2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.66%

309 :名無しさん:2016/06/06(月) 09:00:34.20 0.net
>>360

で、いつ「俺らの預金金利がマイナスに」なったんだい?


.

310 :名無しさん:2016/06/06(月) 09:13:39.66 0.net
だよなw

311 :名無しさん:2016/06/06(月) 09:53:31.89 0.net
マイカーローンは茨城のJ銀行が笑える

312 :名無しさん:2016/06/06(月) 09:55:18.34 0.net
>>307
それは中小企業以下と自営業の場合だろ
大手商社、都市銀行、一流企業なんか行ってたら35歳で年収1500万あるだろ
手取りで1000万以上 50過ぎたらいくらたまると思うよ

313 :名無しさん:2016/06/06(月) 10:09:33.94 0.net
金儲け系の板は精神やられてる基地外が多いのは上昇

314 :名無しさん:2016/06/06(月) 10:37:40.30 0.net
>>313
日本語の不自由なお前とかなw

315 :名無しさん:2016/06/06(月) 11:51:30.31 0.net
360

316 :名無しさん:2016/06/06(月) 12:16:35.28 0.net
>>309
アンカーが未来

317 :名無しさん:2016/06/06(月) 12:54:23.58 O.net
>>295
持ってるよ。他には、地銀大手や大学教授、公立高校教諭やらも。

318 :名無しさん:2016/06/06(月) 13:02:21.86 0.net
>>283

319 :名無しさん:2016/06/06(月) 14:14:14.65 0.net
社会の二重構造、 光り輝く一流企業従業員と地べたを這いずり回る
中小企業低所得従業員

320 :名無しさん:2016/06/06(月) 14:45:56.19 O.net
>>260
>>275

控除はあくまで確定申告するからこそ控除を受けれるのでは?
それにしても国民健康保険って所得によってはそんなにも減額があるのかぁ
例えばマンションを売却して譲渡所得があって自己居住用マンションの特別控除で税金0になっても国民健康保険は控除前の所得で判断されると聞いた事があるよ

321 :名無しさん:2016/06/06(月) 15:39:28.41 0.net
さてドルにするには絶好な機会なんだろうか

322 :名無しさん:2016/06/06(月) 15:45:23.13 0.net
外貨のリスクなんて、このスレの方向性と真逆だろ

円定期がダメなら個人向け国債、最低でも絶対倒産しそうにない会社の社債くらいが限度

323 :名無しさん:2016/06/06(月) 15:50:11.03 0.net
今年の年末の予想レンジは103だから

バブル時でもインフレで損でも7%とかの定期にした奴が最後に勝つ
投機で買っても投機に回すから結局消える

324 :名無しさん:2016/06/06(月) 16:47:30.65 0.net
いくら市中を金で満たしても使い道がなかったら意味ないのにね

アベノミクスだの言って年々経ったよ
いつになったら第3の矢を放つんだよ
もう放ってるんだったら失敗認めろボケ

325 :名無しさん:2016/06/06(月) 18:33:20.99 0.net
アホ自民は20年も金融緩和やってこのザマなのに
まったく反省しないからな。

326 :名無しさん:2016/06/06(月) 18:59:21.68 0.net
毎年1%消費税アップにすれば
来年買うより今年買うってことで金は回るし
福祉の破綻はなくなるし
老後の貯蓄も少なくなるけど

アホしかいない国では無理だよな

327 :名無しさん:2016/06/06(月) 21:03:35.85 0.net
>>317
だから、持ってないってw

328 :名無しさん:2016/06/06(月) 21:13:41.48 0.net
ブルーシートの屋根って、瓦が地震で落ちたままなのかな?
5年もそのままならきっとドケチで1億もってるんだよ。
ある意味孤高のケチみたいで凄い。

329 :名無しさん:2016/06/06(月) 21:15:12.77 0.net
>>302
ケチなら現金だぞ。
家がぼろならドケチ臭いから現金だな。

330 :名無しさん:2016/06/06(月) 21:17:13.22 0.net
散歩してたら0.4%をちらほら見かける
前は信用組合だったけど今日は銀行だった
大阪は選択肢広くていいわ

331 :名無しさん:2016/06/06(月) 21:25:05.46 0.net
家は税額控除あるからローン組んだ方がいいけど
車はどうかな
車のローン金利以上の運用ある?

332 :名無しさん:2016/06/06(月) 21:33:18.97 0.net
うんボロ屋で900マンのレクサスは金持ってるな
ホステスにもモテモテだろ

333 :名無しさん:2016/06/06(月) 21:35:13.45 0.net
俺も50過ぎたら死ぬときにだいたいゼロになるように使うわ
毎年400万以上使えるのか

334 :名無しさん:2016/06/06(月) 21:40:56.56 0.net
屋根にブルーシートの話出ているけど、知人の家がそうだよ。
何年もブルーシート。
しかも、トイレが壊れていて直さない。
トイレは駅前の公衆トイレを利用している。
でも、土地を持っている超変わり者。
土地を売れば10億は行かないだろうけど、結構な金額になると思う。

335 :名無しさん:2016/06/06(月) 21:47:16.21 0.net
な、だからブルーシートの1/10は資産家なんだよ。
侮れんぞ。でもゴキブリみたいなゴミクソ扱いだろうけど。

336 :名無しさん:2016/06/06(月) 21:50:23.53 0.net
国道沿いなんてただ同然で持ってて、ある日国道が開通して土地成金になったの多い。
だから底辺が宝くじで当てたのと変わらないんだよ。
底辺気質だと、ブルーシートもへっちゃらでしょ?

337 :名無しさん:2016/06/06(月) 21:55:53.54 0.net
しかしヒョウタンみたいな体系の女医が偉そうにしてんだけど。
まずデブは自己管理不順だから馬鹿女医は自分自身を見直せよ。
誰も言わないから醜いのに気づいてないみたい。
レストランでデブとハゲと臭いのが近くに居たら200%不味くなる。
醜い者に食事代請求したいくらい。

338 :名無しさん:2016/06/06(月) 21:57:27.91 0.net
そうそう、貧乏人と不細工顔と臭い奴は消えたら嬉しい。

339 :名無しさん:2016/06/06(月) 22:14:14.36 0.net
野村国債キャンペーンきたな

340 :名無しさん:2016/06/06(月) 23:16:30.14 0.net
デフレスパイラルになるだけ

341 :名無しさん:2016/06/06(月) 23:25:06.01 0.net
そのブルーシートの家にも野村の営業きてるのかも
国債は5月末からNは電話攻撃してるのよんw
あっ教えちゃったわ。

342 :名無しさん:2016/06/06(月) 23:32:13.31 0.net
>>341
実は自宅のことなんじゃね?>ブルーシートの家

343 :名無しさん:2016/06/07(火) 00:44:50.14 0.net
屋根にブルーシートをかけてるけどギンギンの男と
豪邸に住んでいるけどテントも立たない男と
どちらがより悲惨だろうか

344 :名無しさん:2016/06/07(火) 00:56:18.28 0.net
ブルーシートに営業に行く証券マンワロスw

345 :名無しさん:2016/06/07(火) 01:35:25.04 0.net
>>330
関西アーバンで1カ月しか預けさせてくれない悪口はそこまでだ

346 :名無しさん:2016/06/07(火) 01:42:15.93 0.net
>>345
え、3ヵ月だろ

347 :名無しさん:2016/06/07(火) 04:51:16.91 0.net
>>360
すげぇな・・・小6のおっぱいとは思えんw

348 :名無しさん:2016/06/07(火) 06:52:01.51 0.net
>>360に期待

349 :名無しさん:2016/06/07(火) 08:24:09.76 0.net
外貨はスレ違い。

350 :名無しさん:2016/06/07(火) 11:12:41.37 0.net
>>360
きっと違法ではないが不適切なレスに期待w

351 :名無しさん:2016/06/07(火) 11:38:47.38 0.net
野村国債キャンペーン1000万円で30000円に下がっている。

352 :名無しさん:2016/06/07(火) 14:40:50.97 0.net
なに?格付ネガティブのクセに。

353 :名無しさん:2016/06/07(火) 19:31:01.15 0.net
大和はセーフだが次回は心配

354 :名無しさん:2016/06/07(火) 19:43:27.29 0.net
2強が頑張ってる限りは大丈夫じゃね

355 :名無しさん:2016/06/07(火) 19:49:04.64 0.net
素人ですまぬ
現在大和で1年過ぎた国債が2000万あるのだが
それとは別に2000万を入金して国債買ったらCB出る?

356 :名無しさん:2016/06/07(火) 19:54:56.15 0.net
国債バカは国債スレで聞けないのかね
誰も買ってくれないから営業に来てるの見え見え

営業しだすとだいたい破綻するからな

357 :名無しさん:2016/06/07(火) 20:04:56.53 0.net
>>355
もちろん出るよ
バカは放置でw

358 :名無しさん:2016/06/07(火) 20:31:23.77 0.net
>>355
今持ってるのを期間内に売らなければ出るぞ

359 :名無しさん:2016/06/07(火) 21:42:26.01 0.net
「国債」をNGWord登録してスッキリ。

360 :名無しさん:2016/06/07(火) 21:46:30.27 0.net
【 皆幸せになるお!!!】


                    ∩( ^ω^)人 (^ω^ )∩

                   ↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓
                               
∩( ^ω^)人( ^ω^)∩  → 【 祈るおおお!!】 ←  ∩(^ω^ )人(^ω^ )∩ 
                  →               ←           
                    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

                   ∩( ^ω^)人 (^ω^ )∩

361 :名無しさん:2016/06/07(火) 22:03:30.00 0.net
高金利定期なんてしばらくの間は全く期待できないし
1000万持ってる人の逃げ場は国債しかないからねぇ

362 :名無しさん:2016/06/07(火) 22:26:41.76 0.net
145 名無しさん sage 2016/06/01(水) 08:34:12.63 0
「国債」「証券」をNGWordに登録してスッキリ。

363 :名無しさん:2016/06/07(火) 22:52:29.00 0.net
ブルーシートの家にも金有れば証券マンは来るに決まってるだろう。
何言ってんの?
でも貧乏臭いから外商は無縁なので来ませんね。たぶん
いや来るかもしれないけど、ブルーシートの人間が外相に世話になるほど買うか?
だろ、買うわけねえーよ、だから外相は来ないが、証券マンは全然来るだろうよ。
おまえらそんな感覚でほんまmに金もってるんか?w

364 :名無しさん:2016/06/07(火) 22:53:26.99 0.net
外相=外商

365 :名無しさん:2016/06/07(火) 22:56:43.40 0.net
高島屋が一番外商の位が高い。
だから外相が付くのもその分厳しい。
年間1000万〜使ってる客も居るからな。
いや〜そいつらは億の脱税できるような身分だからスレ住民とは天と地。

366 :名無しさん:2016/06/07(火) 22:59:38.48 0.net
今度ブルーシートの家に行って聞いてみるかな?
なあ爺ちゃん、あんたこのブルーシート気合入ってんね。
相当の金持ちだと思うがどうよ?と聞いたらどうなるものか。。。
デパートの外商、おし変換できた。

367 :名無しさん:2016/06/07(火) 23:10:48.47 0.net
相当の金持ちって聞く発想は、同類の金持ちにしか解らんだろ。
貧乏なのか貧乏ごっこなのか・・・うーんロマンですね。

368 :名無しさん:2016/06/07(火) 23:38:16.63 0.net
たぶんブルーシートの家は億もち。
5年も徹底したブルーシートが近所の手前も何もない。
我が道を行く、こういう性格は金持ち多いようです。
自分はシンプルにタワマンですけどね。

369 :名無しさん:2016/06/07(火) 23:46:02.82 0.net
この糞つまらん話まだ続けんの?

370 :名無しさん:2016/06/07(火) 23:47:17.12 0.net
       /           ヽ
       ////// ,|     \
     //         / iヽ
     /////////  |ヽ     ',
     //////    ヽ \    !
    {|/////            \ \ |
    ,!|//'             ヽ   ;
    ハV|              ∨/
    ヾ〈               | /
                    iノ

        .,.‐''"´ ̄ ̄ ``'‐.、;          
        /           \
      /              'i,
       l               'i,
      ,i  ,、             i   
      ,i  `´               |
     ,,l   彡ミヾ ノ {、,,,_  ,ヽ l  
    /^|   ≧=イ{  jK二 ≦ ,./
    ヽ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |〉
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::!'
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_
_,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    \     ̄` -
  /   |  \_  _/   /     /
         /⌒\  /     ヽ

371 :名無しさん:2016/06/07(火) 23:47:57.69 0.net
淋しい一人語りの自演だろw

372 :名無しさん:2016/06/07(火) 23:52:20.10 0.net
まさかスレ民はブルーシートの家が貧乏だとおっしゃっています?

373 :名無しさん:2016/06/07(火) 23:55:06.75 0.net
このブルーシートの家にもベンツやら有ればむむ?
だが、チャリなのよ、チャリ、なおさら判断が難しい。
2784定期にも来てたのか聞いてみようかな?
上限5千万だったから、夫婦で来ましたかハゲコラってw

374 :名無しさん:2016/06/07(火) 23:56:46.89 0.net
あの身長が165cmくらいの綺麗な子が受付嬢でしたかハゲって。
うーんブルーシートの家謎だわw

375 :名無しさん:2016/06/07(火) 23:59:55.80 0.net
思わせぶりなことばかり書くよね
後から撤回してきたり
何なのいったい

376 :名無しさん:2016/06/08(水) 00:01:31.98 0.net
もういいよ
ツマンネ

377 :名無しさん:2016/06/08(水) 00:02:35.30 0.net
本人はノリノリだし面白いと思ってんだろうなw

378 :名無しさん:2016/06/08(水) 00:06:24.99 0.net
いや面白いよきみ
もっと頼む

379 :名無しさん:2016/06/08(水) 00:06:45.40 0.net
ここにはさ、きちがい女も居着いてるっなわかってて
そうやってあり得ない例え話を書くから
鵜呑みにしたブスが悪評広げるのに

他人の迷惑考えて無いよね
要するに自分のストレス解消でしょ

ありえない
いつまでやるつもりなの

380 :名無しさん:2016/06/08(水) 00:08:39.58 0.net
日本語でおk

381 :名無しさん:2016/06/08(水) 01:27:33.46 0.net
レクサスのボロ屋のおっちゃんは2784には来てないと思います。
たぶんちょい小金持ちって感じで、高金利キャンペーン定期にはアンテナはってなさそうだから。
あっそのおっちゃんよりも小口のスレ民も居るだろうから
一概には言えないか。
でも青空駐車でシートカバーだからな、車庫もないのに900万よくだした偉い。

382 :名無しさん:2016/06/08(水) 01:30:21.35 0.net
ご苦労さん
もういいぞ

383 :名無しさん:2016/06/08(水) 01:33:14.22 0.net
2784は真ん中辺りに無料ドリンクがあったから重宝した
トイレは入り口のわきで狭かった
一番奥はラウンジでTVが置いてあった
現金は籠に入れて奥に持っていき裏の機会で数えてた
フリーダイヤルのおばちゃんにいま何番までいるの?
と聞くとこっそり教えてくれた

さてここからが本番!想定の何倍の客を掴んでしまったのか
後でこっそり富裕層の私に、支店長が○○と教えてくれました
これじゃ大赤字でしたね

384 :名無しさん:2016/06/08(水) 01:37:00.25 0.net
ガイジが妄想を書き連ねる糞スレになっちゃった

385 :名無しさん:2016/06/08(水) 01:40:04.27 0.net
妄想?383はリアルだろ。
行ってなきゃ知らない話。

386 :名無しさん:2016/06/08(水) 01:41:36.09 0.net
>>384
ちしょう、乙w

387 :名無しさん:2016/06/08(水) 01:43:52.47 0.net
○○のとこ教えてください _| ̄|○

388 :名無しさん:2016/06/08(水) 01:44:35.41 0.net
>>365
外商は三越だろw

389 :名無しさん:2016/06/08(水) 01:45:52.69 0.net
三越は赤カードがノーマルの外商カードだピョン

390 :名無しさん:2016/06/08(水) 01:52:17.07 0.net
もうそろそろ富裕層が来てるの気づいてね。

391 :名無しさん:2016/06/08(水) 03:16:16.61 0.net
気づいてたよ
金持ちの匂いがしてたから

392 :名無しさん:2016/06/08(水) 03:29:59.85 0.net
今年のみずほウルトラキャンペーンには失望した

393 :名無しさん:2016/06/08(水) 04:06:56.62 0.net
そうだな、あおぞらが0.1%に戻ったけどな。

394 :名無しさん:2016/06/08(水) 04:21:40.12 0.net
あおぞらは出金にATM以外手数料かかるうえに
判定日残高縛り有るのにイオン・楽天以下って・・

395 :名無しさん:2016/06/08(水) 04:24:12.46 0.net
イオン0.12%が普通預金の最強かな
ブルーシートの家は梅雨入りして大変そうだけど

