2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

じぶん銀行22

1 :名無しさん:2016/03/27(日) 22:41:21.36 0.net
荒らしでスレが機能していなければ避難所へ。
構う人も荒らしです。

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/business/9765/

公式サイト
http://www.jibunbank.co.jp/

前スレ
じぶん銀行20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1423319251/
じぶん銀行21
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1438265243/
じぶん銀行22
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1445841941/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

662 :名無しさん:2016/07/30(土) 12:06:34.29 0.net
>>661
auやめたらじ銀も解約するから無問題

663 :名無しさん:2016/07/30(土) 13:10:13.75 0.net
100年メールの件もあったしauはほんとこらえ性が無いな

664 :名無しさん:2016/07/30(土) 13:37:14.27 a.net
垂直立ち上げ、垂直落下だなauのやること

665 :名無しさん:2016/07/30(土) 14:52:16.99 0.net
>>659
そこでイオンとローソンの統合ですよ。
これでセブンアイに肉薄できる。
でもローソンへのじ銀売却もありそうだな。

666 :名無しさん:2016/07/30(土) 14:55:15.46 0.net
>>664
電話屋が銀行を持つメリットがわかりません。

667 :名無しさん:2016/07/30(土) 15:12:17.44 0.net
セブン銀行はどうなの?
全然話題にもならないけどw

668 :名無しさん:2016/07/30(土) 15:14:34.26 0.net
じぶん銀行のスレなのに
お得な銀行を語るスレになっとるw

669 :名無しさん:2016/07/30(土) 15:31:32.46 0.net
じぶん銀行をローソンに売却して、さらにイオン銀行と全面提携。

ローソン銀行に何を期待する?

670 :名無しさん:2016/07/30(土) 15:44:15.08 0.net
>>665
ローソンとミニストップだけじゃ全然ダメ、特に関東。
ローソンとセブンとファミマが全部無料で使えるじ銀並みじゃないと。

671 :名無しさん:2016/07/30(土) 15:49:48.88 0.net
>>670
やっぱり新生銀行がナンバーワン

672 :名無しさん:2016/07/30(土) 15:53:09.56 0.net
>>670
新生銀行だけじゃないの?
じぶん銀行は月1回まででしょ。

673 :名無しさん:2016/07/30(土) 16:33:21.85 K.net
>>670
それ新生銀行
ついでに郵便局ATMも無料
ここもステージ制だけど預金0円の最低ステージでも無料振り込み権毎月1つ付き

674 :名無しさん:2016/07/30(土) 16:38:43.56 0.net
新生とソニーだけで月3回は無料で振り込める

675 :名無しさん:2016/07/30(土) 16:53:29.23 a.net
じぶん銀行がゲロマズに改悪されたので乗り換え先の銀行を探すスレ

676 :名無しさん:2016/07/30(土) 16:57:17.61 0.net
乗り換え先を探すと言っても
ATMロックできるのはココと楽天ぐらいだし

677 :名無しさん:2016/07/30(土) 17:07:25.10 0.net
>>675
高金利スレが荒れているんで、避難してる

678 :名無しさん:2016/07/30(土) 17:18:17.59 M.net
>>676
三井住友もできるよ

679 :名無しさん:2016/07/30(土) 17:22:09.01 a.net
10月まではコンビニのATMが24時間無料だから財布に数千円入ってればOKたけど、ATM有料になるとまた念の為の1万円札を入れておかなければならなくなるじゃないかぁ

680 :名無しさん:2016/07/30(土) 17:24:20.53 a.net
つかモバイル端末からカードロックできない銀行ってあるの?

681 :名無しさん:2016/07/30(土) 18:25:19.42 0.net
3つに絞ると、新生(ATM無双)、SBJ(超高金利)、野村信託(無料振込30回)
じぶんなんていらないよね

682 :名無しさん:2016/07/30(土) 18:27:24.67 0.net
それをわざわざここに書き込む必要はないぞ工作員くん

683 :名無しさん:2016/07/30(土) 18:31:48.13 K.net
工作員はお前だろ
利用者だって馬鹿じゃない
旨くないなら逃げ出すだけだ

684 :名無しさん:2016/07/30(土) 18:35:13.85 0.net
>>681
野村はすでに10回に改悪されてるよ

685 :名無しさん:2016/07/30(土) 18:37:29.24 0.net
みずほ解約=>新生解約=>じぶん解約=>SBI

これからは改悪合戦だろうからまた新生にもどろうかな

686 :名無しさん:2016/07/30(土) 18:50:53.44 H.net
SBJってもう超がつくような高金利でもないよね

687 :名無しさん:2016/07/30(土) 19:10:12.14 E.net
>>657
>>659
イオンならゆうちょ使えばそこまで不便じゃないよ

688 :名無しさん:2016/07/30(土) 19:31:41.75 0.net
結局みずほが一番だと思う。
1ドル貯金すれば、コンビニも使えるし、振込も月に4回無料。
メガバンク最下位だから改悪は無いだろうな。

