2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

口座開設が趣味の人の集い 35

1 :名無しさん:2016/06/02(木) 20:21:18.75 0.net
口座開設が3度の飯よりも大好きで命を掛けている人のためのスレです。

505 :名無しさん:2016/09/26(月) 21:40:39.24 0.net
>>504->>497->>499
≪庫れは 良くない 死苦(しく)じった≫ だす。

506 :名無しさん:2016/09/27(火) 09:51:37.27 d.net
クレディ・スイス証券(クレディ・スイス信託銀行〈現:三井住友信託銀行〉のPB業務を承継、クレディ・スイス銀行東京支店とともに香港上海銀行のPB業務を買収)とかUBS証券(新生証券の実質的前身)の口座保有している奴いる・・・・・・わけないよな、2ちゃんねらだもんな(失笑)

507 :名無しさん:2016/09/27(火) 11:54:15.64 0.net
この記事、隠したいらしく、アクセス数激減。メールでも口伝えでもいいから拡散を! 緊急!!
アメリカ大統領布告「国家準備月間」各自の責任で「未知の危機」に備えよ!食料、水など備蓄必要!!
https://twitter.com/56shig/status/779659898212671493

  ∧,,,∧
  (´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、
 (|   |) マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
  し--J

最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、
いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、
再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、
マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。
彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。
マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は「匿名」で働いております。


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

508 :名無しさん:2016/09/27(火) 20:30:07.35 0.net
>>506
そもそも、証券口座はスレ違いなんだが。
それに、俺にとっちゃ証券口座は、
銀行口座への資金供給を円滑にするための、
いわば「奴隷口座」でしかないし。

509 :名無しさん:2016/09/27(火) 23:03:38.29 0.net
■■ 庫れからも徹底追及、悪徳信用金庫 ■■

   来なくていいよ

     庫無くなるまで

■真菌バイキンべったり庫  
http://jp.ask.com/web?qsrc=1&o=2767&l=sem&q=%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB+%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B

510 :名無しさん:2016/09/28(水) 00:52:19.85 d.net
宮崎県とか熊本県とかってどうなん?
生まれ故郷の鹿児島県内金融機関は楽勝だったけど

511 :名無しさん:2016/09/28(水) 12:10:39.38 0.net
熊本銀はガチガチの現住所主義
それ以外は普通

512 :名無しさん:2016/09/28(水) 14:37:14.03 d.net
>>508
クレディ・スイス銀行東京支店とクレディ・スイス証券は、香港上海銀行のPB業務買収・クレディ・スイス信託銀行のPB業務承継で、銀行業から証券口座への移管なわけだが。
EUがユニバーサルバンクで銀証分離規定そのものがない証券銀行、日本や中国や米国は銀証分離規定により証券金融禁止されている事を知らないのかな?

513 :名無しさん:2016/09/28(水) 15:37:54.30 0.net
知っててわざと書いてるんだろ

514 :名無しさん:2016/09/28(水) 16:21:40.49 0.net
知ってて知らん言うのは犯罪やぞ

515 :名無しさん:2016/09/28(水) 16:24:40.33 a.net
そもそもプライベートバンクに運用管理するほどの大金なんてない。
逆にそんな大金あったら、いくつでも一般金融機関に口座を開けてお布施するのがここのスレの住人のサガというもの。

516 :名無しさん:2016/09/28(水) 16:25:35.34 0.net
本当これ

517 :名無しさん:2016/09/28(水) 18:57:29.19 0.net
ここの他の住人から自然にリスペクトを受けられるのは、
口座開設において「現役」でやれていること。
いかに過去にレア口座を得ていたとしても、
その過去にいつまでもしがみついているのでは、
周囲には哀れなロートル姿に映る。
本当のマニアなら、常にこの先の開設について睨んでいるはずだ。

518 :名無しさん:2016/09/28(水) 21:54:52.10 0.net
八千代も都民も持ってるけどきらぼしを新規開設しないとな

519 :名無しさん:2016/09/28(水) 22:40:20.95 0.net
>>518
えー、何でよ。
既設のシナモやポチャッコをこき使ってりゃ、嫌でもキキララになるのに?
しかも相手は三重複開設に来たしか見てもらえんぞ。
そんな暇があったら珍太郎の有通帳を開設した方がよくね?