396 :名無しさん:2016/06/08(水) 04:32:32.17 0.net
条件付ならSBJ0.2が最強

397 :名無しさん:2016/06/08(水) 06:21:22.38 0.net
阪急によくいる芦屋のおばさんか

398 :名無しさん:2016/06/08(水) 06:24:25.37 0.net
阪急百貨店に外商お得意様用、隠し駐車場の噂はよ

399 :名無しさん:2016/06/08(水) 06:40:34.19 0.net
0.1最強とかなんて時代だ
もう安倍ぴょんしんでよいよ

400 :名無しさん:2016/06/08(水) 09:05:28.22 0.net
四国とか地方ネットはまだ高いだろ
100万上限以外も使えるぞ

401 :名無しさん:2016/06/08(水) 10:05:28.72 0.net
国債が0.6くらいか?
ノーリスクだから国債一択だな

402 :名無しさん:2016/06/08(水) 10:14:01.25 0.net
>>399

たかだか1千万も持ってないのか?
そんなゴミはここに来ちゃあいかん。

お前が死んでいいよ。

403 :名無しさん:2016/06/08(水) 10:28:47.72 0.net
>>392
みずほ 今年のウルトラキャンペーンは駄目だな・・・
去年の3ヶ月1%が嘘みたい。
せめて贅沢言わないから半年0.5%キャンペーンとかしてくれよ。

404 :名無しさん:2016/06/08(水) 10:47:07.55 0.net
みんなそんなに貯金あるの?独り身の人は使い道がないの?老後のために今から貯めてるの?
生涯一人だから?それもなんだかなー

405 :名無しさん:2016/06/08(水) 10:47:49.58 0.net
何をしている時が一番幸せわわ感じますか?
ぜひ聞いてみたいですね

406 :名無しさん:2016/06/08(水) 10:48:17.30 0.net
幸せを◯

407 :名無しさん:2016/06/08(水) 10:58:38.40 0.net
みんなそんなに貯金あるの?ってこのスレの住人のほとんどは最低でも1億は持ってるだろ
でないと、血眼に成って高金利探したりせんだろ

逆に5千万も持ってないなら探す必要もないと思うがな。

408 :名無しさん:2016/06/08(水) 11:00:53.94 0.net
独り身の人は使い道がないのって30億ぐらい持ってたらロシアから白人5人くらい
呼んでハーレム作るかも知れんが
日本在住で数億程度で無職だと質素に暮らすしかないだろ

409 :名無しさん:2016/06/08(水) 11:03:51.77 0.net
やっべ5000万円くらいしかないわ

410 :名無しさん:2016/06/08(水) 11:06:57.26 0.net
3000万くらいのリタイヤも出来ないしノーリスクで増やしたいやつが集まってるんだろ
1億以上だと細かい運用チマチマ考えなくなる
金使うのも労力と時間が必要だからな

411 :名無しさん:2016/06/08(水) 11:35:06.57 0.net
それはお前の考え方だろ
3000万しかなかったら誰も高金利なんか探さんよ
株でもちょっと買えば終わりだろ
1億しか無かったら普通は2千−3千万ずつくらい高金利に預ける

412 :名無しさん:2016/06/08(水) 11:36:56.57 0.net
1億以上だと細かい運用チマチマ考えなくなる って1億ってほんのわずかな金だろ
お前の感覚がおかしい
1億を5億くらいの感覚でいてる

413 :名無しさん:2016/06/08(水) 11:47:16.54 0.net
総資産と言われたらまあそんなくらいか もしれんが
現金化しといたほうがいいのか
このままがいい良いのか
誰か教えてくれよ

414 :名無しさん:2016/06/08(水) 12:05:38.50 0.net
なにこの居づらいスレの流れは

415 :名無しさん:2016/06/08(水) 12:10:35.18 0.net
ムードを変えよう
ムードンコ

416 :名無しさん:2016/06/08(水) 12:17:00.62 0.net
>>398
駅の屋上あきまくりやん

417 :名無しさん:2016/06/08(水) 13:12:42.25 0.net
新生の藤沢行った人います?
混んでた?
店狭い?

418 :名無しさん:2016/06/08(水) 14:08:14.68 0.net
三菱東京UFJ銀行 国債入札の特別資格返上検討 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160608/k10010549511000.html

419 :名無しさん:2016/06/08(水) 15:54:33.71 0.net
1000万預けに行くやつとかいるけれども
わずかな金利の為に1000動かして
事務員に悪い事されるとかは考えんのかね
ころころ金を動かしてハンコ押しまくって
何か悪用されるとか考えた事は無いのか?

420 :名無しさん:2016/06/08(水) 15:56:02.02 0.net
これに印鑑押してくださいとか
この書類は間違えました、代わりにこれに押してください
とかやり取りしている間に
おかしな書類に押さされたりして

421 :名無しさん:2016/06/08(水) 15:58:54.63 0.net
押さされたり?

422 :名無しさん:2016/06/08(水) 16:37:36.90 0.net
>>419
銀行員にとって1000万なんて日常茶飯事の額なんじゃないの?
銀行で働いた事無いからわからんけど

423 :名無しさん:2016/06/08(水) 17:10:30.11 0.net
はんこって1箇所程度じゃね
そもそも事務員は仕事だろ
電子化の時代に客こないとそれこそ受け付けロボットになっちゃうよ

424 :名無しさん:2016/06/08(水) 17:25:16.17 0.net
お前は定期作りに行った事がないのか?
数か所押すだろ、窓口はパート契約社員使ってるだろ

425 :名無しさん:2016/06/08(水) 17:28:31.53 0.net
鈍そうな奴が窓口に来たら
されるかもわからんぞ
筆跡、印鑑が合えば承諾した事になるから
言い逃れ出来んしな
細かい部分までいちいち読まんだろ 時間かかるし煙たがられるからな。
絶対に無いとは言い切れん

426 :名無しさん:2016/06/08(水) 17:34:15.53 0.net
お年寄りも沢山来てるし投資信託とか買わされてるのはあるだろうね

427 :名無しさん:2016/06/08(水) 18:11:14.39 0.net
ここは1000万円までのスレです

428 :名無しさん:2016/06/08(水) 18:16:07.51 0.net
印鑑は自分で押すもんだろ
何箇所だろうが押すときに普通になんの用紙か確認する
もし行員が押す場合でも押すとこ見てるんだからわかる

429 :名無しさん:2016/06/08(水) 18:24:45.53 0.net
>>427
バカなの?

430 :名無しさん:2016/06/08(水) 18:29:08.45 0.net
貧乏なの

431 :名無しさん:2016/06/08(水) 18:32:12.13 0.net
1行最大1000万までな

432 :名無しさん:2016/06/08(水) 18:58:24.47 0.net
>>420
世にも恐ろしい


 旧王児腐信用金庫

   人でな死〜

   ちょと 一寸と言って 

お客の≪印鑑盗捺≫      

     書類を偽造

ウソの菓子付け

   毒を盛る

     元腸怪残   

真菌バイキン横領菌

433 :名無しさん:2016/06/08(水) 19:00:32.78 0.net
>>432
視察(しさつ)

■ぉ前の言う庫とは

ウソか魔庫徒かどうか!?

http://www.shinkin.co.jp/

■ 問い合わせ先は

 腐った痢痔腸に 真菌が詰まった 庫ども達≠ナお馴染

       -狂同組織 菌有危患-

    ≪一杯捨団呆人 全庫苦 糞尿菌庫 狂会≫

434 :名無しさん:2016/06/08(水) 19:00:50.74 0.net
オンラインで残高確認してるし、銀行でハンコ押して盗まれたら
それ完全な犯罪だし

435 :名無しさん:2016/06/08(水) 19:22:29.38 0.net
定期中途解約書類
送金指図書
振替依頼書
こういうのをよく見ないで署名、捺印すれば
言い逃れ出来ん
この書類間違えました やっぱりこっちの書類を書いてください
印鑑押してください
こういうのをわざと何回かやって混乱、焦らす
鈍いやつはひっかかる

436 :名無しさん:2016/06/08(水) 19:32:21.58 0.net
他人を死に追いやる人達って
やっぱり怖いよね

まあ、神様は見ている


437 :名無しさん:2016/06/08(水) 19:41:49.91 0.net
アクションカメラつけて窓口行けばいいんじゃね
年寄りは特にな

438 :名無しさん:2016/06/08(水) 19:51:18.39 0.net
銀行が信用出来ないならそこに預けるべきじゃないだろ
数十億でも持ってなきゃ数人目で逮捕されすだろ

439 :名無しさん:2016/06/08(水) 19:57:36.49 0.net
野村證券社員と語ろう! [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1465381528/

968 就職戦線異状名無しさん 2016/06/05(日) 12:38:21.55 ID:ljAAq+f6
もう一度人間になりたい 27歳野村証券
27年冬賞与
http://imepic.jp/20160605/453240

良かったら話を聞くし聞いてくれ


26 就職戦線異状名無しさん 2016/06/08(水) 18:58:55.11 ID:gKJAo1c5
27歳野村証券
仕事終わりだ〜
みんなと話したい

440 :名無しさん:2016/06/08(水) 20:14:54.11 0.net
定期作るのすら詐欺られないか心配になったら病気だぞ
毎日毎日金のことばかり考えてるとヤバイぞ

441 :名無しさん:2016/06/08(水) 20:31:17.30 0.net
金もないのに異常にティキンなやついるからねぇw

442 :名無しさん:2016/06/08(水) 21:03:50.63 0.net
農協のハンコの確認なんてFAX だったぞ

443 :名無しさん:2016/06/08(水) 21:14:44.79 0.net
>>442


444 :名無しさん:2016/06/08(水) 22:17:42.41 O.net
着服されたら預金者は泣き寝入り?
そもそも定期預金で着服されるってどんな状況なの?

445 :名無しさん:2016/06/08(水) 22:42:32.64 0.net
>>444
やめとけやめとけ
ケツの穴の毛まで抜かれっぞw

446 :名無しさん:2016/06/08(水) 22:57:36.35 0.net
何だこのばかみたいな流れw

447 :名無しさん:2016/06/08(水) 22:58:37.92 0.net
キチガイしかいねえの?

448 :名無しさん:2016/06/08(水) 23:39:05.99 0.net
聞かんとわからんのかバカ

449 :名無しさん:2016/06/08(水) 23:43:25.94 0.net
ばーか

450 :名無しさん:2016/06/09(木) 00:46:51.44 0.net
野村の国債は1千万で3万円
これよりも多いところある?
5万くれたら年利回りで0.5なんだよな

451 :名無しさん:2016/06/09(木) 00:51:09.77 0.net
新参か?
大和一択だろ

452 :名無しさん:2016/06/09(木) 01:33:50.92 0.net
>>451
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-サンクス
大和だと利回り換算で0.5%ですじゃん。

453 :名無しさん:2016/06/09(木) 06:02:14.06 0.net
国債キャンペーン回しも雀の涙になってきたな
ソフトバンク債も持ちすぎてこれ以上リスク増やせないし

454 :名無しさん:2016/06/09(木) 06:22:45.28 0.net
>>452
ノーサンクスと読めるぞ

455 :名無しさん:2016/06/09(木) 06:41:34.48 0.net
そう思ってたが

456 :名無しさん:2016/06/09(木) 06:46:12.13 O.net
ノーサンクスプアーボーイ!
シケた男に用はないなんて随分なセリフだぜ

457 :名無しさん:2016/06/09(木) 07:35:56.26 0.net
>>450
日興から電話かかってきたは
CB5万って言ってたよ
野村が低すぎるんだな

458 :名無しさん:2016/06/09(木) 08:33:04.89 0.net
国債って今人気ないんだよ。

ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6203643
資格返上 銀行国債離れの懸念 - Y!ニュース

459 :名無しさん:2016/06/09(木) 09:48:26.46 0.net
毎年60兆円しか収入がないのに100兆円も使っている。その100兆円の内40兆円が
社会保障費で消えて行きさらに年々増えている。


これからどうするべきかもうお分かりですね。自明の理です。
コンマ以下の世界でチマチマしている場合ではないな。

460 :名無しさん:2016/06/09(木) 09:58:16.80 0.net
>>459
タンス預金かな。預金封鎖やら預金(貯金)税とかリアルでありそうでこわい。
本当に病気持ちとかでナマポは仕方ないけど、詐病でナマポや隠れて就業して2重取り
している連中を捕まえて欲しいわ。

461 :名無しさん:2016/06/09(木) 12:26:53.23 0.net
>>347,360
http://blog-imgs-86.fc2.com/h/e/e/heekogirl/012272_10s.jpg

462 :名無しさん:2016/06/09(木) 13:05:02.88 0.net
しあわせ共済会ってところが年10%超える高利回りで
募集してるってTVでやってたぞ。

463 :名無しさん:2016/06/09(木) 14:14:58.17 0.net
458はわざとやってんのか?

464 :名無しさん:2016/06/09(木) 14:24:55.42 0.net
>>458のニュースが大ニュースだと思えない奴はタヒね

465 :名無しさん:2016/06/09(木) 15:11:05.32 0.net
長期金利マイナスなのに今さらとしか

466 :名無しさん:2016/06/09(木) 18:17:42.41 0.net
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.66% [無断転載禁止]©2ch.net・
スレです。

467 :名無しさん:2016/06/09(木) 18:48:55.71 0.net
機関投資家向けの長期固定金利国債(元本保証なし)と
個人投資家向けの変動型元本保証国債。

この違いが判らない奴はここで語ってはいけない。
あっ、どちらにせよスレ違いか。

468 :名無しさん:2016/06/09(木) 19:39:40.11 0.net
個人向けは、ほぼ定期の上位互換商品

469 :名無しさん:2016/06/09(木) 19:40:55.74 0.net
大阪なら3年で0.43とかあるで

470 :名無しさん:2016/06/09(木) 19:42:16.49 0.net
すまん0.425やったわ

471 :名無しさん:2016/06/09(木) 19:58:37.58 0.net
>>470
どこ?

472 :名無しさん:2016/06/09(木) 20:45:26.63 0.net
>>460
預金封鎖なら新円切替でタンス預金も意味ない気がするが

473 :名無しさん:2016/06/09(木) 20:47:50.77 0.net
ベクレはくんなや

474 :名無しさん:2016/06/09(木) 22:58:40.01 0.net
祭はまだか!

475 :名無しさん:2016/06/09(木) 23:04:30.31 0.net
大同信用組合

476 :名無しさん:2016/06/09(木) 23:11:58.83 0.net
じぶん銀定期も満期になるし次が困るな

477 :名無しさん:2016/06/09(木) 23:50:10.57 0.net
困るほど持っとるんかいな

478 :名無しさん:2016/06/10(金) 01:10:07.18 0.net
野村の国債はけち臭くてあかんやろ!

479 :名無しさん:2016/06/10(金) 08:20:38.53 0.net
うんこくさい

480 :名無しさん:2016/06/10(金) 10:04:11.39 0.net
>>475
D信用組合、不動産に偏っているぞ。(福寿信組の名残か?)
ディスクロージャー見たら分かるけど、
あと、信用組合ゆえに出資金も出す必要あり
(出資金は一口??円 何口出資するかについてはHPに特に記載なし)
もしもの時は預金は助かるが、出資金は助からない。

481 :名無しさん:2016/06/10(金) 12:09:31.48 0.net
出資金1000円で定期したわ
まぁ捨てる覚悟での1000円
金利差でカバーできるし
もちろん1000万以内で

482 :名無しさん:2016/06/10(金) 14:35:10.09 0.net
関西なら大阪信金がお得
2年物0.425%

給与振込+定期預金10万以上で資格ゲット、その他の条件を満たすと
年間最大3,120円現金プレゼントのサービスあり

483 :名無しさん:2016/06/10(金) 16:39:07.29 0.net
http://www.osaka-shinkin.co.jp/rate/index.html

スーパー定期1000
ネットで定期1000

合計2000出来るかどうか聞いてみ

484 :名無しさん:2016/06/10(金) 16:41:03.72 0.net
大阪信金はワシも信用度高いと思うよ
従業員のおっさんも勤続年数高そうな年齢の人多そうだし

485 :名無しさん:2016/06/10(金) 18:22:27.61 0.net
>>483
できるけど、2つ合わせて1000万の保証のみ。

486 :名無しさん:2016/06/10(金) 20:13:55.09 0.net
潰れる時は多銀行同時に潰れる
当然ペイオフ保証機能も作動せず
だから1000万に拘る必要無し

487 :名無しさん:2016/06/10(金) 20:16:30.81 K.net
国債キャッシュバック0.65の手順を初心者の私にもわかりやすいように教えて下さい

証券や信託銀行で国債を購入は銀行や信用金庫や信用組合で定期を作るのと違って勝手が全くわからないので宜しく

488 :名無しさん:2016/06/10(金) 20:16:33.67 0.net
>>486
>潰れる時は多銀行同時に潰れる

この命題は偽だな

489 :名無しさん:2016/06/10(金) 20:41:00.78 0.net
>>487
http://government-bond.dd-saving.com/
個人向け国債のキャンペーンを完全比較!

490 :名無しさん:2016/06/10(金) 22:29:05.86 0.net
>>487
http://yokinkinri.blog98.fc2.com/blog-entry-5464.html
個人向け国債キャンペーンで1年0.62%相当になる方法とは!

