2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.67%

1 :名無しさん:2016/04/24(日) 22:00:30.56 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

頭のおかしな粘着貧乏人(楽狂君・ラッキョウ君)がいるので注意。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.66%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1455719840/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.65%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1453680155/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.64%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450960873/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.63%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450026478/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.62%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1448633766/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.59%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443352825
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1445036038/

621 :名無しさん:2016/07/09(土) 14:53:09.32 0.net
市信は限度額使い切っちゃったよ
高知愛媛香川トマトもふさがってるし、次はどうしようかな

622 :名無しさん:2016/07/09(土) 15:05:47.13 0.net
>>621
預保枠はあるけど、限度額なんてないよ

623 :名無しさん:2016/07/09(土) 15:32:53.42 0.net
>>622
1年物0.375は1000万までだよ

と思っていたが、マジか!
読み間違っていたよ。ご指摘ありがとう

624 :名無しさん:2016/07/09(土) 17:10:31.49 0.net
楽天FXとお電話 鬼スプレッドの裏側
https://youtu.be/ENkm8dyFDhU?t=88

さすが楽天… 
ドル円スプ300.0pipsで客のポジション根こそぎストップ狩り
http://i.imgur.com/SSEDSjy.jpg
http://i.imgur.com/dqiSj1c.jpg


EU離脱国民投票-楽天FX-スプレッドは自由自在(相対なので、。)
https://youtu.be/Q_i61Dlu5W4?t=836


   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   ) 
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     ) 
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /    さあトレードを始めなさい
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ    困ったことがあったらなんでも言うとエエ 
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ      きみたちは大事な収益源なんや
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ       手動でスプレッド操作して客のポジション狩りとって大儲けや https://youtu.be/Q_i61Dlu5W4?t=836
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |
   |  \/゙(__)\,| . i、   |
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ

625 :名無しさん:2016/07/09(土) 17:45:11.79 0.net
>>623
1口の限度額が100万〜1000万だけど、1口座の限度口数はない。
つまり何口でも預金できる。

626 :名無しさん:2016/07/09(土) 23:07:50.03 0.net
楽天銀は今回の0.4済み客に営業電話ありますね
その後の使い道について
誰か相手したのいるか?

627 :名無しさん:2016/07/09(土) 23:28:03.33 0.net
何かいい話でもあるの?

628 :名無しさん:2016/07/09(土) 23:33:09.36 0.net
相手したのいるか?と聞いてる。
日本語わかるか?
電話きてないのには聞いてないからロムってろよ。

629 :名無しさん:2016/07/09(土) 23:37:12.24 0.net
ありますね。と言ってるわけだから
過去に対応したことがあると推測できる
どんないい話をしたのか聞いてるんだよ

630 :名無しさん:2016/07/09(土) 23:38:47.04 0.net
対応したことがあるならまずは自分でその内容を開示してから聞くのが礼儀

631 :名無しさん:2016/07/09(土) 23:53:49.12 0.net
無礼な奴きてんね

632 :名無しさん:2016/07/09(土) 23:57:35.87 0.net
その聞きかたじゃ仮に電話があっても
本当の内容は教えないだろうな

おっぱい見せろと言うのに
自分は裸とかあり得ないよ

633 :名無しさん:2016/07/10(日) 00:01:45.73 0.net
>>632
あんた朝鮮人?

634 :名無しさん:2016/07/10(日) 00:10:59.02 0.net
>>633
レイシスト発見

635 :名無しさん:2016/07/10(日) 00:11:45.12 0.net
585 自分:名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/08(金) 17:21:18.80 0
外貨や株では
この人>>565良く出てくるのに
こんな話題>>584では黙りだよなー

636 :名無しさん:2016/07/10(日) 00:42:05.16 0.net
0.3%2週間かあ、まあまあか

637 :名無しさん:2016/07/10(日) 00:49:38.93 0.net
今の時代、ものすごく高いよ

638 :名無しさん:2016/07/10(日) 05:40:15.69 0.net
>>636
どこ?

639 :名無しさん:2016/07/10(日) 05:49:19.88 .net
選挙に行こう!