520 :名無しさん:2016/09/28(水) 23:15:17.29 0.net
口座開設ってリスペクトされたくてやってるんかね
単なる自己満足じゃないの?

521 :名無しさん:2016/09/28(水) 23:34:57.82 0.net
>>520
自己満足なら別にいいんだが、
他人から賞賛されたくて寄って来る奴が少なくないのが、な。
そういう奴に限ってレア口座の話を振って、
食いついたら「実は俺が持ってる。」とカミングアウトし、
誰かから「スゲー!」って褒めてもらいたい思惑がミエミエで。

けど、そういう人種って、
自分が褒めてもらいたい意識だけが強くて、
他人を褒めるという意識は乏しいから、
そういう人種が集まったところで、結局誰からも褒めては貰えず、
ただ空回りするだけなんだがな。

522 :名無しさん:2016/09/29(木) 00:15:27.92 d.net
>>518
八千代銀行が東京都民銀行と新銀行東京
を合併してきらぼし銀行に商号変更するんだよ、ばーか。
お前の書き込みでいくと、きらぼし銀行口座2口座のほかに、新規できらぼし銀行開設ということになるだろうが、同一銀行で3口座以上開設とか、無理だろ

523 :名無しさん:2016/09/29(木) 00:33:39.46 0.net
>>521
確かに
承認欲求が強いんだな

524 :519:2016/09/29(木) 05:46:43.77 0.net
>>522
そそ。だから口座がもう一つ欲しいなら、
あと一つ、珍太郎を開設すれば合併時点で3口座になる。

525 :524の続き:2016/09/29(木) 05:54:49.73 0.net
これはあくまで俺の予想だけど、
多分、珍太郎のカードとか通帳は、合併時点で使えなくなって、
強制的にきらぼし仕様に更新させられるんじゃないかと。
既設なら何もしなくてもきらぼしアイテムが速攻で手に入るわけで。

526 :名無しさん:2016/09/29(木) 06:19:29.40 d.net
合併したら、きらぼし銀行のキャッシュカードと通帳を発行→システム統合済み次第、新システム側のキャッシュカードと通帳に強制切替の流れになるだろ。
そうなれば、支店コードと口座番号の違いだけ。
新銀行東京の本店と本店内の出張所は、システム統合済み次第近隣店に統合される可能性が高い

527 :名無しさん:2016/09/29(木) 07:23:28.91 0.net
>>526
問題は都民と八千代の統合がいつ終わるかだけど。
さすがに珍太郎まで合わせた3システム暫定併立は
トラブルの元になって、やらんと思うから、
シェアから言って、いの一番に珍太郎のアイテムは使えなくなりそうだけどね。

あと、現時点で珍太郎各店の変更店舗名は発表済だから、
当分は統合せずにこれで行くんじゃない?

528 :名無しさん:2016/09/29(木) 09:33:52.06 0.net
どうせ旧都民の新宿に統合だろうけど
面白くもなんともないな

529 :名無しさん:2016/09/29(木) 12:58:35.01 aNIKU.net
ホームページによると
珍太郎は都民のシステムに合併と同時に統合
八千代もそのうち都民のシステムに統合らしい

530 :名無しさん:2016/09/29(木) 13:37:29.55 KNIKU.net
富士と第一勧が合併した際は、みずほ2口座になった。そういう場合、あとで通知が来るんだろう。

531 :名無しさん:2016/09/29(木) 16:54:43.67 aNIKU.net
新銀行と都民の通帳は完全に同じになるらしいな
新銀行に無通帳で口座持ってるんだが通帳届くのかな

532 :名無しさん:2016/09/29(木) 19:00:41.38 dNIKU.net
>>531
無通帳口座は無通帳口座。
東京都民銀行インターネット支店が無通帳だけど、きらぼし銀行になったらどうなるか不安だ。

533 :名無しさん:2016/09/29(木) 20:49:07.87 0NIKU.net
普通に考えたら、通帳は送られてこないな。
ただ、俺の場合は、最初は珍太郎を無通帳で開設しておいて、
後になってから本店に出向いて通帳を追加取得したから、
多分きらぼし後でも可能なんじゃないか。
それからの方が理由を考えるのも簡単だし。

