2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.66%

1 :名無しさん:2016/05/26(木) 00:53:14.65 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。
粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

たまに個人向け国債CBの話題がありますが生暖かい目で見守りましょう。
みんな仲良く!

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.65%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1458454764/

※過去スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.63%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450064719/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.64%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1454525978/

399 :名無しさん:2016/06/08(水) 06:40:34.19 0.net
0.1最強とかなんて時代だ
もう安倍ぴょんしんでよいよ

400 :名無しさん:2016/06/08(水) 09:05:28.22 0.net
四国とか地方ネットはまだ高いだろ
100万上限以外も使えるぞ

401 :名無しさん:2016/06/08(水) 10:05:28.72 0.net
国債が0.6くらいか?
ノーリスクだから国債一択だな

402 :名無しさん:2016/06/08(水) 10:14:01.25 0.net
>>399

たかだか1千万も持ってないのか?
そんなゴミはここに来ちゃあいかん。

お前が死んでいいよ。

403 :名無しさん:2016/06/08(水) 10:28:47.72 0.net
>>392
みずほ 今年のウルトラキャンペーンは駄目だな・・・
去年の3ヶ月1%が嘘みたい。
せめて贅沢言わないから半年0.5%キャンペーンとかしてくれよ。

404 :名無しさん:2016/06/08(水) 10:47:07.55 0.net
みんなそんなに貯金あるの?独り身の人は使い道がないの?老後のために今から貯めてるの?
生涯一人だから?それもなんだかなー

405 :名無しさん:2016/06/08(水) 10:47:49.58 0.net
何をしている時が一番幸せわわ感じますか?
ぜひ聞いてみたいですね

406 :名無しさん:2016/06/08(水) 10:48:17.30 0.net
幸せを◯

407 :名無しさん:2016/06/08(水) 10:58:38.40 0.net
みんなそんなに貯金あるの?ってこのスレの住人のほとんどは最低でも1億は持ってるだろ
でないと、血眼に成って高金利探したりせんだろ

逆に5千万も持ってないなら探す必要もないと思うがな。

408 :名無しさん:2016/06/08(水) 11:00:53.94 0.net
独り身の人は使い道がないのって30億ぐらい持ってたらロシアから白人5人くらい
呼んでハーレム作るかも知れんが
日本在住で数億程度で無職だと質素に暮らすしかないだろ

409 :名無しさん:2016/06/08(水) 11:03:51.77 0.net
やっべ5000万円くらいしかないわ

410 :名無しさん:2016/06/08(水) 11:06:57.26 0.net
3000万くらいのリタイヤも出来ないしノーリスクで増やしたいやつが集まってるんだろ
1億以上だと細かい運用チマチマ考えなくなる
金使うのも労力と時間が必要だからな

411 :名無しさん:2016/06/08(水) 11:35:06.57 0.net
それはお前の考え方だろ
3000万しかなかったら誰も高金利なんか探さんよ
株でもちょっと買えば終わりだろ
1億しか無かったら普通は2千−3千万ずつくらい高金利に預ける

412 :名無しさん:2016/06/08(水) 11:36:56.57 0.net
1億以上だと細かい運用チマチマ考えなくなる って1億ってほんのわずかな金だろ
お前の感覚がおかしい
1億を5億くらいの感覚でいてる

413 :名無しさん:2016/06/08(水) 11:47:16.54 0.net
総資産と言われたらまあそんなくらいか もしれんが
現金化しといたほうがいいのか
このままがいい良いのか
誰か教えてくれよ

414 :名無しさん:2016/06/08(水) 12:05:38.50 0.net
なにこの居づらいスレの流れは

415 :名無しさん:2016/06/08(水) 12:10:35.18 0.net
ムードを変えよう
ムードンコ

416 :名無しさん:2016/06/08(水) 12:17:00.62 0.net
>>398
駅の屋上あきまくりやん

417 :名無しさん:2016/06/08(水) 13:12:42.25 0.net
新生の藤沢行った人います?
混んでた?
店狭い?