491 :名無しさん:2016/06/10(金) 23:28:48.11 0.net
■締め切り迫る!6/30まで
えんためねっと

SBIFXトレード
【6月末申込分まで報酬アップ】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金22,000円もらえる
https://goo.gl/R1bFA4

・取引コストはたったの1円
・家族で4名で条件をクリアすれば合計88,000円

492 :名無しさん:2016/06/11(土) 07:26:17.82 0.net
定期みたいにチマチマもらえるんじゃなくて国債はまとめてドーンともらえるのが気持ち良い

493 :名無しさん:2016/06/11(土) 09:24:06.55 p.net
ここは1000万円までのスレ。

494 :名無しさん:2016/06/11(土) 15:34:03.24 0.net
JAバンクから、夏のキャンペーンだから預けてね手紙が来たけど
10万以上で肉orサザエさんボールペンorボックスティッシュ1箱が当たる
としか書いてない。
金利の表示も無いし、裏面は各地ATMの場所がやたら詳しく書いてあるだけだし
今年は見送りだな。

495 :名無しさん:2016/06/11(土) 16:13:32.42 0.net
肉なら十万円でおいしいやん

496 :名無しさん:2016/06/11(土) 17:40:24.49 d.net
>>487
銀行や信託銀行では(ゆうちょ銀行含む)、国債を担保にした当座貸越契約がある。
証券会社は購入額に応じて、キャッシュバックあったり現金プレゼントあったり。
物価指数連動型国債は以前は日本政府による保証はなかったが、今は保証される(はず)

497 :名無しさん:2016/06/11(土) 20:20:48.24 0.net
>>487
個人向け国債が定期預金に劣るのは、1年以内の解約がほぼ不可能というところだな(大災害か相続の発生時のみ)。
その他は、元本保証でペイオフ枠がなく信用度は預金保険同等(かそれ以上)で、ほとんど定期預金と同様の金融商品。
仕組預金などのデリバティブ商品よりはるかに堅実。

498 :名無しさん:2016/06/11(土) 21:44:20.23 0.net
あと、実質的な利子であるCBが前金だってこと

499 :名無しさん:2016/06/11(土) 22:27:09.96 0.net
国債は税金もかからんぞ

500 :名無しさん:2016/06/11(土) 23:02:04.66 K.net
@証券会社に行けば申し込み可能なの?

A証券会社には口座は無いけど免許証と印鑑とお金を持参すれば当日申し込み完了?

Bキャッシュバックで実質0.65の利率みたいだけど税金はかからないのは本当?

C確定申告は必要なの?

501 :名無しさん:2016/06/11(土) 23:37:16.24 a.net
>>499
少なくともCB分は課税対象だよ
所得税では確定申告しなくていい人も、申告しなかったら住民税では脱税扱いになる
マイナンバーでそのうちバレるだろうね

502 :名無しさん:2016/06/11(土) 23:38:29.66 0.net
探したがなかなか高金利定期はないなあ
2784みたいにローカルキャンペーンを晒す地元民がいないと無理がある

503 :名無しさん:2016/06/12(日) 00:00:51.84 0.net
>>500
少しは自分で調べたり学習しないと後悔するぞ

504 :名無しさん:2016/06/12(日) 00:08:05.54 0.net
0.85%3か月見つけたが、電話で聞いたらエリア外だとよ。
これ年齢条件高めだから年より使えばOkだが、エリア外だからもう寝るわ。
そこエリア隣町までだって。

505 :名無しさん:2016/06/12(日) 00:35:44.78 0.net
ボケ老人現る

506 :名無しさん:2016/06/12(日) 00:52:34.51 0.net
3か月とかはいらないよ
動くだけ疲れるわ

507 :名無しさん:2016/06/12(日) 01:20:30.14 0.net
半期〜年度末は古事記キャンぺもあるから3ヵ月情報は有難いが、
もったいぶるのは大概ガセ

508 :名無しさん:2016/06/12(日) 06:09:05.35 0.net
ブルーシートの家にも高金利やってるのいるのかな?

509 :名無しさん:2016/06/12(日) 08:23:50.49 0.net
>>501

気の毒に。
1千万円ないのねw

510 :名無しさん:2016/06/12(日) 08:42:48.68 0.net
よくわからん4000万までは大丈夫だよね?

511 :名無しさん:2016/06/12(日) 09:09:50.36 K.net
給料はここ数年ほぼ変わらず、出費もほぼ変わらず、株配当は微増、利息は激減

512 :名無しさん:2016/06/12(日) 09:38:56.76 M.net
>>501
一時所得だから20万まで控除だろ

513 :名無しさん:2016/06/12(日) 09:39:57.58 0.net
>>504
どこ?

514 :名無しさん:2016/06/12(日) 09:49:55.60 0.net
>>512
控除は所得税だけだよ脱税野郎

515 :名無しさん:2016/06/12(日) 10:23:57.13 M.net
>>514
知らないならレスすんなよ
恥ずかしい奴

516 :名無しさん:2016/06/12(日) 10:29:52.30 0.net
>>514
お前確定申告したことないだろ
馬鹿がバレるから黙ってた方がええで

517 :名無しさん:2016/06/12(日) 10:30:02.65 0.net
>>514
よくわからんけど5万か20万ごときに目くじら立ててないで
その程度稼げるような人間になれよグダグダ愚痴言ってたってお金増えないんだから

518 :名無しさん:2016/06/12(日) 10:41:19.40 M.net
>>517
だよな
多分国債の利払いとプレゼントキャッシュバックを勘違いして絡んで来たんだろう

519 :名無しさん:2016/06/12(日) 10:47:55.40 0.net
>>514が正しい

国債CBは雑所得

給与所得者はその他の所得が年間20万以内なら「所得税の」確定申告は不要
(給与所得が高額の場合など、必要な人もいる)

住民税課税世帯の場合、雑所得が年間20万以内であっても
「住民税の」確定申告が必要

住民税の確定申告が必要な人が申告を怠ると脱税になる

520 :名無しさん:2016/06/12(日) 10:52:41.18 K.net
なっ俺が言ったとおりだろ( ̄^ ̄)

521 :名無しさん:2016/06/12(日) 10:59:38.66 0.net
実際に住民税だけ確定申告する人はまれだけど、
ばれると過去5年まで遡って追徴(悪質な場合は重加算税)されるから注意ね

ちなみに、気づいた時点で自主的に納税すれば
過去の未申告分に対する追徴税分は免除してくれる場合が多いよ

522 :名無しさん:2016/06/12(日) 11:05:31.54 0.net
国税局では継続性のないキャッシュバックは一時所得と判断しているようです
SBIとかマネックスの国債キャンペーンはこれにあたりそうだね
まあこのへんは曖昧
直接的に税金がかからないことは確かじゃないかな

523 :名無しさん:2016/06/12(日) 11:07:40.05 0.net
TaxAnswer見ると分かるが一時所得説は否定されてる
購入額に応じたCBで「対価性」があるので雑所得扱い

524 :名無しさん:2016/06/12(日) 11:07:42.70 r.net
それくらい黙ってもろときゃいいんやで

525 :名無しさん:2016/06/12(日) 11:09:39.63 0.net
追徴されてもいいなら黙ってればいい

526 :名無しさん:2016/06/12(日) 11:13:44.74 0.net
住民税は住民税の申告であって、確定申告じゃない。
確定申告すると損になる人は、確定申告はしないで自治体に住民税だけ申告する。

527 :名無しさん:2016/06/12(日) 11:21:26.45 0.net
確定申告は「所得税」「住民税」「消費税」などいろいろある

給与所得者が10万の国債CBを雑所得として申告する場合、
「所得税の」確定申告はせずに(不要だから)、
地方自治体に「住民税の確定申告書」を提出する

そうすれば、所得税は免税され、
住民税1万(10%)だけ納付することになる

528 :名無しさん:2016/06/12(日) 11:25:35.49 M.net
まあ数千円とか税務署が相手にするわけないが

529 :名無しさん:2016/06/12(日) 11:27:52.81 0.net
マイナンバーが本格稼働したら
どうなるかわからないよ

530 :名無しさん:2016/06/12(日) 11:37:29.06 0.net
このページに
http://www.daiwa.jp/campaign/1606gmb/
>>●プレゼントにかかる税金について、確定申告が必要な場合がありますので、最寄の税務署へご相談ください。
と書かれてる。必要な場合と必要ない場合があるという事。

531 :名無しさん:2016/06/12(日) 11:39:20.76 0.net
俺が過去の投資で最も儲けたのは、3ヶ月定期預金だな

532 :名無しさん:2016/06/12(日) 11:41:57.40 0.net
必要ない場合=住民税非課税世帯、生活保護世帯など

533 :名無しさん:2016/06/12(日) 11:45:55.26 0.net
数千円でも申告を求めだすと、クレカのポイント、楽天ポイント、WAONポイント、、、のレベルまで申告しなければならん。
というか、本当は今も申告しなければいけないんだが、そんなのしてる人いなさそう。

534 :名無しさん:2016/06/12(日) 11:48:39.03 M.net
税制が追いついてないから仕方ない
税務署に聞いても人によって言うことバラバラやし
わしは楽天ポイントも申告してるけどな

535 :名無しさん:2016/06/12(日) 11:53:36.52 0.net
さすがに各種ポイント(地域通貨)は申告しなくても良さそう
(法的には必要らいいが)

でも政府がマイナンバーカードをポイントカードとして
活用するとか戯言を言ってるから、
いずれ国税庁の網にかかってくるでしょう

536 :名無しさん:2016/06/12(日) 11:54:35.29 M.net
ネットに書かれてることはあくまで基本理念
国債キャッシュバックなんて一時所得にしてるの奴がほとんどだろ

537 :名無しさん:2016/06/12(日) 11:55:55.11 0.net
さて、高金利の話に戻るけど、
東スタがポイント制を改善して、
0.3〜0.4%のハードルが下がったけど、
ココでは「高金利」扱いはしてくれなさそうだね

538 :名無しさん:2016/06/12(日) 11:58:30.34 0.net
FX口座新規開設でCBってのはマイナンバー必ず提出するから
雑所得とかの税金がうるさそうだ
税務署が嬉ションするシステムだろマイナンバーって

539 :名無しさん:2016/06/12(日) 12:19:59.69 0.net
今日の報道2001おもろすぎ

540 :名無しさん:2016/06/12(日) 13:22:11.72 0.net
継続性があれば雑所得
年4回CB貰うような人は継続性あると税務署に判断されるんじゃね
マイナンバーさまさまだな

541 :名無しさん:2016/06/12(日) 13:27:18.49 K.net
腹かかえて笑ったわ

542 :名無しさん:2016/06/12(日) 13:30:03.54 r.net
ぽこっと突き出たビール腹?

543 :名無しさん:2016/06/12(日) 13:33:40.09 M.net
>>540
そういうこっちゃな
FXも口座開設キャッシュバックは一時所得
面倒な奴は定期にしとけ

544 :名無しさん:2016/06/12(日) 14:39:47.51 0.net
ささいな事でひっかかると痛くもない腹を探られて
過去7年に遡って徹底的に調べられる
調べるのは勝手だけれども、あの資料だせ、これ出せとか
言ってこられたらたまったものじゃない

545 :名無しさん:2016/06/12(日) 14:47:14.80 0.net
一時所得の控除は50万だから、国債CBやFX口座開設CBは50万まで無税。
株やFXの利益は雑所得で20万まで無税。
(無職は所得税の控除38万まで無税だが、住民税も非課税にしたきゃ地域によるが30万位か?)
君たち子供じゃないんだから学ぼうぜ。

546 :名無しさん:2016/06/12(日) 17:36:11.18 K.net
キャッシュバックと競馬PAT投票を両方する人は一時所得を越える人も多そう

547 :名無しさん:2016/06/12(日) 19:19:29.58 0.net
役人は身銭切らずに仕事だからって言って給料貰うのかもしれんが、
こっちは何主張するにも金かかるから最初から不利だよな

担当者が最初に賠償して、決定した市町村とか省庁大臣まで承認責
任とって無給とかするべきだろ
民主主義ってそういうもんなのにな
騙されてばっかり

548 :名無しさん:2016/06/13(月) 03:14:37.13 0.net
野村の相続定期1.5%そんなもんやらねって蹴ってから日銀がゼロ金利発動政策
相続は抉っとけばよかったわ、また1年後くらいにはやってるだろって思ってた
まさかのマイナス金利来るとは思わんかった

549 :名無しさん:2016/06/13(月) 09:18:45.60 M.net
>>545
これが正しい
終了!

550 :名無しさん:2016/06/13(月) 09:46:21.63 0.net
つまり国債CBは一時所得の括りなんだな、それで50万まで無税了解。

銀行の株主優待で割増金利貰ってるよ、すれば。

551 :名無しさん:2016/06/13(月) 10:14:45.65 0.net
円楽みたいな口達者な奴は、みんなころった言いくるめられるんだろうね。
嘘も方便というけど、あんな男と結婚した奥さんは会見見てあきれてるだろうに

552 :名無しさん:2016/06/13(月) 13:48:39.05 0.net
住民税も非課税でも、1円でも所得がある場合と0では大きく違ってくる。
高額療養費の限度額が違ってくるし
入院中の食費負担額等等も大きく違ってくる。

553 :名無しさん:2016/06/13(月) 15:53:25.31 a.net
523 名無しさん sage 2016/06/12(日) 11:07:40.05 0
TaxAnswer見ると分かるが一時所得説は否定されてる
購入額に応じたCBで「対価性」があるので雑所得扱い

でした、残念!
なんで一時所得じゃねーんだという苦情は、TaxAnsweへ

554 :名無しさん:2016/06/13(月) 15:57:17.29 0.net
税務署ごとでも違うからな

555 :名無しさん:2016/06/13(月) 16:04:36.52 0.net
定期預金○万円を一口として抽選で20名様に電動アシスト自転車プレゼントは一時所得
定期預金100万円や国債購入ごとに○円のキャッシュバックは雑所得

556 :名無しさん:2016/06/13(月) 20:40:51.65 0.net
外れ馬券裁判も一時所得じゃなくて雑所得になっただろ
学習したほうがいいだろ

557 :名無しさん:2016/06/13(月) 21:04:13.99 M.net
ハズレ馬券は継続性あるだろ
アホなのか

558 :名無しさん:2016/06/13(月) 21:22:30.32 0.net
結局なに?20万まではええんか

559 :名無しさん:2016/06/13(月) 21:33:41.67 r.net
ええかええのんか最高か
どぴゅぴゅぴゅ・・・・

560 :名無しさん:2016/06/13(月) 22:07:30.48 0.net
つるべ師匠

561 :名無しさん:2016/06/13(月) 22:19:46.58 r.net
鶴光師匠だろハゲ

562 :名無しさん:2016/06/13(月) 22:31:26.04 0.net
国債CBは一時所得じゃなくて雑所得

住民税は1000円以上の雑所得で申告義務あり

563 :名無しさん:2016/06/13(月) 22:45:41.97 a.net
唐須他行って定期作ったけど、保険の営業うざい。
昼休みで時間が無いと言っているのに、保険の説明の書類にサインしろと言う。
「これ、書くと何か良い事あるんですか?」と聞いたら何も無いと言う。
保険の説明を聞いて何も粗品くれないなら、聞く必要はない。
時間の無駄。

しかも、ATM手数料の間違いを教えたり、確認ミスで定期が0.3%が0.2%になりそうになった。
ここの営業はバカじゃねーの。
ホント糞。
あ、芯儒区ね。

564 :名無しさん:2016/06/13(月) 22:55:37.02 0.net
>>562
なら逆に上限なしで何千万でも同じってこと?
どうせ平気だから気にせず預けるわ

565 :名無しさん:2016/06/13(月) 22:58:36.24 0.net
>>562
税務署の見解次第

566 :名無しさん:2016/06/13(月) 23:00:56.26 0.net
バカにはバカが集まるのいい見本だな

567 :名無しさん:2016/06/13(月) 23:23:18.44 0.net
>>564
給与所得者なら
20万までは住民税のみで10%
20万を超えると住民税10%+所得税(5%〜45%:累進課税)

568 :名無しさん:2016/06/13(月) 23:34:19.03 0.net
証券会社は支払調書を税務署に送ってるから、
納税はきちんとしておくのが身のためだな

569 :名無しさん:2016/06/14(火) 00:16:04.26 0.net
めんどうだから追徴とやらが来てからでいいや
使わない金から少しでも増やせる手段をとってるだけだからな

570 :名無しさん:2016/06/14(火) 00:21:01.53 0.net
つーかマイナンバーとやらで全部わかるなら
申請制度なんて撤廃して自動的に税金抜けば良いのにね

571 :名無しさん:2016/06/14(火) 00:25:42.47 0.net
>>569
追徴やむなしなら、納税額の2倍以上は覚悟しておこう

>>570
無理
税率は所得が確定するまで決まらない

572 :名無しさん:2016/06/14(火) 00:29:18.60 0.net
一番簡単な方法は、国債CBも源泉20.315%にしてしまうこと

573 :名無しさん:2016/06/14(火) 00:59:06.62 0.net
>>571
住民税みたいに1年後で良いじゃん

574 :名無しさん:2016/06/14(火) 01:02:26.25 0.net
4万ってこと?あんがい安いな
じゃあほっとくわサンクス

575 :名無しさん:2016/06/14(火) 01:02:46.47 0.net
>>573
それだと、所得税計算が1年で完結しないから
住民税が2年後になるぞ

576 :名無しさん:2016/06/14(火) 01:04:08.44 0.net
じゃあ年末でよくね?