640 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:04:25.13 0VOTE.net
もう期日前投票済みだわ

641 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:26:38.43 MVOTE.net
選挙の日にはみんなで外食するんだ。

642 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:33:45.01 aVOTE.net
死亡フラグ

643 :名無しさん:2016/07/10(日) 13:59:40.02 .net
選挙に行こう!

644 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:02:19.79 0VOTE.net
>>620
普通預金経由で無くても、いきなり他行に出金出来るだろ
それも電話だけで
本人確認がよっぽどしっかりしていないと不安だわ
どうやって確認してるんだ?

645 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:19:12.98 0VOTE.net
暗証番号、お客様番号、確認番号

646 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:23:43.50 0VOTE.net
>>641
喉頭癌になるよ

647 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:50:11.16 0VOTE.net
■締め切り迫る!7/31まで
えんためねっと

SBIFXトレード
【7月末申込分まで報酬アップ】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金22,000円もらえる
https://goo.gl/R1bFA4

・取引コストはたったの20円
・家族で3名で条件をクリアすれば合計66,000円

648 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:41:01.86 MVOTE.net
お前ら定期組はやっぱり野党に入れたの?

649 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:45:29.45 0VOTE.net
流石になー
今憲法変えれば大混乱しそうだし
120円とか円安には耐えられない

650 :名無しさん:2016/07/10(日) 19:35:51.56 .net
円高大歓迎!
マイナス金利廃止大歓迎!

651 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:39:29.91 0VOTE.net
>>648

野党と言っても、民共支持だろ。

デフレ万歳、円高万歳、大企業シネシネ団
年金、預金命の団塊左翼

652 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:48:18.45 0VOTE.net
野党が議席伸ばしたら、さらに円高・低金利になるでしょ

653 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:57:57.77 0VOTE.net
>>644
キャッシュカード暗証番号、客番号、カードの番号表のランダム入力で確認している。
全部盗まれなければ、他人のなりすましはできない。
しかし、ネットですぐに預金残高を確認できないので、電話のお姉さんが不正をしたら防ぎようがない。
先日の預金明細がまだ郵送されてこないので、それを見るまでは、どうも気持ちが悪い。

654 :名無しさん:2016/07/10(日) 20:26:02.46 0.net
朗報!
与党大勝利!

安倍黒路線継続、マイナス金利深掘り決定やで!
おめでとう!

655 :名無しさん:2016/07/10(日) 21:26:20.84 0.net
ありがとう

656 :名無しさん:2016/07/10(日) 21:30:13.74 0.net
あーあ これで株価暴落確定だよ
安倍政権は経済政策より憲法改正に注力するからね

定期の金利も上がらんな

657 :名無しさん:2016/07/10(日) 22:02:03.69 .net
最悪の結果やな

658 :名無しさん:2016/07/10(日) 22:04:06.92 0.net
アベノミクス 拡大して継続!

659 :名無しさん:2016/07/10(日) 22:08:04.90 .net
もう経済なんて興味ないだろ

660 :名無しさん:2016/07/10(日) 22:08:58.81 0.net
とりあえず輪転機の勢いが増しそうだし株でも買っとくかー

661 :名無しさん:2016/07/11(月) 00:50:27.11 0.net
くそ自民党が勝利か、3万円のばらまき効果大じゃろ。残念じゃ。

662 :名無しさん:2016/07/11(月) 00:54:56.36 0.net
認知症のおじいさんとかも家族に連れられてやってきてたよ
3万円は効いたね
ただ、出口調査では若者の自民率が多くて驚いた

663 :名無しさん:2016/07/11(月) 01:01:23.36 0.net
ヤングが自民支持して何のメリットがあるのか

664 :名無しさん:2016/07/11(月) 01:02:35.64 0.net
>>662
あれ、死んだとか聞いたけど
まだ生きてたの?