534 :名無しさん:2016/09/29(木) 21:20:33.30 dNIKU.net
三井住友銀行のJRAのA-PAT用口座って、入金専用口座はない、1口座制ですか?
口座開設しすぎて、わけわかんなくなった

535 :名無しさん:2016/09/30(金) 05:40:27.61 0.net
きらぼしは珍太郎口座の扱いをどうするのかが見ものだな。
今でこそ見る影も無いが、かつてはヤフオク最盛期に、
「他行振込が月5回まで無料」をうたって、
全国相手にザルオダで口座をばら撒いてたから、
今でも相当数の口座が出回っていると思われる。

もし俺がきらぼし行員だったら、今回の合併告知文書を送る際に、
「もし今後はご利用になられないのでしたら、これを機会に(ry」
と言って、口座解約手続セットも同封するけどなw

536 :名無しさん:2016/09/30(金) 06:47:46.97 d.net
>>535
信託銀行である新銀行東京の信託部門だけ吸収して、本店と本店内出張所は八千代銀行の新宿支店か東京都民銀行の新宿支店に統合だってば。

537 :名無しさん:2016/09/30(金) 07:14:56.37 0.net
>>536
そういう問題じゃないの。
「全国各地にばら撒いた有通帳化可能口座」を、
「合理化第一主義で合併を決めた銀行側」が、
その存在を引き続きスンナリ容認するかどうかが見ものなのよ。

538 :名無しさん:2016/09/30(金) 08:01:43.20 0.net
八千代の新宿にあるのは本店だな
これが新宿営業部になって都民の新宿と新銀行吸収だろうな
と思ったが八千代の本店は少し都民と新銀行から遠いから隣り合ってる都民と新銀行だけ統合して新宿中央とか西新宿とかに改名かもしれん

539 :名無しさん:2016/09/30(金) 08:09:44.63 0.net
>>538
八千代の本店、まだ建て替えてから何年も経ってないしな。
一番設備が整ってるだろうし。

540 :名無しさん:2016/09/30(金) 08:14:08.53 d.net
三井住友銀行の米ドル外貨普通預金1$で開設した。
毎月500円づつ積立する予定。

541 :名無しさん:2016/09/30(金) 10:34:19.59 a.net
八千代本店→新宿営業部

都民銀行新宿支店→新宿中央支店

新銀行→都民銀行に統合

新銀行の口座数が1支店の規模の割には多すぎる
旧八千代本店には3つもくっつけないだろう

542 :名無しさん:2016/09/30(金) 22:14:12.23 0.net
珍太郎カードについて通知きた

543 :名無しさん:2016/09/30(金) 23:09:51.69 d.net
みずほが東京2020デザイン通帳だしてきたな
三井住友もスポンサーなんだが、合併以後ほとんどデザイン通帳だしてないから期待薄かな

544 :名無しさん:2016/10/01(土) 05:13:20.06 0.net
>>543
通帳といやぁ、ウチの地元信金の通帳、
もう四半世紀以上もデザインを変えてねぇ。
おまけに図柄も一種類のみだ。
お陰で口座を使い倒す楽しみがない。
いくら零細信金だからといっても、
もう少し短い期間で更新して欲しいわ。

545 :名無しさん:2016/10/01(土) 12:33:56.57 0.net
りそにゃを開設したよ。
なんとなく予想してたとおり、ベータ支店だった。
とにかくこれで既設口座に楽に資金を回せるようになった。

546 :名無しさん:2016/10/02(日) 07:26:07.47 0.net
架空口座対策などで自宅もしくは職場以外の場所で口座を開設するのは難しいと聞きました。
引っ越しや転職は当然困難ですが口座が欲しい目的地のコンビニでもなんでもでバイトをすれば口座の開設は認められますか?

547 :名無しさん:2016/10/02(日) 09:32:31.35 d.net
警察に職質された時に、なんでこんなにあるのか問い詰められた。
電話投票専用口座だとかATM手数料安いから開設してたらこんなんなりました、などと説明したら怒られた。
お前らのせいだ、バッキャロー!!
こんな糞スレ見つけなきゃ、怪しまれずに済んだのに、彼女の前で恥かいたわ
歳上お姉さん彼女からも叱られてお仕置きされるし、散々だわ!