577 :名無しさん:2016/06/14(火) 01:06:23.10 0.net
あとポッポみたいに知らなかったらセーフとかは一般人には無理なんか?

578 :名無しさん:2016/06/14(火) 01:10:04.39 0.net
脱税する人が例外なく言う言葉=知らなかった

579 :名無しさん:2016/06/14(火) 01:15:03.65 0.net
捜査権行使されてネット閲覧記録収集後、知ってたのがバレルと、
重加算税になるかも。

あいつらは捜査権チラつかせてくるから困ったもんだ

580 :名無しさん:2016/06/14(火) 01:16:11.04 0.net
知らないことも多いのが事実だろ
指摘されたら更生すればよろし
ブルーシートの家が・・・

581 :名無しさん:2016/06/14(火) 01:24:18.61 0.net
そこは考えとる公衆無線からだから大丈夫や

582 :名無しさん:2016/06/14(火) 01:26:45.24 0.net
知りませんでした、今年からきちんと納税しますって言えば
過去5年(7年)分の追徴課税だけで済むかもしれないな

583 :名無しさん:2016/06/14(火) 01:28:27.00 0.net
とりあえずそのままやってくから追徴きたら教えてあげるノシ

584 :名無しさん:2016/06/14(火) 01:40:47.84 0.net
結局CBは一時所得って事でおk?

585 :名無しさん:2016/06/14(火) 01:44:36.28 0.net
結局はよくわからん
自分で調べるか放置してればその内アナウンスあるでない

586 :名無しさん:2016/06/14(火) 02:04:59.46 0.net
アンチ国債君が妬んでるとしかw

587 :名無しさん:2016/06/14(火) 02:47:33.94 0.net
2784みたいな神定期カモン
いますんげえ金あまってる

588 :名無しさん:2016/06/14(火) 05:43:11.33 M.net
>>584
まだやってんのか
一回もらうやつは一時所得、CBをゴリゴリ回して稼いでるやつは雑所得になる可能性あるから気をつけろ
グレーで不安な奴は管轄に聞けよ

589 :名無しさん:2016/06/14(火) 06:12:56.03 0.net
別に何も問題ないが

590 :名無しさん:2016/06/14(火) 06:15:46.42 0.net
つまり4000万までなら税金かからないのか

591 :名無しさん:2016/06/14(火) 06:35:03.24 0.net
どこから4000万
それ確かな情報?

592 :名無しさん:2016/06/14(火) 07:07:01.62 0.net
>>590
申告しなければかからない
申告しないと後でたくさん取られる

593 :名無しさん:2016/06/14(火) 07:07:35.95 0.net
>>563
東京スターはヤバイぞ
訳のわからないファンドラップを定期のようなものと勧めてくるし、社債?も行員が説明出来ないのに販売しようとする。
定期で客を釣っておいて他で儲けようとしてる。

594 :名無しさん:2016/06/14(火) 07:23:29.06 0.net
>>593
三菱UFJ信託の満期資金について東スタの渋谷支店で相談したけど
何も勧誘されなくて、むしろ寂しかったわ

595 :名無しさん:2016/06/14(火) 08:49:22.56 0.net
「住民税申告しないと後で追徴」
まだこんな陳腐な脅かし文句言ってる奴ってw

市町村の徴税調査部門の貧弱さをなめるなよ。
奴らの調査能力は税務署からの連絡と自己申告の2つのみ。
そもそもCBに関する資料は市町村にはいかない。

いまだかつて申告不要制度による住民税脱税で挙げられた
例はない。

596 :名無しさん:2016/06/14(火) 10:18:47.03 0.net
>>590
もし一時所得なら誰でも50万の特別控除があるが、雑所得だとするなら人によりいろいろで、
無職なら所得税38万・住民税33万からなので、少なくとも国債6600万まではCB丸どり。
パートの主婦などは給与所得65万まで控除があるのでそれ以下の給与所得なら無職と同様。

フルタイムの勤め人で、とても控除なんて余ってないという人は、それでもさらに雑所得20万までは確定申告免除、
つまり国債4000万までは確定申告は不要(他の理由で申告しない限り税もかからない)だが、この前から話題なのが、
確定申告は免除でも住民税は申告必要だろと。
だが、確定申告が不要な程度の僅少な雑所得で、はたして別途住民税の追徴がありうるのかという話(イマココ)

597 :名無しさん:2016/06/14(火) 10:58:45.85 0.net
6600万以上持ってる無職で現在は限度額以上は定期預金に入れてるんだが
もしかしてこの低金利だと税金や健康保険料の負担が増える事を
差し引いても来年は全額国債に回したほうが特なのかな?
ドケチだから300万程度残しとけば1年間は困らんし

598 :名無しさん:2016/06/14(火) 11:00:13.21 0.net
それって貯金へっていく一方じゃないん

599 :名無しさん:2016/06/14(火) 11:03:31.42 0.net
うん。全部無くなったら死ぬつもり
ここ数年の消費ペースだと120歳頃には全額無くなってしまうらしい

600 :名無しさん:2016/06/14(火) 11:06:50.88 0.net
それだったらわざわざ国債なんか買わずに現金で持ってりゃいいと思うんだよ

601 :名無しさん:2016/06/14(火) 11:10:14.03 0.net
パート主婦が千万単位で債券購入、ではその資金の出所は? 先ずはそこから調査だ。

年金受給者(400万円以下に限る)は、年金等に係る雑所得以外の所得金額が20万円以下の場合、
確定申告不要だ。なお住民税については確定申告が必要です。

これが原則だ。

602 :名無しさん:2016/06/14(火) 11:16:43.12 0.net
>>600
貯金を切り崩すとなると買う気が起きない物でも
定期の利子や国債CBで入った金だと思うと買えたりするw
これは収入のある人にはわからん感覚なんかな

603 :名無しさん:2016/06/14(火) 11:34:23.36 0.net
>>602
定期はまだわかるんだけど、国債は買う気にならないなあ

604 :名無しさん:2016/06/14(火) 11:51:34.89 0.net
>>603
天涯孤独で無職だと滅多にイベント無いから1年間引き出せないって事が
大したデメリットに感じんのよ。金利0.6を割る所に預ける事の方が自分にはデメリット

605 :名無しさん:2016/06/14(火) 12:32:42.07 0.net
国債CBの東京国税局の見解は雑所得。
https://www.nta.go.jp/tokyo/shiraberu/bunshokaito/shotoku/27/01.htm

606 :名無しさん:2016/06/14(火) 15:48:57.50 0.net
>>596
まとめありがとう
住民税10%取られる可能性あるのか

607 :名無しさん:2016/06/14(火) 15:50:45.03 M.net
>>604
安全圏リタイヤおめでとう
一年ごとに国債解約して別のところに回転させるのは結構面倒だよ
社債だとリスク上がるから難しいね

608 :名無しさん:2016/06/14(火) 16:07:14.86 0.net
>>607
大和は電話で解約してネットで送金だから楽だよ

609 :名無しさん:2016/06/14(火) 18:30:42.97 0.net
>>603
「知らないものは怖いもの」というのは、ごく一般的な事だから仕方ない
少し勉強すれば、定期より国債の方が1000万の上限もないしリスクもミニマムだと分かるはず

610 :名無しさん:2016/06/14(火) 18:40:30.47 0.net
安全圏リタイヤおめでとう って天涯孤独だと入院手術の身元引受人、保証人が無いだろう
手術するような病気に成ったら人生終了

611 :名無しさん:2016/06/14(火) 18:46:08.37 0.net
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念。他者に原因はない
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止の産物
真実事実現実史実は「人の数」だけある。「一つしかない」は視野狭窄
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族資源貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機切欠言訳」
全て社会問題の根本原因は「思い込み」。解決策は適切十分な教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ悲観論オカルト似非科学に自己陶酔する
地球上最も売れているトンデモ本は聖書
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ救済は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰は指導力向上心問題解決力の低い教育素人の怠慢甘え独善責任転嫁
死刑(死ねば償える・解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な悲観主義者の精神安定剤
投票率の低下や変人の当選は社会成熟・議員定数過多の徴候

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)

612 :名無しさん:2016/06/14(火) 18:52:01.79 0.net
>>596
住民税非課税でも1円でも所得があれば、高額療養費の限度額が
大きく変わってくるから申告しないと罰せられる

613 :名無しさん:2016/06/14(火) 18:52:07.38 0.net
積み立てを考えてます。元本保証を優先に考えた場合
良い商品はありませんか?

614 :名無しさん:2016/06/14(火) 19:02:11.76 0.net
来年から個人年金確定拠出がみんな出来るようになるから待て

615 :名無しさん:2016/06/14(火) 19:19:16.62 0.net
独居老人は民生委員と仲良くしとけ

616 :名無しさん:2016/06/14(火) 19:26:48.85 0.net
>>609
どうでもいいからスレタイぐらい読めるようになれよ

617 :名無しさん:2016/06/14(火) 19:34:18.29 0.net
定期に1000万ぶっこんでも年0.5%で5万円
国債なんて0.05%とかで5千円w

定期はともかく、さすがにこんだけのために資金固定
されること考えたら何もしない方がいい

618 :名無しさん:2016/06/14(火) 19:40:41.89 0.net
>>616
国債と一部の社債は最近よくこのスレでも出てくる話題だろ
円定期とリスクは変わらないんだし
円定期オンリーじゃ話が尽きてしまう

619 :名無しさん:2016/06/14(火) 19:41:09.15 0.net
>>617
CBがあるだろ

620 :名無しさん:2016/06/14(火) 19:50:31.31 0.net
現状、定期預金と同等なものは国債CBが最後の頼みの綱。
もし国債CBまでなくなると、あと元本保証型商品ではもう社債とかになってしまう。

621 :名無しさん:2016/06/14(火) 19:51:24.06 0.net
>>617
国債なんてCBありきだろバカか

622 :名無しさん:2016/06/14(火) 19:59:45.72 M.net
住信定期キャンペーン来たな
国債面倒だからこれにしとくわ

623 :名無しさん:2016/06/14(火) 20:05:20.30 0.net
スレ違いだし
元本保証ではないし

嘘をついてまで勧誘とか悪質すぎる
CBも1年解約不可とか説明しないと完全な詐欺だぞ

624 :名無しさん:2016/06/14(火) 20:18:24.42 r.net
>>612
住民税非課税世帯なら高額療養費の限度額は同じだから変わることはない

625 :名無しさん:2016/06/14(火) 20:29:33.32 0.net
1年解約不可ってそんなに怖い?
普通預金に数百万、定期に一〜二千万、残りを国債とかにしとけば
そんなに気にならんと思うんだけど
やっぱりこれは支出の少ないドケチ特有の感覚なんかな?

626 :名無しさん:2016/06/14(火) 20:31:43.68 0.net
そもそも1000万持ってないから国債買えないってオチじゃね

627 :名無しさん:2016/06/14(火) 20:33:30.62 0.net
>>626
自分がその立場なら確かに国債の話題はウザいかもw

628 :名無しさん:2016/06/14(火) 20:46:06.15 M.net
定期預金よりリスク少ない国債はここで話していいと思うぞ

629 :名無しさん:2016/06/14(火) 21:08:52.18 0.net
>定期に1000万ぶっこんでも年0.5%で5万円

617はつっこみどころ満載だが、税引き後年0.5%の定期が今どこにあるか。
ご教示願いたい。

630 :名無しさん:2016/06/14(火) 21:29:47.43 0.net
夏のキャンペーン0.15ばっかりなんだけど、これが限界なのか…

631 :名無しさん:2016/06/14(火) 21:35:08.26 0.net
誰でも制限無く預けられる定期は、金利が地を這ってるからなー

632 :名無しさん:2016/06/14(火) 22:05:19.12 0.net
>>622
0.15じゃなぁ〜

633 :名無しさん:2016/06/14(火) 22:07:01.05 0.net
>>630
地銀のネットは0.3とかあるじゃん

634 :名無しさん:2016/06/14(火) 22:12:36.34 K.net
ネット銀行1000万と地元銀行1000万は50歳頃までは絶対使わないし、減らすわけには行かないので、0.15%だろうが満期がきてキャンペーン定期がくるたびひたすら預けるのみ

635 :名無しさん:2016/06/14(火) 22:19:15.49 0.net
住民税非課税世帯なら高額療養費の限度額は同じだから変わることはない
>>

変わる 外来は同じだが、入院分が大きく変わる
食費も100から210

636 :名無しさん:2016/06/14(火) 22:28:24.57 0.net
入院しないように健康に金かけろよ
病気自慢は金持ちの特権

637 :名無しさん:2016/06/14(火) 22:31:42.94 0.net
所得が1円でもあると区分1から区分2に変更に成り、15000から24600に成る
また、介護保険を使っている場合は年間医療費と介護費用を合算して
いくらか以上に成れば、高額介護合算療養費として申請できるが
その金額も大きく変わってくる。

638 :sage:2016/06/14(火) 22:42:53.61 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nZDsMPhj4p4

https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4

https://www.youtube.com/watch?v=L46IUTOiomA

639 :名無しさん:2016/06/14(火) 22:58:20.21 0.net
地銀のキャンぺに1本預けてきた
退店時に満載の粗品と支店長の挨拶
去年のみずほは薄いボックスティッシュのみ スターは今治タオル、新生は何もなし・・
預け入れた金額の違いも有るが、各行対応の違いを垣間見た

640 :名無しさん:2016/06/14(火) 23:06:10.06 0.net
>>639
満載の粗品の中身はなんだったの

641 :名無しさん:2016/06/14(火) 23:18:02.68 0.net
同じ1本だって糞田舎の地銀とみずほじゃ当然扱いに差があるわな
つーか、みずほで1本なんてごくふつーの客

642 :名無しさん:2016/06/14(火) 23:22:59.61 0.net
>>640
内容は同じようなモノ 量が多かっただけ

>>641
みずほは4000 スターは3000 新生は1500

643 :名無しさん:2016/06/14(火) 23:33:09.27 0.net
>>641
>>639がどこ住まいか知らんが、去年なら糞田舎から東スタや新生には預けに行かんだろw

644 :名無しさん:2016/06/14(火) 23:41:57.41 0.net
>>643
政令指定都市

それより、ブリグジットで相場どうなるやら・・今週は様子見かな

645 :名無しさん:2016/06/15(水) 00:43:03.18 0.net
今治タオルいいなぁ

646 :名無しさん:2016/06/15(水) 02:39:47.96 0.net
SBJ今治タオル

647 :名無しさん:2016/06/15(水) 03:19:33.17 0.net
おれもIBT欲しい

648 :名無しさん:2016/06/15(水) 05:31:00.85 0.net
国債キャッシュバックの話はさすがにスレ違いだわな

649 :名無しさん:2016/06/15(水) 05:32:28.54 0.net
>>629
マイナス金利前は普通にあったんだけどね〜
実際東スタ3ヶ月に入れて2万円金利もらったし

650 :名無しさん:2016/06/15(水) 05:51:46.85 0.net
粗品の今治タオルって300円もしないからな
それなら0.01%でも金利上げて欲しいわ

651 :名無しさん:2016/06/15(水) 06:01:02.50 0.net
何を今更w

652 :名無しさん:2016/06/15(水) 06:08:02.30 0.net
昔は今治か泉州でほとんどだった

653 :名無しさん:2016/06/15(水) 06:08:34.31 0.net
昔はタオルは今治か泉州でほとんどだった

654 :名無しさん:2016/06/15(水) 06:09:54.34 0.net
とさかがさんれんきょうのバリさんのだったらほしい

655 :名無しさん:2016/06/15(水) 06:29:12.98 0.net
某信用金庫は夫婦で口座作った、1000円の残高ATMで下げたら借名口座だと思われたのか家に訪問きた。
だからそこ嫌いになったから一生1000円以上入金しないと思います。
何故作ったのか気になりますか?ペイオフ考えて大手はお腹一杯、もう各信用金庫も手を出すレベルだからです。

656 :名無しさん:2016/06/15(水) 06:45:51.79 0.net
なんでそんなフツーのことをそんなもったいぶった言い方するのかがわからない

657 :名無しさん:2016/06/15(水) 07:10:32.82 0.net
口座売りそびれて残念だったね

658 :名無しさん:2016/06/15(水) 07:59:53.65 0.net
atm使っただけで訪問来るんだ?
やばくねその信金

659 :名無しさん:2016/06/15(水) 08:01:13.24 0.net
「ATMで下げたら」の下げるは「さげる」って読むのかな
お金を下げるってどこの言葉?気になるわー

660 :名無しさん:2016/06/15(水) 11:52:56.00 0.net
預金をおろすとはいうが、下げるとはいわない@東北
>>655さんがどこ出身かたしかに気になる

661 :名無しさん:2016/06/15(水) 14:43:54.20 0.net
地元地銀はATMで1日上限の100万引き出すと電話が来る。出られなかったら簡易書留が来るw
たいした内容ではなくて、この金額を引き出したかご確認をお願いしますとそれだけ。

662 :名無しさん:2016/06/15(水) 14:56:19.62 0.net
高1の娘と中1の息子か。
舛添なんて珍しい名前だから特定されそうだ。
しかし家族ぐるみで使ったお金も多いから仕方ないか。

663 :名無しさん:2016/06/15(水) 15:35:37.25 0.net
>>662
スレチだぞwどのスレと間違ったんだ?w

664 :名無しさん:2016/06/15(水) 16:42:27.75 0.net
>>615
民生委員は身元引受人、保証人には成らんだろ

665 :名無しさん:2016/06/15(水) 18:05:20.49 M.net
>>662
一家処刑だな

666 :名無しさん:2016/06/15(水) 18:48:53.17 0.net
ソニバンキャンペーンあくしろ

667 :名無しさん:2016/06/15(水) 19:02:31.98 0.net
一株譲(えぞえ)

668 :名無しさん:2016/06/15(水) 19:10:53.16 0.net
>>666
0.15はきゃんぺーんぞな
2016年6月1日(水)〜8月31日(水)

669 :名無しさん:2016/06/15(水) 19:23:00.70 0.net
ズル銀はよ

670 :名無しさん:2016/06/15(水) 19:26:07.26 0.net
オリックスまた下がった

671 :名無しさん:2016/06/15(水) 19:34:31.90 M.net
オリックス0.2→0.15

672 :名無しさん:2016/06/15(水) 19:39:14.60 0.net
シブ銀わ?

