未満の客はさっさとお引取り下さいってことだろw

548 :名無しさん:2016/07/28(木) 13:32:22.26 0.net
SBIはたった1000円の残高とハイブリッドと外貨預金で振込3回だから
じぶんの劣化は酷すぎる

549 :名無しさん:2016/07/28(木) 14:20:51.67 a.net
金利は、イオン銀行
ATMは、新生銀行
振込手数料無料は、野村信託銀行

じぶん銀行はいらないね。

550 :名無しさん:2016/07/28(木) 14:41:38.10 M.net
100年は安心して使えるかと思っていたのに

551 :名無しさん:2016/07/28(木) 14:54:36.50 K.net
>>537
新生はゆうちょでも出し入れ無料やで

郵便局がない地域とかないと思うけど

552 :名無しさん:2016/07/28(木) 15:05:01.37 a.net
さよならau

553 :名無しさん:2016/07/28(木) 15:35:57.41 a.net
新生銀行は地銀あかんのか、知らなかったわ。

554 :名無しさん:2016/07/28(木) 15:38:59.65 0.net
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/07/28/1925.html
じ銀の話は無いのね

555 :名無しさん:2016/07/28(木) 15:42:19.61 M.net
>>551
田舎は都会のメガバン3行合わさった並みに地銀ATMがあるから郵便局よりも便利なのさ。
その地銀はサービスがショボすぎて使う気にならんけどなw

556 :名無しさん:2016/07/28(木) 16:09:58.28 d.net
>>553
長期信用銀行だったんで、商工中金・あおぞら銀行・都銀・ゆうちょ銀行・信託(間違ってたらすまん)のATM以外使えない。
コンビニATMもゼロバンクやタウンネットワークサービスは使えない。
昔はかながわ信用金庫のATMも使えた。
逆も同じなので、自社ATMを全廃してセブン銀行ATMに入れ替えた。
スルガ銀行等のキャッシュカードだと、あおぞら銀行・商工中金のATMが使えない

557 :名無しさん:2016/07/28(木) 16:16:07.79 M.net
>>554
\(^o^)/

558 :名無しさん:2016/07/28(木) 16:18:49.10 a.net
>>554
やはり、じぶん銀行は、auから完全に見捨てられたんだな。かわいそうに。

559 :名無しさん:2016/07/28(木) 16:27:51.09 d.net
メールでのFX勧誘とカードローン勧誘、あまりにしつこい。
この手のメールはタイトルで速攻ゴミ箱行きにしてるけど、正直ウザイ

560 :名無しさん:2016/07/28(木) 16:30:02.30 a.net
黒字になった途端乗っ取られたなこれ

561 :名無しさん:2016/07/28(木) 16:34:21.03 a.net
>>554
ショボイサービスだなw
スマホ除くとかw
ガラケーぐらい新機種無料交換ぐらいしろやカス

562 :名無しさん:2016/07/28(木) 16:35:47.09 a.net
スレチ

563 :名無しさん:2016/07/28(木) 17:16:30.40 0.net
じぶん銀行の社員はauに捨てられたと言ってもひねくれずに
茸じぶん、禿じぶんを新たに設立してモバイルキャリアに特化したこと銀行にするんだお

564 :名無しさん:2016/07/28(木) 18:01:16.66 0.net
改悪するにしてももうちょっと抑えろよなぁ
こんなん普通に使うにも不便なレベルじゃねえか

565 :名無しさん:2016/07/28(木) 18:17:56.36 0.net
ここまで改悪しても結局使い続けるに違いないと読んでるんだろうね。
そして、実際使い続ける情弱が多いのも事実

566 :名無しさん:2016/07/28(木) 18:28:22.03 0.net
ここは完全に終わった。
どうするんだろ?

567 :名無しさん:2016/07/28(木) 19:01:16.53 0.net
 「通常はauのスマホを使っていたんですが、一部エリアで回線がつながらなくて、ドコモのスマホで申請をしている所が何カ所かあります。」
鳥取砂丘行くからドコモにMNPする

568 :名無しさん:2016/07/28(木) 19:14:37.56 0.net
auが撤退してローソンが買収とかありうる?