689 :名無しさん:2016/07/30(土) 19:43:14.92 0.net
どこまでサービス悪くなるんだろう?
メガバンやゆうちょに客を取られるだけだと思うけど。

690 :名無しさん:2016/07/30(土) 19:48:11.19 a.net
>>681
>新生(ATM無双)

なるほど次の財布代わりは新生か
まだ現金決済だけの店ってけっこうあるからコンビニATMが手数料無料だと助かるんだよなあ
こないだエクセルシオールのレジでカード出したら「お支払いは現金と交通系マネーだけです」言われて驚いた

691 :名無しさん:2016/07/30(土) 19:49:06.54 0.net
>>687
リーマンには、平日時間内と土曜午前だけでは不便

692 :名無しさん:2016/07/30(土) 19:53:53.63 0.net
>>690
新生は開業以来ずーっとATM無料

他行がサービスを出したり引っ込めたりしてるだけ

693 :名無しさん:2016/07/30(土) 20:04:41.48 M.net
ATMに関してはホント新生無双だわ
セブンローソンファミマ全店舗に加えENetのATM置いてるスリーエフやセーブオン、デイリーヤマザキでも24時間365日何度でも出し入れ無料
更にはゆうちょやイオン銀行のATMも24時間完全無料
あと昼間なら全ての都市銀行で回数制限なく出金無料

694 :名無しさん:2016/07/30(土) 20:07:53.59 a.net
>>692,693
情報d
財布にお金(紙幣)なんか2〜3千円しか入れとかない癖がついてるから、助かるわー

695 :名無しさん:2016/07/30(土) 20:11:11.63 0.net
>>688
そういうことだったのか!
知らないで500万預け入れしてたよ。

696 :名無しさん:2016/07/30(土) 20:23:10.32 0.net
>>672,673
引き出し8回、他行振込3回 まで無料(入金や三菱UFJへの振込は無制限無料)、で十分なら、じ銀でも容易。

697 :名無しさん:2016/07/30(土) 20:29:54.42 K.net
>>693
昼間つーか夜の21時までなら出金のATM手数料かからんよ
みずほでも、三菱東京UFJでも、三井住友でも、りそなでもね
新生銀行に口座持ってても知らない人多いんだよね
>都市銀行出金無料

698 :名無しさん:2016/07/30(土) 20:54:42.51 0.net
SBIならハイブリッドと1ザーでコンビニATMと振込が何回か無料だよ。

699 :名無しさん:2016/07/30(土) 21:13:31.77 0.net
>>690
おサイフケータイに
モバスイ、ナナコ、エディ、iD、QP、ワオン入れてる
交通系しか使えないところ結構あるね
地方なのにジュンクは交通系だけ

700 :名無しさん:2016/07/30(土) 21:16:19.04 M.net
>>688
1ドル外貨に入れるだけと思ったら最低10ドルからとかで止めた記憶がある

701 :名無しさん:2016/07/30(土) 21:23:53.62 0.net
>>700
11ドルいれて、すぐに10ドル解約すればいい。

702 :名無しさん:2016/07/30(土) 21:24:34.10 0.net
新生は手数料どころかe-netならTポイントまでもらえる
まあ便利に使わせてもらってるけど

703 :名無しさん:2016/07/30(土) 21:26:05.44 a.net
>>699
俺ごときの行動範囲だと、非現金はモバスイにしたほうがいいのかなぁ
自販機でも使えるの増えてるし
でもってカードはネットショッピング用か
あ、でもモバスイはショッピングポイント無しだねw

こないだまでauスマホ・ワレカ・じ銀(とUFJ)の組み合わせで不満なくやってたのに、
>>692さんが書いてるように「サービスを出したり引っ込めたり」されるとホント迷惑だわ

704 :名無しさん:2016/07/30(土) 21:28:52.75 M.net
>>701
ほー、d
引き上げは1ドル単位なのね
暇なときまたやるか

705 :名無しさん:2016/07/30(土) 21:31:13.79 0.net
>>697
>21時までなら出金のATM手数料かからんよ

新生は、引き出し可能なATMなら時間帯の制限はなく、
どこでも完全無料です。

ただしメガバンATMなどで、レシートに手数料が印字される場合があります。
実際には無料なので心配不要だけどね。

706 :名無しさん:2016/07/30(土) 21:41:44.38 0.net
じぶんで安く継続するならFXになるのかなあ
1万円を証拠金で入れて
最小単位で月1回買って即売れば
ステージDのノルマはクリアできそうかな

