2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.66%

1 :名無しさん:2016/05/26(木) 00:53:14.65 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。
粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

たまに個人向け国債CBの話題がありますが生暖かい目で見守りましょう。
みんな仲良く!

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.65%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1458454764/

※過去スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.63%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450064719/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.64%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1454525978/

2 :名無しさん:2016/05/26(木) 00:55:27.14 0.net
とりあえず20以上、何か埋めて下さい
埋めないとすぐにdat落ちするようです

3 :名無しさん:2016/05/26(木) 00:58:25.32 0.net
20以上まで埋め

4 :名無しさん:2016/05/26(木) 01:03:05.52 0.net
何を埋めるの?

5 :名無しさん:2016/05/26(木) 01:07:44.17 0.net
純白の〜、メルセデス

6 :名無しさん:2016/05/26(木) 01:10:48.09 0.net
うめ〜このみかん

7 :名無しさん:2016/05/26(木) 01:14:58.44 0.net
ドケチの為の高金利金融機関はどこ?22%目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1459635215/l50

8 :名無しさん:2016/05/26(木) 01:20:20.37 0.net
プール付きのマンショ〜ン

9 :名無しさん:2016/05/26(木) 01:25:45.24 0.net
らるちー

10 :名無しさん:2016/05/26(木) 01:36:05.52 0.net
>>8
浜田省吾、なついなw

11 :名無しさん:2016/05/26(木) 01:36:23.17 0.net
理樹無もあるでよ

12 :名無しさん:2016/05/26(木) 01:41:50.16 0.net
ベッドにドン・ペリニヨン〜

13 :名無しさん:2016/05/26(木) 01:51:56.08 0.net
欲しい物は全〜てぇ ブラウン管のな〜か〜

14 :名無しさん:2016/05/26(木) 02:05:35.07 0.net
アノ時彼女は こう喘ぎ続ける♪

15 :名無しさん:2016/05/26(木) 02:12:39.45 0.net
バブル景気の時にまじめに働いていた人には、大よそ2000万円から5000万円くらいの貯金がある。

16 :名無しさん:2016/05/26(木) 02:15:32.68 0.net
上場地銀の8割、減益を予想 ( マイナス金利で運用難 )

 株式を上場する全国の地方銀行と第二地方銀行83行(一部はグループ)の2017年3月期決算は、
約8割にあたる69行が減益を見込んでいることがわかった。

年間を通じて日本銀行のマイナス金利政策による運用難が見込まれるため。
営業基盤が限られる地方の銀行は、大手行よりも新政策の影響を受けやすく厳しい逆風にさらされている。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6202101

17 :名無しさん:2016/05/26(木) 02:23:39.53 0.net
高金利定期がないのだから、無理しないで、FX始めちゃえばいいのに!!!

18 :名無しさん:2016/05/26(木) 02:30:27.04 0.net
愛してる、愛してる、もっと、もっとぉ〜♪

19 :名無しさん:2016/05/26(木) 02:35:39.05 0.net
結局、高金利は罠のあるものしか残らないのかな
このご時世だと

20 :名無しさん:2016/05/26(木) 02:36:25.44 0.net
結局、高金利は罠のあるものしか残らないのかな
このご時世だと

21 :名無しさん:2016/05/26(木) 03:50:55.36 0.net
個人向け国債しか選択肢が無いのか

22 :名無しさん:2016/05/26(木) 03:55:26.07 0.net
だけど夕べ どこかの 金持ちの男〜と〜

23 :名無しさん:2016/05/26(木) 05:08:05.36 0.net
町を、出て行った〜
あれは詞も含めて名曲だな

24 :名無しさん:2016/05/26(木) 05:32:10.52 0.net
いつ〜か〜 あいつの〜ぉ〜 足元にBig money

25 :名無しさん:2016/05/26(木) 05:34:41.13 0.net
20ぐらいまで埋まったからもう埋めはいいよ

26 :名無しさん:2016/05/26(木) 06:10:49.96 0.net
>>1

27 :名無しさん:2016/05/26(木) 06:24:57.18 0.net
新生渋谷が満期来る、ほかにも満期来る。どうしよーーーーーーう。困たよ。

28 :名無しさん:2016/05/26(木) 12:22:09.55 0.net
満期が来たらとりあえず普通預金にして待機

29 :名無しさん:2016/05/26(木) 14:15:28.15 0.net
ながらダイエットをするならミニセグウェイ
https://www.youtube.com/watch?v=L1qEPrP5D7I