418 :名無しさん:2016/06/08(水) 14:08:14.68 0.net
三菱東京UFJ銀行 国債入札の特別資格返上検討 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160608/k10010549511000.html

419 :名無しさん:2016/06/08(水) 15:54:33.71 0.net
1000万預けに行くやつとかいるけれども
わずかな金利の為に1000動かして
事務員に悪い事されるとかは考えんのかね
ころころ金を動かしてハンコ押しまくって
何か悪用されるとか考えた事は無いのか?

420 :名無しさん:2016/06/08(水) 15:56:02.02 0.net
これに印鑑押してくださいとか
この書類は間違えました、代わりにこれに押してください
とかやり取りしている間に
おかしな書類に押さされたりして

421 :名無しさん:2016/06/08(水) 15:58:54.63 0.net
押さされたり?

422 :名無しさん:2016/06/08(水) 16:37:36.90 0.net
>>419
銀行員にとって1000万なんて日常茶飯事の額なんじゃないの?
銀行で働いた事無いからわからんけど

423 :名無しさん:2016/06/08(水) 17:10:30.11 0.net
はんこって1箇所程度じゃね
そもそも事務員は仕事だろ
電子化の時代に客こないとそれこそ受け付けロボットになっちゃうよ

424 :名無しさん:2016/06/08(水) 17:25:16.17 0.net
お前は定期作りに行った事がないのか?
数か所押すだろ、窓口はパート契約社員使ってるだろ

425 :名無しさん:2016/06/08(水) 17:28:31.53 0.net
鈍そうな奴が窓口に来たら
されるかもわからんぞ
筆跡、印鑑が合えば承諾した事になるから
言い逃れ出来んしな
細かい部分までいちいち読まんだろ 時間かかるし煙たがられるからな。
絶対に無いとは言い切れん

426 :名無しさん:2016/06/08(水) 17:34:15.53 0.net
お年寄りも沢山来てるし投資信託とか買わされてるのはあるだろうね

427 :名無しさん:2016/06/08(水) 18:11:14.39 0.net
ここは1000万円までのスレです

428 :名無しさん:2016/06/08(水) 18:16:07.51 0.net
印鑑は自分で押すもんだろ
何箇所だろうが押すときに普通になんの用紙か確認する
もし行員が押す場合でも押すとこ見てるんだからわかる

429 :名無しさん:2016/06/08(水) 18:24:45.53 0.net
>>427
バカなの?

430 :名無しさん:2016/06/08(水) 18:29:08.45 0.net
貧乏なの

431 :名無しさん:2016/06/08(水) 18:32:12.13 0.net
1行最大1000万までな

432 :名無しさん:2016/06/08(水) 18:58:24.47 0.net
>>420
世にも恐ろしい


 旧王児腐信用金庫

   人でな死〜

   ちょと 一寸と言って 

お客の≪印鑑盗捺≫      

     書類を偽造

ウソの菓子付け

   毒を盛る

     元腸怪残   

真菌バイキン横領菌

433 :名無しさん:2016/06/08(水) 19:00:32.78 0.net
>>432
視察(しさつ)

■ぉ前の言う庫とは

ウソか魔庫徒かどうか!?

http://www.shinkin.co.jp/

■ 問い合わせ先は

 腐った痢痔腸に 真菌が詰まった 庫ども達≠ナお馴染

       -狂同組織 菌有危患-

    ≪一杯捨団呆人 全庫苦 糞尿菌庫 狂会≫

434 :名無しさん:2016/06/08(水) 19:00:50.74 0.net
オンラインで残高確認してるし、銀行でハンコ押して盗まれたら
それ完全な犯罪だし

435 :名無しさん:2016/06/08(水) 19:22:29.38 0.net
定期中途解約書類
送金指図書
振替依頼書
こういうのをよく見ないで署名、捺印すれば
言い逃れ出来ん
この書類間違えました やっぱりこっちの書類を書いてください
印鑑押してください
こういうのをわざと何回かやって混乱、焦らす
鈍いやつはひっかかる

