2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 135

41 :ちゃんばば (ワッチョイW d596-li+1 [126.131.113.240]):2016/05/19(木) 14:49:37.92 ID:bKyD2ELk0.net
>>39
>昨年9月に約1千万円が入った口座を凍結された。理由も教えてもらえず、犯罪と無関係だと証明するための書類を提出したが解除されないままという。
http://law-links.jp/archives/351/

これ前にも見たが、理由を教えて貰ってないのに何の証明したの?
色んな犯罪があるのに。
それに無い事の証明ってどうするの?悪魔の証明じゃん。

コンサルだと色々な会社と取引がある。犯罪に手を染めている会社もあるかも。
ヤクザのフロント企業だって、知らないで取引してる事もある。

凍結(一部制限)は金融庁の指導だし、銀行全体で年間3十数万件を金融庁の経由で警察に届け出してる。
届け出した以上、金融庁や警察から問題無しと言われるまで凍結するよな。
例えば、オレオレ詐欺の入金口座っぽいと思ったら、それだけで届け出義務が発生する。
金融庁から凍結を要請されているのだから、凍結しないで全額引き出されましたとは言えない。
業務改善命令なんて出されたら担当の立場は無くなる。

コンサル代金なのに、取引先のボケ社長が「オレオレ詐欺にやられた」と銀行に相談するだけでも対象。
何の件か言われれば証明出来るが、教えてくれないのだから。

総レス数 1002
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200