665 :名無しさん:2016/07/11(月) 01:15:25.36 0.net
>>664
黄色封筒来てたで

666 :名無しさん:2016/07/11(月) 02:19:15.88 0.net
666

667 :名無しさん:2016/07/11(月) 03:34:35.53 K.net
不幸になるぞ

668 :名無しさん:2016/07/11(月) 03:40:28.95 0.net
>>663
トサツ場に飛び込む牛豚だよな
若人はわけわからん

669 :名無しさん:2016/07/11(月) 03:56:55.86 0.net
目先の事で手一杯な訳で

670 :名無しさん:2016/07/11(月) 04:10:42.39 0.net
>>663
理由も聞きたいな

671 :名無しさん:2016/07/11(月) 04:19:29.16 0.net
今日の株は寄りは先物に沿って爆高値で寄る
でご祝儀相場になる気がしてやだな

672 :名無しさん:2016/07/11(月) 04:52:50.82 0.net
ならから始値売り終値買い戻しか?
ただ、事前の予想よりも野党勝ってないか?

673 :名無しさん:2016/07/11(月) 07:04:24.03 0.net
大阪シティ宝くじ定期
満期自動継続の案内きたけど
0.1%が0.05%に引き下げになってた
1000万入れてなんやかんやで15万くらい当たってたけど
次も当たる保証ないしどこかいいとこないですか

674 :名無しさん:2016/07/11(月) 07:25:24.74 .net
日銀の緩和によって円安にすすんだと誤解している人が多いが、それは違う。アメリカの実質金利の上昇によるもの。今の円高は適正水準に戻っただけに過ぎない。かなりしつこい円高相場がやってきたということ。

675 :名無しさん:2016/07/11(月) 07:58:11.78 0.net
>ヤングが自民支持して何のメリットがあるのか

そりゃそうだろ。
円高デフレ不況で得するのは年金生活者、預金で食ってるシニア層。

若者にとっては円安インフレで企業が元気になって給料増えた方が
はるかにいい。若者は年金も預金も関係ねーんだ。フローしかないんだから。

あと、若者にとって日本経済が多少長く生き延びられるのも大事。
円高デフレ政策はじわじわと自殺していく政策だからね。
高齢者にとってはありがたいが。

676 :名無しさん:2016/07/11(月) 08:05:41.71 .net
インフレになるだけで給料は増えないけどね

677 :名無しさん:2016/07/11(月) 08:06:43.16 .net
アメリカが利上げできない限り、円安にもならんし

678 :名無しさん:2016/07/11(月) 11:36:44.64 0.net
次の円安は8年後ってテレビで言ってた

679 :名無しさん:2016/07/11(月) 12:02:52.85 0.net
>>673

こんなのがある

「まいど子でも定期」

>大阪府の「関西子育て世帯応援事業」に参画の一環として、
>3人以上のお子さま(18歳未満のお子さまが一人以上)が
>いらっしゃる保護者の方を対象に、
>お子さまの人数に応じて金利を上乗せするスーパー定期です。

子供が5人以上いると店頭金利+0.5%
金利のソースはだいしん店舗の液晶ディスプレイ

公式サイトには定期預金の存在のみ情報あり
http://www.osaka-shinkin.co.jp/pdf/disclosure2015/23-25.pdf

680 :名無しさん:2016/07/11(月) 13:15:12.41 0.net
>>675
でも、今憲法改正で、隣国との関係損ねたらイギリスみたいになるリスクは気にしてないのかな?
少し将来まで考えると、昔の大英帝国であり、今のアメリカだよね。
これから先も米国に着いていくことに不安を覚えないのだろうか?
寧ろ、長期で見れば中国やインド、アフリカって気がするんだよね

681 :名無しさん:2016/07/11(月) 13:45:59.47 K.net
>>680
中国について行ったらスイカのように爆発するか
高速鉄道のように自爆する未来しかないぞ。

682 :名無しさん:2016/07/11(月) 13:46:12.67 M.net
>>680

そんなに中国の属国になるのがいいのかw

683 :名無しさん:2016/07/11(月) 14:17:38.44 0.net
>>681-682
今日明日の話じゃない、若者(未来)の話だよ
世界史見直してみると良いけど、盛者必衰じゃん
今はアメリカまだ元気だけどそれが永遠に続くとでも思うのかい?
中国バカにしてるけど昔の米国人も日本製=不良品ってイメージだったらしいよ
属国にならないよう早い時期から頑張るしかないだろ
というか今日本アメリカの属国じゃね?