673 :名無しさん:2016/06/15(水) 19:40:04.12 0.net
キャッシュカードを発行しない代わりに、金利を高くします詐欺やないか

674 :名無しさん:2016/06/15(水) 20:09:32.37 0.net
株式会社あおぞら銀行
あおぞら信託銀行株式会社
GMOインターネット株式会社

2016年5月27日
インターネット銀行の共同運営に関する合意書締結のお知らせ
https://www.gmo.jp/news/article/?id=5346

■インターネット銀行のコンセプト
1.EC事業者を含む中小企業・小規模事業者のお客様に、ショッピングカートや決済代行サービスと
 連動した生産性向上につながる銀行サービスを低価格で提供
2.個人のお客様にITを駆使したスマートな次世代型機能とGMOクリック証券と連携した
 魅力ある銀証連携サービスを提供
3.GMOインターネットグループ、あおぞらグループと連携するだけでなく、外部のFinTech企業とも連携して、
 ユニークなサービスをスピーディーに展開
4.低価格のサービス提供を実現するためにも、システムはインターネットサービスの
 先端技術を活用し、圧倒的なコスト低減を目指す

675 :名無しさん:2016/06/16(木) 01:45:23.31 0.net
しぶぎんは1か月5%定期が最強でした。
そのあとミニ金利がウルトラかと。
もうあれ以来懲りたのか高金利仕掛けてきませんね。

676 :名無しさん:2016/06/16(木) 10:59:12.65 K.net
しぶきんになったな

677 :名無しさん:2016/06/16(木) 11:03:53.35 0.net
うまくない

678 :名無しさん:2016/06/16(木) 12:45:37.40 0.net
舛添、自宅のリホームも政治資金でやったんだろうか?

679 :名無しさん:2016/06/16(木) 13:50:43.02 a.net
楽天キャンペーンきたぞ

680 :名無しさん:2016/06/16(木) 14:44:02.59 0.net
前スレから騒いでるのって有名な長文バカじゃないかw
お金持ちキャラ演じてる引きこもりのオッサン

681 :名無しさん:2016/06/16(木) 15:37:34.02 M.net
円高株安定期安
ゴールドとBitcoinしか上がってないぞ
どうすんだ

682 :名無しさん:2016/06/16(木) 16:34:11.07 0.net
投資版で相手にされないからってあらしに来るなよ

683 :名無しさん:2016/06/16(木) 19:36:49.94 M.net
まあこの状況はひさびさの定期組勝利ということで

684 :名無しさん:2016/06/16(木) 20:04:45.20 K.net
この低金利で勝ちも糞も

685 :名無しさん:2016/06/16(木) 20:23:45.47 M.net
いや円の価値が上がってるんだから久々の投資組に勝利だよ

686 :名無しさん:2016/06/16(木) 21:39:21.22 K.net
金融資産で株は5%程度らしい。株投資の知識不足も原因らしいが日本人はとにかく預金が一番安心で堅実って考えが根強いらしい
株とか投資信託とか全く知識が無いけどやってみたい気持ちはあるが如何せん知識が全く無くてさっぱりだ
ま、シャープだの日本航空だのがあるし株はやっぱり怖いイメージしか無いなぁ
確定申告も面倒そう

687 :名無しさん:2016/06/16(木) 21:44:10.96 0.net
ユーロ、ポンド安いね。円に流れてるな。含み損拡大中。
今まで稼いだ分、全部もってかれて、マイナス。

688 :名無しさん:2016/06/16(木) 22:59:04.25 0.net
ここ1年の円高で株式の価値は40万位目減りしてしまったが、
円資産の価値は1,500万くらい増えた

689 :名無しさん:2016/06/16(木) 23:10:02.16 0.net
円資産の価値が増えても日本でしか使わないから実感無いなぁ

690 :名無しさん:2016/06/16(木) 23:13:10.11 0.net
そうなんだよなあ
輸入品が安くなったり、海外旅行に安く行けるはずなんだけど、
いまいち実感が湧かない

691 :名無しさん:2016/06/16(木) 23:23:22.88 0.net
「安倍は円の価値を棄損した。日本は貧乏になった」と吠えてた連中。
すっかり出なくなったなw

今こそ「円の価値を高めた安倍は神」と褒めたたえんといかんのとちゃう?

692 :名無しさん:2016/06/16(木) 23:30:15.66 K.net
並行輸入車を買えば恩恵ある状況?

693 :名無しさん:2016/06/16(木) 23:31:02.62 0.net
靴磨き君もすっかり来なくなったな

694 :名無しさん:2016/06/16(木) 23:45:31.69 0.net
靴磨きが来なくなると買い時らしいw

695 :名無しさん:2016/06/16(木) 23:47:18.62 0.net
それより、俺たちの年金原資がどの程度毀損してるのかキニナル

696 :名無しさん:2016/06/16(木) 23:57:00.04 0.net
>>695
全部食い物にされてるぞ
即引き上げた方がいいぞw

697 :名無しさん:2016/06/17(金) 00:01:46.24 0.net
即引揚げたら大暴落するじゃん
八方塞がりなんだよ

698 :名無しさん:2016/06/17(金) 00:02:01.57 0.net
自民に成ってから
年金原資なんかほとんどアメリカに流れてるんじゃないの?
郵政の資産もしかり

699 :名無しさん:2016/06/17(金) 00:04:18.13 0.net
ワシは資産の3割をFXで円安ヘッジしてて、どんどん円換算では資産減ってくるけども
外貨換算ではそれ以上に大きく資産が増えていくからうれしいわ

700 :名無しさん:2016/06/17(金) 00:10:23.36 0.net
何を言うとんねんw

701 :名無しさん:2016/06/17(金) 00:56:15.93 0.net
>>699
お前頭悪い?w

702 :名無しさん:2016/06/17(金) 02:10:09.53 0.net
■締め切り迫る!6/30まで
えんためねっと

SBIFXトレード
【6月末申込分まで報酬アップ】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金22,000円もらえる
https://goo.gl/R1bFA4

・取引コストはたったの1円
・家族で3名で条件をクリアすれば合計66,000円

703 :名無しさん:2016/06/17(金) 05:12:02.20 0.net
楽天来たって何が来た?
また300万のあれか?

704 :名無しさん:2016/06/17(金) 07:30:45.76 0.net
誕生月のじゃない

705 :名無しさん:2016/06/17(金) 08:31:58.88 0.net
民進党、金融所得「税率5%上げ」 参院選公約
2016/6/15 15:10
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL15HJ6_V10C16A6000000/
公約では、経済再生策として格差是正のための税制改革の必要性を主張し
「金融所得課税の税率を5%引き上げ、高所得者の所得税率も引き上げる」と明記した。

706 :名無しさん:2016/06/17(金) 09:53:18.74 0.net
株やドルに手を出さなくて良かった
これだから投資は怖いわ

707 :名無しさん:2016/06/17(金) 13:55:37.37 0.net
日本の国家財政は、カーブの多い山道を高速で走っているようなもの。
それなのに何かあると比較的安心な円が買われるという摩訶不思議。

708 :名無しさん:2016/06/17(金) 14:04:57.98 0.net
>>707
>比較的安心な円が買われるという摩訶不思議。
騙されてはいけない。それはただの謳い文句。

709 :名無しさん:2016/06/17(金) 16:20:47.79 0.net
7年前に100万で買った非公開株が今売れば150万になるらしい
毎年2万ちょい配当もあるから定期預金と考えてまだ持ってよう

710 :名無しさん:2016/06/17(金) 17:16:48.81 0.net
>>709
売れば上がる
売らないと下がるの法則

711 :名無しさん:2016/06/17(金) 17:24:47.34 0.net
>>710
無借金経営の会社だから買値より下がる可能性は低いんだよ
むしろなぜ上場しないのか不思議な位で
トップが存命中は非公開のままだと思われるのでとりあえずこのまま暖めてみる

712 :名無しさん:2016/06/17(金) 17:31:37.42 0.net
胡散臭い

713 :名無しさん:2016/06/17(金) 17:34:01.70 0.net
>>709
迷うとこだね
じわじわながらも上がり続けてる株って+でも何か売れる売れないよなあ
配当も預金に比べれば割がいいわけだし

714 :名無しさん:2016/06/17(金) 17:35:33.43 0.net
売れればであって
100円でも買い手がいなきゃ1円も入らんからね
非公開なので俺が3000万で買うよって言えば3000万なのだよ

715 :名無しさん:2016/06/17(金) 18:17:11.41 0.net
預金保険対象の話なのに未公開株の話か。
業者も売り先探すの大変だな。

716 :名無しさん:2016/06/17(金) 18:24:34.43 0.net
国債も金利下がって買い手つかんし
株もNISAとか全然増えてないからね

まあこのスレ住人は甘い話にはのらんから大丈夫
0.2以上あればまだまだ余裕っす

717 :名無しさん:2016/06/17(金) 19:16:27.88 0.net
>>712
会社が株主の顔色窺うの面倒臭くなったらしく2009年以降もう売ってなくて買えないから心配ない

718 :名無しさん:2016/06/17(金) 19:28:17.11 A.net
「株」をNGWord登録してスッキリ。

719 :名無しさん:2016/06/17(金) 19:33:10.88 M.net
定期の話題なんて皆無なんだから仕方ない

720 :名無しさん:2016/06/17(金) 20:30:28.82 0.net
そうそう、有益な定期の話題が株話で流されたらむかつくが、
そもそも定期の話題がないから、株でも暇つぶしにはなるw

721 :名無しさん:2016/06/17(金) 20:57:05.84 0.net
預金となんら変わらない個人向け国債までスレ違いで排斥してるのに、
株の話はねーだろ。

投資板行ってやれ。
ここは非リスク資産を話し合う板だ。

722 :名無しさん:2016/06/17(金) 22:27:52.80 0.net
>>709
非公開株をどうやって売るんだ?
非公開株なのに誰が150万円って価格つけたんだ?
あと非公開株の場合は上場株式とは税制が異なるぞ。

723 :名無しさん:2016/06/17(金) 22:28:50.89 0.net
>>705
益々景気悪化しそうな政策だな。

724 :名無しさん:2016/06/17(金) 22:32:26.63 0.net
>>722
発行元の会社に買い取ってもらえるんだよ

725 :名無しさん:2016/06/17(金) 22:32:41.67 0.net
非公開株なんて底地みたいなもん

つまり自由競争じゃない

売りたいと言えば足元を見られるし、
売ってほしいと言われれば高値で売れるよ

726 :名無しさん:2016/06/17(金) 22:37:51.95 0.net
>>722
あと2015年度の経常利益に対して買取り額が計算されるようになってる

727 :名無しさん:2016/06/17(金) 22:39:51.44 0.net
未公開株詐欺にあった人乙

728 :名無しさん:2016/06/17(金) 23:29:41.05 0.net
この時期は定期の話題が出るはずなのに何でこうなった

729 :名無しさん:2016/06/17(金) 23:31:05.89 0.net
MBOで上場廃止にしたとかそういう話?
でも買い取られちゃうし違うか

730 :名無しさん:2016/06/17(金) 23:45:27.17 0.net
このスレにまで長文馬鹿がきてるのにはビックリした

731 :名無しさん:2016/06/18(土) 00:51:33.56 0.net
長文馬鹿って??

732 :名無しさん:2016/06/18(土) 01:38:42.95 0.net
民主に日銀リセットして頂こうか

733 :名無しさん:2016/06/18(土) 08:33:09.56 0.net
732は知障?
民主なんてもうないのに。

民進(日本)も8月には消えてなくなるのに。

734 :名無しさん:2016/06/18(土) 09:49:31.49 0.net
円高もだいぶ進んだので、外貨預金とのセット円定期が高金利で検討したいのですが、お薦めはありませんか?

735 :名無しさん:2016/06/18(土) 10:11:28.57 0.net
ドル買うかドル、104円やで!

736 :名無しさん:2016/06/18(土) 10:21:07.43 0.net
まだまだそこちゃうやろ

737 :名無しさん:2016/06/18(土) 11:24:25.85 0.net
英国のEU離脱で100円割れあるかもよ

738 :名無しさん:2016/06/18(土) 13:27:27.58 0.net
安全確定で1%弱の商品を見つけたけど期間が10年、みなさんどう思われますか?

739 :名無しさん:2016/06/18(土) 13:37:09.03 0.net
夢の70円台まで、まだ遠いな。

740 :名無しさん:2016/06/18(土) 13:37:20.98 0.net
>>738
一体どんな商品か書かれてないから釣り確定

741 :名無しさん:2016/06/18(土) 14:29:35.12 0.net
どうせ安全じゃないから書かなくていいよ
締め切ってない時点でゴミだもん

742 :名無しさん:2016/06/18(土) 16:29:30.54 0.net
新生銀行藤沢の話が全く出ないけど、神奈川県民がいないのか預ける金がないのか

743 :名無しさん:2016/06/18(土) 17:38:34.49 0.net
投資信託口座開設が面倒
あと渋谷ほど知ってる人いなかった

744 :名無しさん:2016/06/18(土) 19:46:18.17 0.net
>>742
知ってるけど、マイナンバーを知らせなきゃならんのでパスの予定

745 :名無しさん:2016/06/18(土) 22:24:41.47 0.net
>>742
上限低すぎ期間短すぎ。
藤沢なんて田舎まで行く交通費考えたらまぢゴミカスレベルの利子。

746 :名無しさん:2016/06/18(土) 22:54:12.57 0.net
新生渋谷の満期資金は千里中央に預ける予定なので、
藤沢の出番なし

747 :名無しさん:2016/06/18(土) 23:44:20.62 0.net
>>746
どこに住んでんだ?