436 :名無しさん:2016/06/08(水) 19:32:21.58 0.net
他人を死に追いやる人達って
やっぱり怖いよね

まあ、神様は見ている


437 :名無しさん:2016/06/08(水) 19:41:49.91 0.net
アクションカメラつけて窓口行けばいいんじゃね
年寄りは特にな

438 :名無しさん:2016/06/08(水) 19:51:18.39 0.net
銀行が信用出来ないならそこに預けるべきじゃないだろ
数十億でも持ってなきゃ数人目で逮捕されすだろ

439 :名無しさん:2016/06/08(水) 19:57:36.49 0.net
野村證券社員と語ろう! [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1465381528/

968 就職戦線異状名無しさん 2016/06/05(日) 12:38:21.55 ID:ljAAq+f6
もう一度人間になりたい 27歳野村証券
27年冬賞与
http://imepic.jp/20160605/453240

良かったら話を聞くし聞いてくれ


26 就職戦線異状名無しさん 2016/06/08(水) 18:58:55.11 ID:gKJAo1c5
27歳野村証券
仕事終わりだ〜
みんなと話したい

440 :名無しさん:2016/06/08(水) 20:14:54.11 0.net
定期作るのすら詐欺られないか心配になったら病気だぞ
毎日毎日金のことばかり考えてるとヤバイぞ

441 :名無しさん:2016/06/08(水) 20:31:17.30 0.net
金もないのに異常にティキンなやついるからねぇw

442 :名無しさん:2016/06/08(水) 21:03:50.63 0.net
農協のハンコの確認なんてFAX だったぞ

443 :名無しさん:2016/06/08(水) 21:14:44.79 0.net
>>442


444 :名無しさん:2016/06/08(水) 22:17:42.41 O.net
着服されたら預金者は泣き寝入り?
そもそも定期預金で着服されるってどんな状況なの?

445 :名無しさん:2016/06/08(水) 22:42:32.64 0.net
>>444
やめとけやめとけ
ケツの穴の毛まで抜かれっぞw

446 :名無しさん:2016/06/08(水) 22:57:36.35 0.net
何だこのばかみたいな流れw

447 :名無しさん:2016/06/08(水) 22:58:37.92 0.net
キチガイしかいねえの?

448 :名無しさん:2016/06/08(水) 23:39:05.99 0.net
聞かんとわからんのかバカ

449 :名無しさん:2016/06/08(水) 23:43:25.94 0.net
ばーか

450 :名無しさん:2016/06/09(木) 00:46:51.44 0.net
野村の国債は1千万で3万円
これよりも多いところある?
5万くれたら年利回りで0.5なんだよな

451 :名無しさん:2016/06/09(木) 00:51:09.77 0.net
新参か?
大和一択だろ

452 :名無しさん:2016/06/09(木) 01:33:50.92 0.net
>>451
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-サンクス
大和だと利回り換算で0.5%ですじゃん。

453 :名無しさん:2016/06/09(木) 06:02:14.06 0.net
国債キャンペーン回しも雀の涙になってきたな
ソフトバンク債も持ちすぎてこれ以上リスク増やせないし

454 :名無しさん:2016/06/09(木) 06:22:45.28 0.net
>>452
ノーサンクスと読めるぞ

455 :名無しさん:2016/06/09(木) 06:41:34.48 0.net
そう思ってたが

456 :名無しさん:2016/06/09(木) 06:46:12.13 O.net
ノーサンクスプアーボーイ!
シケた男に用はないなんて随分なセリフだぜ

457 :名無しさん:2016/06/09(木) 07:35:56.26 0.net
>>450
日興から電話かかってきたは
CB5万って言ってたよ
野村が低すぎるんだな

458 :名無しさん:2016/06/09(木) 08:33:04.89 0.net
国債って今人気ないんだよ。

ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6203643
資格返上 銀行国債離れの懸念 - Y!ニュース