684 :名無しさん:2016/07/11(月) 14:26:35.15 K.net
>>683
世界史出すなら4大文明って知ってる?
中国の繁栄は過去のもの。
盛者必衰なら栄えた中国が衰退してるのが現代。

685 :名無しさん:2016/07/11(月) 14:32:17.83 0.net
金利の話をしよう

686 :名無しさん:2016/07/11(月) 14:37:04.69 0.net
過去栄えて没落
長い沈黙を経て勃興することもあるだろう

>>685
金利の話をしてくれ
とりあえず持ってたETFが吹き上げたぜw

687 :名無しさん:2016/07/11(月) 17:11:40.75 0.net
中国に企業(の事業)買われるようになっちゃ、日本はもうダメだね。

688 :名無しさん:2016/07/11(月) 17:24:06.76 0.net
損きりしたら、更に円安になった。もし今決済してたら利益出てたのか。orz

689 :名無しさん:2016/07/11(月) 19:49:05.02 a.net
かんぽ、少し調べてみた。
自分は今、50歳で14年後に1000万円受け取れる短期払込の新フリープランなら
特約を全部取っ払って前納払込保険金額が960万7740円。
約40万円のバックで、14年間定期で預けた場合、税引き後換算でも年利3%とほぼ同等になる。

ただこれ、10年以内に中途解約すると元本割れする。感覚的には仕組みに近いか?
でも今の仕組預金は0.5%くらいだから、そっちを考えている人にはいいかも。

新ながいきくんの方は前納893万8466円で1000万円受け取れるから106万円のバックだが
こっちは14年後と19年後、24年後と29年後に200万円ずつ受け取って
その時点で最後の200万円を受け取るために中途解約すると23万円くらい引かれる。
それでもかなりの高金利だが、定期代わりにするなら本当に長生きできる自信のある人向けだな。

ちなみに8月以降に申し込んだ場合のプランも作ってもらったが
新ながいきくんで前納が958万2829円。
それなら7月中に短期払込の新フリープラン利用する方がよさそう。

自分の場合は秋に1本満期が来る定期があるから、3ヶ月だけ月払いにして前納しようか迷っている。

690 :名無しさん:2016/07/11(月) 20:01:58.53 0.net
保険はあまり詳しくないけど、
保険商品は破綻時の保障あったっけ?

仕組預金は預保がある(元本1000万まで+通常定期預金の金利相当の利子)だけ
まだマシかなと思ったりする

691 :名無しさん:2016/07/11(月) 20:07:11.41 0.net
破綻時は減額の可能性はあるが養老ではほぼ減額にはならんだろう
年金で一時払いのほうがいいような気はするけど

692 :名無しさん:2016/07/11(月) 20:13:17.35 0.net
計算違ってるぞ

>約40万円のバックで、14年間定期で預けた場合、税引き後換算でも年利3%とほぼ同等になる。

960万×(1+r)^14=1000万

r=0.00292=0.292%

693 :名無しさん:2016/07/11(月) 20:14:42.91 a.net
>>691
一時払いの年金で、このかんぽよりいいプランあるの?

694 :名無しさん:2016/07/11(月) 20:30:15.21 0.net
スレ違いになってきたが…

じぶんは全労災のねんきん共済に入ってるけど、
予定利率が1.25%、ここ3年の平均では1.44%出てる
元金が1本チョイあるんで、毎年20万くらいは利子が付く

なお掛け金は生命保険料控除の対象だし、
受取時は退職所得控除が使える

695 :名無しさん:2016/07/11(月) 20:31:04.96 a.net
>>692
ttp://yokinkinri.blog98.fc2.com/blog-entry-3458.html
からダウンロードした利息計算票使って計算したら、そうなった…あれ、0の個数間違えた。すまん(^^;)ゞ

それなら仕組の方がいいか。ここに書き込んで助かった、d!

696 :名無しさん:2016/07/11(月) 20:34:21.42 a.net
>>694
調べてみる、ありがとう!