748 :名無しさん:2016/06/19(日) 01:02:54.56 0.net
あなたの心の中に

749 :名無しさん:2016/06/19(日) 02:13:04.66 0.net
投信信託口座なんて、前にキャンペーンで金が貰えたときに開設済の俺、大勝利

750 :名無しさん:2016/06/19(日) 02:26:10.52 0.net
>>747
現住所は関東だけど、関西に赴任してる
関東への出張とか一時帰宅の時に銀行にも寄ってる

751 :名無しさん:2016/06/19(日) 03:49:13.80 0.net
麻生太郎ちゃん、「貯めこんでないでバンバン使えよ」って無茶言うなよなぁ
安定した収入ががっちり確保されてれば良いけど、
そうじゃない人が「貯金の切り崩し」で生活するなんて、怖くてできるわけねーし

752 :名無しさん:2016/06/19(日) 05:21:39.97 0.net
なまぽ垂れ流すから安心しろかな
年寄りならしれてますかね

753 :名無しさん:2016/06/19(日) 07:06:00.44 0.net
>>751
90歳超えてまで今後の老後が心配!って貯め込むなよ
さっさと子供や孫のためにいろんな買い物をして使ってしまえ
子供や孫から「ありがとう」って言われて死にたいだろ

754 :名無しさん:2016/06/19(日) 07:28:43.81 0.net
地震がどこでおきてもおかしくないのに、震災にあってもお国はお金出してくれず、自助努力でなんとかしろだし
年取ったら、ますます怖くて使えないよ、今の時代
やっぱり、麻生さんは庶民の気持ちの分からないおバカなんだと痛感する

755 :名無しさん:2016/06/19(日) 08:06:14.18 0.net
でもさ、お前らも90歳が老後云々言ってたら「おいおい」と思うだろ

756 :名無しさん:2016/06/19(日) 08:08:59.77 0.net
>>751
ねらーが言うならまだしもね
現役の国会議員が言うセリフじゃないわ

757 :名無しさん:2016/06/19(日) 08:19:52.14 0.net
ただしいのは海外優良債権かえだろ

758 :名無しさん:2016/06/19(日) 09:31:12.40 0.net
>>755
10年定期でさえ、満期になるころちゃんと病気もせずに生きてるかなあって思うw
麻生に言われた90歳過ぎてなお老後を心配してる人ほど長生きする自信のない人がほとんどだろう。

759 :名無しさん:2016/06/19(日) 11:47:50.61 0.net
安心した老後が遅れる社会にしない自民党への嫌味だろ。
アホな麻生は嫌味を言われていることに気付かない。

760 :名無しさん:2016/06/19(日) 12:12:43.08 0.net
あ、そう

761 :名無しさん:2016/06/19(日) 12:47:05.81 0.net
>>754
いや例えば地震保険にはかなり補助金出してるよ
熊本人は地震保険入ってなかったけど東日本大震災では多くの人が家建て直してる

762 :名無しさん:2016/06/19(日) 12:54:02.20 0.net
麻生さんに質問します。国の老後保障は安心ですか。
心配だから、国に迷惑をかけたくないから自己責任で、
蓄えているのですよ。

763 :名無しさん:2016/06/19(日) 13:44:31.37 0.net
>>759

安心した老後が遅れるのはよくないでしょwww

764 :名無しさん:2016/06/19(日) 13:44:34.71 M.net
>>761
そのうじ虫国賊地では詐欺だらけだったろ

765 :名無しさん:2016/06/19(日) 14:39:29.51 0.net
>>755
思わない

766 :名無しさん:2016/06/19(日) 14:42:00.04 0.net
紀陽銀行のウエルカム定期6カ月500万円まで0.5%
(給与振込もしくは年金受取なら1.0%)

紀陽銀行がちょっと遠いし、家からだと交通機関が不便なので悩むなあ
新規限定だから、現金を持ってえっちらおっちら自転車で行くのも不安だし、
今入れている銀行がまた離れたところにあるので
口座開設して、また戻って振り込んで、定期手続きにって
家からだと何往復もするのはしんどいし

767 :名無しさん:2016/06/19(日) 16:59:48.62 a.net
>>766
HP見たけど、のってないよ。

768 :名無しさん:2016/06/19(日) 18:20:44.18 K.net
定期預金は自動解約型って無いの?自動解約型なら定期預金を解約して引き出す時にわざわざ店頭に行かなくてそこらのコンビニATMでも降ろせるかと思うのですけど

769 :名無しさん:2016/06/19(日) 18:21:49.55 0.net
>>768
商品による

770 :名無しさん:2016/06/19(日) 18:38:05.16 0.net
麻生は相続税を亡くせだの言ってなかったっけ?

771 :名無しさん:2016/06/19(日) 19:05:10.97 0.net
麻生みたいな実業家の大金持ちが使えといってもね

772 :名無しさん:2016/06/19(日) 19:53:43.82 0.net
>>771
別に将来が長い人に言ってるのではないよ。90歳とかの人に「お金を残して死んでしまったら、もったいないでしょ?」と言ってるだけです。

773 :名無しさん:2016/06/19(日) 20:32:57.60 K.net
>>769
ネット銀行以外はここで出てくるような定期預金だと満期が来て降ろす時も店頭に出向いていかないと駄目なのが大半なのかな?

774 :名無しさん:2016/06/19(日) 20:49:15.09 0.net
>>771
あなたが90歳過ぎて、10年満期の定期に預けたら評価するw

775 :名無しさん:2016/06/19(日) 20:50:20.67 0.net
.


■ 2ch認定 スピリチュアル詐欺一覧

 小泉義仁 知井道通
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1441832249/
 不道徳連発!冨田佳音のキチガイ スピ活動
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1464971384/
 【詐欺師】 スピ あん子 【キチガイ】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1466206702/
 【詐欺師】 スピ ミカタカミ 【キチガイ】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1466207813/ 
 詐欺師 岩崎士郎 嘘八百
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1451143434/
 ユニフォース・センター 金子浩一
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1452973952/


.

776 :名無しさん:2016/06/19(日) 21:06:57.51 0.net
>>772
国庫行きたくないならな

777 :名無しさん:2016/06/19(日) 22:12:15.14 0.net
でも実際のところ、90になってお金を使わない人に「金使え」って言っても
使えないよ。金を使うのにもパワーがいるんだ。

国はもっと相続税の最低課税額を下げるべきだね。
たとえば居住用不動産を抜きにして1千万円からかかるようにすればよい。
どうせ使えないんなら、死んでから国がありがたく頂くようにすればよい。

778 :名無しさん:2016/06/19(日) 22:48:17.93 0.net
>>767
紀陽銀行の店頭で直接貰ったチラシに書いてあったので。
すみません、よく見ると、何か、奈良県下と大阪府下限定の店舗キャンペーンみたいです。

そのほか、20歳以上とか、始めて紀陽に普通預金口座を開設した人に限るとか、
1.0%のほうは、「給与振込」と表示されることとか、年金の種類とか
いろいろ条件があるようです。

このチラシは(28年4月28日現在)とありますが、予告なく終了したり、
変更する場合がある旨の記述があるので、詳しく知りたい場合は、
紀陽の「ハローサービスセンター」に電話して聞いてみてください。

779 :名無しさん:2016/06/19(日) 22:51:04.63 0.net
×始めて → ○初めて 新規開設ということです 

780 :名無しさん:2016/06/19(日) 23:46:47.87 0.net
低金利に嫌気が差して、個人年金へ一括全納したわ
全納割引率いいし、保険会社が生きてれば支給までの利率もいい

781 :名無しさん:2016/06/20(月) 00:24:27.08 0.net
90歳で死んだ知人がいるけどね、会うと愚痴ばかりで悲惨だったよ。
資産は自分たちから見たらしょぼい数千万だけど、そこの息子がドケチでおまえらみたいなんだわ。
だから息子に30年前に説得(洗脳?)されて金も土地も家も全部生前贈与したんだって。
その数年後から息子の態度が一変したそうだよ。
例えば、ちょっと話があるのだけど?と話しかけると、あー何だよ!今じゃなきゃダメか、何の話だほんとにもうイライラ。
とこんな感じでとりつく暇なしで、30年も続いたそうです。
まさに嵌め殺しの生き地獄だったようですよ、子供によるんだろうけど、薄情な子の方が多いから気をつけないとだめだと思った。

782 :名無しさん:2016/06/20(月) 00:29:37.13 a.net
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000

783 :名無しさん:2016/06/20(月) 00:37:39.85 0.net
そもそも生前贈与してとしつこい息子はヤバイだろ。

784 :名無しさん:2016/06/20(月) 01:29:44.76 0.net
ドケチの息子にはドケチの親あり
息子にした仕打ちがブーメランで返ってきただけ
反省するいい機会

785 :名無しさん:2016/06/20(月) 01:31:36.81 0.net
>>780
何歳
確定拠出はインフレがこわいぞ
つかたいしたがくじゃないな

786 :名無しさん:2016/06/20(月) 03:57:08.93 K.net
生前贈与なんて税率高いから損だろ

787 :名無しさん:2016/06/20(月) 05:56:02.64 0.net
損でもライバルの兄弟が馬鹿なうちなら今だってチャンスに思ったらしいよ。
そのバカ息子!死んだ90歳は全然ケチではなかったよ。息子独自がケチなだけ。
その息子の近所では親は普通なのに息子とその嫁だけはケチで有名人。

788 :名無しさん:2016/06/20(月) 07:25:17.05 0.net
90になって使う1000万と40で使う1000万では感じる楽しめ方が段違い
わしは一生暮らせる銭は残して後は若いうちに使うようにしてる

789 :名無しさん:2016/06/20(月) 08:34:30.54 M.net
そもそも欲しいものの量が段違い
老後に金使うって旅行か家買うか車買うかグルメくらいしかない

五感衰えてるから性欲、食欲は金使っても楽しめない

790 :名無しさん:2016/06/20(月) 08:39:09.34 0.net
あらあら、かわいそうにw

791 :名無しさん:2016/06/20(月) 08:40:28.62 0.net
居住食丸ごと息子に面倒みさせてるうちの爺さんは
わずかな年金でほくほく顔

792 :名無しさん:2016/06/20(月) 08:42:25.03 0.net
で、そのほくほく爺さんはよく1万くれるので
ありがたく頂戴してるw
親もいつからか生前贈与だと思ってもらっとけというようになった

793 :名無しさん:2016/06/20(月) 09:02:02.24 0.net
なにこの矛盾?

矛盾に気付かない馬鹿?

794 :名無しさん:2016/06/20(月) 10:56:18.56 x.net
デフレ社会に戻してくれそうな政党に投票する

795 :名無しさん:2016/06/20(月) 11:37:03.75 0.net
老人になっても老後のために貯金します。美田は妻と息子に残るな。
ところでその息子だが、リーマン25歳で年収500万円は並みなのかね?

796 :名無しさん:2016/06/20(月) 11:43:21.08 a.net
故郷とっとり応援定期0.4→0.26
7/1〜

797 :名無しさん:2016/06/20(月) 11:59:43.86 0.net
>>795
爺さんにとっての息子だからうちの親
もう65で退職済み
収入は細かいのがあちこちあるようで詳細は不明

798 :名無しさん:2016/06/20(月) 14:46:42.96 0.net
バカばっかりw

799 :名無しさん:2016/06/20(月) 17:25:23.84 K.net
他の法定相続人の慰留分を侵害する生前贈与は無効じゃないの?
相続税減らしの生前贈与も贈与として認められなくて相続として扱われて相続税を払わないと駄目でしょ。

800 :名無しさん:2016/06/20(月) 17:32:23.49 0.net
相続税までに処分してもらったほうが経済的にはいいだろ

801 :名無しさん:2016/06/20(月) 20:17:47.95 0.net
>>799

気分だけでいい加減なこと書き込まないように。

他の法定相続人の遺留分を侵害する贈与も有効ではある。
ただ、遺留分権者が権利を行使した場合、その範囲で無効になる。
(取り戻せる)

相続税の節税狙いの贈与もなんら問題ない。
ただ、贈与税の税率の方が相続税より高いから普通は損する。
あと死の直前3か年の贈与については、相続財産に戻して相続税の
課税対象になる。

802 :名無しさん:2016/06/20(月) 23:28:33.99 0.net
どうでもいいってw

803 :名無しさん:2016/06/20(月) 23:37:37.51 0.net
【6月末申込分まで報酬アップ】
えんためねっと

マネックスFX
FXプレミアム口座開設後、10万通貨取引するだけで現金19,000円もらえる
https://goo.gl/bZv46n

・取引コストはたったの600円
・家族で3名で条件をクリアすれば合計57,000円

804 :名無しさん:2016/06/21(火) 09:42:24.10 0.net
預保有0.8%以上の高金利定期が世の中からなくなったでござる。

805 :名無しさん:2016/06/21(火) 09:49:51.96 0.net
遺留分を侵害されたら減殺請求を実行すればよい。
弁護士に請求された経験があるでござる。

806 :名無しさん:2016/06/21(火) 13:00:24.66 d.net
http://livedoor.blog...mgs/2/6/26af634b.jpg

807 :名無しさん:2016/06/22(水) 06:58:00.66 M.net
そして誰もいなくなった

808 :名無しさん:2016/06/22(水) 10:12:34.28 0.net
毎日が日曜日で暇だな、独身マンションオーナー。

809 :名無しさん:2016/06/22(水) 10:27:31.39 0.net
結婚でもしたら暇無しになるよ

810 :名無しさん:2016/06/22(水) 11:19:46.51 0.net
結婚してるけどけっこう暇
旅行の下調べなんかをして暇つぶし

811 :名無しさん:2016/06/22(水) 11:24:52.58 0.net
そら脳内マンションオーナーにはトラブル起きないから暇だろうて

812 :名無しさん:2016/06/22(水) 11:38:14.47 0.net
妬むな貧乏人w

813 :名無しさん:2016/06/22(水) 12:05:50.49 0.net
千里中央1%行ってきた
待ち時間なし
手続きは10分くらいで終了
アンケートは辞退でOK
色んなチラシを貰えるけど、どれもカスばかり
同じ目的の客は2、3人くらいいた

銀行が入ってるモール(せんちゅうパル)は
大阪万博の頃できた建物らしい

再開発も進んでいて、新しいビルと古いビルが混在する街

814 :名無しさん:2016/06/22(水) 12:09:50.37 0.net
>>812
はよ妄想から抜け出せよキチガイ

815 :名無しさん:2016/06/22(水) 12:28:08.47 0.net
なんか哀しい嘘つくやつ増えたよなー2ちゃんって

816 :名無しさん:2016/06/22(水) 12:29:27.35 a.net
いつも見ているぞ

817 :名無しさん:2016/06/22(水) 14:09:30.87 0.net
>>813
パルってセルシーのこと?
俺の時は婆さんが1000万の束をATMの上に積んでこれどうすんの!?ちょっと!!
とATMを使えずガードマンに怒鳴って呼びつけてたのが印象的だった
それぐらいてめえでやれ、そして偉そうに怒鳴るな・・・

818 :名無しさん:2016/06/22(水) 14:12:26.18 0.net
貧乏人ばっかり

819 :名無しさん:2016/06/22(水) 14:36:57.18 0.net
>>817
エリアは千中パルで場所的にはセルシー広場のすぐそば

820 :名無しさん:2016/06/22(水) 14:54:19.55 0.net
ここのスレ民はいくら増えても貧乏人から抜け出せないのが難点

821 :名無しさん:2016/06/22(水) 14:54:34.97 0.net
ATMが満杯になってたんじゃね?

822 :名無しさん:2016/06/22(水) 15:26:38.05 0.net
貧乏人ばっかり

823 :名無しさん:2016/06/22(水) 17:10:28.46 0.net
>>821
ATMの使い方を教わってたよ

824 :名無しさん:2016/06/22(水) 17:42:23.21 0.net
新生店内にあるセブンATMって、
1回200万まで投入できる特別仕様なんだよな

825 :名無しさん:2016/06/22(水) 17:47:32.57 M.net
横中0.4 5年来てるぞ
なんかオマケ付き

826 :名無しさん:2016/06/22(水) 19:02:23.84 0.net
どれがいいの?せんべい?

827 :名無しさん:2016/06/22(水) 20:24:08.00 K.net
>>824
新生って降ろす時は1日50万が限度?

828 :名無しさん:2016/06/22(水) 20:31:01.48 0.net
>>827
初期値で50万/日、設定すれば最大200万/日まで

829 :名無しさん:2016/06/22(水) 20:36:39.23 0.net
あんま関係ないと思うけど、一応書いとく

大阪信金 定期預金金利下げ(6/13より)
 店頭 0.025%→0.01%
 ネットDE定期 0.425%→0.41%

830 :名無しさん:2016/06/23(木) 07:24:36.33 0.net
株式会社あおぞら銀行
あおぞら信託銀行株式会社
GMOインターネット株式会社

2016年5月27日
インターネット銀行の共同運営に関する合意書締結のお知らせ
https://www.gmo.jp/news/article/?id=5346

■インターネット銀行のコンセプト
1.EC事業者を含む中小企業・小規模事業者のお客様に、ショッピングカートや決済代行サービスと
 連動した生産性向上につながる銀行サービスを低価格で提供
2.個人のお客様にITを駆使したスマートな次世代型機能とGMOクリック証券と連携した
 魅力ある銀証連携サービスを提供
3.GMOインターネットグループ、あおぞらグループと連携するだけでなく、外部のFinTech企業とも連携して、
 ユニークなサービスをスピーディーに展開
4.低価格のサービス提供を実現するためにも、システムはインターネットサービスの
 先端技術を活用し、圧倒的なコスト低減を目指す

831 :名無しさん:2016/06/23(木) 11:26:20.59 0.net
おまえらラインのIPO貰うの?

832 :名無しさん:2016/06/23(木) 12:07:51.13 0.net
それ公募割れするかもって話でてるよ

833 :名無しさん:2016/06/23(木) 15:57:48.23 0.net
上場ゴール!!