30 :名無しさん:2016/05/26(木) 16:08:58.88 0.net
叩き つ〜け〜て〜や〜る〜♪

31 :名無しさん:2016/05/27(金) 12:30:22.07 0.net
JA各地は独自で高金利出してる?

32 :名無しさん:2016/05/27(金) 14:12:08.28 0.net
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。

33 :名無しさん:2016/05/27(金) 14:48:53.17 0.net
平素は楽天銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。

特定の条件に該当するお客さまに限り、
以下の通り、円定期預金のお預入れについての
優遇金利を適用させていただきます。

なお、本優遇金利は、2016年05月22日から2016年05月31日までの
お預入れ分(※預入上限累計で300万円まで)に適用されます。

※「元利自動継続」、「元金自動継続」によるご継続分または積立購入は対象外になります。

-----------------------------
■円定期預金金利1ヶ月もの
 年1%(税引後 年0.79%)
-----------------------------

34 :名無しさん:2016/05/27(金) 16:21:49.40 0.net
40歳での貯金額

100万以下   雑魚
100万〜300万  負け組
300万〜500万  底辺
500万〜1000万 レベルが低い
1000万〜2000万 努力不足
2000万以上   普通

というわけで40歳で2600万の貯金ある俺は、普通よりやや上てことだよな?

35 :名無しさん:2016/05/27(金) 16:31:32.28 0.net
で、借金はいくら?ないなら認めてやるよ
家のローン1000万あるなら倍近く返さなきゃなんだろw

36 :名無しさん:2016/05/27(金) 16:36:17.25 0.net
借金、ローンなし。賃貸です。50歳、5000万をとりあえず目指しています。

37 :名無しさん:2016/05/27(金) 17:09:33.52 0.net
>>34
貯金なんてしてる時点で情弱
このスレで農協利用者・利用額なんてあんた以外はごく僅かな筈

38 :名無しさん:2016/05/27(金) 17:13:21.60 0.net
>>34
これランク名が変すぎる

雑魚より負け組が上ってわかりにくいし、底辺は文字通り一番下だろう。

底辺<負け組<雑魚<(略)

じゃね?

39 :名無しさん:2016/05/27(金) 17:17:15.92 0.net
でも40代世帯の平均貯蓄って700万、中央値225万なんだよな
どっちも少ない

40 :名無しさん:2016/05/27(金) 17:48:24.80 0.net
>>34
「貯金額」だけか・・・・
その他の資産が人に大きく違うから、貯金額だけでは何ともいえない

特に住宅ローンを支払っている人は、持ち家という資産があるので
一概に底辺とか努力不足とかは言い切れない

41 :名無しさん:2016/05/27(金) 17:54:06.39 0.net
ローン組んでいるマイホームは資産ではなく負債です。

まあ、そう思いたいんだろうけどね

42 :名無しさん:2016/05/27(金) 18:04:25.27 0.net
ここは1000万円までのスレ。

43 :名無しさん:2016/05/27(金) 18:32:28.71 0.net
現金はあるけどローンでマイホーム買ったほうが得なんじゃないかとも思う
まだマイホーム買わないから真面目に考えてないけど
そこは皆どう考えてる?低金利に群がる同じ民族として聞いてみたい

44 :名無しさん:2016/05/27(金) 18:33:46.46 0.net
完全に雑談スレに堕ちちゃったな。

45 :名無しさん:2016/05/27(金) 18:35:59.44 0.net
高金利が絶望的だからしょうがない

46 :名無しさん:2016/05/27(金) 18:47:12.34 0.net
楽天プラチナで誕生月に0.5にならなかったんだが
なぜだ?

