2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 135

198 :ちゃんばば (ワッチョイW 7196-SgjF [126.1.173.19]):2016/07/01(金) 03:46:10.03 ID:tvHdofQl0.net
>>197
と言うよりは、自己保身なんじゃ?
マネロンが発覚してマスコミの追求に「知らなかった」と言い訳する銀行がかつてあったな。

俺は某銀行の窓口で150万の入出金だけで本人確認求められ、運転免許証出したがもう一つと求められ、手持ちクレジットカードくらいしか無いと言ったらそれで良いと言われた事ある。
ハイリスク取引は200万からだろ!と思ったが、素直に。
反発すれば凍結だろうな。疑いは晴れないから。

で、後でマネロンと発覚した場合、担当が何故疑わなかった?と上司に突っ込まれるのだろ?
免許証出しながらハイリスク取引は200万からじゃ?と聞いたが、150万と言う多額の入出金はここしばらく無かったので念の為に本人確認をって話だった。

楽天銀行がATM200万から50万に下げたから、多額の基準も50万に下がったんじゃ?
金融庁の指示通りモニタリングもやってるし。
そりゃ引っ掛かる奴出るよ。
疑われたら、兎に角、疑いを晴らさないと凍結される。そう思って行動しないとな。

総レス数 1002
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200