569 :名無しさん:2016/07/28(木) 19:16:49.70 a.net
ヤフオクで振り込み完了したから、
入金確認前なのに商品を送って欲しいという人がいます。
振り込み完了画面が下記ですが、
このような画面あります?
ttp://i.imgur.com/ClMOoLc.jpg
若干画面の日本語が

570 :名無しさん:2016/07/28(木) 19:21:24.76 0.net
>>569
いや、どうせ明日の9時以降に振り込まれるんだろ。
どっちにしろ今日は集荷が終わってるので、今日送っても明日扱いになる。
普通に明日送ればいいだろ。

571 :名無しさん:2016/07/28(木) 19:22:26.39 a.net
>>565
いやそれは違うな
auとauの比較で糞なんであって、そもそも他社は最初からクソだからな

572 :名無しさん:2016/07/28(木) 19:24:02.78 0.net
 じぶん銀行(非上場、単体)=経常利益は前年同期比5.3%増の4億1000万円、
純利益は6.4%増の3億4700万円、実質業務純益は4億2900万円(前年同期3億6600万円)。
与信関係費用は1900万円(同ゼロ)。
6月末時点の金融再生法開示基準の不良債権残高は2300万円。
自己資本比率は9.52%。

573 :名無しさん:2016/07/28(木) 19:43:55.30 H.net
>>570
そうなんですが、
振込画面なのに、
◯円出金がありました。
って、日本語がおかしいので、怪しかっただけです。

574 :名無しさん:2016/07/28(木) 20:43:17.30 a.net
そうですか

575 :名無しさん:2016/07/28(木) 20:49:25.28 0.net
そうです

576 :名無しさん:2016/07/28(木) 21:27:00.01 0.net
>>572
何人の従業員がいるのかわからんが経常4億羨ましい

577 :名無しさん:2016/07/28(木) 23:42:58.77 0.net
改悪じゃない
2014年初頭のサービスに戻しただけだ

578 :名無しさん:2016/07/29(金) 00:46:52.52 M.net
お得な条件で口座数増やす

改悪する

こればっかりだよなw

579 :名無しさん:2016/07/29(金) 00:53:25.34 K.net
まあau wallet同様に美味しくなくなれば客は逃げ出すだけだけどな
預金額で優遇なんてどの銀行もやってるけど
FX取引しなきゃ最大限のサービス受けられないとか銀行として終わってる
バイバイだわな

580 :名無しさん:2016/07/29(金) 01:35:17.67 a.net
auだからこんなのは何時ものこと

581 :名無しさん:2016/07/29(金) 01:40:20.41 M.net
月1のFXなんて簡単だよ、普通に今までの特典も継続できる

毎日っていうなら儲け続けんのも面倒だけどね

582 :名無しさん:2016/07/29(金) 02:14:44.78 a.net
FXやればいいの?

583 :名無しさん:2016/07/29(金) 02:30:08.28 a.net
同行どうしなら普通に振込0てのが多いので、もう色んな銀行に口座作ることにします

584 :名無しさん:2016/07/29(金) 03:17:33.63 0.net
>>582
FXで1円以上取引があればステージ5になる

FXやるのに必要な手数料とかが幾らか知らんけど

585 :名無しさん:2016/07/29(金) 03:27:26.00 0.net
>>584
さらに100万円以上の預金が必要
http://www.jibunbank.co.jp/announcement/2016/0720_02.html

586 :名無しさん:2016/07/29(金) 04:25:11.80 0.net
>>585
あっホントだ…
ステージ5のハードル高すぎだろ本当

587 :名無しさん:2016/07/29(金) 05:26:39.36 0.net
100万くらいあるだろ

588 :名無しさん:2016/07/29(金) 05:30:47.99 0.net
ごめんなさい、学生です…

589 :名無しさん:2016/07/29(金) 05:36:06.59 a.net
うちは100万以上&条件Bでステージ4か、自分には十分だ
それより毎月のWALLETポイントがなくなるのが辛い