834 :名無しさん:2016/06/23(木) 19:07:36.60 0.net
LINEは完全なオワコン
上場時期を誤ったわな

835 :名無しさん:2016/06/23(木) 19:13:17.05 M.net
予定の英国国民投票の前後にて、為替相場が急変動する可能性があります
(英ポンドのみならず、他通貨についても変動する可能性があります)。
また、場合によっては取引レートが配信されず、お取引(預入れ・払戻し)が成立しない可能性もありますので、外貨預金のお取引には十分ご注意くださいますようお願い申し上げます。

836 :名無しさん:2016/06/24(金) 07:26:21.88 0.net
>>828
振込上限は電話すれば青天井で上げられるよ
おれは2,000万にしてもらった

837 :名無しさん:2016/06/24(金) 12:06:27.50 p.net
外貨はスレ違い

838 :名無しさん:2016/06/24(金) 12:28:48.74 x.net
さあデフレ社会よ
戻ってこい
俺たちは待ってるぞ

839 :名無しさん:2016/06/24(金) 13:35:07.72 0.net
ドル円 本日の動き 106.775 - 99.107  何人死んだやら

840 :名無しさん:2016/06/24(金) 14:03:55.41 0.net
でも拮抗してるのはみんな知ってるから
死んだ個人はおらんだろ

841 :名無しさん:2016/06/24(金) 14:10:21.63 0.net
そういうのが嫌いだから堅実な高金利を探してるんですが

842 :名無しさん:2016/06/24(金) 16:25:02.87 0.net
決めた!
今回は不満はあっても自民党に投票する。
ここで日本まで政治が不安定化したら
世界経済は底抜けになるわ。

ここはとにかく自民党を勝たせないとこちらがヤバイ!



.

843 :名無しさん:2016/06/24(金) 18:13:31.74 0.net
ふう爆益

844 :名無しさん:2016/06/24(金) 19:23:48.29 0.net
イギリスがEU離脱
お前らノーリスク派は高みの見物状態

今日は日経ずいぶん下がったな

845 :名無しさん:2016/06/24(金) 19:24:59.33 0.net
エリアン155km (くらい)

846 :名無しさん:2016/06/24(金) 19:31:08.20 p.net
通常どのくらい?10〜15 x20
くらいかな

847 :名無しさん:2016/06/24(金) 19:32:15.94 0.net
初心者なんですが円高になれば金利は上がりますか?
円安で金利が下がりまくってたので

848 :名無しさん:2016/06/24(金) 19:38:48.67 0.net
欲しかった株が思いもよらなかった値で刺さってたわ

849 :名無しさん:2016/06/24(金) 19:59:10.45 0.net
>>847
今日の円高で10年もの国債の金利は
-0.14%から-0.18%に爆下げ

850 :名無しさん:2016/06/24(金) 20:25:31.57 M.net
>>842
そのゴキブリ国賊ちょんこ丸出し政治で翼我慢できるな

851 :名無しさん:2016/06/24(金) 21:30:36.35 0.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1452109218/98
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

852 :名無しさん:2016/06/24(金) 22:39:04.97 0.net
また懲りずに0.3の定期解約して株買った
そしてすぐ売って儲かった
火事場泥棒みたいな投資専門やけど今年は頻度多いわw

853 :名無しさん:2016/06/24(金) 23:16:31.24 M.net
こんだけ安くなればさすがのお前らでも投資するだろ?

854 :名無しさん:2016/06/24(金) 23:25:43.07 0.net
今日が山?
来週買って間に合うのかな

855 :名無しさん:2016/06/25(土) 00:14:05.13 0.net
かなーり下がってるからね
来週でも十分間に合うんじゃね
頭と尾っぽはなんたらと言うし

856 :名無しさん:2016/06/25(土) 00:51:50.29 0.net
>>853
そして1年後、日経平均は7000円台に・・・

857 :名無しさん:2016/06/25(土) 04:41:15.68 0.net
株式会社あおぞら銀行
あおぞら信託銀行株式会社
GMOインターネット株式会社

2016年6月24日
インターネット銀行の共同運営に関する資本業務提携について
https://www.gmo.jp/news/article/?id=5368
株式会社あおぞら銀行、あおぞら信託銀行株式会社、及びGMOインターネット株式会社は、
あおぞら信託銀行を活用したインターネット銀行の共同運営に関する資本業務提携(以下「本提携」)に合意し、
本日付で、出資契約、株主間契約及び業務提携契約を締結いたしました。

■新事業を開始する時期
平成29年度中の営業開始を目指します。
なお、以下に記載するあおぞら信託銀行の第三者割当増資の払込み後、速やかにあおぞら信託銀行内に
「インターネット銀行準備室」を設置し、営業開始に向けた検討・準備を推進してまいります。

858 :名無しさん:2016/06/25(土) 06:17:50.07 0.net
ネット銀行として高金利を出して来るかな?

859 :名無しさん:2016/06/25(土) 14:42:05.89 0.net
ビートルズ

860 :名無しさん:2016/06/25(土) 16:15:12.62 0.net
>>829
三年前の3年定期0.5で210万で25280.りそくのあんないきたわ

861 :名無しさん:2016/06/25(土) 16:59:15.87 0.net
>>860
ここって中間利払があって良心的だよね

862 :名無しさん:2016/06/25(土) 17:25:35.47 0.net
だね
31500でなく31724だからね

863 :名無しさん:2016/06/25(土) 17:27:49.06 0.net
あ、これは3年まとめでしたが複利です

864 :名無しさん:2016/06/25(土) 17:44:28.06 M.net
でも普通中間あります

865 :名無しさん:2016/06/25(土) 18:40:08.16 0.net
「カープV預金2016」 もみじ銀行

平成28年3月1日(火)〜平成28年6月30日(木)

預入期間 1年

預入金額 10万円以上1,000万円未満(1円単位)

適用利率

特典1:カープの順位に応じて金利を上乗せ(最大で1位の場合+0.2%)

広島東洋カープが
2016年度セントラル・リーグレギュラーシーズンで3位以内となった場合、
順位に応じて約定利率に次の加算利率を加えた「特約利率」を適用します。
ただしクライマックス・シリーズ(日本シリーズ出場球団決定試合)の成績は
考慮いたしません。
[加算利率] 優勝=0.2%、2位=0.1%、3位=0.05%

http://www.daily.co.jp/baseball/standings/

特典2:お預入れ額に応じて「マツダスタジアムペア入場券」プレゼント

お預入れ金額が20万円以上の方から抽選で
毎試合202組(404名様)に2016年度公式戦(レギュラーシーズン)の
マツダスタジアムペア入場券
(ロイヤルボックスシート、S指定席、外野指定席)をプレゼントします。

866 :名無しさん:2016/06/25(土) 19:31:20.83 0.net
ぺっ0.2じゃな

867 :名無しさん:2016/06/25(土) 20:41:12.56 0.net
そもそもカープがAクラス入りする可能性が低い

868 :名無しさん:2016/06/25(土) 20:42:42.68 0.net
ひょっとすると

869 :名無しさん:2016/06/25(土) 21:46:59.69 0.net
横浜優勝?
\(^o^)/

870 :名無しさん:2016/06/25(土) 22:06:56.47 K.net
EU離脱で定期預金のキャンペーンはどう影響しそうですか?

871 :名無しさん:2016/06/25(土) 23:30:43.99 0.net
>EU離脱で定期預金のキャンペーン

ってのがあるのかと思った。

特典1:投票の結果に応じて金利を上乗せ(最大で離脱の場合+0.2%)

みたいな

872 :名無しさん:2016/06/26(日) 01:34:43.61 0.net
台湾と香港とマカオが中国から離脱したらいいな。

873 :名無しさん:2016/06/26(日) 01:44:01.62 0.net
その前に沖縄が離脱しそうな悪寒

874 :名無しさん:2016/06/26(日) 01:56:34.13 0.net
678 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2016/06/25(土) 08:50:53.02 ID:sY0bDFso [2/2]
あえてマルチポスト

昨日の荒れた相場での各証券会社のスプレッド

※ドル円の一番動きが強い所を取ってます。
集計しやすいよう11:43のヒゲのBID:ASK比です

さすが楽天… 

ドル円スプ250.0pipsで客のポジション根こそぎストップ狩り

http://i.imgur.com/SSEDSjy.jpg
http://i.imgur.com/dqiSj1c.jpg



【6.24】楽天FXで退場した奴こい。【特にUSD/JPY】
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1466850745/l50

38 名前:Trader@Live![] 投稿日:2016/06/25(土) 20:54:49.87 ID:O1GuEq7t
ポン円最高スプ800pipsいったぞ楽天。そこでハイレバはほとんど死んだはず。

62 名前:Trader@Live![] 投稿日:2016/06/25(土) 22:35:03.83 ID:F5P0vBDY
楽天なんて、悪徳業者として、有名だろ??

875 :名無しさん:2016/06/26(日) 09:45:27.08 0.net
全身全力でローカル定期の2.784%みたいなの拾って来いよ!

876 :名無しさん:2016/06/26(日) 11:54:40.41 a.net
>>875
他人任せにしてないでてめえが拾ってこい!

877 :名無しさん:2016/06/26(日) 12:18:22.83 0.net
>>875-876
拾ってきたら俺にも教えてね

878 :名無しさん:2016/06/26(日) 13:30:48.52 0.net
俺も探索してるが自分だけでは限度がある
各地全員でやるべきだ

879 :名無しさん:2016/06/26(日) 13:38:40.64 r.net
俺も職索してる

880 :名無しさん:2016/06/26(日) 15:55:17.19 0.net
フィデアHの優待が1年0.3の奴きてたなー
去年0.5だったのに

881 :名無しさん:2016/06/27(月) 00:14:43.66 a.net
過疎ってんじゃねえ
高金利どんどん書き込め!

882 :名無しさん:2016/06/27(月) 12:35:56.43 0.net
拾ってきたが、いつもの0.64%のしかなかったわ。

883 :名無しさん:2016/06/27(月) 16:21:20.56 0.net
>>880
去年まで上限300万だったのが500万になってるね。

884 :名無しさん:2016/06/27(月) 22:30:03.70 0.net
高知銀行 よさこいおきゃく支店に口座開設申し込みをした

ご利用者カードは送られてきたがキャッシュカードがまだこない
これから来るのかな?

885 :名無しさん:2016/06/27(月) 22:39:03.66 0.net
月収いくら?

886 :名無しさん:2016/06/27(月) 22:52:26.22 0.net
このままだとトヨタAAは換金お断りされて泣く奴多数か?

887 :名無しさん:2016/06/27(月) 22:55:11.26 0.net
トヨタの珍妙な株とか買ってる人いるの?
あんなの嵌め込みとしか思えなかったが…

888 :名無しさん:2016/06/27(月) 22:57:10.97 0.net
元本保証だろ?
むしろ高値で現物買ったやつは泣いてるのでは?

889 :名無しさん:2016/06/27(月) 23:01:41.93 0.net
ここは元本保証スレ

890 :名無しさん:2016/06/27(月) 23:04:09.58 a.net
確かに円持っているだけで、この数日間で世界主要通貨に対して、むちゃくちゃ価値上がっているもんな
ドル高なのに、そのドルに対してさらに円は強いと。

891 :名無しさん:2016/06/27(月) 23:09:40.45 0.net
トヨタ株5000円割れそうな勢いだな
@2900円1500株のオレ一生高見の見物だけどwww

892 :名無しさん:2016/06/27(月) 23:24:36.25 0.net
あおぞら信託銀に14.9%出資 GMO、ネットで中小融資
2016/6/24 21:05
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS24H4Y_U6A620C1EE8000/
あおぞら銀行とインターネットサービス大手のGMOインターネットは24日、
2017年度からネット銀行の共同運営を始めると発表した。資本・業務提携を同日結び、
GMOが事業の受け皿となるあおぞら信託銀行に議決権ベースで14.9%出資することで合意した。
大手行にネット企業が大型出資するのは初めて。利便性の高い新サービスの提供を目指す。

あおぞら銀とGMOは同日、
「新たな顧客ニーズに対応する次世代型ネット銀行を共同運営し、新たな社会価値の創造に貢献したい」とのコメントを出した。
GMOは月内にあおぞら信託銀の第三者割当増資を引き受け、株式を取得する。
これとは別にあおぞら信託銀の発行する種類株も引き受け、数年かけて出資比率を50%まで引き上げる。
近くインターネット銀行準備室を設け、具体的なサービス内容を詰める。
ネット銀行は、中小企業向けの資金決済や融資を手掛ける。当面の顧客はGMOと取引がある約8万社が中心になる。
個人向けには銀行口座と証券口座を連携させるサービスを検討する。
銀行口座に必要な残高があれば証券口座にお金を振り込まなくて済んだり、株式売却で得たお金が自動的に銀行口座に入金できたりするようにする。

893 :名無しさん:2016/06/27(月) 23:33:52.52 0.net
何もしないのに、1日で1000万円位増えたようだ

894 :名無しさん:2016/06/28(火) 00:08:39.90 a.net
トヨタもどうせ戻すだろ

895 :名無しさん:2016/06/28(火) 00:33:44.12 0.net
いまここで現金もってるのは株安いところで拾えるから凄いのかも知れない
だがチャイナショックの時と違ってV回復はないだろうから売りSの方が良いかも知れない

896 :名無しさん:2016/06/28(火) 00:35:47.88 0.net
どうせ株式は総資産の2.5%にも満たないんで、
右往左往しても大した額にはならん

897 :名無しさん:2016/06/28(火) 00:40:30.94 a.net
>>891
たぶんそれ割るよ

898 :名無しさん:2016/06/28(火) 00:56:00.45 0.net
>>897
2900割るのか
なら拾ってもいいかなあ

899 :名無しさん:2016/06/28(火) 01:15:48.83 0.net
2900割ったら日本が割れるわ

900 :名無しさん:2016/06/28(火) 01:26:41.89 0.net
琉球独立 か 日本沈没が現実に?

901 :名無しさん:2016/06/28(火) 01:45:54.76 0.net
ミンス時代に3000円割ってるから、今後も割れる可能性はなくもないだろうな。
割ったら強気で買い増すわw
ただ自動車は今後家電と同じ括りになるから、トヨタの優位は剥落していくだろうね。

902 :名無しさん:2016/06/28(火) 01:47:30.12 0.net
2400円台の2012年は琉球独立してたのか

903 :名無しさん:2016/06/28(火) 01:48:34.24 0.net
塩漬け10年の俺高みの見物
高利息預金待つのみ

904 :名無しさん:2016/06/28(火) 02:47:18.37 0.net
大阪協栄10年1%にしててよかった
3年か5年にするか迷ったけどアベノミクスなんて
そんな数年で成功するわけないと思ってそのとおりになった

905 :名無しさん:2016/06/28(火) 06:46:04.36 K.net
>>904

金額は1本?

906 :名無しさん:2016/06/28(火) 07:47:41.55 0.net
2900円で買って一生高見の見物だってw
株なんて高くなったら売って安くなったら買うギャンブルなのに
8000円時の含みを見てしまったからには今更リカクできんわな
荒れた時だけやる火事場泥棒みたいな投資しかしてない俺が言うのもなんだけどw

907 :名無しさん:2016/06/28(火) 08:54:07.79 0.net
そう思ったなら黙ってりゃいのに
バカ丸出し

908 :名無しさん:2016/06/28(火) 09:26:47.07 a.net
さっそくトヨタ5000円割れー

909 :名無しさん:2016/06/28(火) 10:20:16.36 K.net
はやく捨てろ
間に合わなくなっても知らんぞー

910 :名無しさん:2016/06/28(火) 10:36:36.00 0.net
株価なんかで一喜一憂したくない。
寝てた方がまし。

911 :名無しさん:2016/06/28(火) 11:00:06.59 a.net
正しい

912 :名無しさん:2016/06/28(火) 12:17:47.11 p.net
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.66% [無断転載禁止]©2ch.net・
スレです。

913 :名無しさん:2016/06/28(火) 17:41:08.62 0.net
おまえら現金持ってるからこの場面で一番株買える貴重な層だぞ

914 :名無しさん:2016/06/28(火) 17:43:25.52 0.net
トヨタ株を買おうとして躊躇して買い逃したし、もういいや

915 :名無しさん:2016/06/28(火) 18:44:52.59 0.net
これで国債CBがなくなったりしたら完全に終わるな。

916 :名無しさん:2016/06/28(火) 22:55:33.62 0.net
678 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2016/06/25(土) 08:50:53.02 ID:sY0bDFso [2/2]
あえてマルチポスト

昨日の荒れた相場での各証券会社のスプレッド

※ドル円の一番動きが強い所を取ってます。
集計しやすいよう11:43のヒゲのBID:ASK比です

さすが楽天… 

ドル円スプ250.0pipsで客のポジション根こそぎストップ狩り
http://i.imgur.com/SSEDSjy.jpg
http://i.imgur.com/dqiSj1c.jpg


【6.24】楽天FXで退場した奴こい。【特にUSD/JPY】
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1466850745/l50

38 名前:Trader@Live![] 投稿日:2016/06/25(土) 20:54:49.87 ID:O1GuEq7t
ポン円最高スプ800pipsいったぞ楽天。そこでハイレバはほとんど死んだはず。

62 名前:Trader@Live![] 投稿日:2016/06/25(土) 22:35:03.83 ID:F5P0vBDY
楽天なんて、悪徳業者として、有名だろ??