47 :名無しさん:2016/05/27(金) 19:00:40.02 0.net
>>34
それ24歳の時に達成してるけど2千万
27歳で5千万突破
女にモテるとお金も貯まるよ

野村証券の退職定期3か月ての今月あった
いま国債売り込みしてるね

48 :名無しさん:2016/05/27(金) 19:02:21.59 0.net
昨日は株で100万ちょい負けた
ましょうがない

49 :名無しさん:2016/05/27(金) 19:04:10.39 0.net
>>40 >>41
ローン組んでるかどうかに関わらず負債
マイホームはそれ自体では金を稼いでくれない

50 :名無しさん:2016/05/27(金) 19:08:54.52 0.net
>>47
前スレの20代の人?

51 :名無しさん:2016/05/27(金) 19:15:58.95 0.net
違いますよ

52 :名無しさん:2016/05/27(金) 19:31:30.24 0.net
持ち家の稼ぎは、払わないで済んだ家賃の相当額。
これに残存価値を加え、固定資産税や修繕費などの経費を引いたものが価値。
適切な担保評価をされたローンなら、大きく上回りも下回りもしないので、
クレジット審査などでも住宅ローン不利にならない。

53 :名無しさん:2016/05/27(金) 19:31:39.73 0.net
何で貯めたの?

54 :名無しさん:2016/05/27(金) 19:32:18.83 0.net
↑は51宛

55 :名無しさん:2016/05/27(金) 20:13:54.34 0.net
FX長者だよ
人生懸けてやってみなよ

56 :名無しさん:2016/05/27(金) 21:28:40.65 0.net
俺はFX、株で1000万失ったぞ。且つ、一時借金400万いったわ。ダブルワーク等で全額自力返済したが、確実に寿命は縮まった

57 :名無しさん:2016/05/27(金) 21:32:17.91 0.net
何年で返済したの

58 :名無しさん:2016/05/27(金) 21:44:19.17 0.net
野村で国債でも買うかなぁ

59 :名無しさん:2016/05/27(金) 21:55:43.43 0.net
去年はカス金利だった0.2%が、今年はよく見えてしまう・・・

60 :名無しさん:2016/05/27(金) 22:50:50.44 O.net
来月のボーナス金利キャンペーン0.2ぐらいしろよ

61 :名無しさん:2016/05/28(土) 08:57:06.02 0.net
>野村で国債でも買うかなぁ

情弱キター!

ttp://www.nomura.co.jp/introduc/news/2016/20160519_1.pdf

62 :名無しさん:2016/05/28(土) 10:01:43.14 0.net
追随するだろ

63 :名無しさん:2016/05/28(土) 10:54:45.66 0.net
>>60
高めのトコで0.2いけばいいほうだろうね

64 :名無しさん:2016/05/28(土) 11:41:16.52 0.net
>>43
現金一括も投資型減税とかで、うちなんか77万6000円戻ってきたわ。
今はもう無いのかなあ。

65 :名無しさん:2016/05/28(土) 12:06:52.09 0.net
>来月のボーナス金利キャンペーン0.2ぐらいしろよ

涙でパソコン画面が見えない・・・

66 :名無しさん:2016/05/28(土) 12:09:06.51 0.net
協栄しようぜ

67 :名無しさん:2016/05/28(土) 12:53:29.47 0.net
自分金持ちだけど、Nの売り込みがうざい。
しかも取引に無関係な部分も完璧に会話録音してるから感じも悪い。
その録音何に使うんだよ!
何で何も取引しないのですか?
億ほったらかしてるのお客様だけですよ、だって。
こっちは勝手に注文されたら困るから取引してないんです!
だから録音を悪用されたら困るので、わかりました、お願いします
は使わないようにしてきました。