590 :名無しさん:2016/07/29(金) 06:29:28.40 a.net
同じくポイントとあと金利上乗せ目当てだった
walletとクレカも作っちゃったし変更がめんどい…

591 :名無しさん:2016/07/29(金) 07:05:52.77 0.net
>>589
2年は行くと思ったけど、もたなかったね。

今月からJNBへ給与振込を切り替えた。
半年間限定だけど200P+50P×5回の特典
来年1月以降をどうするか検討中

592 :名無しさん:2016/07/29(金) 07:16:44.66 0.net
ATMからの出金を一切無しにして引き落としのみの口座にするわもう
解約やらあちこちの口座振替の変更やらやる気が…

593 :名無しさん:2016/07/29(金) 07:36:07.15 0.net
300万円以上預けてたらステージ5なんか

594 :名無しさん:2016/07/29(金) 12:04:08.05 0NIKU.net
しかし300万預けられるならSBIのが良さそう
あっちは300預けると
引き出し7回振り込み7回無料
ゆうちょ銀行でも回数は同様
対応銀行多し
口座振替対応企業多し

まあ一応引き出し回数だけ買ってるな!
でもゆうりょ銀行は一回

595 :名無しさん:2016/07/29(金) 12:17:16.87 MNIKU.net
UFJ銀行のお金をどうしてもコンビニから
手数料無料で引き出したい時くらいしかメリットがないな

そんな手間かけるくらいならUFJ銀行のATMで無料で下ろせるから
もはや存在価値なしも同然・・・

596 :名無しさん:2016/07/29(金) 13:06:59.20 0NIKU.net
ステージ4でいいなら残高関係なしで
カードローン1円以上が条件だから
毎月1000円借りては返すの繰り返しでステージ4キープできるやろ

597 :名無しさん:2016/07/29(金) 13:19:15.20 aNIKU.net
>>594
つーか現時点でSBIにぼろ負けしてるのに同等じゃあどうしようもない。
まあ、マイナス金利で、いよいよやばいっぽいな、この銀行も

598 :名無しさん:2016/07/29(金) 13:23:18.92 0NIKU.net
てかまじで対応ATMと口座振替対抗企業はもっと増やせ

599 :名無しさん:2016/07/29(金) 13:40:40.91 aNIKU.net
各銀行に口座持っとくのが最強じゃね?

600 :名無しさん:2016/07/29(金) 13:47:49.19 0NIKU.net
キャッシュカード何枚携帯するつもりだよ

601 :名無しさん:2016/07/29(金) 13:49:35.85 0NIKU.net
トークンもね

602 :名無しさん:2016/07/29(金) 13:52:35.36 0NIKU.net
>>599
正解

603 :名無しさん:2016/07/29(金) 16:37:38.62 0NIKU.net
>>599
ゆうちょとメガバンクとネット銀行の3行で十分だろ

604 :名無しさん:2016/07/29(金) 16:47:30.09 0NIKU.net
>>603
メガバンクのうちのヤクザ銀行はいらんだろ

605 :名無しさん:2016/07/29(金) 17:31:26.75 0NIKU.net
申し込みから8日たってようやくキャッシュカードが届いた

606 :名無しさん:2016/07/29(金) 20:04:44.43 0NIKU.net
大和ネクスト、野村信託、新生の3行で充分
これが最強の組み合わせだ

607 :名無しさん:2016/07/29(金) 20:30:57.51 aNIKU.net
さ、最強すぎんよ

608 :名無しさん:2016/07/29(金) 20:53:18.14 0NIKU.net
>>606
スルガDバンク(旧ソフトバンク)とソニーも入れたい

609 :名無しさん:2016/07/29(金) 20:58:23.18 0NIKU.net
もし三行しか持てないとすると最強の組み合わせは
ゆうちょ銀行、SBJ銀行、地元地銀