459 :名無しさん:2016/06/09(木) 09:48:26.46 0.net
毎年60兆円しか収入がないのに100兆円も使っている。その100兆円の内40兆円が
社会保障費で消えて行きさらに年々増えている。


これからどうするべきかもうお分かりですね。自明の理です。
コンマ以下の世界でチマチマしている場合ではないな。

460 :名無しさん:2016/06/09(木) 09:58:16.80 0.net
>>459
タンス預金かな。預金封鎖やら預金(貯金)税とかリアルでありそうでこわい。
本当に病気持ちとかでナマポは仕方ないけど、詐病でナマポや隠れて就業して2重取り
している連中を捕まえて欲しいわ。

461 :名無しさん:2016/06/09(木) 12:26:53.23 0.net
>>347,360
http://blog-imgs-86.fc2.com/h/e/e/heekogirl/012272_10s.jpg

462 :名無しさん:2016/06/09(木) 13:05:02.88 0.net
しあわせ共済会ってところが年10%超える高利回りで
募集してるってTVでやってたぞ。

463 :名無しさん:2016/06/09(木) 14:14:58.17 0.net
458はわざとやってんのか?

464 :名無しさん:2016/06/09(木) 14:24:55.42 0.net
>>458のニュースが大ニュースだと思えない奴はタヒね

465 :名無しさん:2016/06/09(木) 15:11:05.32 0.net
長期金利マイナスなのに今さらとしか

466 :名無しさん:2016/06/09(木) 18:17:42.41 0.net
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.66% [無断転載禁止]©2ch.net・
スレです。

467 :名無しさん:2016/06/09(木) 18:48:55.71 0.net
機関投資家向けの長期固定金利国債(元本保証なし)と
個人投資家向けの変動型元本保証国債。

この違いが判らない奴はここで語ってはいけない。
あっ、どちらにせよスレ違いか。

468 :名無しさん:2016/06/09(木) 19:39:40.11 0.net
個人向けは、ほぼ定期の上位互換商品

469 :名無しさん:2016/06/09(木) 19:40:55.74 0.net
大阪なら3年で0.43とかあるで

470 :名無しさん:2016/06/09(木) 19:42:16.49 0.net
すまん0.425やったわ

471 :名無しさん:2016/06/09(木) 19:58:37.58 0.net
>>470
どこ?

472 :名無しさん:2016/06/09(木) 20:45:26.63 0.net
>>460
預金封鎖なら新円切替でタンス預金も意味ない気がするが

473 :名無しさん:2016/06/09(木) 20:47:50.77 0.net
ベクレはくんなや

474 :名無しさん:2016/06/09(木) 22:58:40.01 0.net
祭はまだか!

475 :名無しさん:2016/06/09(木) 23:04:30.31 0.net
大同信用組合

476 :名無しさん:2016/06/09(木) 23:11:58.83 0.net
じぶん銀定期も満期になるし次が困るな

477 :名無しさん:2016/06/09(木) 23:50:10.57 0.net
困るほど持っとるんかいな

478 :名無しさん:2016/06/10(金) 01:10:07.18 0.net
野村の国債はけち臭くてあかんやろ!

479 :名無しさん:2016/06/10(金) 08:20:38.53 0.net
うんこくさい

480 :名無しさん:2016/06/10(金) 10:04:11.39 0.net
>>475
D信用組合、不動産に偏っているぞ。(福寿信組の名残か?)
ディスクロージャー見たら分かるけど、
あと、信用組合ゆえに出資金も出す必要あり
(出資金は一口??円 何口出資するかについてはHPに特に記載なし)
もしもの時は預金は助かるが、出資金は助からない。

481 :名無しさん:2016/06/10(金) 12:09:31.48 0.net
出資金1000円で定期したわ
まぁ捨てる覚悟での1000円
金利差でカバーできるし
もちろん1000万以内で