548 :名無しさん:2016/10/02(日) 10:33:58.49 0.net
>>547
怒られても説明が出来てしまえばとりあえずOKじゃ?

549 :名無しさん:2016/10/02(日) 12:06:33.69 0.net
>>548
ほっとけよ
そもそも職質される時点で
不審者だと思われる身なりをしていた自分にも落ち度があることすら
認識できないアスペちゃんなんだろ

550 :名無しさん:2016/10/02(日) 12:40:02.14 p.net
君ら銀行員じゃないから分からないんだなw
簡単ですよw

551 :名無しさん:2016/10/02(日) 12:50:58.57 0.net
メールオーダーで米子信用金庫本店営業部に口座開設してきた。
首都圏に住んでいて、特に鳥取県と地縁もないが、其のことについて問われなかった。
島根銀行本店営業部も同じようにメールオーダーで、無通帳口座で口座開設できた。
島根銀行の無通帳口座は、セブン、イーネット、ゆうちょが完全無料なので北越銀行や福邦銀行よりスペックが高いと思う。

552 :名無しさん:2016/10/02(日) 14:21:44.30 0.net
>>551
通帳記帳を考えなければな。
無通帳基準ならソニーでも大差無い。

553 :名無しさん:2016/10/02(日) 15:32:15.82 0.net
とある板で「開設」という言葉を3回唱えてBBQされました
こんなのでBBQかよと思ったけど、宣伝してる馬鹿がいるから仕方ないか

554 :名無しさん:2016/10/02(日) 20:59:40.68 0.net
>>498
出せるよ
このスレ通りかかっただけだから銀行に詳しくないけど通帳じゃ下ろせないとこあるの?

555 :名無しさん:2016/10/02(日) 21:14:36.66 0.net
地方住みの俺には東京もんの生態というやつが気になるんだが。
いかに近くに東京支店があっても、
仕事の都合で易々とは記帳しに行けないであろうとは思うんだが、
土日にも純正ATMが稼動している首都圏地銀等には記帳に行けるだろうに。
けど、あまりそういう話は出て来ないんだよな。

556 :名無しさん:2016/10/02(日) 21:18:15.84 0.net
>>554
ザラにある。
というか、実は可能であっても、余所者への開設口座に対しては、
そのリミッターを解除してないケースが少なくない。

557 :名無しさん:2016/10/02(日) 22:23:09.77 a.net
>>555
首都圏住みとしては、東京営業部・東京支店は口座の維持活動拠点。
満願したり詰んだりで、多くは語らないよ。
それに、この趣味は平日に動ける人でないと長くは続かない。

558 :名無しさん:2016/10/02(日) 22:38:00.72 0.net
>>509
コレクター

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

★お客様の預金は安全が第一です★ 預けて 安全 安心 郵便貯金 ◆<ゆうちょ銀行>は あなたの銀行です★

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

559 :名無しさん:2016/10/02(日) 23:02:07.39 0.net
>>557
それはいろいろとおかしい。
口座というものは開設すればそれで終わりというわけじゃないだろう。
その後の利用、維持管理というものもある。
例えば土日でも市川に行けば千葉トリオの記帳が出来る。
大宮ならば武蔵野や大光が、大井町には静銀が、
川崎ならば、神奈川銀行までは至らんとしても、静岡中央とかもある。
俺も平日勤務組だが、休日の上京時は嬉々としてこれらの店舗で取引してるぞ。
また地元に居る時も、しばしば隣県や州都に出向いては中遠距離地銀と取引してる。
要はやる気の問題じゃないのか?