610 :名無しさん:2016/07/29(金) 21:10:57.44 0NIKU.net
なんだチョンかよ

611 :名無しさん:2016/07/29(金) 21:15:11.07 0NIKU.net
>>596
クソ面倒臭い

612 :名無しさん:2016/07/29(金) 21:37:37.05 KNIKU.net
最強は、日本全国あるゆうちょ銀行だろ

613 :名無しさん:2016/07/29(金) 21:41:57.97 MNIKU.net
地方在住なら、ゆうちょ銀行、地元地銀、新生

614 :名無しさん:2016/07/29(金) 21:44:29.04 0NIKU.net
>>594
300万用意すれば、じぶん、SBI、楽天をすべて回せるよ
>>384参照

615 :名無しさん:2016/07/29(金) 21:47:50.02 aNIKU.net
振込み手数料0円にしたいなら相手に合わすのが一番
同行同士だと手数料0円が多いからね

616 :名無しさん:2016/07/29(金) 21:59:25.90 0NIKU.net
3つめのネット銀行はそれぞれ好み出るね

617 :名無しさん:2016/07/29(金) 22:12:59.35 0NIKU.net
絞らずにあちこち口座持ってる。
その時々で使い分け。

618 :名無しさん:2016/07/29(金) 22:41:18.46 0NIKU.net
auスター
48だか49ヶ月ガラケー使ってる人は
実質無料だかで一部の限られた機種に変更可能だと
なめられてんなー

619 :名無しさん:2016/07/29(金) 22:57:08.37 aNIKU.net
>>615
りそなとUFJ持ってるけど、引っ越したら家賃の振り込み先が三井住友 orz

620 :名無しさん:2016/07/29(金) 23:03:45.84 aNIKU.net
auスターだとじぶん銀行なんかあんの?

621 :名無しさん:2016/07/29(金) 23:13:51.02 0NIKU.net
ここってキャッシュカード発送したらその旨メールくれるのかな?

622 :名無しさん:2016/07/29(金) 23:32:12.70 aNIKU.net
>>621
俺のとこには、
「このたびは、じぶん銀行の口座をお申込みいただきまして、誠にありがとうございます。
本日より3営業日後に、キャッシュカードを簡易書留(転送不要扱い)にて発送いたします。」
というメールが@jibunbank.co.jpから来たよ
キャッシュカードを発送したらというより口座開設を申し込んだらって感じ

623 :名無しさん:2016/07/29(金) 23:40:32.81 0NIKU.net
>>622
ありがとう
本日より3営業日後に、のメールは届いてる
週末も絡んじゃったしもう少し待ってみる

624 :名無しさん:2016/07/29(金) 23:57:52.10 aNIKU.net
>>623
たとえば金曜日にメールが届いたとすると、
金・(土)・(日)・月・火←ここが「本日より3営業日後」

あと関連情報として、簡易書留は日曜も配達する
(ただし書留は配達順位が一番低いので持ち出されず留め置かれる可能性も)

625 :名無しさん:2016/07/30(土) 00:58:09.11 0.net
>>604
だめぽ朝鮮ヤクザ銀行はATMや振込観点だとメガバンで一番いいと思う。
外貨預金10円位しとけばコンビニや振込4回只。
生活費決済はだめぽ使ってるわ

626 :名無しさん:2016/07/30(土) 00:59:13.09 0.net
>>613
スルガANA
イオン
住信

627 :名無しさん:2016/07/30(土) 01:01:11.77 0.net
>>618
もともと実質ほぼゼロのやつが ゼロになるだけだからね。
よくここまでユーザーを馬鹿にするよなと思う

628 :名無しさん:2016/07/30(土) 01:47:14.17 a.net
定期の金利優遇も11月までか。オリックスにするかな

629 :名無しさん:2016/07/30(土) 02:04:42.86 a.net
もう閉店ガラガラってことですね
そのうちどこかに身売りしておしまいって事じゃあなかろうか

630 :名無しさん:2016/07/30(土) 02:45:33.26 0.net
>>584,585
引き出し8回、他行振込3回 無料(入金や三菱UFJへの振込は無制限無料)で十分なら、預金1円 FX1回でOK。