707 :名無しさん:2016/07/30(土) 21:45:27.98 0.net
>>706
バカバカしいから止めた方がいいよ

1日だけ100万/300万入金の方が低リスク

708 :名無しさん:2016/07/30(土) 21:51:33.62 0.net
決済をメール通知してくれるaWCは珍しくて開設したけど、ここまで改悪するなら引き落とし口座をじ銀に拘る必要もないか

709 :名無しさん:2016/07/30(土) 21:56:31.06 0.net
>>707
100万単位あれば株にした方が得な気がして
なんか勿体ないんだよな

710 :名無しさん:2016/07/30(土) 21:59:03.22 a.net
まったくもってスレチな話なんだけど、
他行宛月5回まで無料
セブン銀行&イオン銀行ATM何回でも無料
SBJって何でこんなにサービスいいの?

711 :名無しさん:2016/07/30(土) 22:47:57.75 0.net
さて、明日は月末日
50万入れなきゃね

712 :名無しさん:2016/07/31(日) 00:20:46.84 0.net
>>707
別に月に1回、確実なとこで数秒、でいいけどけね。慣れれば。

713 :名無しさん:2016/07/31(日) 00:21:47.33 0.net
>>710
ファミマはダメ?だとうちはNGだなぁ。
家も仕事先もそこら中にあるのはファミマだから。

714 :名無しさん:2016/07/31(日) 06:01:35.00 K.net
まとめると、じぶん銀行解約から新生銀行に移すのが最強。間違いない?

715 :名無しさん:2016/07/31(日) 06:10:14.68 0.net
SBJ銀行もいいよ。

716 :名無しさん:2016/07/31(日) 06:44:58.33 0.net
>>710
SBJのスレは使い物にならないからいいんじゃない。
企業努力でATMや振込のサービスを無料にしている。
他の銀行も見習っていただきたいよ。

717 :名無しさん:2016/07/31(日) 06:49:06.89 0.net
やっぱりじぶん銀行が一番だわ

718 :711:2016/07/31(日) 07:09:06.73 a.net
>>716
専スレ見に行って驚いたよw
韓国系だからあのザマなのかね
すでにオワコンのじ銀よりずっといいと思うんだけど

719 :名無しさん:2016/07/31(日) 07:19:41.85 0.net
住信SBIネット銀行でランク4の俺高みに見物
ATM15回無料、振込15回無料、年間600P(600円分)くれる
※ゆうちょ、イオン、セブン、ローソン、イーネット、ビューアルッテのATM利用可能

720 :名無しさん:2016/07/31(日) 07:25:23.88 0.net
ATM無料で新生、無料振込回数10回で野村信託、金利でSBJ
これで十分

721 :名無しさん:2016/07/31(日) 07:30:28.51 a.net
>>714
口座は無料、解約する必要なし
持ってればいいよ

722 :名無しさん:2016/07/31(日) 07:38:10.77 0.net
いずれ、他行振り込み無制限、ATM利用無制限、金利最高にもどるかも知れないしね。

723 :名無しさん:2016/07/31(日) 08:11:41.21 a.net
スルガとイオンで不便してない
振込だけどうしようかな

724 :名無しさん:2016/07/31(日) 08:17:45.88 a.net
外貨とか100万円どうこうみたいなのを除けば、だいたいこんな感じ?

【新生銀行】
  ATM  :セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ゆうちょなどが(ほぼ)24時間365日無料
他行宛振込:ステップアッププログラムにより月1〜10回無料

【住信SBIネット銀行】
  ATM  :E.net(ファミマ等)を除くコンビニ、イオン銀行、ゆうちょなどがランクに応じて月2〜15回無料
他行宛振込:ランクに応じて月1〜15回無料

【ソニー銀行】
  ATM  :セブンイレブン、イオン銀行は何度でも無料
E-net(ファミマ等)、ローソン、ゆうちょ、UFJ、三井住友の各ATMは合計利用回数が月4回まで無料
他行宛振込:月1回無料、Sony Bank WALLET保有者は月2回無料

【楽天銀行】
  ATM  :ハッピープログラムのステージにより月0〜7回無料
他行宛振込:同上、月0〜3回無料

【イオン銀行】
  ATM  :イオン銀行ATMで24時間、土・日も無料
みずほ、UFJのATMで入出金と、ゆうちょATMで引き出しが無料(時間帯・曜日不明)
コンビニを含むその他の提携金融機関ATMは、最大月5回までの手数料をWAONポイント還元
他行宛振込:イオンカードセレクトのステージにより月1〜5回までの手数料をWAONポイント還元