560 :名無しさん:2016/10/03(月) 07:22:34.86 0.net
やっぱり、「使途」の不足、脆弱性が如実に影を落としていると感じる。
いくら開設しても、その活かし方に目処が立っていない様ではな。

561 :名無しさん:2016/10/03(月) 16:40:20.93 a.net
今までの口座開設経験からして銀行側が拒否する理由は

@反社会的勢力の疑い、イラン・北朝鮮取引関連、FATCA(米国外国口座税務コンプライアンス法)関連、未成年者、特殊詐欺等犯罪関連など

Aペイオフ発動関連(遠方に住んでるとペイオフ発動時に預金者が困ると思っている)

B死んだ時の口座の扱いが面倒だからあまり多く口座を持って欲しくない

C本人確認書や印鑑を忘れてる・有効期限切れ

と言った感じだろう
@Aはまともな理由を言えて警官から職質されないレベルの身なりをして、職場・家から近い・通勤路、金利キャンペーンが魅力的とか理由をつければだいたい通ると思う。全く関係ない地域の信金とかだと近くの親戚の家によく来るのでで通ったことがある

Bはあまり口座を持ってる感じの雰囲気は出しちゃいけない。年食ってると面倒くさい

Cはまあ気をつけろ

562 :名無しさん:2016/10/03(月) 22:56:03.53 0.net
■ぉ前の言う庫とは

 ウソか

    魔庫徒(まこと)か

どうか!?

http://www.shinkin.co.jp/


■ 問い合わせ先は

 腐った痢痔腸に 真菌が詰まった 庫ども達≠ナお馴染

       -狂同組織 菌有危患- (きょうどうそしき きんゆうきかん)
   

 ≪一杯捨団呆人 全庫苦 糞尿菌庫 狂会≫ (いっぱい しゃだんほうじん ぜんこく ふんにょうきんこ きょうかい)

563 :名無しさん:2016/10/04(火) 07:46:30.68 a.net
どこに苦情を書けば良いものか、山縣のS銀行のHPのネット支店に口座開設依頼をネットで申し込んだら「どうぞお近くの銀行をお使いください」旨拒否。なら、申込資格本国内キョジュウのお客さと書くなと言いたい。or無職としたからか?職業差別だろうか?

564 :名無しさん:2016/10/04(火) 10:16:37.79 a.net
↑当行所定の条件を満たしていない場合はお断りします、、無職と取引しても何の価値も無い、そういう判断だろう、職業差別する銀行なのか

565 :名無しさん:2016/10/04(火) 13:12:37.40 d.net
荘内銀行のことだったら、南東北・秋田県・東京都(インストアブランチ出店している特別区のみ)の人には積極営業だが、新潟県は山形しあわせ銀行→きらやか銀行に新潟支店売却しているのを理由にきらやか銀行紹介、店舗の無い地域(東京都の特別区外など)には厳しいよ。

566 :名無しさん:2016/10/04(火) 19:30:17.81 0.net
地方都市在住だがみずほの丸の内で窓口で口座持てたぞ

567 :名無しさん:2016/10/04(火) 20:48:14.51 a.net
網○信用金庫網○刑務所出張所に口座作りたいわ〜

568 :名無しさん:2016/10/04(火) 23:18:39.99 H.net
>>566
それがどうした?
そんなん、なんの自慢にもならんよ。

569 :名無しさん:2016/10/05(水) 01:03:11.51 0.net
最近口座開設の証明書のCMやたらしてるな。
この趣味ももう潮時かな。

570 :名無しさん:2016/10/05(水) 04:07:06.71 d.net
みずほ証券経由でみずほ銀行口座開設したい。
理由は、みずほグループ口座サービス用

571 :名無しさん:2016/10/05(水) 18:59:20.79 d.net
すればいいじゃん

572 :570:2016/10/05(水) 19:33:51.99 d.net
>>571
みずほ証券の口座店が、旧みずほインベスターズ証券支店で(自分が住んでいる県には無し)、隣県の支店なんですよ。
自分が住んでる県にみずほ証券の支店はありますが、旧みずほ証券の支店なんです。
みずほ銀行口座開設にあたり、みずほ証券支店と同じ隣県の支店を開設したい。
そこら辺追求されそうで。

573 :名無しさん:2016/10/05(水) 22:11:41.73 0.net
>>565
千葉県民だけど何も言わずに作ってくれたけどな..
せっかくだから使ってあげようか

574 :名無しさん:2016/10/05(水) 22:13:32.45 0.net
証券経由なんてあるの?