68 :名無しさん:2016/05/28(土) 12:56:21.74 0.net
資金引き上げを滅茶苦茶嫌います。
人によっては意地悪をするかも知れません。

69 :名無しさん:2016/05/28(土) 13:02:00.65 0.net
相変わらずこのスレはキチガイしかいねーなw

70 :名無しさん:2016/05/28(土) 13:22:06.48 0.net
お金持ちですが、お褒め頂き有難う御座います。

証券は残高でお客をランク分けする。
Nは1億以下の客はゴミだとも。

自分ゴミじゃなくて良かった。

71 :名無しさん:2016/05/28(土) 13:27:02.24 0.net
お金持ちだけどさ、ゆうちょ上場したのが昨年の秋、そのあと
UFJ日本橋が3か月1.5%定期出したのが最後
高金利は今のところそこで打ち止め

もう現金見る機会は少ないのかも知れない

72 :名無しさん:2016/05/28(土) 13:27:32.51 0.net
ほったらかして取り引きしないならゴミだよ

73 :名無しさん:2016/05/28(土) 13:54:43.65 0.net
>>70
うちはゴミだけどその割によく電話かかってくるな
面倒だから偶にしか出ないけど

74 :名無しさん:2016/05/28(土) 14:00:35.66 0.net
>>71
日本橋はソースなし

75 :名無しさん:2016/05/28(土) 14:22:55.66 0.net
>>72
お金持ちだけどさ、
MRF放置でも1億以上ならゴミじゃないよ!
ちゃんとAAも満額くれるだろうし、
ゆうちょ上場も数千株もらえたよ。

でもほったらかしの1億以下には
そんな甘い話はしないと聞いてる

日本橋はソースはなかったよ。
知る人少ないからね

まえに誰かと間違えられてさんざん馬鹿にされたから
ここでは教示しませんでした。
対応変わるなら、今後何かあれば教示してもいいよ。

76 :名無しさん:2016/05/28(土) 14:23:02.00 0.net
MUTB成城もなかったっけ? 6ヶ月1.41%

77 :名無しさん:2016/05/28(土) 14:26:58.01 0.net
うん電話来ると70分とか60分とかザラ
ほんと迷惑だわ
でも資金あるのはMRFで見てるから
馬にニンジンみたいよ
友人は6000万だけど、聞いた感じでは
たぶん5000万位から対応良くなってくるのかもね
1回資金引き上げたらさ、支店長と担当者がアポなしで家に来たよ
もうターゲットにされてるの間違いない!

78 :名無しさん:2016/05/28(土) 14:28:25.56 0.net
>>76
あったよ、白金に住む友人が新聞折り込みできたから申し込みしたって。
そこもソースなかったよ。

79 :名無しさん:2016/05/28(土) 14:35:24.03 0.net
お金持ちだけどさ、
先週は株で700万含み損で我慢してたらプラスで終われた。
凄く運が味方してくれた。
やはり数百万取ろうと大きく張るとこうなるのか。

だから株は暫く辞めて、定期にしたいけどないのです。
某証券の今月実地してた1%3か月定期みたいなの現れないかな。
これはもう募集額完売で打ち切り。

80 :名無しさん:2016/05/28(土) 14:40:37.55 0.net
あっこれもシークレット定期です。
ほったらかしの客はどのくらいの規模から電話してたのか知りません。
自分には昨年作ってるから今回のは無理ですが、ご友人からも
お耳に入ってたらあれなので電話しました。と電話がありました。
今回のはファンド手数料おとしてる人へアプローチしてたそうですよ。
5月の1%定期の話ですけど。

81 :名無しさん:2016/05/28(土) 14:46:19.57 0.net
協栄でいいだけ

82 :名無しさん:2016/05/28(土) 14:47:31.56 0.net
お金持ちだけどさ、因みに自分は若くてフェラーリ乗りです。
20代で資金が乏しい4千万位の時に好きでフェラーリ買いました。
いまは凄いですけど。

でも他のスレでは妄想ニートと呼ばれてます!
たぶんそいつもこのスレは見てると思いますよ。

そいつ毎回撃退してくれるなら、自分が作った後なら何でも教示しますよ。
居心地いいですからね。
今なら1億3千万の画像UPしましょうか?
複数あるうちの某証券ですけどね。
あと20分ほどここに滞在してると思います。