【じぶん銀行】
手数料無料で釣って後に有料化など、金融サービス業の公益性を無視するかの如く悪辣なため除外

725 :名無しさん:2016/07/31(日) 08:24:21.25 a.net
>>714
プレミアム for auなら、他行宛振込無料なうちに全額移して放置
俺は10月25日に家賃を振り込んでからやるつもり

726 :名無しさん:2016/07/31(日) 08:38:54.71 M.net
>>724
財布代わりに現金が必要な時にすぐatmで無料で引き出すのは1位新生だね

727 :名無しさん:2016/07/31(日) 08:50:41.33 a.net
>>726
同意
日常の買い物含めイオンに囲い込まれてポイント乞食になるのも面白いんじゃないかと思ったりしてるけどw
あと3ヶ月いろいろ検討してみる

728 :名無しさん:2016/07/31(日) 09:21:03.57 d.net
三菱東京UFJ銀行の子会社なのに、VIEW ALTTEもイオン銀行もつかえない、連携サービスもしょぼいw
役立たず銀行は、三菱東京UFJ銀行じぶん支店でいいよ(笑)

729 :名無しさん:2016/07/31(日) 09:36:42.92 0.net
>>724
イオンの補足

>みずほ、UFJのATMで入出金と、ゆうちょATMで引き出しが無料(時間帯・曜日不明)

逆です

みずほ、UFJのATM→平日時間内の出金が無料
ゆうちょATM→平日時間内と土曜の14時までの入出金が無料

イオンは、他にも平日時間内の出金が無料になる地銀がたくさんある
他に、ろうきんのATMでも24時間365日入出金無料です

730 :名無しさん:2016/07/31(日) 09:37:15.55 0.net
ローソン銀行への身売りは既定路線

731 :名無しさん:2016/07/31(日) 09:50:46.59 a.net
>>729
補足ありがとう
でもそれもちょっと違うみたいな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org956581.jpg
(イオン銀行公式より)

あと俺が都内住みだもんだから情報に偏り(地銀情報はほぼ無視とか)があって申し訳ない

732 :名無しさん:2016/07/31(日) 09:54:21.64 0.net
他銀からの振り込みとかでお得にポイントゲットできる銀行はどこなの?

733 :名無しさん:2016/07/31(日) 09:55:42.75 0.net
>>729
ここを参照されたし
http://www.aeonbank.co.jp/atm/card/bank/

734 :名無しさん:2016/07/31(日) 10:03:19.35 0.net
(○○様のランクは○です)みたいに自分のランクを知る方法は有るの?

735 :名無しさん:2016/07/31(日) 10:07:40.33 0.net
>>732
イオン:ポイントクラブ 5万以上の振込で1回につき50WAONポイント、ステージ制で最大250P
楽天:ハッピープログラム 3,000円以上の振込で、5回(コンプリート)振込むと150P
新生:1回25P 最大100P 毎月要エントリー
:
:
じぶん:月1回まで 5万以上で10P 2016.11月まで

736 :名無しさん:2016/07/31(日) 10:18:37.78 0.net
>>734
たいていの銀行は、ログオンすると表示されるようになってる

737 :名無しさん:2016/07/31(日) 10:25:15.83 0.net
>>735
ありがとー

738 :名無しさん:2016/07/31(日) 10:36:37.80 a.net
おっぱい

739 :名無しさん:2016/07/31(日) 11:27:49.97 M.net
>>736
じぶん銀行の場合は?

740 :名無しさん:2016/07/31(日) 11:33:35.11 0.net
>>739
今はランクとかステージはないよ

741 :名無しさん:2016/07/31(日) 11:39:56.84 a.net
今ここしか使ってないんだけど、他のネット銀行もアプリで簡単に残高確認・振込できるの?

田舎に引っ越してイオンの利用増えたしイオン銀行もアリだな
そろそろ株買い始めたいからSBIか楽天がいいか

742 :名無しさん:2016/07/31(日) 11:39:59.30 a.net
じ銀を財布代わりに使ってきたけど、いまメインで使ってるりそな銀行+りそなVISAデビだけでいい気がしてきた

りそなVISAデビで月間1万2千円以上使うとステータスがルビーになり、
・コンビニATM月間3回まで手数料キャッシュバック
・他行宛振込手数料が月間3回まで半額(1回216円→108円/クラブポイントで相殺可)

743 :名無しさん:2016/07/31(日) 11:48:55.08 a.net
>>741
パソコンならブラウザ、スマホ等の携帯端末は専用アプリもしくはブラウザでログインして確認できるよ
ただ、ネットでやる振り込みは乱数表をやめてワンタイムパスワードだけにするところが増えてるから携帯端末必須かも
ハードウェアトークン(持ち運び可能なワンタイムパスワード生成器)もあったりするけどね

744 :名無しさん:2016/07/31(日) 13:41:09.10 0.net
クレカとかの引き落とし日前に
金額確認できる銀行ってスルガ以外にありますか?
楽天はできないみたい

745 :名無しさん:2016/07/31(日) 13:46:27.58 0.net
>>744
逆に残額照会が出来ない銀行なんてあるのか?