575 :570:2016/10/06(木) 00:17:37.23 d.net
>>574
みずほ証券、SMBC日興証券、カブドットコム証券は銀行代理業やってる。
ただし、カブドットコム証券は口座開設受付終了で住宅ローン媒介のみ、SMBC日興証券は東北・四国の支店のみ、みずほ証券はみずほ銀行とみずほ証券の口座を連携させることが原則条件(みずほ信託銀行連携も可能)

576 :名無しさん:2016/10/06(木) 01:01:47.77 0.net
俺は
証券は神戸,信託は札幌,銀行は東京と支店がバラバラだわ

577 :570:2016/10/06(木) 02:23:59.91 d.net
みずほ銀行は支店によってそこら辺うるさいよ。
みずほ信託銀行経由でみずほ銀行仙台支店開設した時も、地元支店で開設云々執拗に言われたから。

578 :名無しさん:2016/10/06(木) 06:56:44.39 p.net
ここのスレの住人は証券会社系も開設しまくり?

579 :570:2016/10/06(木) 07:24:29.71 d.net
>>578
言っとくが、俺は証券会社のサービスの銀行代理業経由で銀行口座開設したいんだ。
もっとはっきり言えば、銀行代理業経由での口座開設趣味専門。

580 :名無しさん:2016/10/06(木) 15:32:33.92 0.net
ローソン銀行が出来るぞ

581 :570:2016/10/06(木) 16:53:26.45 d.net
>>580
あおぞら信託銀行のネット銀行転換、きらぼし銀行発足、ローソン銀行発足と2018年は素晴らしい年。
ネット銀行も全行欲しいから開設したい。
ローソン銀行発足で、三菱東京UFJ銀行のキャッシュカードならローソンATM無料になるみたいだから嬉しいよ。

582 :名無しさん:2016/10/07(金) 00:29:56.93 a.net
いかにも中京人アスペが喜びそうな案件だなw

583 :名無しさん:2016/10/07(金) 23:36:44.38 0.net
>>582
というか、カスでも開設出来そうな相手にしか希望が持てないところに哀れさを感じるわ。

584 :名無しさん:2016/10/07(金) 23:38:18.95 0.net
>>583
カスはカスでも反社会勢力や口座凍結名義人リスト入りは無理だろ?

585 :名無しさん:2016/10/08(土) 00:58:32.03 0.net
山口銀行・もみじ銀行・北九州銀行の口座開設が印鑑不要になる
http://www.ymfg.co.jp/news/2016/news_1007.pdf

586 :名無しさん:2016/10/08(土) 06:30:43.81 0.net
>>585
これ、普段の入出金取引等にも適用されるのか。
繁忙期、今までなら後続客には予め取引伝票を書かせて待たせておけば良かったが、
これからはカウンターに座ってから伝票を書かせるのと同義になるってことだろ。
かえって客捌きが滞りそうな気がするわ。

587 :名無しさん:2016/10/08(土) 20:55:15.32 0.net
JRAの第四の電灯って行った支店の口座になるの?

588 :名無しさん:2016/10/08(土) 21:12:13.46 0.net
>>587
なるよ。俺は実際にやった。
ただし、どこの店舗も、投票口座の開設を義務付けられてるわけじゃない。
つまり「他の店舗で開設してくれ。ウチは知らん。」と追い返される可能性だってあるってことだ。
最悪、新潟の本店まで足を運ぶ羽目になるかもな。
その覚悟がないなら手を出すべきじゃない。

589 :名無しさん:2016/10/08(土) 21:22:32.44 0.net
>>588
なるほど
せっかくなので本店で作ってこよう

590 :名無しさん:2016/10/09(日) 03:40:57.78 a.net
第四はシステム変更あるからすぐに色々変更になると思うよ。
県民だけどICカードとかはもう発送されてきてるし、ネットバンキングはお知らせされてる。

591 :588:2016/10/09(日) 09:30:46.29 r.net
>>589
それがいい。
もし可能なら、いっそのこと、抱き合わせで
本店の総合口座も開設出来ないか頼んでみるのもひとつの手だ。

592 :名無しさん:2016/10/09(日) 20:03:18.23 0.net
■締め切り迫る!10/31まで
えんためねっと

SBIFXトレード
【10月末申込分まで報酬アップ】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金22,000円もらえる
https://goo.gl/R1bFA4