83 :名無しさん:2016/05/28(土) 15:17:48.45 0.net
お金持ちだけどさ、因みに自分は若くてラングレー乗りです。
50代で資金が乏しい20万位の時に好きでラングレー買いました。
いまは凄いですけど。

でも他のスレでは妄想ニートと呼ばれてます!
たぶんそいつもこのスレは見てると思いますよ。

そいつ毎回撃退してくれるなら、自分が作った後なら何でも教示しますよ。
居心地いいですからね。
今なら250円の画像UPしましょうか?
複数あるうちの某証券ですけどね。
あと20分ほどここに滞在してると思います。

84 :名無しさん:2016/05/28(土) 15:25:21.36 0.net
金持ちなら100万ずつ配れば
配れない=使い切れる金しかないってことだ

85 :名無しさん:2016/05/28(土) 15:40:33.82 0.net
>>78
そこは某キャンペーン紹介ブログで管理人が店舗でもらったチラシを上げていた

86 :名無しさん:2016/05/28(土) 16:01:41.04 0.net
83みたいなの撃退してくれないとダメなんじゃん
だから83みたいなアホが混在してると気分悪いから教示は難しいかなw

>>85
そうなの、自分はブログとか見てないから知らない。
2ちゃんも金持ちになってから初めたんだよ。

じゃあシークレット定期はそのブログに載らないと機会がないかもね。
自分は都内住の定期好きな中年さんが仕事の付き合いでチョコチョコ
いるから、新聞折り込みなどのレアな定期情報も入る場合があります。

87 :名無しさん:2016/05/28(土) 16:04:17.06 0.net
今月の1%3か月定期はそのブログに記載ありましたか?
これソースないよ!

ではこれからパーティなので落ちますね!
皆さんよい週末を。

88 :名無しさん:2016/05/28(土) 16:30:29.19 0.net
>>86
余計なこと書くからじゃん

89 :名無しさん:2016/05/28(土) 17:42:25.86 0.net
AA株総会通知来ました。行きたいが名古屋じゃなく東京本社でやってちょうだい。
お土産は何かな? 
ドコモも来た。昨年行ったけど上智大脇のホテルで、お土産はしょぼかった。

90 :名無しさん:2016/05/28(土) 17:44:31.40 0.net
aaなに

91 :名無しさん:2016/05/28(土) 17:54:40.22 0.net
なんだ自称金持ちは妄想書き込むためにわざわざ慣れないネットを使ってみたのかw

92 :名無しさん:2016/05/28(土) 19:23:46.48 0.net
世田谷目黒から、コンサートチケットが送られてきた。
冬のキャンペーンの時のみたい

93 :名無しさん:2016/05/28(土) 21:12:56.43 0.net
右往左往してしまったが、SBI債は100万で抑えて、全力国債CBに行った。

94 :名無しさん:2016/05/28(土) 22:56:55.07 0.net
このいくじなし

95 :名無しさん:2016/05/28(土) 23:46:30.02 0.net
2年後、ちゃんと償還されればいいね
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02834100W6A520C1DTA000/
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02898440X20C16A5DTA000/

96 :名無しさん:2016/05/28(土) 23:49:15.71 0.net
スレチですまんが
この金利のご時世だと、政府の思惑通り個人向け国債が一番魅力的と思えてきた
数年待てば何とかなるのかなー

97 :名無しさん:2016/05/29(日) 06:00:58.72 0.net
ジュグラー的には10年だな

98 :名無しさん:2016/05/29(日) 06:29:15.49 0.net
401Kやっと公務員、会社員も使えるようになるんだな
節税効果高い

99 :名無しさん:2016/05/29(日) 07:05:18.64 0.net
消費税延期だとどうなるか。
国債格付け更に下落して日銀はマイナス金利拡大させるか?

100 :名無しさん:2016/05/29(日) 08:15:08.14 0.net
>>98
個人型か
手数料たかくないか

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200