746 :名無しさん:2016/07/31(日) 13:56:47.79 0.net
>>745
残高じゃなくて
銀行に流れてきてる口座振替の明細です

747 :名無しさん:2016/07/31(日) 13:57:04.55 a.net
さっきSBIの口座開設申し込んだ
8月中に全額移行してじ銀解約する

748 :名無しさん:2016/07/31(日) 14:06:40.68 0.net
俺は三百万入金して今までどおりだわ。
auのガラケーは解約する。

749 :名無しさん:2016/07/31(日) 15:27:27.75 0.net
>>748
ステマじゃないけど
それだけ預けとくだけならSBIの方が半年定期金利やハイブリッド預金の金利考えればいろいろお得でなんか楽しみがある
ここの代わりを新生と悩んだが自動振替入金必須ででSBIにした

750 :名無しさん:2016/07/31(日) 15:33:20.66 0.net
やっぱりじぶん銀行が一番落ち着く

751 :名無しさん:2016/07/31(日) 15:38:29.50 0.net
>>749
金利って考慮したことないな。どうせすずめの涙でしょ。

752 :名無しさん:2016/07/31(日) 15:45:06.82 e.net
>>232
とりあえず11月まで様子見
他校振り込み三件は要るのに、

753 :名無しさん:2016/07/31(日) 15:55:41.45 0.net
>>746
スルガは引落し予定の明細が見えるの!?

754 :名無しさん:2016/07/31(日) 15:56:04.55 0.net
>>714
振込無料が1回でいいなら。

あとじ銀は三菱UFJへの振込は無制限無料。コンビニも入金は無制限。

加えてとりあえず1月までは全員、コンビニATMの出金4回、他行振込1回無料は最低付くから、それから考えても遅くはないな。
その間に新生も改悪するかもしれんし。

755 :名無しさん:2016/07/31(日) 16:04:34.28 d.net
イオン銀行の致命的な欠点はJAバンク・商工中金・セブン銀行のATMが使えない。
特に、ライバルのセブン銀行はBANCSに接続しているので、みずほ銀行経由でイオン銀行ATMを使えるが、イオン銀行は無理ゲー。
提携銀行でも、提携先のATMは使えない片提携の場合があり、利便性最悪。
コンビニATMも有料とか、有り得ませんwwwwwww

756 :名無しさん:2016/07/31(日) 16:24:38.23 0.net
>>753
8/10
○○カード 50,000
△△カード 20,000
とか表示されるよ

引落日の2日前になると見れる

757 :名無しさん:2016/07/31(日) 16:27:48.53 x.net
じ銀の強味はufjとの無料だからなー

758 :名無しさん:2016/07/31(日) 16:34:54.09 p.net
>>757
コンビニATMと振込みの優遇がなくなったらUFJで良くね?
じぶん銀行の存在意義なし

759 :名無しさん:2016/07/31(日) 16:48:20.19 a.net
>>755
近所にイオングループのスーパーがあって、そこで日常的に買い物してるなら最強
買い物した際のポイント付与と「○○デー」の支払い金額割引、キャンペーン等で金利換算5%くらいは余裕でクリア
あとポイントクラブステージ特典でローソン・ファミマ・スリーエフ・ミニストップなんかのATM利用料が実質無料になるし、みずほ銀行や三菱東京UFJ銀行のATMも平日営業時間内無料
イオン銀行ATMはもちろん24時間365日無料

こうした条件が自分に合えばすごく有利だし合わなければぜんぜんダメなのは、どの金融機関でも同じこと

760 :名無しさん:2016/07/31(日) 17:10:28.36 0.net
>>756
凄いな!
他行にはないサービスじゃね?

クレカの振替口座を切替えた月でも、
切替前後の両口座に入金しなくて済むじゃん

761 :名無しさん:2016/07/31(日) 17:12:30.90 0.net
>>759
>ミニストップなんかのATM利用料が実質無料になるし

落ち着け
ミニストップはイオンATMだから、元々無料だ

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200