2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.67%

1 :名無しさん:2016/04/24(日) 22:00:30.56 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

頭のおかしな粘着貧乏人(楽狂君・ラッキョウ君)がいるので注意。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.66%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1455719840/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.65%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1453680155/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.64%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450960873/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.63%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450026478/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.62%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1448633766/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.59%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443352825
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1445036038/

2 :名無しさん:2016/04/24(日) 22:17:17.14 0.net
頭のおかしな粘着貧乏人(底辺君・妄想君君)はもっと注意。

3 :名無しさん:2016/04/25(月) 19:02:38.14 0.net
なんでスレが二つもあるんだ?

4 :名無しさん:2016/04/25(月) 19:28:01.76 0.net
三井住友信託に3000万行こうと思うがどうよ。
0.7%3ヶ月

5 :名無しさん:2016/04/26(火) 00:48:39.72 0.net
>>4
キャンペーン終わってるか、退職金前提の奴ですか?

6 :名無しさん:2016/04/26(火) 04:58:43.44 0.net
>>5
ダイナースクラブのやつ

7 :名無しさん:2016/04/27(水) 10:30:18.13 0.net
こっち出来てたのか。

8 :名無しさん:2016/04/28(木) 01:11:30.66 0.net
非ワッチョイスレを二つも作る意味あんのか?

9 :名無しさん:2016/04/28(木) 01:17:27.88 0.net
大阪厚生信用金庫 3年 0.425%
既出?

10 :名無しさん:2016/04/28(木) 01:44:55.49 0.net
IDも出ないし全く必要無い
誰だよ立てたの

11 :名無しさん:2016/04/29(金) 11:46:35.75 0.net
MMF、中国ファンドが強制償還された
代替になるの教えろ

12 :名無しさん:2016/04/29(金) 13:35:40.22 0.net
儲かってますかー?

13 :名無しさん:2016/04/29(金) 16:25:27.84 0.net
「ぼちぼちでんなぁ」 (ウハウハで笑いが止まらん)

14 :名無しさん:2016/05/02(月) 20:58:15.07 0.net
もし知っていたら教えてほしいのだが
カード会社はその引き落とし口座に今その人が幾ら入れているか?分かるものなのでしょうか?
当然引き落としが出来なかったらわかるとおもいますが・・・
アップグレードの話が何度もくるんですが

15 :名無しさん:2016/05/02(月) 22:33:41.39 0.net
知ってるわけが無い

16 :名無しさん:2016/05/03(火) 02:41:32.37 0.net
>>14
マジレスすると、単純に支払い事故が無くてカード使用歴が長くなると案内来るだけ
いちいち口座残額なんて調べてない

17 :名無しさん:2016/05/06(金) 04:55:33.96 0.net
銀行は預金が一定額になるとバンバン営業かけてくるな

18 :名無しさん:2016/05/06(金) 11:34:32.43 0.net
タイミング悪し 1000万オリックスの0.2%しかないか

19 :名無しさん:2016/05/08(日) 19:34:41.74 0.net
オレ調べでは、アンケートに金融資産1億超の回答すると営業電話とかDM来る

20 :名無しさん:2016/05/08(日) 21:25:48.62 0.net
秘かに0.6%もあるんだ

21 :名無しさん:2016/05/08(日) 23:21:19.17 0.net
>>19
バカ正直に回答してなんの得が??

22 :名無しさん:2016/05/09(月) 04:35:03.11 0.net
武田センセが、
「銀行は集めた金で国債買ってるから、
個人で国債買ったほうが効率いいよ」だと。

23 :名無しさん:2016/05/09(月) 10:35:13.04 0.net
>バカ正直に回答してなんの得が??

たいていはゴミ案件しか来ないが、たまにお得案件来る。
前に1か月置きで1%相当の商品券プレゼントがあった。(1億円以上限定)

なお、俺は19じゃない。

24 :名無しさん:2016/05/09(月) 23:48:20.03 0.net
>>21
正直と信じるか信じないかはあなた次第

窓口で待たされるのが嫌なので多少メリットはあった
デメリットは特にない

25 :名無しさん:2016/05/10(火) 00:12:14.17 0.net
ちょっと何言ってんのかわかんないです

26 :名無しさん:2016/05/10(火) 15:18:14.21 0.net
>>20
マネックス債?
1万円から応募できるのはいいが、1万円だと税引き後利息が1円だしなぁ。
定期とは違って元本保証でもないし、自分はパスだ。

27 :名無しさん:2016/05/10(火) 19:59:36.94 0.net
>>26

28 :名無しさん:2016/05/12(木) 07:31:04.98 0.net
>>26

29 :名無しさん:2016/05/13(金) 02:10:03.12 0.net
一千万円以上あったら、どこがお得?

30 :名無しさん:2016/05/13(金) 02:46:51.43 0.net
国債キャッシュバック

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200