ちなみにFX手数料ってのはスプレッドで、安いドル円で瞬間決済で200円。
だが月1なら俺はここ数年100%儲けてるから、実際はマイナスにもならない。

631 :名無しさん:2016/07/30(土) 04:38:51.50 a.net
身売りも何もUFJに統合されるんじゃね
じぶん支店とかで

632 :名無しさん:2016/07/30(土) 05:58:08.60 0.net
いろいろ持ってるけど、3つにしぼるなら

イオン - 流動資金は迷わずここ、クレカの引き落とし口座も
住信SBI - 他行振込15回、給与振込はまずここ
新生 - 財布代わり

かな

あとはじぶんはau使いでwalletポイント狙いだったけど今回死亡、SBJ、東京スターは定期預金入れてるだけ

ソニー、JNB、ゆうちょ、メガバンあたりは放置なので切ってもいいかも

633 :名無しさん:2016/07/30(土) 06:08:35.87 0.net
>>626
スルガANAはローン強制なのがなあ
あと頻繁に電話セールス来るよ

634 :名無しさん:2016/07/30(土) 06:13:28.07 0.net
ゆうちょは子供の学校諸費とかで引き落としに必要だな

635 :名無しさん:2016/07/30(土) 06:44:20.76 0.net
もう三菱とKDDIは持ち株の大半をローソンに売却すんじゃないの。
一から銀行を立ち上げる手間暇を省けるから、ローソンは時間を買えて万々歳じゃん。
三菱とKDDIも損切りできて万々歳だしさ。

ローソン、銀行業参入を検討 三菱東京UFJ出資案も
http://www.asahi.com/articles/ASHCN2V2QHCNULFA005.html

636 :名無しさん:2016/07/30(土) 06:53:47.73 0.net
ローソンって業界3位の斜陽チェーンだろ
銀行なんて身の丈に合わんよ
ドコモに吸収されたほうがいい

637 :名無しさん:2016/07/30(土) 07:08:22.66 0.net
ローソンは自前のATMを持ってるからね。
ローソンATMとじぶん銀行を合併させれば、
あっという間にセブン銀行と戦う体制ができるじゃん。

638 :名無しさん:2016/07/30(土) 07:41:57.48 0.net
>>632
イオンそんなに良いのか
au使いで、auWALLETクレカ作ってじ銀から引き落としにしようかと考えてたんだが

639 :名無しさん:2016/07/30(土) 07:46:52.38 0.net
2chの情報なんか鵜呑みにしないほうがいい

640 :名無しさん:2016/07/30(土) 07:48:06.54 0.net
まいばすけっとにATM置けばいいのにな
イオンはみずほが無料で使えるのだけがメリット

641 :名無しさん:2016/07/30(土) 08:10:53.85 0.net
>>633
同じ番号で来るから拒否しとけば問題ない。

642 :名無しさん:2016/07/30(土) 08:22:20.27 0.net
>>631
三菱のインターネット支店の立場。。

643 :名無しさん:2016/07/30(土) 08:26:21.56 0.net
>>638
ミニストップが最寄りでイオンで買い物するひとには最高だね。
対象人数少なそうだが

644 :632:2016/07/30(土) 09:06:35.20 0.net
>>638
振込とか頻繁にATMで入出金ていう使い方じゃなければセレクトで金利0.12だし悪くないよ

さらにイオン使う人なら余り金置き場としてはベストでは

645 :名無しさん:2016/07/30(土) 09:19:34.13 0.net
>>635
それでauポイントからポンタになるのかいな

646 :名無しさん:2016/07/30(土) 09:28:03.42 a.net
この銀行がある会社に業務丸投げしてて、その会社が派遣社員を大量に雇って銀行の仕事させてるんだけどさ、
その会社の人にセクハラっぽいことされたって言ってるんだけどどこに訴えればいいの?
契約更新があるから派遣会社は何も言えないから銀行本体に訴えた方がいいのかな

647 :名無しさん:2016/07/30(土) 09:29:23.64 0.net
>>646
週刊文春あたりかな?

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200