917 :名無しさん:2016/06/29(水) 00:11:27.45 0.net
トヨタ下げてるじゃん買えばいいじゃないか

918 :学問のすすめ:2016/06/29(水) 00:13:48.34 0.net
N1・グローバル・ジャパンの始まり
http://finance.toremaga.com/inspecial/netsec/5751.html

N1・グローバル・ジャパンのファンド登録取消
http://toushi.kankei.me/c/133/d/S000CZKP

【国内販売会社概要】
■会社名 キャピタル・パートナーズ証券株式会社
■代表者 代表取締役兼CEO 筒井 豊春

【提出書類】 臨時報告書
【提出先】 関東財務局長
【提出理由】
管理会社であるN1アセット・マネジメント(N1 Asset Management)により設定されたN1グローバル・
ファンド(N1 Global Fund)(以下「ファンド」という。)は、2011年5月13日付のケイマン諸島金融庁の
通知を以って登録が取消されました。よって、金融商品取引法第24条の5第4項および特定有価証券の
内容等の開示に関する内閣府令第29条第2項第3号の規定に基づき本臨時報告書を提出するものです。

日本国内で某証券会社(キャピタル・パートナーズ証券 CEO: 筒井豊春)からN1グローバル・ファンドの勧誘があって、そのファンドへの投資のためにおカネを振り込んだら、
最終的にケイマンでそのカネが消えたというわけだ。

N1アセット・マネジメント(E15421) 臨時報告書(外国特定有価証券)
http://toushi.kankei.me/docs/text/S000CZKP
「N1グローバル・ファンドは、2011年5月13日付のケイマン諸島金融庁の通知を以って登録が取消されました。」

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000000589.html

キャピタル・パートナーズ証券株式会社(代表取締役兼CEO:筒井豊春 所在地:東京都中央区 以下:キャピタル・パートナーズ証券)は、世界を代表するヘッジファンドに分散投資を行
うファンド・オブ・ヘッジファンズ、「N1・グローバル・ファンド」を公募いたします。
http://www.capital.jp/invest/n1.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2c8ec14ca11f68605102064f0d489653)


919 :学問のすすめ:2016/06/29(水) 00:14:05.01 0.net
N1・グローバル・ジャパンの始まり
http://finance.toremaga.com/inspecial/netsec/5751.html

N1・グローバル・ジャパンのファンド登録取消
http://toushi.kankei.me/c/133/d/S000CZKP

【国内販売会社概要】
■会社名 キャピタル・パートナーズ証券株式会社
■代表者 代表取締役兼CEO 筒井 豊春

【提出書類】 臨時報告書
【提出先】 関東財務局長
【提出理由】
管理会社であるN1アセット・マネジメント(N1 Asset Management)により設定されたN1グローバル・
ファンド(N1 Global Fund)(以下「ファンド」という。)は、2011年5月13日付のケイマン諸島金融庁の
通知を以って登録が取消されました。よって、金融商品取引法第24条の5第4項および特定有価証券の
内容等の開示に関する内閣府令第29条第2項第3号の規定に基づき本臨時報告書を提出するものです。

日本国内で某証券会社(キャピタル・パートナーズ証券 CEO: 筒井豊春)からN1グローバル・ファンドの勧誘があって、そのファンドへの投資のためにおカネを振り込んだら、
最終的にケイマンでそのカネが消えたというわけだ。

N1アセット・マネジメント(E15421) 臨時報告書(外国特定有価証券)
http://toushi.kankei.me/docs/text/S000CZKP
「N1グローバル・ファンドは、2011年5月13日付のケイマン諸島金融庁の通知を以って登録が取消されました。」

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000000589.html

キャピタル・パートナーズ証券株式会社(代表取締役兼CEO:筒井豊春 所在地:東京都中央区 以下:キャピタル・パートナーズ証券)は、世界を代表するヘッジファンドに分散投資を行
うファンド・オブ・ヘッジファンズ、「N1・グローバル・ファンド」を公募いたします。
http://www.capital.jp/invest/n1.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2c8ec14ca11f68605102064f0d489653)


920 :学問のすすめ:2016/06/29(水) 00:14:22.15 0.net
N1・グローバル・ジャパンの始まり
http://finance.toremaga.com/inspecial/netsec/5751.html

N1・グローバル・ジャパンのファンド登録取消
http://toushi.kankei.me/c/133/d/S000CZKP

【国内販売会社概要】
■会社名 キャピタル・パートナーズ証券株式会社
■代表者 代表取締役兼CEO 筒井 豊春

【提出書類】 臨時報告書
【提出先】 関東財務局長
【提出理由】
管理会社であるN1アセット・マネジメント(N1 Asset Management)により設定されたN1グローバル・
ファンド(N1 Global Fund)(以下「ファンド」という。)は、2011年5月13日付のケイマン諸島金融庁の
通知を以って登録が取消されました。よって、金融商品取引法第24条の5第4項および特定有価証券の
内容等の開示に関する内閣府令第29条第2項第3号の規定に基づき本臨時報告書を提出するものです。

日本国内で某証券会社(キャピタル・パートナーズ証券 CEO: 筒井豊春)からN1グローバル・ファンドの勧誘があって、そのファンドへの投資のためにおカネを振り込んだら、
最終的にケイマンでそのカネが消えたというわけだ。

N1アセット・マネジメント(E15421) 臨時報告書(外国特定有価証券)
http://toushi.kankei.me/docs/text/S000CZKP
「N1グローバル・ファンドは、2011年5月13日付のケイマン諸島金融庁の通知を以って登録が取消されました。」

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000000589.html

キャピタル・パートナーズ証券株式会社(代表取締役兼CEO:筒井豊春 所在地:東京都中央区 以下:キャピタル・パートナーズ証券)は、世界を代表するヘッジファンドに分散投資を行
うファンド・オブ・ヘッジファンズ、「N1・グローバル・ファンド」を公募いたします。
http://www.capital.jp/invest/n1.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2c8ec14ca11f68605102064f0d489653)


921 :学問のすすめ:2016/06/29(水) 00:14:39.28 0.net
N1・グローバル・ジャパンの始まり
http://finance.toremaga.com/inspecial/netsec/5751.html

N1・グローバル・ジャパンのファンド登録取消
http://toushi.kankei.me/c/133/d/S000CZKP

【国内販売会社概要】
■会社名 キャピタル・パートナーズ証券株式会社
■代表者 代表取締役兼CEO 筒井 豊春

【提出書類】 臨時報告書
【提出先】 関東財務局長
【提出理由】
管理会社であるN1アセット・マネジメント(N1 Asset Management)により設定されたN1グローバル・
ファンド(N1 Global Fund)(以下「ファンド」という。)は、2011年5月13日付のケイマン諸島金融庁の
通知を以って登録が取消されました。よって、金融商品取引法第24条の5第4項および特定有価証券の
内容等の開示に関する内閣府令第29条第2項第3号の規定に基づき本臨時報告書を提出するものです。

日本国内で某証券会社(キャピタル・パートナーズ証券 CEO: 筒井豊春)からN1グローバル・ファンドの勧誘があって、そのファンドへの投資のためにおカネを振り込んだら、
最終的にケイマンでそのカネが消えたというわけだ。

N1アセット・マネジメント(E15421) 臨時報告書(外国特定有価証券)
http://toushi.kankei.me/docs/text/S000CZKP
「N1グローバル・ファンドは、2011年5月13日付のケイマン諸島金融庁の通知を以って登録が取消されました。」

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000000589.html

キャピタル・パートナーズ証券株式会社(代表取締役兼CEO:筒井豊春 所在地:東京都中央区 以下:キャピタル・パートナーズ証券)は、世界を代表するヘッジファンドに分散投資を行
うファンド・オブ・ヘッジファンズ、「N1・グローバル・ファンド」を公募いたします。
http://www.capital.jp/invest/n1.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2c8ec14ca11f68605102064f0d489653)


922 :名無しさん:2016/06/29(水) 00:15:08.06 0.net
4500円以下になったら全力で買いたいな

923 :学問のすすめ:2016/06/29(水) 00:15:08.75 0.net
N1・グローバル・ジャパンの始まり
http://finance.toremaga.com/inspecial/netsec/5751.html

N1・グローバル・ジャパンのファンド登録取消
http://toushi.kankei.me/c/133/d/S000CZKP

【国内販売会社概要】
■会社名 キャピタル・パートナーズ証券株式会社
■代表者 代表取締役兼CEO 筒井 豊春

【提出書類】 臨時報告書
【提出先】 関東財務局長
【提出理由】
管理会社であるN1アセット・マネジメント(N1 Asset Management)により設定されたN1グローバル・
ファンド(N1 Global Fund)(以下「ファンド」という。)は、2011年5月13日付のケイマン諸島金融庁の
通知を以って登録が取消されました。よって、金融商品取引法第24条の5第4項および特定有価証券の
内容等の開示に関する内閣府令第29条第2項第3号の規定に基づき本臨時報告書を提出するものです。

日本国内で某証券会社(キャピタル・パートナーズ証券 CEO: 筒井豊春)からN1グローバル・ファンドの勧誘があって、そのファンドへの投資のためにおカネを振り込んだら、
最終的にケイマンでそのカネが消えたというわけだ。

N1アセット・マネジメント(E15421) 臨時報告書(外国特定有価証券)
http://toushi.kankei.me/docs/text/S000CZKP
「N1グローバル・ファンドは、2011年5月13日付のケイマン諸島金融庁の通知を以って登録が取消されました。」

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000000589.html

キャピタル・パートナーズ証券株式会社(代表取締役兼CEO:筒井豊春 所在地:東京都中央区 以下:キャピタル・パートナーズ証券)は、世界を代表するヘッジファンドに分散投資を行
うファンド・オブ・ヘッジファンズ、「N1・グローバル・ファンド」を公募いたします。
http://www.capital.jp/invest/n1.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2c8ec14ca11f68605102064f0d489653)


924 :学問のすすめ:2016/06/29(水) 00:15:39.37 0.net
N1・グローバル・ジャパンの始まり
http://finance.toremaga.com/inspecial/netsec/5751.html

N1・グローバル・ジャパンのファンド登録取消
http://toushi.kankei.me/c/133/d/S000CZKP

【国内販売会社概要】
■会社名 キャピタル・パートナーズ証券株式会社
■代表者 代表取締役兼CEO 筒井 豊春

【提出書類】 臨時報告書
【提出先】 関東財務局長
【提出理由】
管理会社であるN1アセット・マネジメント(N1 Asset Management)により設定されたN1グローバル・
ファンド(N1 Global Fund)(以下「ファンド」という。)は、2011年5月13日付のケイマン諸島金融庁の
通知を以って登録が取消されました。よって、金融商品取引法第24条の5第4項および特定有価証券の
内容等の開示に関する内閣府令第29条第2項第3号の規定に基づき本臨時報告書を提出するものです。

日本国内で某証券会社(キャピタル・パートナーズ証券 CEO: 筒井豊春)からN1グローバル・ファンドの勧誘があって、そのファンドへの投資のためにおカネを振り込んだら、
最終的にケイマンでそのカネが消えたというわけだ。

N1アセット・マネジメント(E15421) 臨時報告書(外国特定有価証券)
http://toushi.kankei.me/docs/text/S000CZKP
「N1グローバル・ファンドは、2011年5月13日付のケイマン諸島金融庁の通知を以って登録が取消されました。」

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000000589.html

キャピタル・パートナーズ証券株式会社(代表取締役兼CEO:筒井豊春 所在地:東京都中央区 以下:キャピタル・パートナーズ証券)は、世界を代表するヘッジファンドに分散投資を行
うファンド・オブ・ヘッジファンズ、「N1・グローバル・ファンド」を公募いたします。
http://www.capital.jp/invest/n1.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2c8ec14ca11f68605102064f0d489653)


925 :名無しさん:2016/06/29(水) 09:38:39.07 0.net
「証券」をNGWord登録してスッキリ。

926 :名無しさん:2016/06/29(水) 14:25:52.34 0NIKU.net
まあリスク0の定期預金者を食い物にしたい営業マンに流されるような奴は
ここにはいないからな
営業が必死なときは破綻秒読み開始だからな

927 :名無しさん:2016/06/29(水) 17:54:03.60 0NIKU.net


928 :名無しさん:2016/06/29(水) 22:08:22.66 aNIKU.net
もし、トヨタが2000円になったら買います。

929 :名無しさん:2016/06/29(水) 23:29:08.08 0NIKU.net
一生待ってろw

930 :名無しさん:2016/06/29(水) 23:39:35.82 0NIKU.net
*

931 :名無しさん:2016/06/29(水) 23:49:29.66 0NIKU.net
\\

932 :名無しさん:2016/06/29(水) 23:50:02.10 0NIKU.net
\\

933 :名無しさん:2016/06/30(木) 01:15:27.95 0.net
稚内信金 +1.0%キャンペーン

934 :名無しさん:2016/06/30(木) 01:17:18.06 0.net
>>905
そう1000万
さすがに潰れはしないだろうけど大手以外に1000万以上はいれない

935 :名無しさん:2016/06/30(木) 01:17:36.32 0.net
円安に戻るんじゃねえぞ!50円になれ。

936 :名無しさん:2016/06/30(木) 01:28:18.72 0.net
たぶんトヨタが2000円になるような経済状況だと、ビビっちゃてとても買えないと思うよ
いくらになったら買いますなんて宣言してるような奴は買えない言い訳してるだけじゃね

937 :名無しさん:2016/06/30(木) 03:11:57.77 0.net
>>935
ユーロ離脱のときの失敗で、含み損を抱えてるから、もう少し円安進むまで待って。
それからなら、50円だろうと30円だろうといいから。

938 :名無しさん:2016/06/30(木) 06:36:02.09 M.net
お前らは結局どんだけ安くなっても一生買えない

939 :名無しさん:2016/06/30(木) 08:45:54.69 0.net
千里中央って今日までかよ。1000万預け損なった

940 :名無しさん:2016/06/30(木) 09:40:18.27 0.net
今日は公務員のボーナス支給日ちゃうの?
盛り上がってますか?

941 :名無しさん:2016/06/30(木) 09:44:31.18 a.net
>>940
うちの市は、ボーナス支給日は、24日やったわ。
使う予定もないので、国債に投入しておいた。

942 :名無しさん:2016/06/30(木) 10:06:02.32 0.net
モデルの平沼ファナ(29)って二条城の近くのマンション1棟をパパから貰って
家賃収入が年間何百万も入ってくるって、ナイナイアンサーでいってたけど
贈与税、相当な額になるんじゃないの?
ちゃんとやることやってるか税務署さん、調べたほうがいいよ。

943 :名無しさん:2016/06/30(木) 13:24:54.48 0.net


944 :名無しさん:2016/06/30(木) 13:25:12.79 0.net


945 :名無しさん:2016/06/30(木) 13:25:34.34 0.net


946 :名無しさん:2016/06/30(木) 13:25:57.23 0.net
*¥

947 :名無しさん:2016/06/30(木) 13:26:17.94 0.net


948 :名無しさん:2016/06/30(木) 13:26:49.83 0.net


949 :名無しさん:2016/06/30(木) 13:27:04.54 0.net


950 :名無しさん:2016/06/30(木) 13:27:20.97 0.net


951 :名無しさん:2016/06/30(木) 14:28:47.55 0.net
ついにこのスレは死んだようだなw

次は立てなくていいよ。

952 :名無しさん:2016/06/30(木) 14:44:11.96 0.net
実際、立てる必要はない。なんか重複スレがあるから。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.67% [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1461502830/

953 :名無しさん:2016/06/30(木) 14:56:56.25 0.net


954 :名無しさん:2016/06/30(木) 14:57:08.38 0.net


955 :名無しさん:2016/06/30(木) 14:57:25.35 0.net


956 :名無しさん:2016/06/30(木) 14:57:40.94 0.net


957 :名無しさん:2016/06/30(木) 14:58:00.06 0.net


958 :名無しさん:2016/06/30(木) 14:58:15.19 0.net


959 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:06:19.19 0.net


960 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:06:35.90 0.net


961 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:06:55.49 0.net


962 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:07:09.65 0.net


963 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:07:47.48 0.net


964 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:08:04.31 0.net


965 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:08:23.41 0.net


966 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:08:37.92 0.net


967 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:08:56.08 0.net


968 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:09:16.14 0.net


969 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:09:31.68 0.net


970 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:09:46.73 0.net


971 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:10:05.82 0.net


972 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:10:21.55 0.net


973 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:10:37.22 0.net


974 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:10:51.83 0.net


975 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:11:06.72 0.net


976 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:11:21.70 0.net


977 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:11:38.51 0.net


978 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:11:52.10 0.net


979 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:12:09.42 0.net


980 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:12:25.95 0.net


981 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:12:41.23 0.net


982 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:12:57.18 0.net


983 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:14:47.92 0.net


984 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:15:06.86 0.net


985 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:15:21.73 0.net


986 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:15:36.22 0.net


987 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:16:12.42 0.net


988 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:16:30.52 0.net


989 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:16:46.97 0.net


990 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:17:05.20 0.net


991 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:17:22.25 0.net


992 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:17:37.31 0.net


993 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:17:52.33 0.net


994 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:18:03.54 0.net


995 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:18:20.67 0.net


996 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:18:37.56 0.net


997 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:18:56.11 0.net


998 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:19:06.12 0.net


999 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:19:21.66 0.net


1000 :名無しさん:2016/06/30(木) 15:19:39.09 0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200