482 :名無しさん:2016/06/10(金) 14:35:10.09 0.net
関西なら大阪信金がお得
2年物0.425%

給与振込+定期預金10万以上で資格ゲット、その他の条件を満たすと
年間最大3,120円現金プレゼントのサービスあり

483 :名無しさん:2016/06/10(金) 16:39:07.29 0.net
http://www.osaka-shinkin.co.jp/rate/index.html

スーパー定期1000
ネットで定期1000

合計2000出来るかどうか聞いてみ

484 :名無しさん:2016/06/10(金) 16:41:03.72 0.net
大阪信金はワシも信用度高いと思うよ
従業員のおっさんも勤続年数高そうな年齢の人多そうだし

485 :名無しさん:2016/06/10(金) 18:22:27.61 0.net
>>483
できるけど、2つ合わせて1000万の保証のみ。

486 :名無しさん:2016/06/10(金) 20:13:55.09 0.net
潰れる時は多銀行同時に潰れる
当然ペイオフ保証機能も作動せず
だから1000万に拘る必要無し

487 :名無しさん:2016/06/10(金) 20:16:30.81 K.net
国債キャッシュバック0.65の手順を初心者の私にもわかりやすいように教えて下さい

証券や信託銀行で国債を購入は銀行や信用金庫や信用組合で定期を作るのと違って勝手が全くわからないので宜しく

488 :名無しさん:2016/06/10(金) 20:16:33.67 0.net
>>486
>潰れる時は多銀行同時に潰れる

この命題は偽だな

489 :名無しさん:2016/06/10(金) 20:41:00.78 0.net
>>487
http://government-bond.dd-saving.com/
個人向け国債のキャンペーンを完全比較!

490 :名無しさん:2016/06/10(金) 22:29:05.86 0.net
>>487
http://yokinkinri.blog98.fc2.com/blog-entry-5464.html
個人向け国債キャンペーンで1年0.62%相当になる方法とは!

491 :名無しさん:2016/06/10(金) 23:28:48.11 0.net
■締め切り迫る!6/30まで
えんためねっと

SBIFXトレード
【6月末申込分まで報酬アップ】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金22,000円もらえる
https://goo.gl/R1bFA4

・取引コストはたったの1円
・家族で4名で条件をクリアすれば合計88,000円

492 :名無しさん:2016/06/11(土) 07:26:17.82 0.net
定期みたいにチマチマもらえるんじゃなくて国債はまとめてドーンともらえるのが気持ち良い

493 :名無しさん:2016/06/11(土) 09:24:06.55 p.net
ここは1000万円までのスレ。

494 :名無しさん:2016/06/11(土) 15:34:03.24 0.net
JAバンクから、夏のキャンペーンだから預けてね手紙が来たけど
10万以上で肉orサザエさんボールペンorボックスティッシュ1箱が当たる
としか書いてない。
金利の表示も無いし、裏面は各地ATMの場所がやたら詳しく書いてあるだけだし
今年は見送りだな。

495 :名無しさん:2016/06/11(土) 16:13:32.42 0.net
肉なら十万円でおいしいやん

496 :名無しさん:2016/06/11(土) 17:40:24.49 d.net
>>487
銀行や信託銀行では(ゆうちょ銀行含む)、国債を担保にした当座貸越契約がある。
証券会社は購入額に応じて、キャッシュバックあったり現金プレゼントあったり。
物価指数連動型国債は以前は日本政府による保証はなかったが、今は保証される(はず)

497 :名無しさん:2016/06/11(土) 20:20:48.24 0.net
>>487
個人向け国債が定期預金に劣るのは、1年以内の解約がほぼ不可能というところだな(大災害か相続の発生時のみ)。
その他は、元本保証でペイオフ枠がなく信用度は預金保険同等(かそれ以上)で、ほとんど定期預金と同様の金融商品。
仕組預金などのデリバティブ商品よりはるかに堅実。

498 :名無しさん:2016/06/11(土) 21:44:20.23 0.net
あと、実質的な利子であるCBが前金だってこと

499 :名無しさん:2016/06/11(土) 22:27:09.96 0.net
国債は税金もかからんぞ

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200