・取引コストはたったの20円
・家族で3名で条件をクリアすれば合計66,000円
・SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象。

593 :名無しさん:2016/10/09(日) 20:43:05.91 d.net
ATM改新で旧UFJ信託銀行の通帳が使えなくなるんだな。
10年経ったから仕方ないにしても、早めに記帳しなければ。

594 :名無しさん:2016/10/10(月) 01:17:46.01 0.net
みずほ銀行のオリンピック記念通帳デザインがいいね
欲しいわ

595 :名無しさん:2016/10/10(月) 11:15:11.78 01010.net
みずほ信託銀行って完全にみずほと統合する気満々だよな
◎→みずほ銀行支店と同一ビル
○→みずほ銀行支店隣

・北海道東北
札幌→◎ 仙台→◎

・関東
前橋→◎ 藤沢トラストラウンジ→◎ 上大岡トラストラウンジ→◎ たまプラーザトラストラウンジ→◎
千葉 津田沼 柏 川越 浦和 大宮トラストラウンジ 横浜 溝ノ口 大船

・東京都
新宿→◎ 上野→◎ 大森→◎ 渋谷→◎ 池袋→◎ 三鷹→◎ 町田→◎ 八王子→◎ 内幸町トラストラウンジ→◎ 東京中央トラストラウンジ→◎
銀座トラストラウンジ→◎ 亀戸トラストラウンジ→◎ 青山トラストラウンジ→◎ 江戸川トラストラウンジ→◎ 王子トラストラウンジ→◎
浅草橋トラストラウンジ→◎ 立川トラストラウンジ→◎ 高田馬場トラストラウンジ→◎
荻窪トラストラウンジ→○
本店 自由が丘 ひばりヶ丘 府中 成城トラストラウンジ

・中部
浜松→◎ 名古屋→◎ 富山→◎
新潟

・近畿
阿倍野→◎ 難波トラストラウンジ→◎ 京都→◎ 神戸→◎
大阪→○ 阪急梅田トラストラウンジ→○

・中四国
岡山→◎ 広島→◎ 高松営業部→◎

・九州
北九州→◎ 鹿児島→◎
福岡

596 :名無しさん:2016/10/10(月) 11:25:32.31 d1010.net
>>595
本店取り壊して移転するし、みずほ銀行を所属銀行とする銀行代理業(みずほグループ口座サービスで、連携機能付きのみずほ銀行口座開設)は始めるし、融資業務の一部など銀行業務の移管は始めてるしな。
みずほ信託になってから山形や福島から撤退したかと思えば、香川に出店したりで謎な部分もある

597 :名無しさん:2016/10/10(月) 12:22:22.08 01010.net
あー単独で支店出してるところもほとんど近くにみずほの支店あるしこりゃみずほに吸収合併あるな
信託銀行と普通銀行の壁もどんどん薄くなってるしな

598 :名無しさん:2016/10/10(月) 18:20:18.90 d1010.net
高松営業部って大阪支店の出張所的な扱いなの?
営業部って言うからには高松営業部のほうが格上に見える。

599 :名無しさん:2016/10/10(月) 20:58:52.02 d1010.net
通帳記入すらできないのね

600 :名無しさん:2016/10/10(月) 21:29:15.83 01010.net
下のみずほ銀行のATMコーナーで記帳できるからな
基本的に同じ建物か隣の建物にみずほ銀行が入ってる場合は独自のATMはないようだ

601 :名無しさん:2016/10/10(月) 22:12:55.88 H.net
>>600
いやいや、みずほ信託の店舗は全て記帳機だけだよ。
ATMは全店舗撤去された。

602 :名無しさん:2016/10/11(火) 00:00:01.41 d.net
みずほ銀行のTB◯◯出張所というATMコーナーと
みずほ信託専用の記帳機(bankit)があるだけ

603 :名無しさん:2016/10/12(水) 19:55:04.94 F.net
姫路市っていろんな地方銀行あるけど、開設って容易なのだろうか。

604 :名無しさん:2016/10/12(水) 23:24:23.88 0.net
>>603
山陰合同銀行は地元民以外は完全シャットアウト

総レス数 1000
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200