697 :名無しさん:2016/07/11(月) 20:34:37.52 0.net
>>695
よかったね。

保険が付いてるのに、金利が定期預金より一桁いいはずないからね

698 :名無しさん:2016/07/11(月) 20:36:44.54 0.net
>>696
ググればわかると思うけど、
電機労連加盟企業の従業員じゃないと加入できない

でも似たような共済制度があなたの勤務先にもあるかも

699 :名無しさん:2016/07/11(月) 21:32:09.04 0.net
先日、大阪シティ信金に電話で定期預金したが、5日後の今日、やっと「定期預金お預かり通知書」が届いた。
この5日間気持ち悪かったが、これで一安心できた。

700 :名無しさん:2016/07/11(月) 21:49:03.10 0.net
明治安田のツミタテガクシの五年払いはどう?

701 :名無しさん:2016/07/11(月) 21:51:24.35 .net
全労済のねんきん共済
ずいぶん前に入った
利率5.5%の頃

702 :名無しさん:2016/07/11(月) 21:57:21.21 0.net
オレも入った当初は5%くらいだった

703 :名無しさん:2016/07/11(月) 22:19:47.79 0.net
そうすると、ちょっと前にあったJAの0.9%5年が最大だったか?
1%超えるなら10年でも預けたい

704 :名無しさん:2016/07/11(月) 23:59:39.58 K.net
5年 0.9%なんてあったんだ!知らなかったわ

705 :名無しさん:2016/07/12(火) 00:04:03.84 0.net
自分も知らなかった。ちょっと前っていつ?

706 :名無しさん:2016/07/12(火) 00:17:55.87 0.net
スレだと6月末くらいに叩かれてる人たち
結局間に合わなかった
保険でも良いが良い金利情報が欲しい

707 :名無しさん:2016/07/12(火) 00:18:13.82 K.net
保険でも共済でもいいから1%前後で期間は10年のモノないかな?

708 :名無しさん:2016/07/12(火) 00:34:20.82 0.net
>>303あたりで、既に利回り計算間違ってるな

709 :名無しさん:2016/07/12(火) 00:43:51.37 0.net
本人が気づかずむしろ喜々としてるんだからほっといてやりゃいい。
バカはそれなりの授業料払うようにできてる。

710 :名無しさん:2016/07/12(火) 01:03:17.47 0.net
>>709
もう少し保険を勉強した方が良い
授業料なんて特にない、ま、早期解約考えてるならリスクだろうけど
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14138705794
ただ、もう終わっちまった

711 :名無しさん:2016/07/12(火) 01:27:09.33 0.net
なんだ定期預金の話かと思った

712 :名無しさん:2016/07/12(火) 01:49:03.06 0.net
仕組みでも1%超えてるならやりたい

713 :名無しさん:2016/07/12(火) 01:59:06.80 a.net
JAむてきって結構話題になっていたんだな
知らんかった

714 :名無しさん:2016/07/12(火) 02:05:55.19 0.net
もう利率下がってしまったけどな

715 :名無しさん:2016/07/12(火) 02:29:37.19 0.net
>>699
5日でやっととか
水曜に預けてその日の締め後に書類作ったとして
郵便局は日曜配達しないんだから
週明け月曜に届いたんなら処理としては最短

716 :名無しさん:2016/07/12(火) 02:37:07.42 0.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1468256701/
バーナンキ前FRB議長が安倍首相と12日会談 「ヘリマネ」推奨か

おまいらどうする?

717 :名無しさん:2016/07/12(火) 03:14:17.75 0.net
これはやばいな

718 :名無しさん:2016/07/12(火) 04:51:51.03 0.net
外貨預金かFXやっとけ
日本破綻につけ込んで大儲け出来る最大のチャンスやで

719 :名無しさん:2016/07/12(火) 06:23:09.14 0.net
マネックスひろせのメール昨日の夕方きてたわ
へりまねな、てか今日上げるぶん夜中に先物上げちゃったよ
これでも上げたら新興国と同じクソ相場だな、もう千円上げてんだぞ

720 :名無しさん:2016/07/12(火) 08:09:10.59 0.net
国債CBはスレ違いと追い出してて、「保険・共済全然OK!」ってか。

どう考えても貯蓄型保険は最悪の時期なんだが。

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200